X



トップページ珍味(仮)
734コメント177KB

鮭とば

0001ななしの珍味
垢版 |
05/02/20 23:19:59ID:V7+aaOM/
ちょと炙るとウマイ!

0531ななしの珍味
垢版 |
2010/12/06(月) 00:11:26ID:A0otmgKg
皆さん本格的なのを食べているんですね
さっき初めて棒状の鮭とばを食べたんですがウマー
調味料とかで甘くないようなのもいつか食べてみたいです
0532ななしの珍味
垢版 |
2010/12/06(月) 01:41:58ID:4eTwZANi
まじで、ばあちゃん自家製とかのとば売って欲しい
0533ななしの珍味
垢版 |
2010/12/13(月) 07:55:18ID:JO4H85le
ヤフオクの一本買うと一本タダのところ、今年は売らないのかな…
いつも11月くらいから売ってたような気がしたけど、気候の影響とかかな
0535ななしの珍味
垢版 |
2011/01/13(木) 17:56:04ID:bzFI8Mri
晩秋に、千歳のサーモンパークに行くと、
その辺で軒先に鮭吊るして手作りのトバが売っていた。
これを軽く炙って食べたら激ウマだった。
市販品とは違うとても自然な味だった。
0536ななしの珍味
垢版 |
2011/01/14(金) 04:55:34ID:X8eTIHza
うらめしい
妙な味付けられたのしか売ってないぜ
0537ななしの珍味
垢版 |
2011/02/03(木) 02:26:52ID:AihA0FZE
鮭とばが美味すぎて生きるのが辛い…
0540ななしの珍味
垢版 |
2011/04/21(木) 06:37:44.97ID:U5B7ug7R
鮭とばイチロー最高!湯割りでいっちょ逝きたいわ!
0541ななしの珍味
垢版 |
2011/04/21(木) 11:55:02.38ID:1S8bK07R
呂布や関羽が乗ってた馬のスレってここですか?
0542ななしの珍味
垢版 |
2011/05/05(木) 04:36:09.58ID:oyA6kw2J
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0299163-1304512745.jpg
北見のイオンに行ったらあった
ますのとばらしい
恥ずかしくて売り場で写真撮れなかった
0545ななしの珍味
垢版 |
2011/09/13(火) 03:02:34.16ID:rrKiu1bU
鮭もいくらも秋から旬だっけ


旬モノって大体日本酒にあうけど、まあ、当然といえば当然か
0546ななしの珍味
垢版 |
2011/09/30(金) 08:59:22.58ID:dUHywMjD
10年前に働いてたとこの人の実家が北海道で帰省土産にもらって食べた時のあの感動…
以来スーパーやら物産展やらで何度も買ったけど
あの味に敵うのはなかったなあ
0547ななしの珍味
垢版 |
2011/10/19(水) 11:07:58.69ID:glcM9ebz
カブトムシのにおいがする
0549ななしの珍味
垢版 |
2011/11/17(木) 15:15:24.86ID:iXHAw6RI
北海道物産展で鮭トバ買ってきた!
もちょっと寒くなったら、ストーブの上で炙って食べるの楽しみにしてるんだ。
0550ななしの珍味
垢版 |
2011/12/04(日) 02:36:20.61ID:jNgbRGYm
今年はメルトダウンの影響も考慮して、食べる量を控えねばと思っていたが
そんな心配は不要だったな
高すぎて買えない
去年の倍だよ
どーなってんの?
0551ななしの珍味
垢版 |
2012/01/17(火) 09:22:37.95ID:kw12Gn75
鮭とばだけは多少値がはってもいい奴買え
0553ななしの珍味
垢版 |
2012/03/03(土) 19:13:55.11ID:muwR7/4S
食べてる姿は野蛮に見えるみたいで、弟の彼女は嫌がってた。
で、その彼女に食べさせたら、確かに野蛮に見えた。
ポッキーゲームみたいに、鮭とばの両端をお互い食ってみたら、
最後にはキスをして、そのままお互い求め合った。
最近、弟はそいつと結婚することが決まった。
寒い冬の思い出(昨年)
0554ななしの珍味
垢版 |
2012/03/04(日) 16:51:08.69ID:vXvOTop5
お茶漬けもうまい!
お湯で少し煮立て柔らかくして味の素を少々いれる、なければ塩
海苔とワサビはお好みで〜
ツマミにもシメにもなる鮭トバ最高!!!
0555ななしの珍味
垢版 |
2012/03/21(水) 00:16:04.68ID:+qAHYlaS
初めて食べたのは4年前
近所のスーパーで買った
東和食品のもので200グラム800円だった
以来とりことなるが、去年いきなり
内容量かわらず100円値上がりした
そして今年、さらに200円値上がりし
200グラム1100円になった
一気に上がりすぎじゃない?
0556ななしの珍味
垢版 |
2012/03/21(水) 01:14:04.84ID:itVC4778
結構簡単だし、安い新巻鮭買って自分で作るのが一番だなw
もう暖かくなってきたからシーズンはおしまいだが、スーパーの店員に怪しまれるくらい
鮭を買って大量に仕込んだぜ (^^;)
0557ななしの珍味
垢版 |
2012/04/24(火) 01:54:58.73ID:SCXYudnm
鮭とば!鮭とば!
俺は炙らずに皮ごと食いちぎるぜ!
ワイルドだろ〜?
0558四拾八
垢版 |
2012/06/04(月) 14:04:29.43ID:k7HzvdrP
今喰ってる。
平日昼間に鮭トバ&鮭うまーーーーー!

