X



トップページおすし(仮)
1002コメント254KB

早川光の旨い寿司 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/10/24(火) 19:30:04.72ID:C6VnPD6J
前スレ
早川光の旨い寿司 part23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1632088261/
早川光の旨い寿司 part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1644793394/
早川光の旨い寿司 part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1666436982/
早川光の旨い寿司 part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1674733663/

早川光の最高に旨い寿司 part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1515301002/
早川光の最高に旨い寿司 part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1524567418/
早川光の最高に旨い寿司 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1536612477/
早川光の最高に旨い寿司 part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1547844082/
早川光の最高に旨い寿司 part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1554955193/
早川光の最高に旨い寿司 part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1562286932/
早川光の最高に旨い寿司 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1571019788/
早川光の最高に旨い寿司 part19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1586778372/
早川光の最高に旨い寿司 part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1597828550/
早川光の旨い寿司 part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1612085297/
早川光の旨い寿司 part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1625031024/

番組公式
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/sushi/

ブログ 早川 光 の 旨い鮨
https://hikari-h.blog.so-net.ne.jp/

寿司ペディア
http://sushipedia.tokyo/
0459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:04.25ID:WrqvK2iG
ネギトロはもともとは葱は関係ないという説もあるようだな
中骨から身をこそぎ取るような動作を「ねぎ取る」と読んでいたことに由来する模様
0461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 13:24:20.36ID:Sp2c+l32
>>458
漬物買ってくる日本料理屋に行ってるんですね
0462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 14:47:00.55ID:Uy+T0eJT
>>461
漬けた事あるとわかると思うけど
ぬか漬けは特に安定しないしね

特に漬物を売りにしてる店ならわかるけど
少ないでしょ
どこまで自家製にこだわるかは難しいところです
0463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 15:15:52.48ID:eg6vIlpJ
品数が少ない小料理屋や割烹料理屋
あるいは従業員数が多い日本料理店なら自家製漬物はあるだろうけどな
日本料理店だから漬物は自家製とは限らない
餅は餅屋と割り切ってうまい漬物屋から仕入れててもおかしくはないと思う
0465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 16:04:38.20ID:4mPwkqSa
普通、予約する時に漬物は自家製かどうか聞くよな?
0467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 16:19:19.00ID:Uy+T0eJT
飲食店の裏側を知ると
こんなものまで既製品なんだって驚く
0468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 17:14:32.78ID:Kd1l+EWm
街場の寿司屋ならガリも買ってくるしな
市場行けばなんでもある
0469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 17:52:07.58ID:Sp2c+l32
寿司ヲタってあんまり日本料理の経験ないみたいね
一人客はいけないところが多いからかな?
ドレスコードも寿司屋より厳しいし
フレンチもそうだけど
0470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 17:53:22.05ID:Uy+T0eJT
お造りを煎り酒でどうぞって出されて
珍しいですねどうやって作るんですかって聞いたら、だまってしまった
悪気はなかったんだけど、まさかそんなもんまで既製品買ってると思わなかったし
俺は梅干しも自分で作ってるんで本当は作り方知ってたし(笑)

日本酒もそうだね
寿司は日本酒とのペアリングがあって今の形になったって
光ちゃんも言ってるのに、
「◯◯の本数限定の特別純米です。」とか出してきて
どこの(地方)のお酒ですか?って何気に聞いたら
「少々お待ち下さい。」とか普通にある
別にこっちも話の流れで聞いてるだけなんだから流れ止めないでほしい
0471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 17:55:14.97ID:Sp2c+l32
高級寿司屋はクチコは100%買ってるし(龍吟は自家製)
カラスミさえ買ってるところがある
あと茹でアワビを蒸しアワビって言うのやめようや
0472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 18:01:00.23ID:Uy+T0eJT
>>469
ライブ感が好きだからなぁ
個室で女将でてきてみたいな店が好きな連れもいるけど俺は無理だな
行くならカウンター割烹になるわ
あと、焼鳥屋は一人客嫌うとこ多いから誰か誘ってじゃないと行けないなー

