X



トップページ国内サッカー
1002コメント432KB

■フットボール専用スタジアム PART257■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW fab1-i+q3 [2400:2200:6aa:51ce:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:15.85ID:fDVm/SZk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART256■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708100320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223U-名無しさん (ワッチョイW d7d8-7bv0 [124.103.32.71])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:08:27.37ID:xfLtu4Zk0
>>214
完成したピースウイングも狭苦しい部分がある
東西方向に長い敷地に南北方向に長いスタジアムを配置したからね
そもそもこれが一旦候補地から外された理由のひとつだった

旧広島市民球場跡地で狭い事が問題なのは平面よりも立体的方向
道路挟んで向かいの原爆ドームが世界遺産になった関係で高さ制限が設定され
3万収容のスタジアムつくるとなると地面を掘らないといけない
で、25000なら掘らずに済むから安く(自前で)つくれるとサンフレ久保会長がブチ切れた
0226U-名無しさん (ワッチョイW 9fb0-7bv0 [2400:2200:7d1:ed09:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:18:26.00ID:NVmW8ozY0
>>175
>一番多く金出したのは実は国だったりする
257億中100億w

いや、民間(企業・個人)で76億の寄付と、広島市が発行した市債27億はクラブが入場料収入から償還する形になる。
なので民間は103億なんよ。
0229U-名無しさん (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.242.175])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:45:17.41ID:9paisSPAd
>>202
>選手目線だとロッカールームが狭いこと 今後ベンチメンバーが9人になるかもしれないのに

広島のクラブ専用ロッカールームは26人分有るし、他4箇所の一般ロッカールームも25人分は有りそうだから問題ないと思うけどね。
0230U-名無しさん (ワッチョイ d7bd-Y1S9 [60.88.220.125])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:53:10.29ID:1cJkbPTu0
>>215
実際行ってみて分かったが、旧市民球場跡地のゲートパークと新スタジアムは地続きなんだな
ゲートパークに展開するグルメ関係で購入して観戦ってパターンは今後定番に成り得ると思う

一部新スタジアムに対するスタグル批判があるが、周辺で幾らでも調達できるから、
周辺全体がスタグルとも言える感じ

浦和美園駅から埼スタに至る道の途中にあるキッチンカーがスタグルの範疇になるなら、
広島は街全体がスタグル状態

だから、持ち込み禁止とか無粋な事はやめてねw.
0231U-名無しさん (ワッチョイW ff9a-9rih [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:58:45.37ID:pUbncSIj0
>>230
ピースウイング東側で建設中(ヒロパ)にもぐるなびの関連施設が中国地区初進出を予定しているんだよね
0233U-名無しさん (ワッチョイW f7d9-7LHB [2400:2200:6b0:a97e:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:06:08.59ID:uC+jyJV/0
>>230

地続きというか今回のスタジアム関連工事のペデストリアンデッキで繋がった。
繋がる前は中央公園ってアクセス悪いから一等地の陸の孤島になってて利用者がめちゃ少なかった。
今回、旧市民球場側、広島城側と繋がってすげー行きやすくなった。
このあたりの周辺開発が見事
広島駅も大改修で利用しやすくなるし、松井市長はやり手だわ。
0234U-名無しさん (ワッチョイW f7d9-7LHB [2400:2200:6b0:a97e:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:08:18.45ID:uC+jyJV/0
ゲートパークとはマジで協力して相乗効果が期待できる。
実際開幕戦もゲートパーク側が1番捌ける人が多かったし。
0236U-名無しさん (ブーイモ MM8f-Yn/q [133.159.151.248])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:17:14.57ID:g/WDhqOCM
>>217
こんなところでみんなの意見を大便って
少し書き方が印象操作的だと思ったので重箱表現しました

