X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント444KB
ワンピース強さ議論と雑談スレ851
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e61-0EiI)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:28:01.51ID:PkaZy3zU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ850
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1710602662/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0866名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:02:47.89ID:5e8V2e960
>>864
いや俺は黄猿に先に立たれた時点でそんなにルフィを評価してねーわ
0867名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:14:53.36ID:ro077/To0
>>863
怪鳥銃と怪鳥ガトリングがある
その内怪鳥バズーカとか怪鳥ライフルも追加されるんだろうね

カイドウ相手じゃ止めにならないけど黄猿程度ならスターガンでも一撃だから十分
スターガンにしても戦闘中に逃亡を繰り返すなんて特別な理由がないとやらない行為をせずに普通に戦ってたら時間制限も問題にならんしな
二度も一撃で動けなくなるを繰り返した男
0868名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:17:39.87ID:5e8V2e960
>>867
通常ってギア無しの話だろ
スターガンはギア使わねーと撃てないだろ
もう黙ってろ
0870名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:08.35ID:5e8V2e960
>>869
それで十分って証明が出来ないだろ
そもそも黄猿はニカの連打ともある程度撃ち合えるんだぞ
少なくともギア4のスネイクマンの攻撃速度まではほぼ完封出来る
ギアもない状態の攻撃が簡単に当たるかよ
0871名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:32:49.63ID:ro077/To0
>>870
技も使ってない黒稲妻も出てない攻撃と撃ち合いなんてなんの評価にもならない
ゾロがルッチと打ち合ってもバリバリ黒稲妻が出る技使えば一撃で走れなくなる程のダメージ与えてるように技や黒稲妻は大きく変わる

ギア4のスネイクマンもカイドウ戦は連打の一つ一つに黒稲妻があるが黄猿戦は黒稲妻が無く威力が落ちてる
黄猿がルフィの攻撃をガードする事はあってもまったく掠りもしないなんて大きく距離を取るなんて事をしない限りはない

簡単に当たるかよなんて事は実際に描写で避けまくってから言いましょう
実際の描写では黄猿はそんなに避けませんし、ガードしたのは技じゃない攻撃のみ、技を食らうと簡単に沈みます
0873名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:37:51.97ID:5e8V2e960
>>871
黒稲妻とか出してないのなら出せなかっただけだろ
ベガパンクやられてんのに出さないとかないんだわ
まだ使いこなせずカイドウ戦は火事場の馬鹿力でしかなかったって事
ゾロはルッチへの大技でちゃんと出てるだろ
ゾロも使いこなせてるのかは知らんけどそっちは閻魔に引き出されてるとか説明は付けられる
0874名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:38:44.32ID:5e8V2e960
>>872
ルフィ戦では寧ろガード描写が多い
スネイクマンやらニカやらでな
0875名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:43:12.40ID:5e8V2e960
そもそも通常覇王纏いがギア5より強いだの弱いだのって話をしてたから黄猿の話はまぁ脱線だな
俺は黄猿よりは強いと思ってもルフィもそこまで評価してないぞ
0876名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:14.82ID:ro077/To0
>>873
ただ本気で覇気使ってないから出してないだけ
カイドウ戦で覚えた描写があるし細かい連打にも黒稲妻があるように出そうと思えば出せる描写をされている
ゾロとルッチが打ち合うことが出来てもバリバリ黒稲妻が出る技を使えば大ダメージだって言ってるんだけど…?

