X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント434KB

ワンピース強さ議論と雑談スレ848

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfc0-0eMn)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:40:14.93ID:nEp4ni1q0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ847
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1707732444/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffae-tfsY)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:01:15.56ID:QNzlX+kJ0
>>200
能力は覇気でガードできるor解除できるが作中の設定 
ハンコックのメロメロは能力によるもの、よって覇気でガードできる

これが原作の設定な 
黒ひげの覇気では七武海ハンコックの能力防げない
カイドウの覇気は七武海ローの能力防げる
これが原作の描写
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fdf-q79W)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:17:03.11ID:DMCCT4ZV0
ローってシクシクの実にやられた後から覇気で解除したので、重要なのがメロメロメロウにかかったら意識があるのか否か
カイドウと黒ひげには明確な差があり、カイドウクラスならそもそも効かないのか否か
答えがはっきりしていない

バリバリの実の様に他者に影響を及ぼすものではない場合 解除というものが出来なかった

他者に影響を及ぼせる能力を解除、無効化する場合に関しての描写が少ない
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fdf-q79W)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:21:31.82ID:DMCCT4ZV0
はっきりと分かっているのは
ローの瞬間移動をカイドウ、マムは無効化ができる
ハンコックの石化を喰らえば黒ひげはそのまま終わりだと思っている

もし、覇気で解除できない類ならかなり強い
青雉の凍結もおそらく覇気で解除、もしくは身体に武装色を纏い皮膚や体内をガードしたのだろう。
ゾロがパンクハザードで鍛えても寒さにゃ強くならねぇがなと言っていた
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fdf-q79W)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:27:05.08ID:DMCCT4ZV0
覇気で解除できるのはその能力を解くという事なので糸を無効化するってどういう理屈で出来るのか分からない
糸が刺さればそのまま終わりなんじゃないですかね。ワンピースの世界で即死攻撃、能力はありますし ルッチ、カクでもステューシーにやられているのでジョズの落ち度ですよ
覇気を込めれば糸がぴゅんっと抜け出したり、糸が消滅するというのは考えにくい 
能力から生み出されたものは覇気で全てを無効化出来るということになる
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fdf-q79W)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:31:42.32ID:DMCCT4ZV0
覇気で全てを無効化できるのであればヤミヤミの存在意義がなくなるから俺はできないと思っている。メタ的に考えると
0211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfef-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:07:17.47ID:F+UTkGtS0
海楼石で無効化されるゾオンはオワコン
それなら物理的に海楼石で触れないロギア上位の方が強い
0212名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e349-JKIR)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:43:42.85ID:n7v0YUNC0
七武海もピンキリだし、ハンコックの石化ってルフィと自分を刺したモモンガ以外防がれた描写が無いし、ローはオペオペを最大限使いこなしてるか不明だけどハンコックは美貌でメロメロ最強モードらしいから、一概には言えないと思う。
虜の矢や芳香脚が最強技かも不明
0214名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fab-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:52:00.78ID:6pxUwrQV0
>>213
あれはブラフなんじゃないかな
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cea5-PG4Z)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:14:42.91ID:W5T/iRxo0
>>216カイドウとマムは復活するよ。海賊側VS世界政府になる
0219名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0623-JxOM)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:05:05.95ID:gscefCnx0
復活は十分あり得る話
マムはこれで俺が死ぬと思うなよ覚えてろ、カイドウも意識あり
その後謎の地底噴火あり(カイドウマムはマグマ溜まりに流された)
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbcd-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:35:26.52ID:EcIwohff0
>>133
ドリブロは3の罠に掛かっただけでルフィの格上で終わってる
オイモカーシーは味方に寝返って大きな戦力になってる
戦争は巨人中将がかなり居る中、ルフィの倒した中将ですら
無いやつ含めてほぼ倒された描写が無い、相手も古代巨人族と
世界最強の男、オーズはゾンビとしてモリアのメインウェポン
白髭傘下の中ではどう観ても主力格、かませなんてのは
巨兵海賊団では一般兵レベルであろうハイルディンくらいだろ
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a30-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:51:04.49ID:gwU0dt780
旧三大将の中でも黄猿はぶっちぎり弱い
最高幹部に毛が生えた程度で、ルッチとも大差無いくらいだろうな
青雉は手負いとは言えガープ倒してるし、クラッカーじゃ相手にもならんくらいで、黒髭の幹部も氷漬けにするし、黄猿とはかなり違う
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbcd-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:31:47.83ID:EcIwohff0
弾く覇気と言いながらカイドウの最後の技の
炎を食らってたから火の格上設定のマグマは
掴めんな、青雉は取り敢えず掴まれたら
凍結を試みるだろうな効くかは置いといて
黄猿は初回のとき黙って振り回されていた
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f7a-G5M0)
垢版 |
2024/02/25(日) 05:55:48.48ID:8tpGMN270
そもそも黄猿は大技すら出してないんだから本気じゃないってわかるだろ
今本気出してるなら頂上戦争の時から劣化しすぎてる
0233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 434c-b7dF)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:26:31.73ID:MzdOJZWw0
>>212
ハンコックは覇気中心で戦ってほしいんだよな
メロメロ石化攻撃はつまらないし
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f9d-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:29:30.90ID:j/igqtmr0
マルコは医者だし飛べるし再生するし判断力もある。
戦闘以外にも役立つ万能キャラだけど、戦闘力がビスタ以上って描写あったっけ?
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 064b-zXx5)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:59.48ID:w1NiPvXS0
残党だし最強=リーダー的存在とは限らないから呼び方は気にならないけどビスタとマルコの戦闘力は描写不足。