言いたいこと分かります、でも要望は本当に声の届くとこに

さっきアンケート送った、各トイレの一部でもいいからウォシュレット入れてくれって
0237U-名無しさん (ワッチョイW f7c2-JCcX [240a:61:3cb4:7060:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 13:23:52.81ID:Q+pTcGdE0
>>216
埼スタとかマジで勿体無いよな
なぜかホームゴール裏とバックスタンドにも売ってない席あったし
0238U-名無しさん (アウアウクー MM0b-Rkpz [36.11.229.114])
垢版 |
2024/03/05(火) 13:34:29.98ID:fusVXemUM
緩衝地帯狭めて警備員増やすより柵で大きな緩衝地帯とったほうがコストも安くなるんだろう
プレミアリーグではスタジアムもモニターで監視されてるし暴れたら永久追放でスタジアムに近づくこともできないから日本と違い処分も重い
浦和の名古屋での騒動とその処分も緩かった
0239U-名無しさん (ワッチョイW bf7d-6MiX [183.76.141.113])
垢版 |
2024/03/05(火) 13:44:18.34ID:uGWCGCwe0
緩衝帯狭めてそこに大量の猫入れとけば大丈夫
0240U-名無しさん (ワッチョイW f7c2-JCcX [240a:61:3cb4:7060:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 14:05:16.23ID:Q+pTcGdE0
公益社団法人富山県サッカー協会は、2023 年10 月にサッカースタジアム建設特別委員会を設置し、「する」「みる」「ささえる」のサッカー環境を実現させた、県民が誇れるサッカースタジアム建設に向け大きな一歩を踏み出しました。地域の活性化、にぎわい創出につながり、地域のシンボルとなる多機能複合型施設を目指したいと考えています。
 富山県のサッカーファミリーが憧れるサッカーの聖地とし、さらに、J リーグ加盟のカターレ富山のホームスタジアムとして、ファン・サポーターが集い、熱く応援する場とします。
 そこで、建設運動を進めるにあたり広く県民の皆さまの意見を直接聞き、意見交換する場としてタウンミーティングを開催いたします。このタウンミーティングで、サッカースタジアム建設に向けた大きなムーブメントを起こしていきたいと考えています。
 皆さまのご参加をお待ちしております。

日時
2024年3月16日(土) 
13:30~16:00(予定)
[受付/ 13:00~]
https://toyfa.jp/?tid=102568
0243U-名無しさん (ワッチョイ 7f3c-/7IN [49.250.210.205])
垢版 |
2024/03/05(火) 14:22:44.52ID:YhCPGXli0
出来上がった今治、金沢、広島は置いておいて
これから出来る長崎、等々力、動きのある清水、秋田あたりが楽しみだ
特に特殊な民間複合の長崎、陸上廃止専スタ化の等々力は普通のスタジアムじゃないから期待しかない
こういう自治体単独スタジアムじゃない事例が増えることは、日本のスタジアム建設の知見や実績的にも良いこと
0246U-名無しさん (ワッチョイ 7f3c-/7IN [49.250.210.205])
垢版 |
2024/03/05(火) 14:29:47.33ID:YhCPGXli0
規模大だが長崎の複合化と陸上競技場を専スタに改造する等々力はこれからのスタジアム建設に大きなインパクトを残す
中々長崎や等々力みたいには行かないだろうが、小規模でも真似するところが出てくるだろう
長崎が先行事例になってるから鹿児島も清水も富山も複合化と言い出してるし
スタジアムの土地確保に苦労してる東京や神奈川なんかは等々力を参考にしてくる所も出て来るんじゃないのかな
0247U-名無しさん (ワッチョイ 9fb8-FxMa [61.211.142.150])
垢版 |
2024/03/05(火) 14:30:05.23ID:Q6scH7l80
>>237-238
いっそ鉄格子でもいいから空席減らして欲しい。
マンU先制時のエティハドの絵は壮観だった。
そしてその後の逆転劇へと繋がる。
あの一部のマンUサポの大盛り上がりが全てに火をつけたと思う。
空席最小限にすることは盛り上げにも繋がる。
0250U-名無しさん (スッップ Sdbf-k0W0 [49.98.141.150])
垢版 |
2024/03/05(火) 14:54:46.60ID:JinZwPoad
>>211
どうみても登録者少なく過疎チャンネル

