X



【MVM】マルチビタミンミネラル総合63【個人輸入】

0386ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:11:37.76ID:IoKyYz/n0
エビオスよりコスパのいいものってないのかい
結構大量に飲まないといけないからコスパは悪いのよね
0388ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:27:02.85ID:IoKyYz/n0
案外、一番効果あるのがビール酵母より乳糖だったりしないかな
蠕動を活発にする感じ
0397ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:21:04.17ID:qHHnXRp80
俺が編み出したツーパー賢い飲み方と教える
1錠を3分の1にカットし朝と夕にそれぞれ飲む
1日に3分の2錠飲むことになる
これは必要な所要量を満たしつつ過剰症のリスクを抑えられる
マネしていいよ
0399ビタミン774mg (ワッチョイ 87d9-7i44)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:54:55.89ID:GehtCE9L0
>>398
何が10000倍なんだ?
いくらなんでもそんなに配合されてないぞ?
一番多いのはビタミンB12の
12500%だがそれは125倍という意味だぞ?
まさか「%」と「倍」が同じだと思ってる?
100%=1倍だぞ
0400ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:57:07.88ID:qHHnXRp80
このスレはいつも何倍と何%がごっちゃになって論争になるんだよな
人よって定義や概念が違うから
そこ統一してほしいわ
0401ビタミン774mg (ワッチョイ c7e9-NzXl)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:21:23.72ID:UcT0g2f80
>>398の"倍"はいつものネタ
0407ビタミン774mg (ワッチョイ 7f0d-1C35)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:39:44.07ID:EgSgTqj30
23年4月のJAMAに発表された別の研究によれば、甘く味付けされたメラトニンのサプリ25種類を調べたところ、22種類でメラトニンの含有量がラベルに表示された量と異なっていた。
3倍も多いものもあれば含有量ゼロのものもあったという。
0409ビタミン774mg (アウアウウー Saab-nVjz)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:04:23.17ID:li6a58IYa
あんこは高炭水化物、高たんぱく質、低脂質で筋肉飯に最適。
すぐにエネルギーに変わる糖質と筋肉の材料になるたんぱく質が多く、脂質が少ない。
ビタミン、ミネラル、食物繊維も含む。
あんパンや和菓子など、コンビニやスーパーで手軽に買えて、すぐに食べられる。
0413ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:58:20.76ID:SgKFWX/v0
こんちわ
豆腐のにがりで具合悪くなるってありうるんでしょうか
0416ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:05:50.40ID:SgKFWX/v0
いや、豆腐に含まれるにがり
0420ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:35:32.51ID:SgKFWX/v0
ガス貯まると眠れなくなるんよ
案外きなこなら大丈夫なんだけど
0423ビタミン774mg (アウアウ Sa4f-kXNf)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:41:33.77ID:TZLUlevaa
オリゴ糖を昼間に取ると夜に臭い屁が止まらなくなるけど
寝る直前に取れば何事も無い
食事と一緒に取るのが駄目なのかも知れんが
0429ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:01:49.47ID:CeZlnzhJ0
ビタミンDって体感的に何か変わったりしますか
0431ビタミン774mg (ワッチョイ a799-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:04:38.69ID:q6CJqZFj0
ビタミンDは免疫力が高まるし
うつ症状の改善にもなるよ
0432ビタミン774mg (ワッチョイ 67d1-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:44:57.88ID:CeZlnzhJ0
足りてるかどうかなんて分からんものね
どのビタミンでもそうだけど、自己判断では分からん
0434ビタミン774mg (ワッチョイ e7ee-0nFe)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:15:20.82ID:ifaaWTOI0
血液検査で長年鉄分だけ不足しており、原因は毎日がぶ飲みしていたコーヒーの木なのですが
コーヒーやめて、市販のヘム鉄サプリで下痢
輸入のフェロケル鉄でも下痢
だったんですが
フェリチン鉄とかいう植物性の鉄はお腹に優しいでしょうか
0435ビタミン774mg (ワッチョイ df71-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:38:29.23ID:/Fl94MPi0
自分の体で試すしかないけど
おそらくフリーラジカルが原因だから、抗酸化物質と一緒に摂ったら
それか含有量の少ないものを小分けに摂るか
0436ビタミン774mg (ワッチョイ ff34-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:47:36.98ID:PLs0T6XE0
>>434
詳しくは鉄サプリスレで聞くと良いのでは
私は毎日ランニングしてるので貧血なんだけどヘム鉄は何度かチャレンジして吐くか便秘になる
フェロケルはThorne, Ferrasorbが比較的良く効き胃腸は健康なまま
フェリチンはCardiovascular Research, フェリチンを2ボトル飲んだけど貧血は治らず