ミホーク並かは分からないがマルコが『オヤジの能力すら手にしたティーチにはもはや敵わず』と言っているから、ティーチ以外の幹部やグラグラ取得前の黒ひげには残党で勝てたと思ってるんじゃないかな?
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7dc-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:17:14.55ID:NOylm4m90
マルコは格上の大将と戦えたのは足止めに特化してるから分かるけどビスタは剣の実力で戦えてたからなあ
ビスタが隊長の中で最強だったかミホークが思いっきり手加減してたことになるかどっちかだな
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0623-JxOM)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:46:15.65ID:gscefCnx0
力を慎まないミホークでもルフィは殺せない
だから、ビスタに足止めされるのは当然のこと
どちらが強いかは不明 メタ的に考えると懸賞金、ゾロの最終目標なのでミホークが強い
と考える
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0623-JxOM)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:47:55.55ID:gscefCnx0
はっきりと分かっているのはビスタは短時間ならミホークを足止めする事が出来るという事
だが、赤犬は隊長全てでも無理という事
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b89-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:56:31.69ID:vk5L0prg0
>>94
黒い稲妻なんてサターンが魔法陣から出現するだけでも出てるんですよ
あんな所で覇王色なんて必要ないのに
つまりその時の作者の気分で付けられるただの演出
0250名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 064b-zXx5)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:36:25.82ID:w1NiPvXS0
強さの格的には、ね
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0618-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:03:40.71ID:uJpdBNPr0
カイドウは子供の頃は普通に傷あるからね
龍の力で硬くなってるだけ
ナチュラルボーンモンスターで硬いのはビッグマムだけ
カイドウは強かったけど硬さは後天的、龍の力
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8789-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:05:08.45ID:Ek9g2XQ20
ルフィの懸賞金がこの先上がるかと言われたら多分上がらないよ
次何かでかいことが起こる時は世界政府が倒れる時だしその後何か懸賞金が爆上がりするような悪い事しそうかと言われればしないと思うし
0255名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46dd-0/Ma)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:16:58.35ID:APsxNa830
ゾロがルッチに苦戦してることネタにされてるけど、戦闘描写を見る限りルッチが過小評価され過ぎてる。
ニカルフィとの戦いを見る限り、今のルッチの実力はカイドウに匹敵すると見て良いと思うんだよね。

ルフィ>カイドウ≧ゾロ≧ルッチ≧ミホーク≧三大将
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8789-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:24:55.58ID:Ek9g2XQ20
>>255
カイドウに匹敵はないやろ😅
場面によってルフィの実力が安定してないのに何も判断出来ない
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f7a-G5M0)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:28:58.02ID:8tpGMN270
ニカだし今さら56にされてもな
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0623-JxOM)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:24:20.23ID:gscefCnx0
黄猿と俺がいればお前ら全滅だ

あと3.4話くらいでこの発言が正しかったかどうか分かるだろうな

(ルフィが飯復活なかったら実現できたけど)
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0623-JxOM)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:50.24ID:gscefCnx0
ベガパンクもエース同然後少しで死ぬ状態
ルフィゾロ以外これといって何もできずに逃げるかボコられる
誰かの助けがなければルフィは死んでいる
黄猿がベガパンク狙いでなく危害を加えようとしてた場合とっくに麦わら幹部クラスは壊滅していた

