X



トップページ声優個人
1002コメント780KB
雨宮天アンチスレ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2022/07/20(水) 12:34:26.06ID:DRnG+oAb
※前スレ
雨宮天アンチスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1649691128/

アンチスレというタイトルですが誤解なきように申し上げて
おきますが5チャンネルの声優板では原則として
ひとりの声優さんにつき本スレとアンチスレの2つしか
認められないわけです。ですのでこちらのスレでは
文章が長くなる本スレの人達が嫌うようなお芝居の感想とかを
したくアンチスレの続きを立てさせて頂いた所存であります。
あくまで声優さんご本人さんへの応援としての
アンチスレですのでご了承ください。
0750くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 08:42:33.21ID:It1RpPmK
>>748
音楽知らんおっさんが星野源さんの魅力紹介して
星野源さんが編曲までこだわるアレンジャー星野源さんの
魅力と凄さがキミにちょっとでも伝わったわけでしょ?
その時点でキミは言葉を伝えるという点において負けてんだよ。
キミは音楽に詳しいはずなのになにひとつその楽しさを
人に伝えることもできない。しない。その時点で言葉が
怠惰なのね。熱がない。知識のもちぐされ。
0753くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 11:32:15.88ID:It1RpPmK
>>751
星野源のおんがくこうろんって星野源さんの番組あるのよ。
そこでは視聴者の音楽の感受性の田おこしされてるわけよね。
音楽は全てを言語化できないけど、感受性の田おこしとしての
言葉って大事なわけよね。そこには音楽をラジオで
紹介されるディスックジョッキーって人らのひとつの
音楽解説紹介文化ってのもあるわけじゃない。
糸居 五郎さんが戦前に、禁止されてた洋楽を局の上層部の眼を
だまくらかして満州の放送局でジャズかけてた時代からの
音楽を愛するスピリット。きみが幼稚だと思うのは
音楽好きなら音楽を紹介してくれるラジオ、そのラジオの
DJって人らの言葉の持つ魅力 。その歳になるまで
理解を示せてない、言葉と音楽って切り離せないものってい
う部分が見えてない。滑稽なのは
このスレは声優とアーティストやってる雨宮天ちゃんの
スレなわけよね。音楽と同じぐらい言葉も愛せないキミが
なに言ったところでおれはクビを傾げるだけよ。
0755くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 11:53:31.84ID:It1RpPmK
>>752
例えるなら、スパイ教室の1話のテスト収録の時に
雨宮天ちゃんがこさえてきた芝居。これを音響監督さんが
なんか違うとディレクションして手直ししましたと。
今日正規版で天ちゃんの芝居が放送されましたと。
これを音楽でいうところの編曲だと音楽の知識皆無のおれは
思ってる2
0756くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 11:54:27.77ID:It1RpPmK
星野源さんはようするに音響監督まで全部やってるから
すげえって話しだと思ってる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 11:59:34.73ID:h2L3LCmw
>>755
的外れも良いとこで草
喋んな
ボーカルのメロディラインとか、主旋律作る
それだけで作曲
他のパートのだけを担当したらそれだけで編曲になんだよカス

だから全部作ったけど、後で物足りなくて細かいストリングス足したりしただけでもアレンジになるんじゃ
0759くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 12:42:16.10ID:It1RpPmK
はいということで天ちゃんのスパイ教室の1話の
芝居の感想を言っていきたいと想います。
まず良かったところ。冒頭の「やったー」から気分が
浮かれる芝居。アクアでこういうのやりなれてるだけ
見事。絵のキャラの浮かれてる動きにかっちりハマってて
ここだけでキャラが可愛く見えちゃう。1話の冒頭から
このキャラ可愛いなって引き込みができてる。
浮かれる楽しさに見てる方も心が惹かれて楽しい気分になる
ってのは天ちゃんのほんと上手いところよね。
ここが凄い良かったなと思ったところ。
で今度はちょっと気になったところの話し。気になったのは
ここが「カエデ横丁ですか」ってセリフの「カエデ」の
「デ」がちゃんとマイクに音としてのってないところ。
「カエル横丁」にも聴こえたのね。
音響監督さんがこれでOK出してるってのはこの作品が
キャラの躍動感のキャラ属性を示す芝居の方が
優先されるキャラモノの作品で
地名があとあと重要になってくる推理モノとか
スパイモノのシリアスモノとはちょっと違いますよみたいな
ものをこの天ちゃんのカエデのもにゃり方から感じたから
まあ作品全体として考えるなら別にこのもにゃりがOKに
なってるのは良いとは思うんだけど、おれがこのカエデの
発音を天ちゃんがもにゃってるのがなにがちょっと気になったか
っていうのが「カエデ」って言葉は「奏(かなで)」に
似てるわけよね。スキマスイッチさんからお借りした
曲で天ちゃんにとっても大事な曲なわけよね。その
「奏(かなで)」と「カエデ」の言葉の音は似てる。
それに、カエデと言えば本渡楓ちゃんで天ちゃんは
見える子ちゃんで一緒だったわけじゃない。
遊園地も本渡ちゃんと企画で一緒にいったわけじゃないw
0760くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 12:42:33.40ID:It1RpPmK
「ああこの台本に書いてるカエデ横丁のカエデの発音。
奏に似てるし本渡ちゃんの名前でもあるから大切に読もう」
みたいなのがおれはぶっちゃけ聴きたかったのね
天ちゃん芝居に夢中でのめり込みすぎて自分の人生の
一期一会の中の出会いの中で積み重なっていく
言葉みたいなもんが、ちょっと抜けちゃってるなと
思っちゃったのね。もちろんそれぐらい入り込める芝居を
良い芝居と考えられる人もいるだろうけど、おれは
人生の一期一会を感じる言葉をこのカエデって単語から
聞きたかったね。そこが天ちゃんがここでもにゃったのが
気になったのね。
0761くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 12:46:09.65ID:It1RpPmK
>>757
うんわかった。まあでも、
星野源さんはカウントダウンTVの時の異世界混合舞踏会と
喜劇のアレンジの話しをされてたわけだけどねw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 12:52:05.79ID:I+46p38u
逃げたな
あれだけ偉そうなことほざいてて間違ったと分かった途端に無かった事のように平然と話題逸らし
0764くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 12:52:17.38ID:It1RpPmK
>>762
おれにもわかりやすいように天ちゃんのスパイ教室の
1話の芝居で音楽のアレンジ例えて説明してよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 13:04:16.12ID:h2L3LCmw
>>765
だから何?
鼻歌でもそれだけでメロディ作れば作曲になるからな
でそのメロディを元に他のパート乗せてくだけでもアレンジだから
何かこの人おかしい事言ってるか?お前の頭がおかしいんだぞ?
0768くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/06(金) 13:11:08.88ID:It1RpPmK
>>766
自分の中で完成ってあまりないからアレンジしていく
星野源さんのプロ意識の高さと音楽愛する心凄いよねって
話しを伝えたいんであって元バンドマンのアレンジのマウント
なんてどうでも良いのよw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:33:52.04ID:NPeL9MMV
それをプロ意識が高いと解釈するか否かは個人の感想だからとやかくは言わないが
それを当たり前のように天さんにああしろこうしろと、どこから目線で言ってるのかわこらんが門違いで傲慢な発言だ
0770くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/09(月) 19:34:40.08ID:LB4sC/Pb
>>769
1995年のTBSラジオで若山弦蔵さんは芥川龍之介の短編「蜘蛛の糸」と「蜜柑」の朗読を披露されるわけよ。若山弦蔵さんは
朗読披露された後に言うわけよ。
「まだまだ不出来でしたけれども、今日はお聴き
いただきました」ってね。NHK放送劇団研究生時代に
擦り切れるまでやらされたこの二編の朗読をずっと大事に
されて、何十年たってようやく披露する機会に恵まれる。
それでもまだまだ不出来だって研鑽することを
忘れない。これって星野源さんの作曲の感性に似てると
思うのね。ここが完成じゃない、まだアレンジできるはずって
いう渇望と探求心。
こういう人らってやっぱりかっこいいじゃない。って
おれは良いたいだけ
0773くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:42.50ID:Sgimkx6Q
スパイ教室2話の感想。こういう人気女性声優さん配置してる
キャラモノ性の強いアニメってお好きなヒロイン1人選んで
推してくださいって感じで、他のキャラと被ってなくてそれなりに
可愛いければそこで成立してると思うから、特にキャラクター性の
部分で言うことのない、見てても可愛い感じで纏まってるから
とくにキャラクターの皮の部分で言うことのない、
キャラ分けがちゃんとなってる可愛い感じだなってのが
全体的な感想になるんだけど、細かい言葉の部分を言うなら
やっぱり、ちょっと気になったのがサ行の摩擦音。
2話冒頭の「参ったと言わせます!!」の「す」が吐き出す
の一緒に摩擦しすぎてパンクした時のタイヤみたいな感じの
「スゥー」になってるのがおれは気になった。
完全に完成した絵に声を当ててるわけじゃないから
こう言うのはあれなんだけど、このセリフの時に絵は
集中線使ってるわけね。だから絵とキャラがが強い感じに