エッグヘッドの一味はルフィは覇王纏いを温存してるし、ゾロはサンジに煽られてやる気出した時しか出さないし、サンジは魔神を出さない
一味で全体的にワノクニで強化された全力を温存されてる描写だし新技能を使えなくなる弱体化の理由の説明はない
ギア5とルッチの拳がぶつかる時も本気なら触れない拳になるが触れているようにエッグヘッド始まってからずっと全力が温存されてる
0877名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:27.23ID:5e8V2e960
>>876
本気で覇気を使ってない理由が説明出来てないだろ
覇王色を温存なんて状況も全く賛同出来んな
そんなに覇王色での消耗が激しいのなら通常状態での覇王纏いがギア5より強いって説も無理があるだろ
0878名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c7ed-WdYH)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:52.66ID:iFQJa3FM0
>>859
俺が言ってる覇王纏いは黒稲妻バリバリですよ
ギア4一回とばじゅらこんぐがんの事です
黒稲妻=覇王纏いとは認識してないです
黒稲妻を纏うだけならカタクリやコビー、覇王纏い未修得ルフィでもしてます
纏う以外でも黒稲妻は結構エフェクトとしてかこれています
0879名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:07:39.82ID:ro077/To0
>>877
尾田の都合もあるからね
ベガパンクや五老星にニカの姿を見せたいのもある
未来視を常時使われたらシャンクスが傘下を守ったように味方への攻撃を察知されて今の心臓止まると同時に放送の展開が出来ないのと同じ

使えなくなる理由がなく、ゾロがやる気になれば普通に使える描写をされてるんだからやる気の問題でしかないよ
消耗が激しいから温存してるんじゃなくて、一味のやる気の問題及び物語の進行のために温存されてるだけ
別にゾロがルッチへ大技使った後に息切れするような疲れる描写もないからな
0880名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:07:59.52ID:5e8V2e960
ギア5に関しては最後の攻撃に至るまでに覇王色も武装色も纏いって言及あるからエフェクトない時でも覇王色纏ってたりすると思うんだよな
0881名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:10:04.47ID:5e8V2e960
>>879
尾田の都合とか一味のやる気とかこのスレには関係ないだろ
倒せなかったらそれは単純にルッチや黄猿が強くて粘られただけ
0882名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:14:35.63ID:ro077/To0
>>878
こちらは最低一回はバリバリ描写があるキャラで、覇王色の設定があって、前動作のコマありの場合は黒稲妻あり描写で判定してる
例えばルフィが初めて覇王色を纏った時の金棒ガード、腹パン、アッパーもその3つ全部がバリバリ有りではないからな
その三連打で覇王色なかったら物語的におかしいし溜め無しで当たってるコマのみの場合もあるからその辺は臨機応変に見ないとね
その見方も間違ってるとは思わないから押し付けないよ
0883名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:20:01.06ID:ro077/To0
>>880
それはカイドウが前動作でバリバリ効果音ありで黒稲妻付きの拳が自分に向かってくるのを視ながらのコマです
一回目のギア5では言わずに黒稲妻の拳が飛んできて初めて言及してる

>>881
キャラのやる気は関係あるぞ
だからサンジに煽られるまではゾロは一度もバリバリ描写がなく、使えば一撃で走れなくなる程のダメージ
本気状態と本気じゃないの違い
メンタルで強さはぶれるからね
0884名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:28:02.37ID:ro077/To0
このスレ的には常に全力だけど
物語的には全力で戦わなかったり、メンタルが本調子じゃなかったりでいろいろあるからな
その違いが描写に現れるわけだが
強い時はそれこそゾロみたいにわかりやすく変化する
それでも前動作からバリバリしてたりとワノクニの閻王三刀流ゾロより弱いけど
0885名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:28:09.69ID:5e8V2e960
>>883
そんなら明らかにメンタル削れ切ってた黄猿の判定とか出来ないじゃん
0886名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:35:49.08ID:ro077/To0
>>885
黄猿はそもそも描写の違いがない
例えば別の話で覇気の黒稲妻出しまくってたりもっと強い技を出してるのに、エッグヘッドで何もなかったら弱くなってる描写になるけど

勾玉も村雲も出して加速蹴りや分身や目からレーザーと新技も出してシャボンディや戦争の黄猿より強い描写
今後エッグヘッド以降で出番あって明らかに描写が強くなったらエッグヘッドではメンタルで弱くなってたんだとなる
0887名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:40:39.44ID:5e8V2e960
>>886
いや明らかにメンタルやられてたからそれは無い
メンタルやられてない奴でさえ実力にムラあるんだから黄猿も考慮してやれ
0888名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ bf65-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:45:00.63ID:RDrlTcFX0
覇王纏い=触れてねぇ