あなたの通ってる日本食ではどんな自家製の漬物が出てくるの?
ぬか漬けから浅漬まで季節に合わせて漬けてるなら本当に大変だと思うよ
日に日に漬かり具合もかわるし

カラスミは自家製のを出すのが流行りだけどね(笑)
0474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 18:18:32.35ID:1/DZVITM
スーパーで売ってるような保存性を高めるための混ぜ物の味がするんなら、最悪ですね
浅漬なんて、シンプルな味付けでも十分美味しいので、漬け物専門店なら買いますけど、スーパーでは買いませんね
0475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 18:25:35.58ID:Uy+T0eJT
>>473
知識がいるような話でもないんだけどね

>>474
有名な京都の漬物専門店で買っても普通にアミノ酸の表記とかありますけどね
0477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 19:09:41.67ID:Uy+T0eJT
誰かを貶したい人と誰かを煽りたい人しかいないスレで
寿司や食べ物の話をしようとしたのが間違いだったようですね
場違いだったようです
0478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 19:18:13.95ID:NuiJ4zD6
家庭での漬物は西利のに拘ってますね(^^)
0479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/18(木) 19:25:16.57ID:UtFM1O+7
まあ、寿司屋で漬物なんか本来いらねーわなw和食の猿真似のつまみなんか真似るからそうなる。
仕込んだ寿司ネタをつまみなら、ガリだけででいいわ
0481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 02:01:56.08ID:aBLAQt10
最近寿司屋のくせに椀物とか八寸出す店が出てきたからなw
寿司屋のつまみは寿司の材料でいい
蕎麦屋を見習え!蕎麦屋のつまみは(蕎麦前)は全部蕎麦に使われるもの
寿司屋もこれでいい
次郎の次男の店なんかこれだよね
0482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 07:11:01.38ID:ArjfFr39
天ぷらとか出す寿司屋あるよな?
0485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 07:59:23.99ID:1uIuAmjv
>蕎麦屋のつまみは(蕎麦前)は全部蕎麦に使われるもの
こういうことを言ってる人がたまにいるが昔ならいざ知らず令和にこれを実行している蕎麦屋は絶滅危惧種と思う
少なくとも都内のそれなりに有名店では数えるほどしかない
そもそも蕎麦屋は蕎麦前という江戸時代からの文化があるぐらいで鮨屋以上につまみに力を入れてる店は多いと思うがね
0487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 09:10:27.76ID:ekNsCmS1
蕎麦懐石の店はどうなるの?
0488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 09:11:41.88ID:aBLAQt10
うちの近所の蕎麦屋は刺身出す
これが旨いんだわw
0491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 18:59:30.36ID:KI6WJw6v
のれそれを麺に見立てて釜揚げわかめと一緒に
うどん風に提供する店はあるが
黄身醤油とこねくりまわして出す
店もある
でも