見えるわけね。だから最後の語尾は力強くなると思ったのね。
もちろんおれ個人の感想だけど。でも語尾の「す」が「スー」
って感じで摩擦しすぎて強く止まってないから
集中線の絵の心象とズレてよけいに聴こえる感じはあったなと
思うのね。
であとひとつ細かいことで気になったのが
「表には見せないだけで、先生にもきっとなにか」の箇所。
読点でブレス、息の芝居を混ぜたもん?入れてるんだけど
おれはここのセリフの読点はブレス入れて欲しくなかったのね。
やっぱり「表には見せないだけで」と「先生にもきっとなにか」
がブレス入れることで2つの短い単語に別れて
セリフが染みて入ってくる長さにならなかったなと思ったのね。
読点でブレス入れると感情に装飾がつくし、その後の
「先生にも」が強調はされるんだけどひとつの言葉、セリフとして
染み込むものが薄くなっちゃうなと思うのね。
0774くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/14(土) 00:35:56.53ID:Sgimkx6Q
天ちゃんがこういうセリフでちょっと感傷的っぽいような
セリフ言う時って声が良いのよ。おれ好きなのよ。
だから声に集中して心に言葉を染み込ませたいから
「表には見せないだけで、先生にもきっとなにか」は
ブレスで遮るような間を入れて欲しくなかったなと思ったのね。
声優さんって息で表現するもんだから息入れたいの
わかるんだけど、おれはブレス入れずに読点は間で
表現して欲しかったなと思うのね。お肉と一緒で
本当に良い肉は焼くだけで十分美味しいのよ。
おれは天ちゃんの「表には見せないだけで、先生にもきっと
なにか」のこのセリフはそういうもんだと思ったのよ。
読点のところのブレスであっ!!焼肉のタレかけた!って
思っちゃったのよwせっかく良い肉なのになーってなんか
そういう気持ちなったのよ。それぐらい天ちゃんの
こういうセリフっておれは余計な味いらないぐらい良い声と
思うのよ。こういう入りする時の声ってね。
0776くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/20(金) 01:12:23.05ID:+5NV4bSl
はい3話。スパイ教室感想。
まず気になったところ。「荷物持ち決定戦ー!」の
「にもつもち」が「にもつぼち」に聞こえそうなぐらい
「も」が「ぼ」によって聴こえるのね。
あともう1個気になったのが
「心配ありませんよ、サラちゃん。1人じゃないんです。
トラブルがあったら みんなで 計画をねりましょう。」
ってセリフの「トラブル」ってワードを言う時の駆け足的な
速さ。相手の心を落ち着けるためのセリフでゆっくり
他の単語は全部言ってるんだけど「トラブル」の言う出だしの
速度がはやくて、バランスが悪くなってるなと思ったのね。
0777くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/20(金) 01:30:12.35ID:+5NV4bSl
そんでよかったなと思ったところは「あー 絶望的。」の言い方。
聞いてて感情が動いた。あの抑揚凄いよかった。
まあちょっとそのあと「ギードさん、ところでー」っ
て続くんだけど、天ちゃんここの「ところでー」のあとに息を
入れてるんだけど、おれはギードに呆れて見下す記号として
溜息的にどうせ息入れるならやって欲しかったかなと思うのね。
個人的な趣味趣向としての欲を言えばだけどね。
もうひとつよかったと思うのが
「降参でしょ? もっと教えて下さいよ」の
ダミーヘッドマイクに囁く感じの声色良かったと思う。
0778くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/20(金) 01:41:46.86ID:+5NV4bSl
1個言い方で気になったってほどでないんだけど
「私みたいな美少女がいて」の言い方でボケて
悠木さんが「つか、私みたいな美少女って」のツッコミで
落とすところなんだけど、普通の真面目なセリフとして
エリザベスみたいな感じの真面目さで天ちゃんのセリフが
流れてて悠木さんのツッコミがそんな噛んでないっていうか
普通のセリフとしてここ流れてるのは、シリアス優先あんま
好きじゃない自分としては、感傷的に言わずに美少女とかの
ワードをちょっとほんの気持ち強めるとかそういう
ので悠木さんのツッコミで落ちるの優先のがおれは聞きたかった
かなと思うのね。
0780くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/21(土) 21:38:22.99ID:5raO92mW
>>779
天ちゃんのセリフの方のこと言ってるの。
悠木さんはそもそも感傷的にセリフ言ってないじゃんw
耳大丈夫かw
0782くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/27(金) 23:26:16.80ID:FvBvB2FB
スパイ教室 4話感想
アクア寄りの芝居を上手く入れてて面白いよね。
面白いってのが演出とか脚本とかキャラの動きが
面白いんじゃなくて、単純に天ちゃんの道化役の芝居が
面白いってのがわかるよね。
1個個人的な趣味で言えば、「隙あり 覚悟!!」のセリフの
音を切ってちょっと離してる。音を切り離してるリズムの
一定さがわざとらしいっていうか
茶番すぎて聞こえたんだよね。
「先生 耳よりの情報を盗んできました!!」の言い方で
コメディーパートって視聴者はわかってるのに、さらに
そこから、「隙あり 覚悟!!」のセリフの
音を切ってちょっと離してさらにコメディーパートですよって
さらにシグナルを出してるのはおれには喜劇通りこして
クドイ茶番劇に聞こえたのね。「隙あり 覚悟!!」は
ちょっとリアル寄りの気持ちと速度入れたやつで、
そこから次のセリフはコメディーに戻す芝居の性質に
緩急のあるのがあのあたりは個人的には見たかったかなと
思ったのね。
0783くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/01/27(金) 23:39:10.48ID:FvBvB2FB
分かりやすく言えばホントに隙を狙ってたら、「隙あり!!」って
言葉は不意打ちを狙ってるわけだから言葉も早くなるわけよね。
相手に反撃させないためにね。音を切って離してる時点で
これってコメディーですよのシグナル的要素が強いっていうか
強すぎるわけよね。悪く言えば台本の未来を予言してる
言葉にもなっちゃってるわけよね。
どうせ勝てません。反撃されます。だから本気で隙ありを
隙をつくつもりの速度で言ってませんっていうね。
こういう茶番劇の型がこういうアニメでは好き人も当然いる
だろうけど、おれにはこってりに見えたわけよね。
台本の未来を予言しちゃってる言い方ってのもおれは
気になったわけね。
0784くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/05(日) 23:03:00.28ID:gesucxhi
スパイ教室5話の感想。個人的に思うのは、コメディー要素
としては「尾行はもうまいた そう信じ込めば...... 」の
「尾行はもう まいた」をどれだけ誇張して低くく梅原さんの
言い方に寄せてるようにみせれるかになるのかな?と
思ったのね。アホの子が真面目に言って、それが面白いって
感じのセリフになってるんだけど、それだと薄味に
なってるなと思うのね。4話でアクア寄りのやつのコメディー
っぽいのやってるから、5話のここはもっと梅原さんの
モノマネ的な大味でやっても良いのかなと思ったのね。
0785くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/12(日) 14:40:53.20ID:GwWGFIai
はいそれではスパイ教室6話の感想。良いところから言うと
やっぱり天ちゃんは声の高さに延びがあるから、その延びに
合わせてコメディーパート部分の高揚感を視聴者に与えてくれる。
これはルパンの山田康雄さんに似てると思うんだけど
ルパンの場合ってのは山田康雄さんの声の伸びだけの高揚感
だけで終わらずに納谷悟朗さんと山田康雄さんの
トムとジェリーのコメディーなわけよね。
そこで面白さが倍増されていく。でもスパイ教室の場合ってのは
道化役って天ちゃんだけで、この声の延びと天ちゃんの
涙声的な面白さの特徴1本がこの作品のコメディーパートを
支えてる。でも1人で支えるわけだから限界もある。
限界はあるけど、個人的にはやっぱり中々に健闘してると
思うのね。っていうのはぼっちざろっくの場合もヒロインの
1人コメディーみたいな感じだけどあっちは
制作さんも芝居してるわけよね。この作品は制作さんは
芝居するタイプの作品じゃない。あくまでキャラデザが
崩れないように崩さないことに徹する、わりかしコメディーに
向かない硬いデザインなのね。そういう作調の中でここまで
見せれるのは健闘してるなと思うのね。
0786くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/12(日) 15:04:54.96ID:GwWGFIai
スパイ教室6話の気になったところ。
最初が天ちゃんの「ぎゃ~」の一声なわけよね。
コメディーの上手い声優さんは声が綺麗に上がって
その上がり方につられて視聴者の気分も高揚して上がる。
この一発目はさすが天ちゃんと思ったのね。
気になったのは、この高揚感を連続的に持続させることを
中断する語尾の下げと切り方。どこのことを言ってるかと
言うとAbemaTVのスパイ教室6話だと1分35秒あたりの
「本当に詫びる気 ありますかー !」の「ありますか」の「か」の
切り方。おれはまだ冒頭の「ぎゃ~」の高揚感が
続いてると思ったのね。だからその高揚感を連続的に
持続するためにこの「ありますか」の「か」も
ちょっと上げて伸ばして欲しかったのね。
「本当に詫びる気 ありますかー !」の後は夜のカーテンの
カットに変わって幕が降りてるわけよね。
幕切れの合図としての機能もあるという意味においては
「ありますか」の「か」が切れた言い方になってるのは
正しいと思うのね。でもお芝居ってのは果たして
幕切れのためにあるのかってのがおれはここの論点に
なると思うのね。つまり福田恆存さんが
新潮社さんのシェイクスピアの後ろで言われてる
エリザベス王朝時代の舞台には幕なんてないって
話になるわけよね。額縁舞台としてアニメを見た場合は
確かに幕はあるんだけど、アニメにおけるセリフの重要性は
エリザベス王朝時代の舞台の性質にまで遡るべきか。
おれは福田恆存さんみたいなセリフ劇馬鹿の演出家さんの
想いってアニメにおいても大事と思うから
セリフが観客にもたらす心理的充実を花火のように