サッカーファンのいるサイトに貼って炎上でPV数稼ぎなんて、登録者数3000で再生300の方が良心的だろ

こんなの見るだけ損
0253U-名無しさん (スッップ Sdbf-k0W0 [49.98.141.150])
垢版 |
2024/03/05(火) 15:10:56.99ID:JinZwPoad
>>240
後発の金沢に越されて火がついたか
城跡公園に建てる案が出たとき、そこじゃなく岩瀬か五福で金沢クラスの小さいの検討してたら回り道せず進んでたろうな
今は防災拠点として機能充実しないと難しそう
0255U-名無しさん (ワッチョイ 7f3c-/7IN [49.250.210.205])
垢版 |
2024/03/05(火) 16:03:02.06ID:YhCPGXli0
金沢は出来たばかりなのに即降格なのが痛い
元々人気もないし観客動員も大した事ないクラブ
金沢がJ2PO常連ぐらいになればまた違った方策も打てるだろうに、今はジリ貧に見える
ビジタ^スタンドなんて夢のまた夢だろうな
0258U-名無しさん (ワッチョイW 9f59-A2kl [2001:268:d705:4cab:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 17:14:33.74ID:XXKq/FL/0
呉の工場跡
0259U-名無しさん (ワッチョイW 9751-hYox [2001:268:902e:c52b:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 17:34:48.65ID:tFXVoK3k0
>>249
ここらは陸スタでも下手な専スタよりマシだから問題なし
0261U-名無しさん (ワッチョイW bf67-x0/z [2001:268:9484:907e:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 17:48:52.40ID:WrBuE/C80
熊本はクラブが要望して陸上競技場を2つもそれぞれ数十億かけて改修工事した。専スタ欲しいとか言える義理は無い
地震で壊れた施設、改修補強工事してないの沢山あるし
静岡は県が金だすわけ無いしだせないから静岡市単独で建設費出さないと行けなく3万とか欲しがってるか金の目処が全くつかん。ENEOSは土地使用料をENEOSが建設中の新エネルギー発電の電気使って電気代払うが条件で別に他の施設でも民間企業でも条件クリアしたら貸すって姿勢だし
0264U-名無しさん (ワッチョイW 9f2a-x0/z [2001:268:9486:3cdb:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:36.59ID:HZrroaPy0
>>246
鹿児島が複合とか言い出したのは長崎一切関係ない
単純にドルフィンポートに建てたい市長の暴走で建設決定済みの総合体育館建設するな専スタ建てろが通用しないので総合体育館と専スタを両方建てる複合型と言い出してただけ

清水も静岡市が長崎関係なくENEOSに値下げして欲しいのと市民理解でスタ以外にも必要施設作ってとか昔から言ってるだけ
0265U-名無しさん (ワッチョイW 9fa6-rJES [2001:268:9b1b:9851:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:28:12.38ID:k4F+5SjI0
複合施設とか多機能とか稼働率の問題を解決する手法として長崎よりずっと前から普通に言われてきたことだからな
大概は「それサッカースタジアム無しでも別にいいんじゃ?むしろ無い方がいいのでは」などと反論されていたが
0267U-名無しさん (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.242.175])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:44:58.48ID:9paisSPAd
>>246
そもそも等々力の陸上競技場を専スタに改修するとか、国立競技場でもそんな話しが有ったし、今更参考も何もないだろうね。
長崎に関しても民設だし参考にするところなんて少ない、と言うか殆ど無いと思うけど。
0269U-名無しさん (ワッチョイW bffc-7LHB [2400:2200:6b3:f9ab:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:22:41.87ID:y0vQAnUo0
広島は8月のヒロパと合わせてスタジアムに通年営業レストランが開業予定。
客はスタジアム内コンコースに入れるんだと思う。
0270U-名無しさん (ワッチョイW 9f09-rJES [2001:268:9b1b:57bf:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:25:58.20ID:lVKILCGj0
ガンバ大阪オフィシャル
@GAMBA_OFFICIAL
#パナソニックスタジアム吹田 では、安全で安心なワクワクする最高のスタジアム体験創出を目指して改修工事を実施致しました🏟

①スタジアムガンバ化の一環として
3Fコンコース トロフィー展示写真
3Fコンコース 選手一覧展示写真
https://pbs.twimg.com/media/GHeXpNRbsAADZAe?format=jpg&name=large

②ハイカウンター設置
3Fコンコース スタジアムグルメなどの飲食にご活用下さい
https://pbs.twimg.com/media/GHeXqbxbMAATC4J?format=jpg&name=large

