X



トップページ天文・気象
1002コメント311KB
【Vixen】ビクセン総合 vol.39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しSUN (アウアウウー Sa39-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:26:45.39ID:KuvkL4d/a
>>748
別にいいだろ
0751名無しSUN (アウアウウー Sa39-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:29:36.92ID:KuvkL4d/a
>>749
それのどこが悪いのw
天ガには載せてもらえないだろうけど
0753名無しSUN (アウアウウー Sa39-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:58:57.68ID:KuvkL4d/a
天文誌の規約に違反しているだけだろw
0755名無しSUN (ササクッテロラ Sp75-+y7i)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:07:10.29ID:ID5coslOp
>>751
関係ない話を続けるのは悪いことだろ?
加工の話をしてないことは悪いことじゃないけど皆が知ってる事をご存知ない無知なのは悪とはいえないけど恥ずかしい事かな?
0756名無しSUN (アウアウウー Sa39-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:23:12.55ID:KuvkL4d/a
なに言いたいんだよ w
0758名無しSUN (アウアウウー Sa39-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:39:40.02ID:KuvkL4d/a
>今のAIは1から描いてくれる事をご存知ない?
こういうのは全く別分野でここで話すようなことじゃないだろ
馬鹿ですかw
0759名無しSUN (ワントンキン MM41-2Nm9)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:41:25.33ID:22YFLmGJM
馬鹿はしつこい、くどい
0760名無しSUN (ササクッテロラ Sp75-+y7i)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:03:14.98ID:fTBWrcuOp
例え話なんだから違う話に決まってるじゃないですかw
もしかして例え話もご存知ありませんでしたか?
例え話って言うのはそのものの話だとわかりにくい時に別のもので例えて話をする事で理解させやすくするものなのですが
最近話題のAIも小学生でも知ってそうな例え話の使い方もご存知ないとは当時は全く予想もできませんでした
そちらの無知を予想できなくて申し訳ありません
スレ汚し失礼しました
0761名無しSUN (アウアウウー Sa39-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:05:57.76ID:KuvkL4d/a
>>760
もういいよ
はよねろw
0765名無しSUN (ワッチョイ 41a4-nxKS)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:42:49.79ID:vPjQHGSi0
54 (`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ e3bd-j5s0)[sage] 2023/01/27(金) 08:24:14.08 ID:LDKnasLM0
これ合成だって完全に検証できちゃうな

彗星の位置から撮影時刻は 2023年1月26日午前1時プラスマイナス10分程度
https://i.imgur.com/kSPIolW.jpg

写真の横幅は星図と照らし合わせて約7°、よって縦幅は11°程度であることが分かる
この時、彗星の高度は東京で36°(稚内で45°、那覇で23°)
https://i.imgur.com/V0MI339.jpg
(画面中の赤い円は直径5°と10°)

地平座標で表示すると、この時彗星の尾はほぼ垂直上方に伸びていないといけないことが分かる
https://i.imgur.com/6DnoUwk.jpg
(画面は東京での場合、稚内でも那覇でもほぼ同じ)
0766名無しSUN (ワッチョイ 5335-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:26:52.58ID:ZVXSN9sX0
>>763
ステラナビで彗星の位置調べたら撮影時刻は1/28 2時くらいかな?
尾の向きは真上かやや左上方向ぐらいだな
完全に合成写真
てゆうか尾もブラシで描いてるんじゃねーの?
0770名無しSUN (ワッチョイ 8b2c-5GBz)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:13:07.95ID:jTv75VVv0
あの彗星がこの形になっていたのは世界時January 25, 2023
日本時間では1月26日未明でした、彗星の画像基準で上が北
平日未明なので、現役世代の人達は普通は撮れない時でした
関東は快晴微風で冷え込み、気流も冬にしては良い夜でした

彗星の位置は方位北北東で高度50度程と撮影には好都合で
地面はこの時点で彗星画像を基準にして画面の左上方向にあり
遥かに遠くでした、焦点距離200mm では全く地面は入らない
地面から高く離れていたので撮影条件は上々、世界中で同様