なんか全部読んでたら甘いのダメって言う人結構多いのね。
私的には甘くてもそれを押しのける鮭の味を感じるから別に構わないんだけど・・・。

皮めっちゃうめー。
0559ななしの珍味
垢版 |
2012/06/13(水) 18:31:05.77ID:gNWjjAVA
ハナマサで売ってるノルウェーの刺身用サーモン半身をタレに漬けこんで乾燥させたら鮭トバになるかな?
この時期だと冷蔵庫の中で乾燥かな。
0560ななしの珍味
垢版 |
2012/06/21(木) 17:25:56.04ID:UH8sw71T
誰もやらないみたいだからやってみた

刺身用サーモンをぶつ切りにして塩を振って冷蔵庫に皿の上に置きっぱなしで乾燥させた
塩だけで脂肪分が多いから鮭トバとは少し違うが、それなりに美味しい干物?ができた
水分が抜けるのと併せて脂分が表面に出てくるのである程度乾燥したらキッチンペーパーで拭いたら良いかも
0561ななしの珍味
垢版 |
2012/07/12(木) 21:13:58.51ID:taFG28Qj
鮭とばを安く売ってくれる人を紹介してください
0562ななしの珍味
垢版 |
2012/07/12(木) 22:34:59.36ID:taHHk+4T
自分で作れば?
安い新巻鮭を買ってきて塩抜きして、デッカいパット、俺はうちにあった写真現像用の
デカいのを使ったから1匹丸々楽に調味液に漬けられたけど、ホームセンターあたりで
売ってるでしょ。
0564ななしの珍味
垢版 |
2012/08/01(水) 15:53:05.99ID:iGS9GU8J
刺身サーモン、刺身鮭の醤油漬けや塩漬けを冷蔵庫で乾燥させるとけっこう美味い
0566ななしの珍味
垢版 |
2012/09/18(火) 20:30:56.38ID:RCw41jJg
羅臼で買った鮭とばが忘れられない
0567ななしの珍味
垢版 |
2012/09/23(日) 13:49:49.41ID:/WeDIMc6
農大の生協で打ってた
0568ななしの珍味
垢版 |
2012/09/23(日) 14:13:48.09ID:GX8fqRiT
鮭が獲れないなしいな
来年は今まで以上に高騰しそうだな
そもそも放射能汚染が広がりすぎて鮭も食えないレベルになってるけど・・・
0570ななしの珍味
垢版 |
2012/09/27(木) 11:55:21.33ID:+tOj+yML
北海道じゃここ数年鮭は不漁続きだよ
スーパーの鮭も高いし生筋子なんて100g500円(不漁に入る前の5・6年前は100g240円ぐらい)
ついでに鱒も記録的不漁って新聞出てた

ホッケも捕れなくて漁獲制限入ったしどうなることやら…
0571ななしの珍味
垢版 |
2012/09/27(木) 15:11:33.87ID:F23dDeHl
中国、台湾の船がずいぶんとったりしてるみたいだね
漁獲制限しながら取っていこう、ってのに加盟している国だけ制限してる状態
スーパー見てても品揃えは年々悪くなる一方