ローとおでんのリアクション見りゃ判るでしょ
ヤマトがカイドウが認定する一握りの強者なわけないし
バリバリ効果音は覇王纏いじゃないよ
0889名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ bf65-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:48:48.26ID:RDrlTcFX0
流桜が触れてねぇって意見もたまに見られるが
それだと、流桜がデフォの和の国で最強のおでんが知らないわけ無いからな
ヤマトもゾロも覇王纏いはまだ使えない
バリバリ音は覇王纏いではない
0890名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:51:18.07ID:5e8V2e960
と言うか黄猿がルフィより下は異論ないからいいか
ギア5より通常覇王纏いの方が強いってのが納得出来ないからそっちいこう
0891名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ bf65-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:54:31.00ID:RDrlTcFX0
ルフィが出来たことはゾロも次の次の章までには出来るようになるから
そこで初めて触れてない鍔迫り合いしてくれるよ
0892名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ bf65-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:59:30.66ID:RDrlTcFX0
>>890
ギア5=覇王纏いだよ

ギア5の相手してるカイドウが
カイドウ「なんだ、こいつの戦い方は、、、覇王色を纏い、、」
って言ってるじゃん
バリバリ音と黒稲妻は覇王纏いは全く関係ない
0893名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ bf65-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:04:44.84ID:RDrlTcFX0
いや、自分で矛盾したこと言ってるわ
ギア5=覇王纏いだと、常時触れてない攻撃になる
やはり覇王纏いは、(触れてねぇ)以外は根拠にならん
0894名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:15:34.16ID:5e8V2e960
覇気関連はほんと色々不明点多いよな
覇王色纏いが触れないくらいの範囲で纏ってると仮定して防御力も上がるとしてじゃあその時殴られたとして相手の攻撃は身体に直接当たるのか当たらないのかとか
覇王色纏ってる時に硬化もしてるからそれが覇王色単品で硬化出来るのか武装色と併用して使ってるのかとか
0895名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ c7a8-WdYH)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:41:33.35ID:iFQJa3FM0
触れない打撃ならジジイに習ってんだ byルフィ
0897名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 7f6e-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:36.94ID:5e8V2e960
覇王色=触れないのみなのかは不明点あるよな
ゾロとか直接斬ってるようにしか見えない
ゾロが覇王色を纏ってるのかどうか自体不明だけど
0898名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ e7bd-WCgf)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:19:54.35ID:Ey+4+6fw0
キングが無敵状態でもビビって体で受けるの避けてたし纏ってんじゃないの
0900名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:47:44.62ID:rTRJmHQt0
多分最低でも覇王纏いが出来るレベルの宿主じゃないと覚醒出来ないんだろう
多分その辺セットみたいなもんだよ
0902名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b91-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:36:41.53ID:jqTMizLE0
>>901
ゾロも未来視できない時点で未来視前ルフィとカタクリレベルの実力差あるよな
それに加えて覇王纏いもできる時点でギア使わない通常ルフィですらゾロより数段強い
0903名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b91-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:39:05.05ID:jqTMizLE0
>>892
意味わからん
カイドウ戦のギア5は覇王纏い未来視消耗なしの最強状態でエッグヘッド戦のギア5は消耗ありの雑魚状態ってだけだろ
0904名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 8b91-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:42:12.72ID:jqTMizLE0
ギア5覇王纏い未来視消耗なし(カイドウ戦)>ギア4覇王纏い未来視≧ギア5(消耗あり)、覇王纏い未来視
0905名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:56:03.94ID:rTRJmHQt0
まぁカイドウ戦のニカもトドメの猿神銃は避けないでもらえたから勝てただけだけどな
今見るとメチャクチャ補正入ってる