ネットで綺麗な写真を探して向きを変えずに地上画像に貼ると
>>748 の合成画像になる、天文に無知な人の渾身のアホ絵だ
無知でなければ、恥ずかしくて出来なかっただろう、馬鹿だね

焦点距離200mm で地面が写るような高度では彗星撮らない
大気の厚さが邪魔で天体の光は減衰するし地上光も邪魔する
撮るとすれば近日点通過直後の大彗星、大抵は薄明開始後だ
残念ながら、今回はそんなに明るい大彗星じゃなかったねぇ

街灯で地形が写るような場所でこのレベルの天体写真は無理
日本では地上近くは明るくて星は消えそうに暗くなるし
そうでもないのは乾燥した砂漠で街から遠く離れた所とか
もちろん地上は真っ黒で地形は稜線が分かるだけになる
0774名無しSUN (ワッチョイ 41a4-nxKS)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:24:35.79ID:vPjQHGSi0
これも日が沈んだ少し後くらいの彗星の位置と角度に彗星が高くなった頃に撮った星空を貼りましたって言えば
なるほどねで済んだかもなんだよな
画角あってるのか疑問っていう違和感はあるけど
言わないから家から出ないで他人が撮った写真二つくっつけただけじゃないかって印象を与える
0777名無しSUN (ワッチョイ 29bb-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:47:47.72ID:bQm804U70
いいねに魂を売った外道の写真は見るに耐えないね
チヤホヤされて承認欲求を満たすのが写真の目的なんでその為には嘘も平気でつく一種の詐欺師だよあいつら
0780名無しSUN (スップ Sd73-Tpxx)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:07:36.94ID:MYNSjM/Vd
そりゃ、素人には写真の贋作なんか判別がつきっこないさ

いいねにそこまで命を賭ける価値があるとはとても思えない
0781名無しSUN (アウアウウー Sa1d-3zFX)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:17:13.02ID:l4dNJ466a
天文ガイドでは次のような写真は入選している

@地上と星空の写真に高く上った星空を合成させ星空を際立たせた
 いわゆる新星景写真
A彗星とバックの星空の両方を固定させた合成

ということは@とAを組み合わせた748のような写真も良しということになる

ただし
748 の写真が問題なのは
地上と星空の位置関係は20時頃なのに彗星とバックの星空の位置関係は1時頃と5時間程のズレがあることである

だから、バックの星空に対して彗星の位置を20時頃で合成し直せば天文ガイドの要件は満足することになる

それ程、悪質性はないと思うよ
0787名無しSUN (アウアウウー Sa1d-3zFX)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:17:42.62ID:l4dNJ466a
>>784
同じだよ
200oのレンズを使ってるね
0792名無しSUN (アウアウウー Sa1d-3zFX)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:59:15.93ID:l4dNJ466a
ケチをつけるなら自分で検証するべき
0794名無しSUN (アウアウウー Sa1d-3zFX)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:08:12.78ID:l4dNJ466a
>>793
彗星が1時の位置にあるから
0795名無しSUN (ササクッテロレ Sp45-nxKS)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:16:27.46ID:wTSHjRoOp
>>793
彗星を撮影するとわかるけど彗星は動きが早くて周りの恒星と違う動きをしている
だから周りの星が何処にあるか調べれば何日の何時の彗星かわかる
0796名無しSUN (ワッチョイ 5335-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:22:32.23ID:ZVXSN9sX0
??????????????の写真は彗星本体もフェイクだよな
あそこまで彗星の淡い尾が炙り出せてるのに周囲の微光星が少なすぎる
0798名無しSUN (アウアウウー Sa1d-3zFX)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:41:32.36ID:l4dNJ466a
>>796
>>797
例えばstarnet++のような星消しソフトで星を消し去って
彗星のみを強調処理後、星を合成するとか
0799名無しSUN (ワッチョイ 8b2c-5GBz)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:41:59.53ID:jTv75VVv0
>>789 の彗星画像は高度の画像処理でやっと辿り着ける
単純に筆で描いたフェイクじゃないのですよ