でも鮭が出始めたから醤油漬けにして冷蔵庫内で干してる
鮭とばちゃん待っててね〜
0572ななしの珍味
垢版 |
2012/09/28(金) 11:19:34.71ID:rzLIblKM
質問なんだが「生とば」っていう鮭とばの売ってる場所を知りたい。
真空パックに入ってたのは覚えてるんだが・・・どっかの特産品かな?
0573ななしの珍味
垢版 |
2012/09/28(金) 17:28:00.53ID:b10r+3Ls
真空パックか
不二屋本店は真空じゃないしな
佐藤水産は生とばじゃなくてそふととばだし
0574ななしの珍味
垢版 |
2012/09/28(金) 17:50:58.04ID:rzLIblKM
>>573
確かにこれじゃないなあ・・・。
「生とば」でググると函館の朝市にそれっぽいのがあるんだがこれも真空パックでうって感じじゃないから違うと思う。
調べてくれてありがとう。これはこれでうまそうだ。
0575ななしの珍味
垢版 |
2012/09/29(土) 02:42:20.72ID:EChHc+Fu
乾燥してないと直ぐに食い終わっちゃうから、きっちり乾燥した奴のが好きだな
これはビーフジャーキーもそう
0576ななしの珍味
垢版 |
2012/09/29(土) 02:48:19.25ID:EChHc+Fu
楽天の1本もののやつが割高だけど結構うまいな
わざとらしい味がしなくていい

ジョッキとかのは安いけどわざとらしい味がしてて駄目だな
北海道で買うのがいちばんだが
札幌から車で30分くらい走った所の過疎ってる市場のがほっけの燻製共々うまかったな
そこは変わってて生きた魚介がいっぱいいるのに、生きたまま宅急便で送っても生で食っちゃいけないっていうんだよな

観光客向けの札幌んとこのはどこも駄目
0577ななしの珍味
垢版 |
2012/09/30(日) 00:17:25.90ID:qg+H5DZg
umasi
0578ななしの珍味
垢版 |
2012/10/31(水) 18:27:43.83ID:mlb+fg+b
先日、新潟県は村上に行ってきたが、鮭トバは無かったんだな。

酒びたしとか、めふんなんてのはあったんだが・・・
0579ななしの珍味
垢版 |
2012/10/31(水) 22:15:44.70ID:0EzAIBra
とばって基本的に北海道と東北のものだよw
秋田に住んでる俺の親父は、毎年作ってるな。
0580578
垢版 |
2012/11/04(日) 17:42:00.81ID:p4xwqi0l
>>579
そうか、もっと北に行く必要があったのか・・・
0581ななしの珍味
垢版 |
2012/11/04(日) 18:57:00.93ID:Mz+uGc3A
村上は特に鮭料理で有名な所で色々な種類の鮭料理が食べられるから、干物の一種で
保存食の鮭とばまでは手が回らないんだろう (^^)
0582ななしの珍味
垢版 |
2012/11/26(月) 20:11:04.49ID:3smgUe6B
Amazonで大量に通販したぞよ。