連続して起こす効果を重要視したセリフになってるかの
批評の上で感想を考えるから、「本当に詫びる気 ありますかー !」
の「か」の切れが次のカットの幕切れをハッキリする
ための機能の方に向いてることが気になったのね。
0787くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/12(日) 15:15:15.85ID:GwWGFIai
オラウータンの下りは誰でも面白くできないよなとは
思ったのね。ってのは銀魂のゴリライジリと違って
これを面白くするのが難しいのは「オラウータン」って
言葉は長いのね。長いからこの単語自体が間延びして
コメディーのイジリとしての瞬発力をこの単語自体が
失わせる。でオラウータンの最後が「ン」で終わる。
ゴリラなら最後は「ラ」で舌を巻いたり語尾あげたり
やりやすいけど、「ン」って面白く見せるの難しいわけよね。
0788くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/12(日) 15:41:08.64ID:GwWGFIai
6話でちょっと気になったのは、アニメの
パクの制約上は仕方ないと思うんだけどAbemaTVだと
4分48秒あたりの「そして たくさんのお給料をもらうんですよ」
の「ですよ」と、5分3秒あたりの
「アネットちゃんから朗報があるそうですよ」の「ですよ」。
この2つの「ですよ」は感情の入り方と言い方違うんだけど
テンポは一緒なのね。テンポは一緒だからセリフが型に
見えちゃって「そして たくさんのお給料をもらうんですよ」って
のがなんか白々しく聞こえる。ホントに
ジビアがお給料たくさんもらって、弟達と幸せになって欲しい
っていう感情の共感性ではなく、リーダーとして
ジビアをさっさと御したいというスパイとしてのどこか冷淡さに
この「ですよ」が聞こえる。
ってのは元からリリィの芝居って声が跳ねるようなフレッシュさ
があるから、そこからさらに感情に共感して希望に
向かっていく表現をさらにはっきり見せるって
難しいキャラとは思うのね。もとから楽観主義の道化役が
この役のオモテ面だからね。裏面があるのかは原作読んでない
から知らないけどね。
0789くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/16(木) 22:41:08.05ID:tuXIPBOo
天ちゃんが『久保さんは僕を許さない』6話からご出演という
ことで、『久保さんは僕を許さない』の感想。
まずこの作品で思ったのが主人公が人々に見えずらい
っていうつまり幽霊のような属性なわけよね。
一般的に超常的な幽霊とか神の声とかって昔の作品とかなら
声のピッチ下げてエコーかけて声低くする処理とかして
この世ならざる声にわりかしなってるわけよね。
ハムレットに例えるなら亡霊の声を低い声でやる
だけならクローディアス役の人と亡霊父ハムレットと芝居が
被るから、声にエコーかけてゆっくり喋らせることによって
亡霊父ハムレットの芝居とクローディアス役の芝居を
明確にわけるみたいなね。
そういうこの世ならざる見えざる亡霊父ハムレットのような
属性がこの作品『久保さんは僕を許さない』の主人公には
あって独特のテンポの流さとしてあらわれてる。
その演出テンポの長さがヒロイン役の花澤さんの癒しボイス
セリフ回しに合う流さになってそこを見せることで
作品が成立してる。そういう作品に見えるのね。
天ちゃんは、このすばで当たってるしあの作品って
勢いによって視聴者に心理的充実を与える作品。
0790くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/16(木) 22:41:16.35ID:tuXIPBOo
今回の『久保さんは僕を許さない』は逆で勢いで見せれない。
主人公の幽霊が井戸の中でお皿数えてるような間延び。
その間延びのテンポを声で癒しに見せれる花澤さんの
得意な芝居の間合い。ここで勝負せざる得ない。
6話の後ろの通行人の遅さがそのまま、この作品の演出速度
フレージングの速度を現してるなと思ったのね。
読点で長く止める、なおかつ妹役で声を高くあげないと
いけないけど、息を吐く勢いで高さで見せることが
難しいから、本来なら地声が高い、幼女プロ声優とか
呼ばれる人らの声質の人らの持ち受けのキャラだと思ったけど、
そういう人らってもう他の作品で何周もしてる感あるから
新鮮さと安定感、人気、そういうので天ちゃんに
おハチが回ってきたのは、まあ妥当な役所かなと思うのよ。
ちまたで花澤さんの後継者とか言われるような
花澤さんより下の世代の花澤さんと声の入り方似てる
タイプの女性声優さんらと、違うタイプの声優として
の配役にも見えるし花澤さんと違う門下という
確立性があるように見える。それは良いことだと思うのよ。
ただ、花澤さんの得意なこの間延びした演出の受動的な
フレージングを癒しに見せる間合いで、動的な勢いで
見せるところに良さがある天ちゃんがどうこの演出の
間合いで見せれるか。ってのが問題になるのかなと思うのね。
0791くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/16(木) 23:14:53.69ID:tuXIPBOo
今回の『久保さんは僕を許さない』は演出の間の流さが
癒しの演出であると同時にこれ自体が芝居の統一された型に
なってるように見えるから、こういう作品自体が芝居の型を
もってるような作品って、声があってるあってないって
最初のうちだけで、作品の統一された型そのものが
役者さんらの芝居をのみこんじゃって
聞き慣れちゃうことが多いから、
まあ天ちゃんがこういう役やるイメージ少ないから
役にあってないって文句いうファンとか視聴者はいるかも
知れないけど、まあこの作品に限って言えば気にする必要は
ないだろうなと思うのね。
6話見たかぎりこの作品の持つ型そのものの芝居だったからね。
逆を言えば花澤さんがずっと終わりまで得意な間合いで
伊瀬さんも得意な間合いの型なわけよね。
聞き慣れて無難に終わるけど、花澤さんと伊瀬さんの
得意な間合いを崩して引っ張れるなんかを期待しちゃうかな。
0792くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/17(金) 00:41:37.52ID:Pl5V04Q9
スパイ教室7話感想。まず良かった所。
AbemaTVだと13:16あたりの「嫌がらせならお任せを」からの
天ちゃんの1人コメディーパート。
あれが全部この7話もっていったと思うほど面白かった。
リリィがクラウスの左右で、顔の左右の向きで役を演じ分ける
落語家さんの如く見せる。これは演技ていうか話芸のように
感じたのね。見せ方の勢いに山寺宏一さん感があると
思ったんだけど山寺宏一さんは大学時代に落語研究会に
所属されてて、そういう芝居の中に話芸があるわけよね。
天ちゃんって沢城みゆきさんの声の変え方に
憧れて声優目指したわけで、結局それって山寺宏一さんの
声色芸に通じて、このすばのコメディーの勢いの長年の
経験でより山寺宏一さんの話芸の味にちょっと近づいてる。
演技を越えた話芸がちらっと見える感じ。
その話芸的良さがこのスパイ教室の7話の「嫌がらせなら
お任せを」からの天ちゃんの1人コメディーパートに
ちょっと出てるかなと個人的には思ったのね。
まあ、嫌がらせの煽りの芝居ってアクアでやりなれてる
天ちゃんの十八番だとしても、山寺宏一さんの話芸的なもんが
ちらっと芝居に出てるってのを感じたのはまあ
良かったと思うのね。
もちろんSEも面白くて作画演出も完璧でここの
コメディーシーンは制作さんも凄いセンス良かったわけだけどね。
0793くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/17(金) 01:09:17.12ID:Pl5V04Q9
じゃあ逆にスパイ教室7話の天ちゃんの芝居の
気になったところ。あの「嫌がらせならお任せを」の
コメディーパートの部分が制作さんと息ぴったりで
完璧だっただけに、だからこそめちゃくちゃ気になって
惜しく感じた部分があるのね。それは、どこかと言ったら、
AbemaTVだと08:39あたりのリリィが驚いてベットから
落ちて驚くの時の声。もちろん、アテレコの段階で
絵がちゃんとついてない場合を考慮しないといけないとは
思うんだけど、それでも気になったから言うんだけど、
起きた時の驚き方とリリィの作画の表情と口が
全然あってないっていうね。
あの「嫌がらせならお任せを」の
コメディーパートの部分が制作さんと息ぴったりすぎな分
この部分が制作さんと息あってない感がもうおれは
気になって気になって何度も見返しちゃったのね。
天ちゃんの芝居のことを言うなら、この起きて驚く芝居の
前に、猫なで声のリリィの寝言が5フレーズぐらい入るわけよね。
視聴者はこれで猫なで声のリリィに耳が慣れきって
驚いて起きた時にリアリズムよりの驚き方を入れると
キャラの線がブレて聴こえやすくなるわけよね。
台本にどんな書き方がされてたかはもちろん知らないけど
視聴者が期待してたのは「にゃ!?」みたいな
寝言の延長線上の猫なで声の驚き方。ケレン味のある
驚き方なわけよね。ハ行を使ったリアリズムの驚きより
ナ行あたりを使ったような起きたばかりで滑舌が回らない
驚き方の方がおれはアニメにおいては自然と思うのね。
ナ行で丸くした方がおれは絵がどんな状態でも
あの場合は安全マージンがとれたんじゃないかなと思うの。
天ちゃんのハ行の驚き方に絵が負けてる。
あのシチュエーションと絵ではあってないと思ったけど
驚き方自体は悪い驚き方じゃない、むしろ良い驚き方と
思ったからこの驚き方が芝居の引き出しのひとつとして
悪いってことではないんだけどね。
0794くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/17(金) 23:39:42.78ID:Pl5V04Q9
スパイ教室7話のAbemaTVだと08:39あたりのリリィが
驚いてベットから落ちて驚くの時の声が絵とあってないっていう
話の続きになるんだけど、天ちゃんの声の魅力ってのが
上顎に声が当たって頭蓋骨が響く、天ちゃんの場合は鼻の方から
響く感じで声に独特の丸みとなって鼻濁音のような丸さのように
マイクが声を拾ってるところにあると思うのね。
他の女性声優さんみたいにカツンカツンマイクに
音が入っていかない。だからこそ独特の丸みが声にあると
思うんだけど、その鼻濁音的な丸みの良さが
寝言言う所で出てて、さらに鼻音である「ん」を使った
驚く前に言ってる「んー」っていう所で出てると思うのね。
だからこそ、驚く時に使ってる
無声声門摩擦音の「は」と離れすぎた位置にセリフがある
ようにも感じちゃうのかなと個人的には見えるのね。
鼻濁音、鼻音的な鼻の響きの持つ丸みのある声の特徴が