0906名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 8bf7-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:12:26.93ID:YJ4fCxqM0
>>905
カイドウ側が大技で勝負しに行ってるのに避けるもなにもないやろ
0907名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:24:24.24ID:rTRJmHQt0
>>906
手を離してしまった時に避けやしねぇよって台詞あるからな
あれ避けられるよ
0908名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 37c7-UrBU)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:35:42.17ID:ky35KD4n0
黄猿は2回即離脱できてるから確実に避けれる
0911名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:59:30.54ID:rTRJmHQt0
あれは熱さに耐え切れなくなって離したんだぞ
だからカイドウが勝負してくれなきゃスカされた可能性が高い
ミンゴの最後もそうだった
0912名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:59:47.94ID:uBnD47Wl0
>>902
未来視なんて簡単にシーザーの催涙ガスくらうようなレベルだぞ
しかも未来視出来ても完全に避けられるわけでもないしそもそもワノ国で強敵との戦いに未来視がそんなに重要だったか?
0913名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 66ab-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:57:25.91ID:W5x7f2pu0
>>912
扉絵だけで詳細も分からないのによくそんなこと言えるな。あと見聞色が強いかどうかはどう考えても重要だろ
0915名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:43:51.46ID:rTRJmHQt0
見聞色が相手より強いからと言ってそれ以外の要素を覆せるような物ではないんだよな
武装色が相手より強い=そのまま勝負の結果に直結しやすいとは思うけど
0918名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:31:22.38ID:rTRJmHQt0
カタクリ戦は未来視に焦点当てられてたけどその後を見りゃ同格や格上相手に然程効果は出ない
何故なら上位陣だとお互いに使い合うから
未来視で攻撃躱わす場面はあれどそれで勝敗が決する事はないし次のシーンではどちらもボコボコに殴り合う展開に逆戻り
0921名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:39:39.20ID:c4E0Tfoo0
使えるキャラの顔ぶれ見てもやっぱ未来視がランキングに及ぼす影響はないね
0922名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 37a8-UrBU)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:54:13.97ID:rUecMT7e0
ルフィはパワーで上回っていましたが、最後まで武装はカタクリが上でしたよ
ギア4でも痛がっていたので武装が更に固くなるというわけではないと思います
0923名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ be6e-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:59:18.84ID:c4E0Tfoo0
カタクリは当時のルフィ基準からだと武装色も強かったよな
0926名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前10)][苗] (ワッチョイ bbbd-u7k1)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:18:33.70ID:CONXm0Ry0
>>914
催眠ガスくらったことはともかく催眠で敵だと認識してるオーブン相手にタイマンでボコスコやってるあたり終わってるだろ
0930名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 3703-UrBU)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:08:11.63ID:ZnVmJyH+0
初期ルフィでも口からぼたぼた血流してるしなぁ
効くこと疑問視してたし。
0931名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13(前15)][苗] (ワッチョイ b31b-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:38.15ID:sS4gDl0H0
>>928
意味わかんね
例としてゾロはカタクリに攻撃当てれないから勝てないだろ
0932名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 3703-UrBU)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:46:24.20ID:OfUknokd0
カタクリはキングと違った意味での無敵キャラですね
まぁ見聞色も消耗するみたいなのでそれまでどうにかすれば勝てますが。
バウンドマンが当たったのもカタクリが冷静ではない時
スピードと機動力に優れたスネイクマンだからほぼ互角の打ち合いできたが。ゾロの基礎戦闘力はキングとほぼ互角でルッチにゼェハァだからなぁ
ルフィが勝てたのも未来視習得したからだし