四皇一味としての威厳を見せるには
ルフィ→サターン、黄猿のどちらに勝利する

ゾロ→ルッチに勝利する

不可能な場合何もできなかったという事になる
そしてルフィはシャボンディと同じく救えなかった事になる
仲間がやられなかったのは黄猿がベガパンク目的のみでそれ以外相手にしていないなら
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e72-hqTh)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:05:27.82ID:JlzYYSjl0
ルフィVSカイドウって原作だとカイドウが強すぎてアニメでルフィがカイドウに攻撃を当てるシーンを盛るくらいだった
ゴムゴムの雷なんて凄そうな雰囲気だけはあるけどカイドウさんあっさり高速移動で回避してカウンターから大威徳雷鳴八卦だけどアニメだとゴムゴムの雷が凄い事になってダメージ与えてた
原作は最期の猿神銃以外は押されてた
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5af1-ugrB)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:05:17.13ID:1qbvIDLX0
ニカは最後以外は押されっぱなしだろ
最初からホロブレスやラグナラクを食らって強制解除でカイドウに結局限界俺は倒せないと言われる
復活後も最初は互角かと思ったらゴムゴム雷(回避)からの黒稲妻金棒二発→大威徳雷鳴八卦→竜巻壊風→ホロブレス

ルフィがラスト以外で押してるって何を見て言ってるんだ
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b75-zXx5)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:16:04.09ID:BCXSUjkc0
ルフィはギア4で覇気無駄遣いしてカイドウにボコボコにされ、覇王色が纏える事に気づいて強者になり最初は操作が下手で負けたが戦いの中で使いこなせるようになりサシで戦えるようになったがCP0の介入でクリティカルヒット。
ニカになったが「そういえば俺死にかけだった」と変身が解けてしまった。
ニカは時間制限もあるから回避・防御より攻撃に全振りしてる。被弾してもそれ以上の攻撃をするスタイルはカイドウに似てる。
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbb-RtHD)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:34:20.07ID:owPRqShi0
>>271
自分以外のものも光にして動けるならオーガーみたいに誰か部下連れて突入してたんじゃ
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-07Mw)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:16:26.31ID:Lw3QajzB0
サターンの強さに関しては次を見てみないことには何ともな
目が変わってから一言も発してない不気味さとルフィに顔を掴まれても汗一つかいてない余裕な感じがまだとんでもない力を残してそうな感じがする
てかルフィだけ捕まってイムのとこに連れて行かれる気がしないでもない
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffd0-s8+U)
垢版 |
2024/02/26(月) 02:06:48.35ID:WpJDWx5T0
ルフィは本気のニカ状態ならSS+あるんじゃね?
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa41-P4d8)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:36:10.00ID:wF+UWE3j0
サータン聖は不死身の仕様が判らんと格付けは難しいね。再生に体力を消耗するピッコロ仕様なのか、使わないブウ仕様なのかで全然違うし、
マルコみたいに海楼石で能力を封じられるのか、悪魔の実とは別系統の力で再生してるのか。例えばイムを先に倒さないと無限に復活できる仕様なら、大半の相手は持久力の差で勝てるだろうし。
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b08-tr2x)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:13:26.16ID:xnepBpfu0
飯用意説やら今週の止血説が本当だったら
この章の主役は黄猿でええわ
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06bb-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:40:27.40ID:nUMKJDjb0
ニカの中でも強さが大きく変わるな。
今週最後のニカはカイドウ倒したときの最強のニカだわ。
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f6c-JxOM)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:23.78ID:BLRXdQ4X0
>>291
大将ってもう全員特別な敵じゃないでしょ
虎はなぁなぁだし、犬も雉も牛も既にニカが相手する次元には立ててないよ
せめてシャンクスに無表情で威圧し返せる力無きゃ
戦意と人格無いくまに冥狗使ってる赤犬が現役最強な軍隊だから
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0643-JxOM)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:22:19.43ID:Ki3+o64R0
黄猿はおかしな点が多い
殺してぇ訳ないと言ったり、麦わら一味に危害加えなかったり、サターンからお前にしては仕事が遅かったのう黄猿と疑いの目向けられてたり、ベガパンクにレーザー、天叢雲剣で2度もスレスレで攻撃当ててなかったり、こりゃあ終わったねぇと助かるルートがある様な言い回しに、レーザー打つ時は目を瞑ったり、泣いたり武装色纏っていなかったり、ボニー蹴らずに吹っ飛ばすだけだったり、サターンに命令されても・・・と所々にあり明らかに乗り気ではない
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0643-JxOM)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:25:37.19ID:Ki3+o64R0
どっちつかずの正義を掲げてるからその通りに動かしてるのかもしれない
手加減している可能性がある ルフィにも吹っ飛ばすだけで基本的に危害を加えようと動いておらずベガパンクを救って欲しいと言う味方も出来る
完全なこれは妄想だけどね。
ラウンド2では完全決着つけてほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況