維持される形で驚く声に繋がる形で声を入れた方が
良いんじゃないかと思うのね。
つまり「んー」から繋げて鼻音混じりで「んはっ!!」にしたり
鼻音の「な行」や「ま行」で驚く。
んーの鼻音の響きに驚きを繋げてやることで
丸みのある驚き方にしてやれば
あの絵の非リアリズム的な小さい驚き方の絵にあったの
かもなと思ったのね。
0795くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/19(日) 18:51:57.90ID:ETl7kMKY
今日も申し訳ないですけどスパイ教室7話
AbemaTVだと08:39あたりのリリィが驚いてベットから
落ちて驚くの時の声の「はっ!!」の部分の話について。
普通は「はっ」って普通に短く驚く場合は
「は(無声声門摩擦音)」+「っ(破裂音)」。
「は」ってのは摩擦音に分類されてるけど実際は
息漏れ音と言われてて、「はー」って息漏れなわけよね。
声優さんが語尾にひっつけて息芝居で「はー」みたいなの
入れることあるのでもおわかりのように息漏れの音なわけよね。
そこに「っ(破裂音)」がつくことで「ハッ!!」って驚く
声になると。でもアニメには驚いた口元の秒数に
合わせないといけないパクの流さがありますと。
その秒数を合わせるのに「っ(破裂音)」だと短いから
ハの母音の「あ」を引っ張って秒数合わせに使いますと。
「あ」は口の開きが大きい広母音なのだからわからないけど
天ちゃんのこのシーンの場合は舌と上顎が
離れて気道からしっかり声が出てるしっかりした「あ」が
出てる。しっかりした分声が低く入る。
その秒数合わせのために、もう口が母音の「あ」を入れる
ための力みで、本来は息漏れ音の「は」も言ってるから
本来は息漏れ音である「は」の持つ高さを潰して
広母音的な強さが低さとなって「は」の出だしからかかってる。
つまり野沢雅子さんの悟空のような母音のパワーとその
パワーが持つ低さが出てリリィのキャラの線がブレてる。
山田康雄さんがルパンで「あらー!!」っていう時の
「ら」の母音の「あ」の高さと軽さみたいなやつの「あ」が
この場合はあうわけよね。「は」は本来は息漏れ音で
「はっ」の驚きの表現性をもってるのはあくまで「っ(破裂音)」で
あって「は(息漏れ音)」ではないわけよね。だから
天ちゃんは「っ(破裂音)」のエネルギッシュさを「あ」で
やろうとしてるのかと思うんだけど、でもおれは「は」の
持つ息漏れ音としての息漏れの軽さに「あ」を合わせた
方が良いのかなと思うのね。だから山田康雄さんが
「あらー」っていう時の「あ」の軽さ、高さだと思うのね。
0796くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/19(日) 20:41:58.93ID:ETl7kMKY
天ちゃん「あ」できっちりパクを合わせてんだけど
驚く時って「ハッ!!」で口がしばらくあんぐりであいたままでも
不自然じゃないから別にぴっちり合わせて無理に母音で
引っ張る必要性がそもそもなかったように思うのね。
そんな冒険しなくて良いシーンにおれは思ったのね。
0797くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/19(日) 22:20:08.22ID:ETl7kMKY
このシーンで思うのは別に「ハッ!!」が短くて
口があんぐり開いたままの無言がちょっと入っても成立する。
表情の芝居を楽しむのもアニメだから。
でもこのシーンで思うのは役(キャラ)のそういう
表情の芝居を許してないのね。天ちゃんの声がパクに
きっちり全部ハマってることで見せてる音声のお芝居に
なってるなと思うのね。
口があんぐりあいてる無声の表情芝居の持つ余韻を
信じずに天ちゃんの「ハッ!!」で主導的にシーンを
見せようとする。結果的に絵が芝居に負けてる。
0798くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/21(火) 18:28:14.42ID:4Sj7jYgN
素人のおっさんが調べて見て面白いなと思ったのが
音声学には「聞こえ度」って概念が存在するんだね。
これ面白いなと思ったのが、聞こえ度だと、1番遠くまで
聞こえる音って広母音で、次が狭母音。
日本語の「あ」は中舌的で必ずしも完全な広母音では
ないらしいけど、聞こえ度が高い音になるわけよね。
アニメの絵に声が勝っちゃてバンラスが悪く見える時が
あるのって、この聞こえ度のバランスってのも
関係してんのかなって思ったのね。
感嘆を表現する促音「っ」のエネルギッシュさって
厳密に言えば音節末で声門を閉じる急ブレーキ感。
でも「っ」は聞こえ度で言えば高くない。
聞こえ度の高い「あ」を伸ばして使うと。
でも感嘆の心の動きで息が本来漏れる音であるはずの
「は」が息漏れの「は」でなくなり言葉としての「は」の上に
「あ」の強さがくる。その強さが低さにもなり
結果的に絵が負けるって感じなのかな。
0799くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/21(火) 18:39:28.16ID:4Sj7jYgN
声優さんは台本に書かれたセリフのひとつとして声を使って
音を確実に入れないといけないから
必ずしもリアルに息が漏れてびっくりして声門閉じる
ガチリアルな「ハッ」でキャラの芝居が成立するかなんてのは
素人のおっさんには知るよしもないけど
「は」と「あ」と「っ」のこの3つと音声としての「はッ!!」と
びっくりして息が漏れてそしてびっくりして声門が
閉じるっていうリアリズムとしての「はッ!!」。
これをキャラの線上で組み合わせて見せるのって
難しいんだろうなとはスパイ教室の7話のあのシーン見たら
思ったね。
0800くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/02/22(水) 00:20:34.64ID:jsFx2mM8
文字の面白いところだなと思うのが
驚いた時の「はっ」は本来はびっくりして息が口から
出てなおかつ声門が閉じる息の表現だと個人的には思うのね。
感情の動きにシンクロした息が文字に姿をかえてるだけのもの。
無理やり国語にしてるものって思うの。
でも「はっぴょう(発表)」や「はっかく(八角)」の「はっ」ってのは
文字通り「はっ」って文字と音が漠然とそこにあって
感情の動きでも息の動きでもない。
より漠然として文字なわけよね。でも両方文字の上では
「はっ」なんだよね。これって面白いなと思うの。
作者さんの書いた文字を1文字1文字きっちり表現しようとする
声優さんは台本の文字をきっちり1音1音を声にしようとする。
声で伝えようとする。そこで本来は息に過ぎないものまで
文字を立体化させた言葉(セリフ)として読む。
促音の「っ」を声門を閉じる急ブレーキではなく
「つ」として無理やりに音に変えようとする。そこにあるのは
作者さんの書いた文字を大事にしなければならないという
誠実さだと思うんだけど、その誠実さが漠然とした文字としての
ものが前に来てるようにもおれにはなんか聞こえるのね。
無理やりに「っ」を「つ」として入れようと
して「あ」の強さを重ねることでそれを代用して「つ」の
音声にしようとするような歪みにおれは聞こえるのね。
驚いた時の「はっ」はリアルなら息に過ぎない。
でも芝居という非リアルとして、息に過ぎないものを
セリフにしないといけない。
「はっぴょう(発表)」や「はっかく(八角)」の「はっ」と同じ
文字の漠然性が現れる。その漠然性を自然性に見せるために
より大量の息で「あ」を連続させて芝居の感動として
演技に加工する。結果的に絵の方が負けてる。なんか
おれにはそういう感じに見えたのね。
0801くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 00:31:26.04ID:vht2zsNQ
スパイ教室8話感想。気になったところ。
AbemaTVだと10:53ぐらいのところなんだけど
「わたしだって世界に轟く名スパイとなって、
ちやほやされたいです」のところなんだけど
「名スパイ」のところが「メエスパー」 に聞こえて
なんのライトノベル造語なんだろう?なんか聞き落とした
専門用語なんだろうかってほんとわからなかったの。
「スパイ教室 わたしだって世界に轟く ちやほやされたいです」
で検索かけたらたまたま作品紹介サイトに
原作のセリフ出てきたから「ああ名スパイって言ってるのか」
ってわかったんだけど、聞き取りにくくなってる原因が
たぶん母音のiが弱いんだと思うのね。
スパイのパが強くてイが相対的に弱く聞こえる。
天ちゃんはメイスパイのメイのメイを話し言葉的にメーって
伸ばしてるのね。メの母音のeがイのiより出ちゃってるのね。
メイスパイのメイのイがはっきりしてればスパイのイが
小さくてもさっきも出た同じ母音の音ってことで
聞き取れると思うのね。天ちゃんがメースパイみたいな
発音によっちゃってるから、スパイのイがパの強さに
押される形で始めてiの母音が消えかけた形ででちゃって
聞き取りにくい感じになってるのかなと思うのね。
ここが気になったのね。
0802くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 00:59:14.62ID:vht2zsNQ
セリフ速度ちょっとはやくて抑揚かけるの間に合わなくならない
ようにメイスパイのメーを伸ばす風になっちゃって
パの破裂音で抑揚ついてるの見せるために結果的に後ろの
イが弱くなったとかそんな感じなのかな?と予想はしてみるけど
なんでおれがこういうのを気にするかと言ったら
何度もいうけど若山弦蔵さんの朗読が好きだからなんだよ。
若山弦蔵さんは旧劇の影響うけてる世代の芝居のちんたら
加減が嫌いだった。そこで昭和30年の文学座さんの
福田恆存さん演出のハムレットの演出速度、セリフテンポの
速さに感銘を受ける。そこで早口で言葉やセリフを
言う練習をされるわけよね。
よく声優さんで説明文が多いから早口にならないように
読みましたみたいなこと言われるけど、それは
福田恆存さんの演出論的には違うと思うのね。
大事なのは観客に染み渡る心理の速度と言葉の粒の立て方で
あって、心理に染み渡る速度が早いならいくら早口で
言っても耳に届くと思うのね。少なくとも若山弦蔵さんの
朗読の駆け抜け方ってそうなんだよ。
心理に染み渡る速度が早くできないから遅く読まざるえない
ってだけでね。それだと若山弦蔵さんにはそういう
声優さんらっておよばないと思うのね。
どんなお芝居でも福田恆存さんがかつて演出した
昭和30年の文学座さんのハムレットのように駆け抜けて
読もうがお客さんの心理に届くか。
少なくとも若山弦蔵さんの言葉ってそこにあると思うのね。
だからこそセリフ速度がはやくなった時に声優さんの