ざるの上に茹でた、のれそれだけのっけて
そばつゆで提供する店があるのかな?
まあ無いわなw
0492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:31.84ID:ArjfFr39
生きたシロウオをポン酢にぶち込み一気に食す
これぞ正に日本食の醍醐味!
0495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 07:34:57.16ID:qKaiylpi
すげえよな、大将が客に殴り掛かる店なんて寿司屋だけだろwwww
0496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 08:40:32.50ID:SDoHde2T
飲食の一部は民度低いからね
0497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 09:10:14.22ID:9/4e3Bbu
ツケ場とは職人にとって戦場に等しいんだよ(´・ω・)
0498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 11:45:50.95ID:qKaiylpi
つけ場から客に殴り掛かる店
これ新しい劇場型寿司屋か?
0499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 14:06:45.86ID:XNY4Ovik
こういう時は表でてタイマンはれよって言うのがいいみたいよ
たいがいの大人はタイマンはるの嫌がるって囲碁将棋が言ってた
0500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 14:35:15.52ID:9/4e3Bbu
この店とか辛口料理評論家と一悶着あった店とかバイトのお尻を握っちゃった店とか
鮨屋の主にはエキセントリックな人間が多いんですかね?
0503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 17:01:48.64ID:qKaiylpi
所詮は寿司屋
日本料理界の最底辺
調理学校で出来の悪い奴に講師が「お前は寿司屋になれ」
って言う世界
0504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:45.30ID:qKaiylpi
嫌儲で炎上してるけどあの人たちって本当にまともな寿司屋とか行ったことないんだな
0505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:12.11ID:F80C5z6+
まともな寿司屋って何ですか?
0506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 18:49:32.90ID:XNY4Ovik
>>505
はま寿司に決まってるだろ
0507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 19:13:19.86ID:RFqFKv9s
数年前までこのスレにも経験値豊富な鮨マニアが
上から目線でにわか知識を披露してたけど
最近見ないもんね
コロナで経営する飲食店でも潰れて
自殺でもしたのかな?
いや給付金詐欺で捕まって、塀の中かな?
0510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/20(土) 21:55:34.84ID:qKaiylpi
最近は壁破れてないよな
もっとバカの壁を破ってほしい
それでこそ高級寿司屋だろ
0512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 01:07:29.49ID:co9mpOrx
南麻布鮨よし田炎上事件
0513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 01:35:24.68ID:RDgKFMir
熟成
赤酢
チョモランマ
手渡し
どや顔
撮影タイム
ここから次が現れてない
0514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 11:25:54.43ID:RDgKFMir
ケンモメンウニ手渡しに衝撃受けてるな
0515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 15:17:45.47ID:hv+xwrbu
こんな事情があったのか・・・

ttps://www.youtube.com/watch?v=AE_oYcgd4wk
0516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 19:43:15.23ID:LyzO6Xt6
イカにキャビア乗っけてどや顔で出してる店には
あの程度の客しか来ないんだろうな
客も店もふざけてるんだから自業自得だよ
0517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 20:32:44.83ID:p+uDfLHh
類は友を呼ぶ
0518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 21:16:08.57ID:RDgKFMir
育ちの悪い奴ほど高級寿司屋が好きな気がする
0519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:51.35ID:LyzO6Xt6
あんな映えだけしか取り柄のない鮨屋には
港区女子やパパ活がお似合いじゃん
むしろウェルカムなんだろ
なんだったら炎上してお互いラッキー位に思ってんじゃね?
0521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/21(日) 22:21:34.50ID:RDgKFMir
嫌儲にウニの握り(ノリなし)を手渡し手のひら乗せという
俺らにとって普通の光景の写真がアップされてたが
みんな「ありえない」「汚い」ばっかだった
やっぱりそうなるわな
0523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 02:37:04.45ID:udSeviso
>>522
アスペか?
0524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:06.34ID:53SwHzSb
戦後から江戸前寿司を食べてた人がスレにいるのは貴重(笑)
0525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:49.02ID:BO45ediY
1:エゾバフンウニ
2:バフンウニ
3:ムラサキウニ
4:キタムラサキウニ
5:アカウニ
6:ガンガゼ
7:塩水ウニ

色々いるけど、どれが一番美味しいですか?
0528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:15.53ID:53SwHzSb
>>525
正直。たいしてかわらんやろとは思うけど
赤ウニが一番テンションあがる
0529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 17:40:29.19ID:UAXVdmbP
地方都市の鮨屋がやま幸のマグロをどや顔で出してんじゃん?
あの変な紙切れ、大事そうにプラスチックのホルダーに入れてさ
どうぞ写真とってください!!みたいな
あの紙切れ業界用語で何てゆうのか知らないけど
直接スクーターに乗って豊洲に行って自分の目で仕入られない店は
どうやってんの?
専用のサイトがあって、画像見ながらテキトーに注文する感じ?
いちいち何百件もある鮨屋に電話対応なんか出来ないっしょ?
殿様商売で三流店はゴミばっか売りつけられるパターンかな?
0530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 17:49:25.29ID:53SwHzSb
地方都市ではブローカーみたいな感じの人に頼んでるらしい
なのでいつもやま幸ではない