今のイチオシはMegaFood, Blood Builderで今まで飲んだ中では一番効く
食品原料を使うホールフードで空腹時でも飲めるので朝イチに飲んでるよ
ボトルに吐き気や便秘を起こさないって書いてあるし何となくお腹にも優しい気がする
0438ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 05:00:09.54ID:6KsrQDPw0
取りすぎるとダメになるってこと?
0440ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:34:36.77ID:6KsrQDPw0
コーヒーマジでメンタルに悪いね
0441ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:50:18.45ID:6KsrQDPw0
心を乱してくるやつらがいないってのが大事なことだな(*´ω`*)
0444353 (アウアウウー Sa1f-INWJ)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:22:57.28ID:5f+jRGaAa
>>434
普通の血液検査だとFeって数値出さないと思うけど、検査の後に医師に改善方法を聞いたりしてます?
0446ビタミン774mg (アウアウウー Sa1f-uq6a)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:00:30.40ID:w2o17jYoa
お茶(緑茶・紅茶・ウーロン茶など)やコーヒーに含まれるタンニンは鉄分の吸収を阻害してしまいます。
またカルシウムも鉄分の吸収を阻害するので、カルシウムが多い牛乳やカフェラテと一緒に飲むのは避けた方が無難です。

↑飲むやつなくなるやんけ
0447ビタミン774mg (ワッチョイ 7f8e-wePh)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:20:21.05ID:UzSjXs5t0
カルシウムはいろんなもんを阻害するよな
それでいてカルシウム自体はあんまり吸収されない
カルシウム貯金がなくなったら終わり
0450ビタミン774mg (ワッチョイ 6653-QjKF)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:46:55.00ID:Fv+AtFII0
>>434
ありがとうございます!
そちらの鉄検索してみます
>>444
リンパ腫れてリンパ腫の懸念ということで血液検査しましたがリンパ腫ではなさったです
鉄不足といっても、若干毎回正常値から低いだけなので何か言われたことはないです
コーヒー飲み杉でした
0451ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:42:57.95ID:gsd0/RDS0
酒飲むと絶望するよね
まあ飲まなくても絶望はあるんだけどな
0452ビタミン774mg (ワッチョイ 7399-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:32:46.03ID:leTm7I+G0
酒は束の間の天国を味わせてくれる
それだけでも飲む意味はある
0455ビタミン774mg (ワッチョイ 7399-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:12:54.90ID:leTm7I+G0
酒を飲むと細かい事とかどうでもよくなる
悩んでることがバカらしくなってくる
自分が無敵にも思える
こんな時間をくれるのは酒しかないだろ
0457ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 04:29:10.08ID:XqZBaNQI0
気力が持たない場合ってビタミンBがいいのかな?
原因によるだろうけど7時には眠くなる
カフェインは気力が回復するわけじゃないのよね
0459ビタミン774mg (ワッチョイ 2e58-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 05:39:32.47ID:uj7oSAOI0
>>457
睡眠不足では
毎日8時間は寝れ
耳栓してアイマスク付けて睡眠時無呼吸症候群防止のマウスピース咥えて寝れ

あと有酸素運動と無酸素運動の両方しないと全身の毛細血管まで血が巡らなくて塞がっていくから脳にも巡ってないぞ

サプリなら>>219-220,222あたりの事をやってもいいよ
0460ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 05:51:13.05ID:XqZBaNQI0
>>459
うつ病かなー
有酸素もしてる 筋トレもしてる
気力がない 意欲がない

楽しいことも特にない
0461ビタミン774mg (ワッチョイ eaf1-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:04:07.17ID:d36yBLTa0
>>460
年齢は?
年いってるなら更年期とか
男性ホルモンが減ってくるとそういう症状出るよ
俺も性欲が無くなったら人生でやり遂げたいというような目標がなくなった
0463ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:09:54.68ID:XqZBaNQI0
ぬんぬく?