楽しみだぁ。
0584ななしの珍味
垢版 |
2013/01/09(水) 04:26:08.17ID:2+nIeJSY
燻液につけこんであるようなのは食ってて飽きる
まっとうに作ったのは素朴で硬いが大量にあっても飽きずに全て食べれる
0585ななしの珍味
垢版 |
2013/01/10(木) 00:06:26.30ID:3SQyYl+C
干物全般にいえるな
かんかいでもイカでもなかなか美味いのにあたらなくなってきた
0586ななしの珍味
垢版 |
2013/02/06(水) 17:00:38.00ID:MDeDXewn
このスレの最初の方見ると
なとりの鮭とば500g1000円とか夢のようだな
0587ななしの珍味
垢版 |
2013/04/10(水) 22:10:50.38ID:NdoJx7oG
尼でなとりが400だったから買ったがなとりマズー、というか苦みが強い
0588ななしの珍味
垢版 |
2013/04/10(水) 22:14:59.79ID:NdoJx7oG
やっぱ硬い鮭とばば無名な所の素朴に作ったようなのじゃないといかんな
0589ななしの珍味
垢版 |
2013/04/11(木) 00:53:34.52ID:0AOvbNP5
なとりはジャーキー、サラミ、鮭とば、あたりめ、チータラなど色々食ってるけど美味しかった験しがない
0590ななしの珍味
垢版 |
2013/04/11(木) 22:42:17.61ID:O/aw/cPJ
なとりはおつまみチーズだけうまい
0591ななしの珍味
垢版 |
2013/04/20(土) 18:00:22.98ID:ihzmJ1p0
八戸の鮭とば、ってのが売ってたので買ってきた。
0592ななしの珍味
垢版 |
2013/04/21(日) 23:23:41.48ID:LjWi2lsN
佐藤水産のロッキーサーモンて食べたことある方いますか?
0593ななしの珍味
垢版 |
2013/04/22(月) 13:35:39.58ID:NGaEbSaj
食った事はないが、雑誌か何かで広告を見て、真似して作った事はある、美味かったぜw
0594ななしの珍味
垢版 |
2013/04/24(水) 00:09:13.76ID:vR6W2ci+
>>593
駅前の佐藤水産で買ってみた!
すこし油っぽくて、やわらかいです。
もう少し固めパサパサが好きなので。
でもロッキーサーモンの皮はとっても美味しかったです!
0595ななしの珍味
垢版 |
2013/04/27(土) 08:47:18.28ID:mJw/HdEi
江戸屋の鮭とばもなかなか
美味しかったです。
0596ななしの珍味
垢版 |
2013/04/27(土) 12:06:05.19ID:7TBfcNVX
おまえだけはなにをいってるんだ
0597ななしの珍味
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yxsMXWNr
食べてたら歯が折れたorz
明日歯医者だ。
0598ななしの珍味
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:NY7FdUCX
塩だけの鮭とば食べたい
物産展待ち…
0602ななしの珍味
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Ogq/1xYP
連レスすまん
セブンイレブンの鮭とばに絶賛ハマり中。
ちなみに千葉県在住なんだけど、スーパーの西友や生協で購入した鮭とばは
柔らかいし甘くて好みじゃなかった・・・
身近に買える他スーパーや他コンビニで
オススメあったら教えて欲しい
無ければスレの中にあったように
通販でなとりやイチローを購入してみる予定ではありますが・・・
0603ななしの珍味
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:oCk7i1+S
北海道のみやげものや以外で買うとばは全て薫液風味のまずいものばかりだろ
0604ななしの珍味
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:oCk7i1+S
楽天の4000円弱の1本作りのやつは、まっとうな鮭とばで美味かったけど
見た目も良いけど、わりだからだからプレゼントで人にあげるには良いけど自分の分を買って食う気はしないが
0605ななしの珍味
垢版 |
2013/09/06(金) 18:38:06.45ID:panAKNyY
北海道行ったんで初めて買った中々美味いわ
0606ななしの珍味
垢版 |
2013/10/20(日) 00:19:10.97ID:OzTLcuqX
襟裳の寒風干しした固いとば初めて取り寄せて食べたけど美味かった〜♪顎の運動にもなるし噛めば噛むほどにジュワ〜っと旨味が染み出てきて最高だね♪
0608ななしの珍味
垢版 |
2013/10/21(月) 20:52:16.07ID:kdNi//6u
ケチャマンの臭いそっくり
0609ななしの珍味
垢版 |
2013/11/27(水) 16:14:17.37ID:F4hHmoLp
トースターで焼いたらすんごく美味かった
皮がパリパリ
0610ななしの珍味
垢版 |
2013/12/05(木) 07:02:08.25ID:WlMhI+4T
そんなのは塩鮭を買ってきて一夜干しにして食えばいいだけじゃん
炙ったら身が柔らかくなってせっかくのトバが台無しじゃん
0611ななしの珍味
垢版 |
2013/12/09(月) 17:28:14.32ID:EWTMzs2n
北海道みやげで貰って食べた
やめられないしとまらないから手が鮭とばくさい
0612ななしの珍味
垢版 |
2013/12/13(金) 20:59:36.04ID:NtIGk9d3
>>610
干すことによって全然旨味が変わるんだが・・・
スルメ炙って食ったら生イカ焼いて食えばいいじゃんとか言うんか
0614ななしの珍味
垢版 |
2013/12/16(月) 05:03:52.33ID:+hudp+A7
>>612
だから一夜干ししてって書いただろ
というか焼いて食うなら高いトバを買わないで買ってきた安い塩鮭を好きなだけ干せばいいだろ
今の時期は乾燥してて寒くて外だしっぱなしでも腐ったりせんのだから
流石の俺でも市販の塩鮭を一週間干したからってそのまま食う気はせんがw
0615ななしの珍味
垢版 |
2013/12/18(水) 23:53:24.22ID:WZui5S2y
鮭は魚類の中でも特に温める力が高いそうだ。
鮭とばは、俺のように寒い所に暮らす人にはもってこいの酒のつまみって事かなw
0616ななしの珍味
垢版 |
2013/12/21(土) 12:38:39.41ID:RltWeCC/
鮭は平だったような…
確認しようと思ったら本が出てこない…
0617ななしの珍味
垢版 |
2014/01/10(金) 23:43:06.05ID:dF5hiieD
お土産に鮭とばを頼まれた札幌人ですが、
食べたことないのでどれがおいしいのか分かりません。
皆さんオススメの商品ありましたら教えてください。
0618ななしの珍味
垢版 |
2014/01/12(日) 02:18:31.91ID:vOy1/1t2
そこらの土産もの屋に売ってるかっちかちの鮭とばとコンビニで売ってるほっけの燻製あげれば完璧だろ
0619ななしの珍味
垢版 |
2014/01/12(日) 02:33:30.18ID:vOy1/1t2
>>617
というか、市場で思い出せないんだけど
北海道の人につれてってもらった札幌から車で20分くらいの観光客じゃなく地元人が行く市場の名前おしえてくれ
通りの端に少し大きめの魚屋が2件あって、けっこう生きてる魚とかの種類の多い店があって
そこで生きてるのを買って店の人に生で食べれるかきくと必ず生じゃ食べれないよという店
0620ななしの珍味
垢版 |
2014/01/19(日) 04:10:45.35ID:Koq86ekG
D2の鮭とばでデビューしたけど糞マズすぎて捨てたorz。
まあそもそもD2の珍味って全体的に臭いから選ぶべきじゃなかったんだが。