ダメな時ははっきりダメだと言う
その代わり高いけどコレはモノが良いから買ってくれにも答える
信頼の上に成り立っているのはどの商売でも同じでしょ
0531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 18:00:54.84ID:UAXVdmbP
出た!!信頼と信用
「あの時助けてやっただろ?お互い様だろ?ん?」
で延々とゴミばっか売りつけられてカモにされる
チンピラヤクザ
怖いな〜
 
0532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 18:04:15.53ID:53SwHzSb
>>531
辛そうな人生送ってるんだな(わ
0533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 18:22:01.51ID:UAXVdmbP
ん?
俺はただの客だから鮨屋がどうなろうと知らねw
ただ突然三流の店が金はいくらでも出すって言っても
いいものは売ってくれないでしょ
良いときも悪いときも金払いのいい鮨屋にながれる
ヤクザやん
0535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 20:38:00.99ID:gVLDjRLA
マグロは石宮が良かったよな?
0536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/22(月) 20:45:43.30ID:StKfhuyA
もう無いけどね。職人さんはやま幸と石司に分かれたけど
0537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/23(火) 01:10:17.73ID:GYlxQsP2
たけしも随分耄碌したな〜なんて話してたら
井出らっきょが殴りかかってきた
0539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/23(火) 11:43:13.25ID:bkHgj8ZJ
そろそろ天才と言われた奴がムショから出てくるな
また寿司屋やるのかな?
やって欲しいな
0540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/23(火) 16:16:41.96ID:ied1MUsv
博多か?
0541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/23(火) 18:19:23.09ID:rRhFRtLS
ふ〜ん
結局アイツ有罪になってムショに入ったんだ?

そんなことよりさ
のれそれ、みんなもう無理やりたべさせられた?
のれそれをうどんに見立てて
釜揚げのワカメと一緒にとか
 
黄身醤油につけて無理やり食べさせられるとか

いろいろあるっしょ?

流石に「のれそれ」のにぎりは聞いたこと無いけど
0542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/24(水) 00:05:30.51ID:Edo7GXt6
あの人ハンサムで大人しい人だったのに
やること大胆過ぎるわ
でもすごいいい店でツマミも握りも最高にうまくて
飲んで16000円くらいのコスパ最高だった
ぜひ復帰してくれ
0543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/24(水) 10:50:20.74ID:UP8Ab4hP
やっぱ、MAKUAKEで新店の応援購入とかしてるの?
0544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/24(水) 15:06:53.45ID:rZ9xDC0a
博多の鮨安吉の椎屋安彦さんかぁ
初犯で執行猶予つかんってどんだけ悪質やったんやろうな
最初の頃は奥さんも店でて事実無根ですみたいな話やったけど

客としてなら普通に応援するけど
いきなり出店はきびしいやろ
0545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/26(金) 10:39:35.86ID:GBPnuxZF
言い分は双方にあるらしいが
私見ではアンマッチとしか・・・(*´з`)

ttps://news.livedoor.com/article/detail/25764152/
0548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/26(金) 13:44:06.20ID:lI2fl6Bt
ミシュランはこれでも星外すからな
間違いなく
0550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/26(金) 14:29:21.56ID:GBPnuxZF
店も客も色々あるもんさな

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55d57c252505d6ec3651c813a5000dc8005c01b1?page=1
0551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:28.84ID:lI2fl6Bt
>>549
お茶とのペアリングコースも忘れるな
0552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/26(金) 15:48:34.66ID:JI+I4XiH
「殴れない」です、ハハハじゃなく
あの動作は止めなければ何か投げつけていただろうな
0553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/26(金) 16:45:07.01ID:jQhW9xnw
ケータイ電話は入店時にちゃんと後輩が集めとかないと
0556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/27(土) 04:06:17.55ID:o7MtdhTM
いくら言い訳しようと客に殴り掛かろうとしてる写真撮られてるんだからアウトだろ
0557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/28(日) 06:14:19.35ID:NSEm+DQX
イカにキャビアとかウニ乗っけると
塩や煮切りで普通に食べるより美味しくなるの?
0558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:24.31ID:GmYPiZ1J
足し算の美学を理解出来ない貧乏人に高級鮨屋は無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況