言葉がどう変化してるか。どう操ってるか。少なくともおれは
若山弦蔵さんも福田恆存さん
も尊敬する1人の視聴者としてそういうところって
気にして見ようと思うのよ。だから気になったわけよね。
0804くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 11:17:13.80ID:vht2zsNQ
「名スパイ」なんて日本語は存在しないわけよね。
そもそもスパイは社会の裏に隠れるもんで名を売る芸能の
職業じゃないんだから。でも天ちゃんはキャラの
自然なセリフ運びのためにこの「名スパイ」って造語を
「名役者」とか「名セリフ」と同じ感じで読んでるわけよね。
名役者って日本語は誰でも聞いたことはあるから
子音や母音がキャラクターの抑揚や優しさの表現のために
少々ぐにゃろうが聞き取りやすいわけよね。
でもこの「名スパイ」ってワードは違うわけよ。
そんな日本語存在しない。作家さんの考えた造語ってのは
もっともお客さんの耳と心理に届きにくいもんで
キャラクターの自然性の芝居でセリフとして造語を流しすぎると
聴いてる方としては少しでも子音や母音がぐにゃると
もうわからなくなっちゃうわけよね。
これが名スパイではなく名役者ってセリフなら天ちゃんの
言い方でも十分に聞き取れるわけだよ。
始めて聴く造語だから当然聞き取りにくいわけよ。
0805くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 11:17:20.45ID:vht2zsNQ
造語と日本語の持つ心理伝達速度。耳に入る速度の違いで
単語の操り方を切り替えずに役になりすぎちゃってるとも
言えるわけね。名スパイをいかに名役者みたいな自然な
言葉でいうか、それによってキャラをいかに自然に見せるかの
リアリズム主義の方に目が行き過ぎて、そもそもこんな造語
お客さんの耳に入らないだろうなというところを
見落としてるわけね。話の本筋に重要じゃない単語、セリフ
だからある油断とも言えるんだけど、話の本筋じゃなくても
おれみたいに神経質で貧乏性な視聴者はひとつでも
聞き取れないセリフがあると、なんかすげえもったいない
ことした感じになるわけよ。天ちゃんだって自動販売機とかで
小銭入れる時に10円落としてその10円が排水溝の蓋に
落ちていったらちょっと悲しいでしょ。いくらはした金でも。
声優さんのセリフが本筋に関係ないどうでもいい箇所の
ひとつの単語でも聞き取れないってそういう悲しさなのよ。
サイフから10円がこぼれ落ちて排水溝にインする悲しさなのよ。
さすがにこれが500円とかならみんな焦るわけだよ。
音響監督さんも視聴者も声優さんもみんな焦ると思うのよ。
500円落としたら。おれが言ってるのは天ちゃんが
10円落としてるって話だから。10円落としてる悲しみの
話だから。
0806くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 17:31:49.70ID:vht2zsNQ
最近のラノベだったら俺TUEEEE系が多くて
そういう強キャラ達ってわりとセリフが落ち着いてるわけよね。
だからラノベ作家さんの造語もしっかり視聴者に耳に
入ってくる 。でも天ちゃんの場合はやっぱりアクアで
売れたから角川さんのラノベ系だとひょいひょいした
道化役が今回みたいに回ってくることって他の声優さんより
多くなる可能性があるわけよね。
ひょいひょいした道化役の抑揚で造語をちゃんと
視聴者の耳に届けてなおかつ役の線を崩さないって
落ち着いたセリフ回しの強キャラで造語連発の長ゼリフを
言う声優さんらよりやることとしてはミスが出やすくなる
だろうなと思うのよ。だから他のラノベで造語の羅列の長ゼリフ
してる声優さんらと一概には比較して天ちゃんが下手とは
思わないのよ。笑劇的なひょうひょいした芝居。
熊倉さんや広川さんや山田康雄さんやきんきんさんとかの
あの軽快さ。軽快だけど耳に入ってくる。それを
ラノベ作家さんが造語連発してきても視聴者の耳に
入るようにやらないといけない。
決しておれは他のラノベアニメの声優さんと比較は
して嫌味言ってるわけじゃないからね。
天ちゃんは道化役をやりながらだからね。
0807くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 18:03:04.41ID:vht2zsNQ
たぶんスパイ教室の原作者さんは「名探偵」って言葉が
あるんだからそこからひねって「名スパイ」って言葉を
言わせたら面白いと思われて書かれてるんだろうと思うのよ。
確かに文字の上で小説として読む上では面白いと思うのよ。
でもこれがセリフになると「名スパイ」なんて日本語はない
造語だから視聴者が聞き漏らすリスクが高まる。
そこまで考えてラノベ作家さんはセリフを
作られることってないと思うのね。だって当たり前だけど
ラノベ作家さんってのは文章、文字で読者を楽しませたいんで
あって、役者さんの口を通してセリフを聴かせようという
前提で作品を書いてる戯曲作家さんではないわけだからね。
戯曲作家さんはセリフの専門家だけど小説家さんってのは
文字自体の専門家さんなわけだよ。だからこそ
こういう「名スパイ」って造語は文字で見た時には楽しい
感じだけど、セリフにした時の聞き取りにくさは配慮されない。
配慮されないのが当たり前なわけだよ。
小説家さんと戯曲作家さんは違うわけだから。
だからこそ原作者さんと同じ心理になって名探偵みたいに
名スパイってセリフを言ったら良いと考えたらダメな
わけよね。これは名探偵と違って周知されてない造語の部類で
流して読んだらダメなワードだって、そこから芝居の
言い方を作らないとダメなんだってね。
ラノベ作家さんを戯曲作家さんと勘違いすることで生じる
セリフ上の諸問題の責任は役者さん側の方になるとおれは
思うからね。
0808くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 22:44:03.99ID:vht2zsNQ
話変わるけど、このファンの3周年イベントのイベントストーリー
でアクアが雷門の煙で噎せるむせ方が凄い良いと思ったのね。
バラエティー番組でコメディアンの人が白い粉吹く時の
噎せ方みたいなリアルさがあるんだけどアクアの場合は
コメディアンみたいなもんだから凄いあってたなと思ったのね。
20度以上のお酒初っ端に飲んだ時に噎せたり、換気扇
回すの忘れて料理して煙だらけになって噎せた時のような
そういう日常生活であるようなリアルな噎せ方なんだけど、
もしかしたら実際に雷門でそういう噎せた経験が過去に
あるのかもしれないけど、このシーンの噎せ方は凄いアクアの
コメディーさが出てたなと思ったのね。
0809くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/03(金) 23:58:15.66ID:vht2zsNQ
はい、でちょっとまたスパイ教室8話の感想に戻るけど
これは演出の好みの問題になるだろうから別にどうでも
いいことなんだけど、ちょっと気になったのは
腕を抑えてリリィが「ベージュのコートを羽織った男です」の
当たりのシーン。普通はあんだけ腕をケガして出血してるなら
ダメージセリフの息と間が入るなと思うのね。
「ベージュの......コートを.....(ハァハァ)......羽織った男です......
ぐツ」みたいなね。
ダメージセリフではなくセリフが駆け抜けてるのね。
おまけに天ちゃんの声がちょっとリリィの丸すぎる感じの
声ででちゃってるのね。ダメージセリフの演出じゃないから。
これでなんかもう「ああ茶番が始まる」ってシグナルに
なってるのね。ガチスパイモノがみたい人は嫌うかなって
感じの演出になってると思ったのね。
まあこれは好みの問題であくまで緩く美少女スパイモノを
楽しみたいっていう人向けのジャンル作品としての
シグナルとするなら上手い塩梅だと思うんだけど
ガチシリアスなスパイモノとしてみた時に
あの腕のケガの量でダメージセリフ入らないセリフ回しの
演出は気になるかなと思ったのね。
どういう風に多くの視聴者がこの作品を観てるかって
わからないからね。
0810くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/04(土) 12:54:18.09ID:ito1u/S6
本来ならあの出血量ならダメージセリフが入るところで
ダメージセリフが入らない。これは観客に
違和感を与える異化の不自然性なわけね。ここで感の良い人なら
この不自然性に気づくわけね。
このリリィは何か企んでるっていうね。もしくは
企んでるように見せて企んでないっていうミスリード。
そういうのを観客に妄想させて、その予想が次の展開で
結実する、もしくは外れる。それが観客の心理的充実に結ばれる。
そのキッカケを与える不自然性なわけよね。
でもあえて演出の上で違和感を用意するこの異化の不自然性って
のは、次に何か起こるっていう台本の予言にもなるわけよね。
例えば自分が気になって今度見に行こうとしてる
映画があるとするよ。友達はもうその映画を先週見たらしい。
その友達が、ちょっと、その映画の話をするぐらいなら
「わあ、自分もはやく観にいきたい!!」ってなるわけよね。
でもその友達ががっつりその映画の話をネタバレまでしちゃうと
途端になんかもうシラケるわけよね。
制作さんが「わあ、自分もはやく観にいきたい!!」の心理効果の
ために用意した台本のチラ見せだったとしてもそのチラ見せが
「ネタバレ聴いてシラケたわ」の方の負の心理効果に
なることもあるわけよね。
全員が同じことを受け止めることってないわけで
たぶんこういう演出って意見がわかれると思うのね。
0811くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/04(土) 15:37:36.33ID:ito1u/S6
8話のシーンでちょっと結果的には良かったと思ったのが
グレーテがリリィの変装を解くシーン。
伊藤 美来さんと雨宮天ちゃんの声の入り方って違うから
同じ調子でやってもそこまで似ないのね。
でもこれが変装解くシーンでは良いわけよ。
同じ声の入り方で伊藤 美来さんとそっくりになりすぎちゃうと
変装解く前にグレーテだって確実にわかっちゃうわけよね。
そうすると変装解く時の絵が見せる驚きが半減しちゃうわけよね。
もし天ちゃんの芝居がグレーテそっくりすぎたら
変装を解くシーンの心理効果が半減しちゃうから
個人的にはあまりよろしくないと思ったと思うのよ。
でも結果的に声のマイクへの入り方が違うから
そこまで同じ口調でも同じにならないから結果的にここの
シーンは良かったと思うのね。
天ちゃんの言い方が別の国の殺し屋とかスパイのようにも
聞こえて、グレーテ以外の予想もアタマに拡がってそこから