ダストの尾の濃淡を強調して構造を炙り出してるとか
明るい光学系で短時間露出で捉えたイオンの尾とか
HDR に類似の処理をして光度の諧調が破綻してるとか
追尾して流れた周囲の恒星の跡があちこちに残るとか

構造はよく見えるけどアーチファクトも多くて不自然な程
要するに、
普通のカメラとポタ赤なんかで撮れるような画像じゃない
夜空をこんな青い色にして素人受けを狙う奴とは志向が逆
0804名無しSUN (アウアウウー Sa1d-3zFX)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:58:12.29ID:l4dNJ466a
>>800
あんた入選したことないでしょw
カメラ、レンズとポタ赤があれば撮れる写真だよ
あとは画像処理
0809名無しSUN (ワッチョイ ebcd-OXBy)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:47:42.85ID:Q06tDVpX0
>>808
ありがとうございます。金の事もあるけどそれよりPC使わないで撮りたいんですよね。この間寝かせてたNEX-5のフィルター外してみたけどバルブ以外だと30秒までしか使えないからどうしようかと…。
0810名無しSUN (ワッチョイ ebcd-OXBy)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:49:55.90ID:Q06tDVpX0
まぁ今はA80mfなんでとりあえずSD81SⅡ買ってからって感じですけどね!月ならニコンのZ5つけてるけどドローチューブが限界
0813名無しSUN (アウアウウー Sa1d-EJjt)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:06.02ID:uwScK3v4a
彗星について語ろう!26回帰目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1677283973/47

47 名無しSUN sage 2023/03/05(日) 01:08:44.96 ID:YakD83mC
>>42
つまり 星空は28日02:00頃に撮ったけれど
彗星の高度が上がりすぎて城から離れすぎたから
右回りに20:00頃まで時を戻したというわけかな
それならコカブとZTF彗星の位置関係の辻褄が合う

もしかしなくても星空は城を撮った場所じゃない?
0815名無しSUN (ワッチョイ 71eb-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:47:55.31ID:hshqN0eE0
>>809
PC使わずにミラーレス一眼で色々自動化して撮影しようとしたら当初こうなるけど。
https://i.imgur.com/mpOk5Vl.jpg

楽ちんをつきつめて行くと結局冷却CMOSに辿り着きました。

https://i.imgur.com/Cbcgkze.jpg
0817名無しSUN (ワッチョイ 71eb-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:29:36.13ID:hshqN0eE0
>>816
なるほど一眼とかミラーレスとMGENの組み合わせと言う道はそれはそれで巨大なバッテリーとか色々余計なもの買わなくてシンプルで軽くていいのかも。

露出時間を30秒以上にしてやるのはPCもASI AIR みたいなものを使わないとしたらやっぱり昔ながらのレリーズの機能で実現する感じですかね。
手元にあるROWAのレリーズでも出来るけどこれ2千円以下なんだな...お財布的にはお手軽すぎる...。
0819名無しSUN (ワッチョイ 79bb-OXBy)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:27:24.68ID:6PLhaKtF0
>>817
最近のニコンのミラーレスだと本体で長時間露光とインターバル撮影ができるので露光は楽かも知れません、他社にもありそうですけど。どちらにせよレリーズは欲しいですけどね!
0821名無しSUN (ワッチョイ 71eb-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:53:08.38ID:hshqN0eE0
>>820
写真の構成はフラットナー入れています。(延長筒の中に隠れているようなイメージでfl55ssはフラットナーが入ります)
レデューサーはチャレンジするかも知れないですがどちらかと言うと焦点距離500mmぐらい以上の方に興味があって今後の買い物としてはVSD90SSかSharpstar Z4とかPHQ系に行くか悩んでいます。

fl55ssはノマド(自宅外)撮影民の私的にはコンパクトでピントが合うあたりにドローチューブを伸ばしたまま「HAKUBA ドライボックスNEO 15L」にカメラと一緒に入ってしまうので持ち出しも保管も楽ちんでいいです。
https://i.imgur.com/28B8tX6.jpg