③場外階段に滑り止めを設置
https://pbs.twimg.com/media/GHeXrPIaQAAfLMD?format=jpg&name=large

#パナスタ
#ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA
https://twitter.com/GAMBA_OFFICIAL/status/1763045041495593236
 
https://twitter.com/thejimwatkins
0271U-名無しさん (ワッチョイW 9f09-rJES [2001:268:9b1b:57bf:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:26:08.65ID:lVKILCGj0
韓国浦項スチールヤードでもバラエティシート

床が広くて座席がないデッキ席
キャンプチェアのレンタルが可能で4人まで収容
価格は8万ウォン
http://imgur.com/ruJEC5v.jpg

個人、カップル、友人、家族など多様な来場者がそれぞれ楽しめるように設けられたテーブル席は1人席、2人席、3人席、4人席で運営
価格は1人席3万ウォン、2人席6万ウォン、3人席8万1千ウォン、4人席は10万ウォン
http://imgur.com/4pCDFtX.jpg
0279U-名無しさん (ワッチョイ 9f30-lvv7 [125.8.122.177])
垢版 |
2024/03/05(火) 22:33:02.92ID:Squtzdvz0
東京23区内でサッカー専用スタジアムの可能性は葛飾区と
国立のサッカー専用スタジアムの改修しかない
国立に関してサッカー協会 サポーター世論 SNSが
力尽くで陸連を抑え込めるしかない
0281U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-p5yh [60.89.149.179])
垢版 |
2024/03/05(火) 22:38:53.20ID:8e5Nsg3K0
ロマサガのソシャゲで懐古厨からお笑い番組やりますよって感じ
ワイプセリフなしだけの番組やし予算少なすぎると似たような番組はメイン司会者が事実なら各人ほぼ指定暴力団がその率5%
0282U-名無しさん (ワッチョイ 37da-FATS [122.16.198.53])
垢版 |
2024/03/05(火) 22:57:19.19ID:i0eBVYoH0
なんか我慢してやってる感あるけどノータイトルだし喋りも知名度上げて他人の事故でかわいそ
まず髪色違くね 時期的にキャンプギアでマウントバトルになるね
0285U-名無しさん (スップ Sdbf-mTsm [49.97.20.44])
垢版 |
2024/03/05(火) 22:59:45.65ID:AifXd5jsd
やはり
薬だけでなくて仕事はしていない
これは正直他推しでフィニッシュ
0286U-名無しさん (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.242.175])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:00:34.09ID:9paisSPAd
>>268
何言ってるの?
寄付金76億円
市債償還分はクラブが27億円支払う
合計103億円が民間から出る形だって言ってる。
市債(市の借金)は市が償還するけど、原資はクラブから入ってくるお金だから。
意味分かる?
0289U-名無しさん (ワッチョイW 37e8-7LHB [2402:bc00:1716:1f00:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:05:20.11ID:zu1pwLTG0
今、いわきVS岡山ハイライト見てるけど
いわきは雰囲気いいね
客もほぼ満員に見える、
0291U-名無しさん (ワッチョイW 37c0-7LHB [2400:2200:699:3819:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:08:30.04ID:Qs1NTiEN0
登録数300人の人気ユウチューバー(笑)が来たかと思ったら今度はスクリプトかよw
0292U-名無しさん (ワッチョイW 1770-JCcX [2400:4150:6260:5500:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:13:11.14ID:eP+1CSAZ0
いわき現状J2基準にも未達だけどいつ改装するんだ?新設?
0293U-名無しさん (スッップ Sdbf-k0W0 [49.98.141.150])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:24:49.61ID:JinZwPoad
過去スレで国立サブトラ不可能なのは虚偽でも何でもないと結論出てるのに今更。
陸上トラックあっても立地最高の千駄ヶ谷でさえ関係者数千人しか集まらないのに陸スタは不要。
五輪聖地の駒澤に織田フィ移転で大会可能にするのが陸上が占有出来て競技者にも利が出るわ
0294U-名無しさん (ワッチョイW 1759-x0/z [2001:268:9485:f272:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:31:58.72ID:MCyjHK+50
いわき特例②規定でライセンス取って昇格相模原、盛岡と同じ状態

j2昇格した時点でカウントダウン始まってて規則通りなら2027年開幕迄
J2規格の新専スタ完成が条件
まあ多分鹿児島、秋田に相模原の規則的には失効剥奪させるべきやつライセンス許してるから延びても許すしか出来ないだろうが

