X



★☆★マグネシウム総合7★☆★

0744ビタミン774mg (ワッチョイ addd-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:31:02.39ID:ipWMWVw90
クエン酸マグネシウム飲むと不整脈出るの俺だ??
0749ビタミン774mg (ワッチョイ a9ed-gVDW)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:35:34.60ID:XPL1k7m+0
自分は安い粉末の塩化マグネシウムを少量の水で溶いて、小さなスポイトボトルに入れたものを
飲料水に少しずつ垂らしてちびちび飲んでる
溶かした塩化マグネシウム=液体のスプレーと同じかな?
お腹は弱い方だけど、1日かけて少しずつ摂取してるからか下痢軟便にはなってない
16回とはいわないけど、所要量を一度にとらず、少しずつとるといいと思う
0756ビタミン774mg (ワッチョイ 23bd-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:19:10.82ID:SU/N9n0m0
マグネシウムペレットは胃酸で溶けるからなあ
網袋に入れて細いひもでしばって飲み込んでもうかたっぽを奥歯に縛り付けとくといいよ
0757ビタミン774mg (ワッチョイ 03d6-1l0z)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:55:23.44ID:4ZN1tTP50
精神不安や気圧不調の改善のためににがり飲み始めてるんだけど、舌下に2〜3滴を1日数回とかでいいんだろうか
1日3回飲んだとしても30mlくらいにしかならないけど舌下吸収だったら十分な量なのかな
0759ビタミン774mg (ワッチョイ f3ed-4fW7)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:25:14.48ID:ngnWHpwj0
色々調べてたらタウリン酸マグネシウムも良さげ
タウリンとマグネシウムの良いとこどりでメンタルにもいいかも
0761ビタミン774mg (ワッチョイ bfb0-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:19:24.45ID:AQfuWreW0
マグネシウムを大さじ3ほど風呂に入れてるんだけど、なんかマグネシウム入れると疲れるというか調子悪くなる感じが少しするんだけど自分だけですかね?
0763 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f47-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:59:07.59ID:cRGaGBTm0
>>761
大さじ一杯じゃなんの効果もないよ
湯量にもよるど150ℓなら0.1%は濃度が必要だから150gはいる
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)とかね
0765ビタミン774mg (ワッチョイ ff26-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:04:04.40ID:6cMMmcOj0
>>763
使ってるのは塩化マグネシウムなんですが大さじ3〜5程度で効果あるんです
150g入れたら心不全起こしそうな予感がしますw
エプソムソルトとか硫酸マグネシウムだと体感変わってくるんでしょうか
0767 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f47-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:04:39.33ID:cRGaGBTm0
>>765
塩化マグネシウムでも濃度は一緒だけど、追い焚きをすると配管を痛めるよ
エプソムソルト=硫酸マグネシウム 同じもの
ちなみにマグネシウム浴は20分以内が基本だよ
0769ビタミン774mg (ワッチョイ ff26-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:26:37.22ID:6cMMmcOj0
>>767
塩化マグネシウムは配管を痛めるとよく見るのですが、塩化ナトリウムが入ってなければ錆びないと思うのですが、錆以外に不具合が出るんですかね?
20分以上入ってました…苦しいので時間調整します
0770ビタミン774mg (ワッチョイ c3d7-HpRN)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:55:16.00ID:O+BHhpeG0
>>767
配管もだけど、給湯器内部が問題だね。
追い炊き機能にそもさも入浴剤は、想定されてない。配管は、特に乳液タイプが最悪だ。
メーカーが許可してるものがいくつかある、それ以外は保証対象外。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況