グレーテだったとわかるからね。変装解く時の心理充実効果は
高かったと思うのね。
でも問題は天ちゃんがどの程度まで伊藤 美来さんに
実際はよせてやろうと思ってたかだと思うのよ。
もし似すぎていたらお客さんは予想つきすぎて
変装を解く絵の効果は半減してたわけね。
写実とリアリズムの違いの話をちょっとするんだけど
福田恆存さん曰くリアリズムと写実は違うと。
リアリズムってのは部分を超えて全体を完結しようとするものだと
でも写実ってのは全体を犠牲にして部分のうちに沈めんする
ものだと。声優さんにしろ制作さんにしろ
そういう全体を犠牲にして部分のうちに沈めんする写実の
ウケ狙いの方にいっちゃうことってあると思うのね。
今回はそういう伊藤 美来さんの芝居を雨宮天ちゃんが
過度に写実を視聴者に見せることで全体が部分のうちに
沈めんするような心理効果の半減を起こすってことは
なかったんだけど、天ちゃんがあのシーンは
伊藤さんとそっくりと現場でも視聴者にも褒められたくて
たまらんかったと、もし思ってる場合を考えてちょっと
過度の写実が全体を部分に沈めんさせる危険性ってのは
書いて起こうと思ったのよ。
0812くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/04(土) 17:58:00.96ID:ito1u/S6
まあアニメってのは必ずしも劇の全体としての一貫性。
福田恆存さんの言う新劇の劇評のようなことだけで
アニメの面白さってのはもちろん考えちゃダメなわけだけどね。
っていうのは手塚先生ってのは30分アニメにおいて
ストーリーを重要視された。それは裏を返せば
週1の30分アニメなんて予算も時間も人材もないから
紙芝居で枚数減らしてストーリーに頼らざる得なかったわけよね。
だからこそそれじゃダメだ。チャンバラをアニメでちゃんと
見せて子供達を楽しませないと日本のアニメが終わるって
ストーリーよりアニメを動かす方、チャンバラをちゃんと
部分的にしっかり見せるアニメっていう
手塚先生への反発的なアニメの流れってのもあるわけよね。
そういうのはまさに、部分(見せ場の作画)が全体(ストーリー)を
沈めん化させるある意味ではリアリズムモドキの写実に
なっちゃうわけだけど、それでもそういうストーリーが
よくわからなくても動く絵が楽しいっていうのも
またアニメであるわけよね。でもそういうのって
今だと予算のあるロボットアニメとか限られてるわけで
深夜アニメの場合はとにかく作画コスト削減で動きませんと。
つまり手塚先生のストーリー紙芝居の流れの通り
ストーリーを見せて紙芝居を誤魔化さないといけないと。
もしくはストーリーすら排除して猫カフェのように
漠然と可愛さがあるようなものにしてしまえと。
0813くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/04(土) 17:58:05.73ID:ito1u/S6
そして視聴者はというと、おれが思うのは視聴者のアニオタは
本命の手作りチョコレート感がもっとも欲しいんだろうなと
思うのよ。思いを込めて作りました的なね。
本来アニメってのは工場の義理チョコだろうが
手作りチョコだろうが味の善し悪しだと思うのよ。
でもアニオタは味はそこまで重要じゃなくて、
手作りチョコの手作り感がより出る深夜アニメを欲する。
そういうコメントを声優さんのインタビューでも欲する。
福田恆存さんの新劇の劇評ってのはまさに劇に対する
辛辣な味の批評なわけね。
でも今のアニメにおいて現状重要なのは味ではなく
手作りチョコの手作り感。義理チョコ感が出れば
いくら美味しい味っぽくてもオタクはハマらないわけよね。
だからこそ福田恆存さんの演劇の考えをアニメにそもまま
あてはめても変になるだろうなと思うわけで
この福田恆存さんの演劇論において重要なのはこの人の
アタマがおかしいまでの芝居と言葉(国語)への愛と
論理の飛躍のエネルギーと観察力と推察力の文章の持つ
熱そのものだと思うのね。
0814くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/04(土) 19:21:25.66ID:ito1u/S6
天ちゃんがスパイ教室でリリィっていう道化役を角川さんから
仰せつかってるのはアクアの腕前あってのことだと思うから
今日は福田恆存さんの著書「私の演劇白書」に書かれてる
喜劇と笑劇の違いとは何かを紹介したいと思います。
気になる方はご購入頂くということで。
これは91ページにのってるんですが、
笑劇と喜劇の違いについてこう書かれてます。
「簡単に言えば、喜劇が性格の統一性を失って、外面的な
笑いに堕していくとき、それは笑劇になる」
こう書いてます。
天ちゃんのこのすばのアクアの芝居はどうかというと
まぎれもなく笑劇なわけよねw。
泣き、吐き、叫び、喚き性格の統一性を失い
外面的な笑いに堕ちていくっていう紛れもない笑劇なわけね。
だからこそ面白いわけよ。
福田恆存さんの喜劇の理想で言えば性格の統一性を
失わない、人間的統一の回復を目指すのが理想なわけだけど
アニメはアニメなわけよ。30分アニメ作ったのは手塚先生。
手塚先生は関西出身。しょーもないギャグが大好き。
唐突に脈絡もなく関西人の本能でしょーもないギャグを
ぶっこんでくる。まさに統一性を失う笑いに落ちる。
ブッダでもそう。最後の最後でブッダが食中毒で死ぬ
シーンでやっちゃうわけよね。ヒョウタンツギ出しちゃうのよw
そういう人が30分アニメの開祖だから、アニメでそんな
福田恆存さんがいう高尚な喜劇なんてムリ、ウケないw。
脈絡もない統一性のない関西人の一発ギャグ。
これが今のアニメに続く笑いなんだよ。だから
おれはアニメにおいて笑劇は崇高なものだと思ってるし
天ちゃんのアクアの芝居が好きなのよ。
0815くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/04(土) 19:43:12.68ID:ito1u/S6
喜劇が性格の統一性を失うことで笑劇の面白さを生み出すと。
リリィの場合難しそうなのは、スパイ教室は
2クールおさえてフィギュアも作ってるらしいと。
税込み26,950円のフィギュア作っちゃってると
このフィギュアの通りの美女感がいるとw
そこは統一性がいるわけよねw。
統一性が崩壊しちゃダメなわけよねw
この税込み26,950円のフィギュアの美しさを守るために
人間的統一の回復が必要となり、笑劇が喜劇的になる。
するとなにが起こるか。
おれはわからないw
0817くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/05(日) 10:39:32.61ID:l6hUrE8S
じゃあ福田恆存さんの言う悲劇とはなんなのかと。
これは演劇入門の74ページとか75ページを見たら福田恆存さんの
考えわかると思うけど、1ページ丸ごと書くと著作権の
問題とかあるから1部抜粋で書くけど「人間はどんな立派な
性格であろうと、どんなに強烈な性格だろうと、やはり
部分なのです。部分でありながら、自分ではわからぬ全体に
通じてるのです。悲劇は、この部分の死滅によって、全体の
回復を暗示する。」これが福田恆存さんの悲劇の捉え方なのね。
じゃあ、喜劇はというと、はい77ページに書いてるけど
「悲劇は主人公達の敗北によって、間接に全体を暗示しますが、
喜劇においては、多くの個々の欲望のいきちがいのあとで、
それらがめでたく調整され、舞台のうえに如実に全体が回復
されたことを示します。
これが福田恆存さんの喜劇の捉え方です。
0818くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/05(日) 10:44:19.85ID:l6hUrE8S
喜劇が性格の統一性を失って、外面的な笑いに堕していくとき、
それは笑劇になると。じゃあその喜劇の性格とは上記のように
欲望のいきちがいのあとの調和と全体の回復ということに
なるわけね。これが福田恆存さんの捉える笑劇、喜劇、悲劇の
違いということになるわけだ。
0819くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/05(日) 11:21:22.29ID:l6hUrE8S
神様ってのは全体の象徴ともたりえるわけね。
だから神様の役を見る時ってのは
全体の象徴を見てる。それが人間のコミカルな動きを
すればするほど部分に落ちていく。部分としての
人間的になっていく。
全体である神が部分としての人間に堕天していく様ってのは
それだけで全体という性格の統一性の喪失なわけよね。
そこからさらに個としての性格の統一性の喪失が笑いの
感情を引き出すっていうね。
役としてのアクアの面白さってこういう感じだよね。
もちろんその性格の統一性の喪失を演じる声の幅の広さ。
山田康雄さんとか神谷さんみたいに綺麗に上がりきる声。
知性と愚性、上品と下品、清楚とズボラ、人間と神
の二律背反の属性が声と芝居に宿ってるコミカルさ。
これはもちろん天ちゃんだからこそと思うけど設定もまた
笑劇の性質的に面白いってのもあるわけよね。
0824くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/06(月) 16:59:29.03ID:s7GOE/G1
今日は福田恆存さんの私の演劇白書の30ページから抜粋。
「そのためには役になりきるだけでは駄目である。役を操る
ことが大事だ。役者はセリフを言うのではなく聴かせるのだ
という単純な常識的が忘れられている。リアルにその役らしく
喋ることにとらわれているからだ。」

これは別に天ちゃんを心配しておりません。
最近ね。某声優さんが自主的にケレン味削ぎすぎて
そのせいでオタクからヘイト買ってたり、アニメ監督さんの
演出の意向でそういう芝居させられてオタクから
某若手声優さんの芝居を下手だなんだと文句が出たり
あるわけよね。でもアニオタの人らは棒だ下手だいうだけで
根本的な事は言わない。言えない。なにがダメなのか。
つまり福田恆存さんが演劇白書で言われるこういうこと
なわけよね。役はなりきるものではなく操るもの、
セリフは言うものではなく聴かせるもの。
聴かせるためのモノになってないと視聴者が思う時に文句が出る。
この本は昭和33年に発行されてんだよ。日本初の30分アニメ
鉄腕アトムは昭和38年放送。その5年前に出版された本。
当然アニメ声優さんなんて職業なんてない時代に書かれたもの
なわけだけど、その時代から福田恆存さんってのは新劇の批評の
中で言葉の重要性って大事にされてるわけよね。
じゃあ今のアニオタは言葉を大事にしているのかという
話になるんだけど、棒声優って抽象的かつ短絡的な言葉で
批評が終わっちゃてるわけよね。なにがダメなのか。
語れない。じゃあ結局セリフは言うものではなく聴かせるものって