他の珍味の味はまあまあなセブンに鮭とば売ってないし、やまやでどこのやつ買えばいいのか迷う。

ちなみにそのまま食べる
0621ななしの珍味
垢版 |
2014/01/29(水) 14:12:29.48ID:XnutLvgf
初期の書き込みの5Kg 3000円って凄いな
つい先日買ったものは、くず寄せ集めのワケあり商品で1.5Kg 3200円だったわ
鮭とばイチローは業務用2Kg 8000円くらいだったかな
0622ななしの珍味
垢版 |
2014/02/02(日) 01:17:08.56ID:Eu3oTuaD
たぶんだけど、そのクズ寄せ集めってあの、燻液に付けて乾燥させましたっていうジョッキの不味いやつだろ
あんなもん買うな 金の無駄だ
0623ななしの珍味
垢版 |
2014/03/06(木) 04:14:15.03ID:j7cDtP2V
もう潰れちゃったけど、名古屋のスーパーナフコ藤ヶ丘店で売っていた自家製?鮭トバが最高に美味しかった。
あんまり塩辛くなく、硬さもちょうどよく、添加物がほとんど無いような感じの皮付き鮭トバ。
通販で色々取り寄せたけれど、ナフコ以上の鮭トバに巡り会えない。
0624ななしの珍味
垢版 |
2014/03/18(火) 18:00:34.74ID:V+A/vl68
なとりの鮭トバは昔はすごくおいしかったが、
去年位から品質がものすごく落ちた気がするな。
0625ななしの珍味
垢版 |
2014/04/29(火) 12:19:09.05ID:IbYGmKam
なとり、江戸屋、イチローと食べてみて、どれもおいしかったけど江戸屋の味が一番だったかな。
なとりは皮がついてるのがいいし、イチローは柔らかくて白飯にも合うから好きなんだけど。
でも、どれもどこのスーパーにも売ってないんだよな〜
0626ななしの珍味
垢版 |
2014/05/07(水) 12:14:01.81ID:OIUoA+dc
なとり 251gで1400円
丸味 240gで880円
ってことで丸味食品のさけとば買ってみたがだめだこりゃ
身がボロボロなのはまあいいとして
味が調味料で平べったすぎる
0627ななしの珍味
垢版 |
2014/05/07(水) 13:15:48.02ID:dxd7uRwP
ドンキの情熱価格商品で80グラム475円のスモークサーモンがあるけど不味くはないけど安くもない感じだな
なとり251グラムも1220円で取り扱ってるからだと思うが
0628ななしの珍味
垢版 |
2014/06/14(土) 06:11:29.34ID:34MRi5xg
北海道の白老で買ったサッチェプ(アイヌの鮭の干物)が自分の中では今まで食べた干物の中で一番。あれも一種の鮭とばなのかな。
0629ななしの珍味
垢版 |
2014/08/13(水) 22:37:31.49ID:qDWcNwRs
北海道だけなのかな?北食の燻製ソフトってとばがやわらかくて絶妙な味付けでヤバイです。
毎日食べたい…
0630ななしの珍味
垢版 |
2014/08/23(土) 07:01:02.95ID:48YlD4Y6
塩以外の味付けや風味のあるものなんて、もはや鮭とばじゃねえし
その手を食べるならホッケの燻製を食べた方がいいだろうに・・・
0631ななしの珍味
垢版 |
2014/09/01(月) 07:51:52.84ID:V6Ssc4FE
夏休み中の3者面談で希望調査があった指定校推薦ですが、運良く第一志望の大学へ決まりました。
受験するつもりでこのスレを参考にさせて頂いていましたが、まさか第一志望が取れるとは
皆様のお子さんにも良い結果があります様に。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況