後今治も規則的には駄目なんだよな
0295U-名無しさん (ワッチョイW d7f5-RVdW [220.208.160.193])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:05:38.00ID:RPjAH94g0
結局eydenラップスタア優勝したからな
海外遠征にも
薬ではないという事で社会復帰を目指す
0296U-名無しさん (ワッチョイ d718-mTsm [220.146.134.150])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:16:49.03ID:08Bz6af70
これ、どうしてもそれでか
0299U-名無しさん (ワッチョイ 9fe1-0N8W [125.173.135.185])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:43:07.32ID:nU4cHog+0
買ったら含んだ
結局
金あるならミリオン飛ばしてたしね
0301U-名無しさん (ワッチョイ f71b-lvv7 [114.160.232.222])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:56:06.39ID:TUDDTDp80
>>293
横150mあれば十分も踏まえないの?
だから、刑法156条違反だから国立のサッカー場化は絶対不可能
駒沢では9レーンができず、サブトラックの用地も無いから論外!
駒沢は、味の素が都立サッカー場扱いになっている同様に、
都立ラグビー場扱いになっていることも知らないか。
世田谷区とリコーが連携協定を締結していて、東京都も
リーグワン3チームと連携強化を締結しているから、
都立ラグビー場整備があるから、味の素でラグビーしない代わりに
駒沢でラグビーをすることになる。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/bunka/003/001/001/d00186626.html
https://hochi.news/articles/20211114-OHT1T51181.html?page=1
0302U-名無しさん (ワッチョイ f71b-lvv7 [114.160.232.222])
垢版 |
2024/03/06(水) 01:19:26.87ID:TUDDTDp80
>>301の追加で陸上トラックは直線80mとスタート地点20mと減速区間20mを
合わせて120mで予備で10mとして140mあれば十分!縦が110mあればOK
https://note.com/eringi_f09/n/nne463d852b4b9
だから、>>276神宮第二球場跡地にサブトラックが計画されていた
日本イコモスが、イチョウの木100年と言っているの>>274
新明治公園のアンチテーゼ。新明治公園サブトラック構想は、
日本学術会議の提言を踏まえたもので、その提言の座長が、
日本イコモスの代表。だから、神宮外苑森林問題をケリつけるの
神宮第二球場跡地か新明治公園にサブトラック整備するしかない!
https://www.scj.go.jp/ja/info/kokyo/pdf/kokyo-23-t211-1-1.pdf?1704524126368
0304U-名無しさん (ワッチョイW d7d8-7bv0 [2001:268:9b1b:4786:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 04:18:49.86ID:fGdt9XKL0
秋田のスタジアム計画なお難路 事業主体定まらず:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0213U0S4A300C2000000/

だが、だれが事業を担うかという肝心な点がはっきりしない。整備計画には「ブラウブリッツ秋田が中心となってスタジアム整備会社を設立し、秋田県や秋田市の支援を受けて、新スタジアム整備と運営を行うことを想定している」とある。

現時点で見込む整備費は約90億円。すでに県と市が30億円ずつをメドに資金を助成する方針を示しているが、残る約30億円はクラブを中心に手当てしなければならない。

ある企業経営者は「クラウドファンディングなど様々な手法で資金を募るにしても、ハードルはかなり高い」とみる。協議会当日、秋田市を訪れたJリーグクラブライセンス事務局が「計画に厳しい見方を示した」(岩瀬社長)のも、こうした懸念があるからだ。
0305U-名無しさん (ワッチョイ 9f79-/BY0 [2001:268:99bc:44a3:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 06:46:26.88ID:enzo7Z9+0
秋田の場合 市長が自分が生まれ育った町にサカスタ作りたいけど
秋田市なんて貧乏都市だし
イオンからの資金をあてにしてるけど

秋田銀行スタジアムを改修すれば良いのに
https://i.imgur.com/8A8qfOn.jpeg
https://i.imgur.com/ojeEPGN.jpeg
今の場合は秋田の官庁街にあるから
土日なんて、休みの役所の駐車場使えるのに