ことを忘れてアニメ作ちゃう監督さんやそういう
お芝居しちゃう声優さんと同じじゃないって思うわけよ。
っていうモヤモヤしたことを最近感じてるというわけで
ちょっと書いてみました。
0825くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/06(月) 17:25:36.99ID:s7GOE/G1
これに関係してると思うのが福田恆存さんが演劇入門の
42と43ページに書かれてることだと思うのよ。
「劇作家も演出家も俳優も、自分たちは観客が芸術創造に参与
するための道具に過ぎぬと自覚していない以上、それは
当然です。それどころか、かれらは観客を、自分たちが芸術創造
をおこなうための道具と心得ている。稽古場だけでは張り合いが
無いから、お客を呼んできて鏡にしようというのです。
今日の俳優はどうやらことごとくこの種の自我狂に陥っている
らしい。俳優ばかりでない。小説家も政治家も革命家も
みんなそうだ。また芝居の観客も、小説読者もそうであります。
みんな孤独になっている。そしてなにより重要なことは
彼らが自分達の孤独に気づかずにいるということです。
気づかずにいながら、舞台の上と下ではお互いに
心を閉ざしあい、自分だけの自己陶酔にふけろうとして、
すなわち俳優も観客もめいめいで自分が主役になろうとして
いたづらに焦ってます。」

この言葉がまさに棒声優と罵る声優ファンと
制作側のいざこざの的を得てるように見えるのね。
みんないたづらに焦ってるんだなと思うんだよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:19:44.87ID:6XdbSUmh
ちょっと覗いてみたがここマジモンの糖質いるやん
ツイッターとかYouTubeで電車のアイコン使ってそう感しかない本物感がおるな
0827くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/09(木) 18:14:25.62ID:Qv8vCyPc
手塚先生が作品に込められたテーマの中にあるのが
人間は生きがいを見つけることが幸せなんだってことなんだよね。

「虫たちは自然が決めた一生のあいだ ちゃんと育ち たべ 恋をし
卵を産んで満足して死んでいくのよ 人間は虫よりも魚よりも
犬や猫や猿よりも長生きだわ その一生のあいだに……
生きている喜びを見つけられればそれが幸福じゃないの?」
って火の鳥 黎明編の名言だよね。
でも生きがいって言われても、生きがいって漠然としてて
定義がわからない。そんなものに定義があるのか。
福田恆存さんは人間の生きがいというものの定義を
書かれてるのね。新潮社さんの福田恆存さん訳のハムレットの
解題、235ページに
なるんだけど「これは私の持論だが、人生においても、その
もっとも劇(はげ)しい瞬間においては、人は演技してる。
生き甲斐とはそういうものではないか。自分自身でありながら
自分にあらざるものを掴み取ることではないか。」と
書かれてるのね。手塚先生の人生考えたらまさにこの
福田恆存さんの言われる生きがいの考えが
しっくりくるのかなと思うのね。

そこに嘘が混じると生きがいまで嘘になって残るのは
虚無感だけになると思うのね。
アニメにしろ声優さんの応援にしろ後悔のないように。
そこに必要なのはまず明確に生きがいってこういうことだよね
って定義の説明って必要かなと思うし、その定義って
おれは福田恆存さんのこの考えであったらいいなと思うのね。
手塚先生の人生も福田恆存さん同様に劇なんだよね。
0828くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/09(木) 18:16:27.37ID:Qv8vCyPc
自分自身でありながら自分にあらざるものを掴み取ることが
できた実感こそ生きがいという幸福。福田恆存さんの
人生と演劇をひとつの糸に結びつけた考えってのは
学生演劇やるぐらい芝居好きでキャラを役者のように
動かしてた手塚先生に始まる30分アニメにも当てはまるもので
あって欲しいと思うし、アニメ応援してます、声優さん応援
してますってオタクの人らがそこに生きがいを感じるってことは
自分自身でありながら自分にあらざるものを掴み取る感覚を
もってオタクを演じている高揚感。もしそういう高揚感で
ないならそれってホントに生きがいなの?っていう
客観性もあって欲しいと思うのね。いったい自分は自分の
人生で何を演じてるのかってことよね。
そこがわかってる人はなにも後悔も虚無感もない人生送るだろうな
と思うのよ。
0829くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/10(金) 00:35:15.90ID:T1Beo+bS
スパイ教室9話感想。
気になったのが、このアニメは人気声優さんを起用したキャラモノ売りの側面が強いわけよね。
じゃあ第一義として重要なのはキャラの可愛さになると
思うんだけど、AbemaTVだと03:56のあたりの
「チャンス、わたしは毒を」のセリフの「チャンス」の部分が
感情が入りすぎてて、なんかテロリストと戦う時の
外画の力也さんとか那智さんのようなドラマティックさが
出てるのね。感嘆調がちょっと強くて、すぐあとの
03:58あたりの可愛い感じの絵が持つキャラ萌えの
心理的充実の劇的効果を集点とした場合には
もっと「チャンス」の部分の感嘆調をおさえて可愛さに
ふった茶番的なものの方がこの作品のこのシーンの場合は
あってるのかなと思ったのね。
この9話はとくにメイド服きたキャラ達の萌えが売りと
思うからね。
っていうのでちょっと天ちゃんの「チャンス」の言い方に
感情がこもりすぎてるのがちょっと気になった。
あとのセリフは全然気にならない。可愛かったと思うよ。
ここの1箇所だけが萌えアニメだけど
力也さんとか那智さんぐらいの入り方になってたのが
気になったのね。
0830くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/16(木) 20:46:32.27ID:lROXGli9
声優グランプリ3月号。芸歴10年を迎えるにあたりの
雨宮天ちゃんへのインタビューが記事掲載されてると
いうことなので買いました。
ブログで「声優グランプリ3月号今すぐ買いに行ってください
すみませんお願いします」書いてあったの見たけど
そんな買い忘れた牛乳いますぐに
コンビニにまで買いにいってこいみたいな感じで言われたらw
買うしかないよねw
すみませんお願いしますってちゃんと言えるって
いい事だと思うよ。
で、せっかく買ったから声優グランプリさんのインタビューの
感想。ギャグ作品で輝きたいって、この一言見れただけでも
コメディーアニメのお芝居好きなおじさんとしては
買ったかいがあるね。清純派女優ヒロインみたいな芝居で
輝きたいとか書かれたらどうしようって内心見る時
ヒヤヒヤしてたからw
天ちゃんの舌に丸みのある言い方ってのがおれが
子供の頃好きだったひょっこりひょうたん島の
熊倉さんの言い方になんか近しいものを感じるのね。
トラヒゲのお酒飲んでないけど酔ってるような感じの
熊倉さんの言い回しね。コメディーキャラやる時に
なんか似てる部分感じるのよ。っていうので天ちゃんの
コメディーの好きってのもあるから、
ギャグ作品で輝きたいって書いてあっただけでも
買う価値あったなと思うのよ。そこが嬉しかったね。
0832くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/16(木) 21:42:41.02ID:lROXGli9
インタビュー記事にのってた天ちゃんの役の考え方の
感想を言うなら福田恆存さんの考え方に近いもんだなと
思うのね。役を離して役を操る芝居。
芝居は工程そのもののリズムを見せて楽しませる
造形美術だという考え方ね。
天ちゃんは物語のためにっていうところで話が
終わってるけど、これを福田恆存さんの考えでいうと、
劇の主役ってのはお客さんなんだ。お客さんが創造に
参加する事なんだ。そうじゃないなら
経済的なことは別として、役者の人ら舞台稽古場の扉を
固く閉ざしてその内側で密かに完璧な演劇美を完成させれば
良いじゃない。観客いらないでしょ?って考えなんだよ。
その芝居を見たお客さんの創造力が主役なんだよ。
そのお客さんの創造への参加
が劇団の経済自立ではなく、芸術の自立として必要なんだ。
その芸術自立を過度のリアリズムの追求ってのは
忘れさせちゃう。見たようにありのままに描写的な
リアリズムをやりすぎちゃうと「芸術は常に見せる
ためのものだ」ってことを忘れちゃうから
リアリズムにこだわりすぎた芝居はあまりよろしくないよね
ってのが福田恆存さんの考えなんだよ。
0833くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/16(木) 22:22:52.65ID:lROXGli9
リコリスの影響か知らないけどw
生っぽいお芝居に興味があるみたいだから、安済知佳さんの
お芝居の生っぽさについて視聴者としての感想を
言うけど。やっぱり雨宮監督(天ちゃんじゃないぞw)の
グリッドマンシリーズのアニメ。このグリッドマンシリーズの
キャストの人らって
ケレン味ない芝居がみなさん上手いのよね。
おれがリコリス見て1番以外だったのが足立監督が
ダイナゼノンのキャストの安済知佳さんと若山詩音ちゃんを
使ったってところなのね。普通は雨宮監督の匂いとか
嫌ってちょっとかえるかなと思うのね。
でもリコリスは若山詩音ちゃんと安済知佳さんでいってるわけね
そういう監督とか制作のプライド抜きで良い芝居は良い芝居
あってるもんはあってるんだっていうこういう選び方。
ここが足立監督が初監督作品のリコリスで成功した
要因のひとつと思うのね。
0834くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/16(木) 22:25:35.54ID:lROXGli9
あのアニメってのはそもそもがプレスコでとってると勘違い
しちゃったぐらい編集が細かい。絵がそもそも生っぽいのね。
こんな丁寧に作るアニメってのがそもそも深夜アニメでは
珍しい。だからこそ安済知佳さんの芝居がかっちりハマった
ようにも見えるのね。
普通は、生っぽい青春アニメっぽい芝居ってケレン味削いで、
福田恆存さんの劇評風に悪く言えば牛の垂れ下がったヨダレの
1本調子みたいな芝居になるわけよね。
リコリスで安済知佳さんが見せた芝居ってのは、そういう
牛のヨダレみたいなケレン味削いだだけの芝居じゃないわけ
よね。こういう言い方したら失礼極まるけどw
気に入らない観光客に唾を吐き捨てるラクダの唾のような
躍動感がちゃんとあるのね。
牛のヨダレのようにだらーといくかと思ったら
ラクダのツバのようにちゃんと飛んでくる。