VSD90SSも495mmにしては小さくなるのでノマド民としては気になっています。流石にドローチューブは短くしないといけないだろうから、セティングが速く出来るようにドローチューブに目盛りが欲しいところです。
0822名無しSUN (ワッチョイ 71eb-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:00:14.62ID:hshqN0eE0
>>819
私は星景もやるのでレリーズ買いました。
ROWAのレリーズ2000円ぐらいで安いし高性能だしいいですよ。(電源ボタンがないのだけたまに傷ですが)
0823名無しSUN (ワッチョイ 71eb-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:45:53.62ID:hshqN0eE0
>>818
ASIAIRの環境に慣れると楽すぎて駄目人間になります。
さらに冷却CMOSを使う事で楽なのはダークとかバイアスとかフラットとかライトフレームと同じ温度で撮影しないといけないものが撮影しやすい。
なんならダークとバイアスは別の日に準備しておいたものを使ってもいいから時短になるってところです。
0825名無しSUN (ワッチョイ 71eb-AgLT)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:11:12.73ID:aoUhuZSt0
>>824
私はまだ冷却CMOSで結露した事はないです。
年に30日ぐらい撮影していると思われる私の師匠さんに以前聞いたら冷却CMOSで結露したのは過去1回ぐらいでその時は冷却CMOSについていたAnti dew heater をOnにしたらしいです。

FL55SSの写真に写っているASI533 MC PROには付いていませんが、私が別の鏡筒で使っているASI2600 MC PROにはAnti dew heater が付いています。(Onにした事ないですが)

https://i.imgur.com/CHdtN9k.jpg

結露経験がないのはもしかしたらいつも-15とかしないで0度ぐらいにしかしていないせいかも知れませんが...

皆さん結露しているのかしら?
0827名無しSUN (アウアウウー Sa1d-GMqP)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:18:36.61ID:yRXa1pNSa
>>826
あの写真でR6と見破るとは...
実はASI Airと接続するレリーズケーブルがないなーと
思いながらCMOSカメラをポチったので試せていません。

レリーズケーブル手に入れたら試してみます。
0832名無しSUN (ワッチョイ 7b2b-B9kN)
垢版 |
2023/03/08(水) 03:16:40.71ID:jQviQMIK0
前回の火星見の時にアイピースSLV5mmをよどのポイントで買ったが11000円位で今は16000円位するのでかなりインプレになった。
実際今は生活に必要な物しか買わない。
以前買っておいて良かった。
このアイピースは広くないが見やすく、比較的視野周辺まで像がいい。以前の値段なら
満足だが今は仕方ないな。
何でも高いからね。
0833名無しSUN (ワッチョイ 79ff-+XgG)
垢版 |
2023/03/08(水) 06:21:48.01ID:WUhfXMQx0
廃、次!
0835名無しSUN (ワンミングク MMd3-r8O0)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:38:39.74ID:R7hDpMnjM
>>832
インプレって何ぞ?
0840名無しSUN (アークセー Sx45-t75Z)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:56:15.72ID:xma2WQbix
インプレッションの略語で個人的感想になるから一応は意味が通るが、
だったら横文字使わず直に個人的感想って書けばいいのにって思う
0848名無しSUN (ワッチョイ 59bd-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:09:59.46ID:I4zFBJ2E0
>>846
そう、安売りで3万円で買った20cm持ってるけど良く見える
いまは値上がりしたけど、それでも他の形式の望遠鏡に比べればずっと安い
昔は放物面磨くのが難しくてこんなに安く出来なかった
0850名無しSUN (ワッチョイ 2beb-QeO8)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:55:43.45ID:Glt1xgHA0
英オライオンのF6ニュートン持ってたけど、火星とかすごい良く見えた
でも口径20p/f1200は保管には邪魔なんだよね('A`)
赤道儀もしっかりしたものが必要だし
ニュートンはそこが気にならないならお薦めできるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況