>>461
アラフォー
どうにもならんのかね
0464ビタミン774mg (ワッチョイ 7f8e-wePh)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:14:58.99ID:j2EENvDJ0
思いがけず効果があった、という話なので、
元気ないなー、二郎食いにいくか、にはならんのだよな
そんな気にはなれない
0466ビタミン774mg (ワッチョイ eaf1-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:55:54.65ID:d36yBLTa0
>>463
ニンニクかタマネギを細かく刻んで1時間以上空気にさらしてから
加熱して食べるとテストステロンレベルが上がることが証明されてる
http://www.cyclochem.com/interview/008_02.html

他には精製シラジットやフェヌグリークがある
フェヌグリークは成城石井かアマゾンで簡単にパウダーが手に入る
アルファgpcもお勧め
0467ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:19:23.94ID:XqZBaNQI0
にんにくは毎日まるかじりしてるね
しかし、目に見えてという感じではないかな

いろんな要因があるんだろうけども
0468ビタミン774mg (ワッチョイ eaf1-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:48:18.23ID:d36yBLTa0
ニンニク加熱しないと逆効果だぞ
あと毎日摂ってると俺も効果感じなくなる
数日から1週間くらい空けて摂ると特に下半身に効く
0470ビタミン774mg (ワッチョイ 8bc1-Q/nE)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:28:41.09ID:boeiJxWr0
増量すると激しい胃痛がするレベルの刻み生ニンニクを入れるラーメン屋で食べると元気みなぎる。
腸内細菌ちゃんさようなら
0471ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:17:58.64ID:XqZBaNQI0
酒とコーヒどっちかやめたい
不安障害なんで
0473ビタミン774mg (ワッチョイ 8bb9-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:55:41.51ID:/nqjhvlK0
>>471
コーヒーを飲むと落ち着くからやめられない
0474ビタミン774mg (ワッチョイ ea57-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:13:03.01ID:d36yBLTa0
不安障害ならカフェインは厳禁だろ
ノンカフェインのコーヒーにしなさい
不安には瞑想やマインドフルネスが有効と言われてる
0475ビタミン774mg (ワッチョイ 9745-QjKF)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:11:58.55ID:C7w/iSMI0
>>474
自分はうつ病ではなくうつ情愛だけど、長年毎日3杯は飲んでたコーヒーやっと止めたら薬よりも精神状態が良くなってきてる
0476ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-0+0w)
垢版 |
2024/05/09(木) 04:52:49.89ID:IXiLb9f20
コーヒーうめぇからなー
0477ビタミン774mg (ワッチョイ 7f8e-wePh)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:21:46.92ID:6m8AJtqL0
覚醒する為のツールとして使うようになるんだよな
酔う為のツールの酒と対象的

どちらも、そんな飲み方してたら中毒になる
0478ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:22:48.37ID:IXiLb9f20
まじで不安症が治らん
環境の変化にめっちゃ弱い
0482ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:35:56.18ID:PSqtup4h0
メンタル安定しない
環境の変化に強くなるサプリとかある?
0484ビタミン774mg (ワッチョイ a6c5-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:44:52.41ID:3WSZmADn0
環境に合わせる必要などない。
振り回されるな。
一喜一憂するな。
0485ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:34:02.56ID:PSqtup4h0
とにかくカフェイン減らす
メンタルが弱すぎる
>>484
周辺環境が開発で変わったりするとイヤだ
すぐ引っ越せればいいんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況