なんかすげえ失礼な例えになったけどw
ほんと普通のケレン味削いで、はい生っぽいリアリズムですって
いう牛のヨダレのお芝居じゃないわけよ。
ケレン味のないお芝居、ケレン味のあるお芝居。
液体と個体。この中間に位置するゲル状態。ここを
リコリスの作画の細さと合わせた新しい生っぽい芝居として
成立させたところに凄さがあると思うのね。
若山詩音ちゃんも色んな細かい言い方の変え方して
踏み込み度胸のある感じでもちろんコンビで
美味かったんだけどね。
で、そもそもこのアニメ自体が最初からアニプレのファン
層向けで意識高い芸術アニメじゃないわけねw
女子高生に拳銃もたせたら喜ぶアニプレのファン層向けの
アニメ。ようするにそういう風に見せるための芝居として
ちゃんとオタクに見せるものとしても成立してたわけよね。
この生っぽい芝居はアニプレオタク達を喜ばせるため。
意識高い系のわけわからん芸術主義のためじゃない。
だから視聴者への心理効果を無視したリアリズムに沈没した
生っぽさというわけでない。
っていう聴かせる芝居。見せる芝居、面白いと感じるアニメに
ちゃんとなってたアニメなんだよね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 07:25:26.60ID:OQe86/p6
他の女性声優を引き合いに出して天さんをディスるスタイル
アンチスレの正しい使い方ではあるが

どの面下げて雨宮天のファンだと言えるんだ
二度と天さんのファンなどと名乗るな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 11:37:37.40ID:MnEOlwFq
また安価だけ付けて反論でも何でもない気持ち悪い独り言飛んでくるだけだから相手にしちゃダメだぞ
0837くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/17(金) 18:35:16.87ID:AOarSFx9
はいじゃあスパイ教室10話の感想。
気になったところ。AbemaTVだと13:04のあたりのセリフの
「マジ怒り~」の「り」の子音と息で躍動感を与えてる箇所に
ハ行の感じが出て干渉して「まじいかひ」のように聞こえて
リの子音が聞こえたように聞こえる。ってのが
ちょっと気になった。もっとも「マジ怒り」って言葉は
日本語の口語としてあるものだから子音の1音があやしくても
全然わかる。作者さんの作った「名スパイ」みたいな
造語じゃないから。ただ、やっぱりこの能天気な躍動感。
常にホッピングするような感じを出すための息の使い方で
子音があやしくなる箇所が10話まで天ちゃんの芝居を聴いて
3話に1回ぐらいあるからちょっと安定さという意味では
まだよくしていける感じはするのね。
0839くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/17(金) 19:04:58.00ID:AOarSFx9
あとちょっと気になったっていうか個人的な趣味の話で
言うなら、おれは道化役の最大の魅力ってのは
道化役がピエロの化粧を洗い落として素顔が見えた瞬間に
見せる切なさや儚さと思うのよ。
そういうセリフ表現の切り替えが聴こえた瞬間。
もしかしたら今までの道化の振る舞いは全部芝居で
もっとこのキャラは繊細なのかも知れないって疑念を
感じさせてくれる芝居。
今回の10話の19:11あたりからの
「大丈夫ですかグレーテちゃん」
「ダメです」
「またマッサージをします」
のセリフの箇所。窓からの月明かりのシーンで雰囲気が
良いのね。ここにそういう道化の化粧を完全に落としたような
もっと削りこんだセリフ表現のパターンもおれは
聴きたかったなと思うのね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:31:51.68ID:9+/YCdjh
スパイ教室11話感想。やっぱり道化役に対する考え方の
話になると思うのね。個人的には道化役の最大の魅力ってのは
ピエロの厚手の化粧がとれて素顔が見えた瞬間、見えかけた
瞬間。そういうお芝居にあると思うのね。
そういうのが道化役キャラの最大の魅力と思うからこそ
素顔の芝居を出すところはもったいつけて欲しいと
思うし、ここぞって思うところではそういう
お芝居をやって欲しいと思うのね。ただ、あまり素顔を
見せすぎると、YouTubeで素顔からメイクしてる動画アップしてる
女性YouTuberの人の素顔とメイクと変わらない珍しくないものに
なって道化役の魅力が半減すると思うのね。
道化役の化粧はもったいつける。ここぞという時だけ
素顔の芝居を見せる。っていうので11話の話になります。
気になったのは冒頭でバーナード氏を発見した時の
「大丈夫なんですか」の「なんですか」がパクが早いせいか
抑揚があまりひらひらできない速度のためか
状況の説明のための芝居のためかはわからないけど
おれにはリリィの道化役としての素顔の部分が
でちゃってる芝居になってると思うのね。
キャラのためにあるべき道化役の素顔見せが
状況の説明のための箇所で素顔が見えてる。
その状況ってのはバーナード氏。つまり鳥さん死にそうって
状況の説明に使ってるわけね。
こういう作品において大事なのってやっぱりキャラのほうで
鳥が生きる死ぬかの状況説明にいちいち
道化役が化粧を落とすような部分に見える芝居まで
やる必要性は個人的にはないと思うのね。
リリィってキャラは道化役なんだけどやっぱり
こういう状況説明の芝居でいちいち道化の化粧落とした
素顔がチラ見えしちゃう。ここぞという時にもし
道化役の素顔を見せないといけない話になった時に
そういう緩急がつきにくくなるんじゃないかなとは思うのね。
っていうので「大丈夫なんですか」はもっと
作った感じの芝居で良いと思ったのね。
別に動物病院とかのアニメじゃないんだから
鳥の生死なんかにリアリズムを与えようが与えまいが
視聴者はどうでもいいってのがホンネだからね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:41:22.60ID:9+/YCdjh
そりゃね。アニメの中の動物ごときの生死でも自分は
こんなに感情込めてリアルに芝居できるんだってのを
役者の人は見せつけて芝居を褒めて欲しいと
思うかも知れないけど視聴者のホンネを言えば
こういうアニメのいたかいないかよく覚えてないような
動物の生死の緊迫なんてどうでも良いわけよね。
ここがリアルにどんなにできようができまいが視聴者の
ホンネはどうでもいい。
キャラアニメにおいてはキャラを最大限魅力に見せることが
なによりも優先されるべきと思うのね。
リリィは道化役 。天真爛漫な道化役の魅力ってのは
道化役のコミカルさにくわえて道化の化粧と素顔が
見えるタイミング。この2つのたたみかけと個人的には思うのね。
もちろん道化の化粧の方は可愛く、素顔もドキッとする
ような魅力はいるってのはあたりまえのことだけどね。
0844くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/25(土) 00:59:47.70ID:HfavKBb6
雨宮天ちゃんの作品集1「導火線」買ったからその感想。
ホントは音楽なんてちんぷんかんぷんだから
書くつもりなかったけど、良いと思ったから書く。
音楽わからんおれはなにを良いと思ったか。
やっぱり1980年代のロボットアニメのOPやEDの感じが
あるのよ。「都会逃避行」はあの時代のセル画で作画凄い
音楽も良いロボットアニメのOP曲なのよ。
結局ね。1980年代のアニメって歌謡曲の枠組みから
逸脱してないんだろうね。
はっきり言えば最近の深夜アニメのOPやEDってのは
もうオシャレ音楽化しすぎて枠みたいなの無くなってるな
と思うのよ。天ちゃんの作ったこの導火線の方が
なんか昔のアニメの感じの音楽があるのよ。
昔の歌謡曲で作ってるはずなのにアニメを感じるのよ。
逆を言えば、あの時代のアニメの凄さってもう
深夜アニメの大人の事情で作れないんだなとか、
そんなに今のアニメって音楽に予算かけれないんだなっていう
現代の悲しさ。それを感じせちゃうぐらい昭和歌謡を
おさえてる作品集だと思うのね。
ぶっちゃければドラグナーとかの曲好きなアニオタは
好きと思うよね。だからこそアニオタとして辛いのも
感じるのねw
深夜アニメの最近のOPとかEDの諸々のことを
考えちゃうからね。曲はそういうことを感じちゃうぐらい
おれは良いと思うのね。
0848くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/25(土) 17:54:28.44ID:HfavKBb6
初紅葉も演歌だけどなんかアニオタのおれでも
音楽が乗れるなと思ったらあれだわw
出だしの19秒あたりの「ダダダダダダッ」が
西城秀樹さんが歌ってるターンエーガンダムのOP曲の
出だしの「ダダダダダダッ」みたいで気持ちが良いんだよねw
で出だしの天ちゃんの声がほんと女性演歌歌手の人みたいで
「あれこれホントに天ちゃんの声?」ってなって
考えてる間にデデデンってデデデンって音楽なって
なんか結局演歌聞いてるわけよねw
なんか繰り返し聴いてたら1番癖になってくるかもしれないw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:19:36.41ID:meXC8w/Q
まぁ音楽の感想なんか作者の感性や意図など関係無しに人それぞれあってもいいんだろうけど
お前の感想を天さんが見たら
お前に殺意を抱くだろうな
0850くもいとみかん ◆SjWXMdM6SY
垢版 |
2023/03/25(土) 18:29:41.31ID:HfavKBb6
続きまして。この導火線は第1弾ということで、第2弾、第3弾も
あるかもしれないということでw
こんな音楽聴きたいという個人的な要望w
あのね。おじさんはホントにピチピチの30代だけどw
フランク永井さんの曲が好きなのねw
有楽町で逢いましょうとか東京ナイトクラブとか
君恋しとか東京午前三時とかが好きなのw
車に親とかのせて大音量でかけてると
「恥ずかしいからやめてくれ」「スナックか」「スナックの
おじいさんか」と馬鹿にされますw
でもハマったものは仕方がないw
あのね。車でかける時にね。やっぱり天ちゃんの
導火線をフランク永井さんのあととかにかけるとすると
音楽のテイストの年代が違うから20年ぐらい開いちゃって
段差みたいになるのね。まあこれは天ちゃんの好きな
昭和曲の年代とまたズレちゃうから仕方ないんだけど。
個人的な要望を言えば、昭和30年代の楽器とか音楽の
テイストのも作って貰えたらおれは嬉しい。
おれしか嬉しくないと思うけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況