カタクリとゾロは総合的に見るとゾロが強いがどちらが勝つかは分からない どちらにせよ苦戦はするだろうね
0933名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 3703-UrBU)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:47:37.83ID:OfUknokd0
No.2クラスは基本的に他幹部とは扱い違うから誰と戦っても苦戦すると思うよ
0938名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:43:05.83ID:gB9F2NF60
ニカの攻撃も効かんらしいけどマーキュリー強すぎんか?
0939名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:47:47.81ID:gB9F2NF60
てかいまだにカタクリやドフラミンゴを過大評価してる奴は何なんだ?
再登場して評価が改められない限りもう四皇幹部クラスの中でも弱いままだぞあいつらは
ルフィは見聞が得意じゃないから余計に苦戦しただけだしカタクリはサンジの動きすら読めなかったし見聞が得意な設定のサンジと戦ったらもう普通に負けるだろうな
0941名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 0f70-eW7Q)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:55:17.61ID:jebTEukt0
遠距離攻撃を避けただけでずれた事を言うな
未来を視れるのは数秒で自分の攻撃を避ける未来に合わせて攻撃したんじゃなくてモブ神父の攻撃を避けるのに合わせて豆投げた内容
サンジの上位互換のルフィでさえモーションに溜めのある餅突きでも回避後に首を地面に叩きつけるゴム回避しないと避けられないしそれ以外は基本ボコられてる描写
0942名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:18:01.87ID:pana1D550
ドフラは強くないが、カタクリは強いよ
過大評価ではなく、今出てきても強キャラですよ。
普通に戦ったらカタクリに攻撃とか当てられないんですよ 
未来視会得してからスネイクマンになったから勝てた内容でそれまで全く通用してない
サンジは黄猿に終始相手にされてなくて、仲間に攻撃も許して八尺瓊勾玉よけれず軽く蹴られてベガパンク結局やられた
0943名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:21:01.06ID:pana1D550
クマとかボニーだけではなく、列車で移動してた時も追いかけてるだけで何もできてはいないし、その前の黄猿のレーザーもまた補正でベガパンク達にスレスレで当たらなかったけどその時も声かけしかできなかった
何も達成してない
0944名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:27:44.84ID:pana1D550
まぁルフィゾロサンジ以外特に何もできていないからまだマシな方だと思いますけどね
他の麦わら幹部達は論外の扱いだった
0946名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:59:40.93ID:pana1D550
目立った活躍するとしたらルフィ、ゾロでしょうね
サンジは強いが相手が格上だと描写が悪くなる
異常な回復力もあるから扱いやすいんだろうな
0951名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:56:35.49ID:gB9F2NF60
>>941
別にルフィは上位互換じゃなくて二年後の得意覇気はルフィ覇王色+他覇気は器用貧乏、ゾロ武装、サンジ見聞でわかれて設定されてるよ
0952名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:59:02.40ID:gB9F2NF60
>>950
ローの消音ルームで完封されるけど
0953名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 37c1-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:40:40.34ID:pana1D550
未来視で終わり
スピードあるキャラなら瞬殺
ロビンクラスでもハクバの速度は目で捉えきれないと本人が言っていた
0954名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 37c1-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:43:28.33ID:pana1D550
最初にベガパンク登場した時も何もさせるコトなくゾロとロビンは瞬殺可能と言われていた
0955名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 37c1-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:46:49.20ID:pana1D550
ハンターハンターでも同じ事言われてた
キルアの神速も圧倒的な初動の差で相手に何もさせない
メルエムも狼が能力を出す前に首がとぶだろうと言ってたり、モラウも相手が能力を出す前に叩くのが普通と言っていた
ハンコックのメロメロメロウもノロノロビームみたいなものでタメ動作あるからそのすきに逃げるか、遠距離攻撃などで出す隙を作らせなければいい
と考えている まぁハンコッククラスともなれば強い人じゃないと難しいけど青雉の凍結速度ならガープも気づくコトなくひばり一瞬で凍らせてたから可能だと思う
0956名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 37c1-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:49:43.84ID:pana1D550
後カタクリが明らかなパワーアップを何故見過ごさなければならないと未来視で阻止してた
だからこういうキャラ達が最初から敵とみなしてタイマンするスレルールではウタハそんなに高くはならないと思う
0959名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 37c1-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:45:32.27ID:pana1D550
カタクリは冷静であれば言われてる通り無敵なんだよなぁ まぁカイドウの雷鳴八卦やスネイクマンの様にかなり速いと完全に避けきれなかったり、くらったりするんだけどね
見聞色も消耗するから長引くとダメなんだろうけど。
キングもクイーンそうだと思うよ
なんだこいつ無敵かよとマルコに驚いてたから戦った事もないんだろうね
四皇幹部って入れ替わりあんまりしてないだろうし
0960名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 37c1-aOqC)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:50:17.93ID:pana1D550
四皇クラスと比較するのであれば基本的には誰でも弱く映るが今出てきても十分な強キャラとして活躍はできるよ
0964名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 37d2-aOqC)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:10:50.09ID:83RiEjiH0
魔神の時今まで鍛えた武装色と言ってたと思うから見えないところで鍛えてはいるんだと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。