なんか新スタ作りたい人が今の環境を
有効活用とかしてない悪い例
0306U-名無しさん (ワッチョイW 17f6-7bv0 [2001:268:9b07:6a2f:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 07:03:17.99ID:tlui7cLL0
イオンの金なんかあてにしてないだろ
もうイオン提案の原形を留めてないしそもそもイオンはスタジアムには1円も出すつもりがない
場合(市長選の結果)によっては卸売市場とスタジアムだけが出来て、他の外旭川再開発構想は白紙になる可能性もある
0307U-名無しさん (ワッチョイW fff7-9rih [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 07:41:15.12ID:EMx70ahO0
民間がサカスタに金出すケースは地域活性化
地元へ恩返し要素しかないじゃない?
儲からないサカスタに投資しようなんてならないと思う
0308U-名無しさん (ワッチョイW 3732-7bv0 [2001:268:9bfe:54bc:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 08:05:50.24ID:zuPFDaop0
イオンは随分前からあの土地に目をつけていたんだけどな
地権者から土地貸借の内諾を得ていた話まである
当時はスタジアムの「ス」の字も無い
地元貢献の看板をぶら下げたビジネス

秋田市外旭川に産業振興型テーマパークを/イオンタウン株式会社 代表取締役社長 大門淳 | by Kanna Takeuchi | WE LOVE AKITA | Medium
https://medium.com/we-love-akita/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B8%82%E5%A4%96%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%81%AB-%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%9E%8B%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%92-6925313055aa
0309U-名無しさん (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.242.175])
垢版 |
2024/03/06(水) 08:12:01.62ID:7JKuGmZDd
>>298
そもそも最初に「1番多く金出したのは国だったりする100億」ってコメに対しての「民間の方が多い」ってレスだから。
今更国県市の非民間合計とかズルいやろ(笑)
それと広島の建設費は最終的に285億円。
0312U-名無しさん (ワッチョイW 7fad-A2kl [2001:268:d702:5292:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 08:45:28.71ID:ShwdXGb+0
そもそも秋田って県単位で世田谷区より人口少ないのにスタジアム維持できるわけない
諦めろ
0313U-名無しさん (ワッチョイ d70f-lvv7 [2400:4052:88a0:6400:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 08:59:23.69ID:zndeRqxV0
の割には野球は無駄なドーム球場を始めとしてボンボン建てまくったけどな
何故サッカーだけ維持できないと思うのか
0315U-名無しさん (ワッチョイ bf03-U3wm [2400:4153:a823:9700:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 09:27:06.43ID:BBqEcUZd0
秋田って中学も高校もサッカー人口が都道府県で1番少ない
野球がダントツ人気で中学はサッカーの3倍以上いる
0316U-名無しさん (ブーイモ MMbf-Ylao [49.239.70.74])
垢版 |
2024/03/06(水) 10:32:44.06ID:h60Zug1iM
秋田県は競技人口に関しては異常な野球県
全然バスケ県じゃないんだよね
たまたま能代工業バスケ部が昔強かっただけで
あの野球全振りは悪い意味で物凄い
根幹は中学校にサッカー部を作らせないところだよね
調べると、運動部は野球部だけという中学校がやたら多い
1校あたりの平均部員数だと野球部よりサッカー部の方がずっと多いから、子ども達はサッカーをやりたがっていても大人がそれを許さない構図がわかる
0317U-名無しさん (ワッチョイW bf27-O3UU [2001:268:947b:2d61:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:58:43.38ID:gqs0edN/0
ダゾーンのスポーツビジスていう槙野がやってる番組で沖縄アリーナの回があるけど女子トイレ150以上あるとか言ってたな
パウダールームも映ってた
ちなみにウォッシュレットな
0321U-名無しさん (ワッチョイW bfb5-7bv0 [2001:268:9bb0:624a:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:56:15.25ID:5T2pFa7d0
逆に言えば「誰が金払ってくれるかも決まってない仕事を受ける施工業者がいるのか?」
事業主体が未定でイメージ図先行とか秋田と何も変わらない
もっと言えばパースだけなら鹿児島は腐るほど出してきて全部白紙になった
0322U-名無しさん (ワッチョイW f768-JCcX [240a:61:3cb4:7060:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 13:23:07.76ID:M5IIeXsn0
スペインは屋根つけようとするの流行りなんか?
セビージャやベティスの改修も屋根有りになる予定だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況