X



姉川合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
垢版 |
2015/07/04(土) 07:37:02.86ID:IE3tWYjE
戦国時代の元亀元年6月28日(1570年7月30日/グレゴリオ暦8月9日)に近江浅井郡姉川河原(現在の滋賀県長浜市野村町付近)で行われた合戦である。
織田信長は徳川家康を味方につけ、一方で浅井長政は朝倉氏との連合軍で応戦し、結果は織田徳川の連合軍が勝利した。
なお「姉川の戦い」という呼称は元々は徳川氏の呼び方であり、布陣した土地名から織田・浅井両氏の間では「野村合戦」、朝倉氏では「三田村合戦」と呼んだ。
0039人間七七四年
垢版 |
2016/08/08(月) 12:55:41.01ID:L9Dj51hT
浅井三姉妹が可哀想
0040人間七七四年
垢版 |
2016/08/08(月) 13:17:23.66ID:RkHuCDT7
/グレゴリオ暦8月9日
って、明日か。
真夏の戦いだったんだな。
0042人間七七四年
垢版 |
2016/08/10(水) 17:54:03.92ID:Thls700e
◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
http://www.sankei.com/affairs/news/160809/afr1608090021-n1.html


実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 

              中央区ではゼロ票。

                        江東区ではゼロ票、

                                   荒川区ではゼロ票 

                                            足立区ではゼロ票 

                                                      通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
0043人間七七四年
垢版 |
2016/11/26(土) 13:24:33.77ID:fjDRgDJ4
浅井・朝倉は存在感ないからなあ
0044人間七七四年
垢版 |
2016/11/26(土) 13:36:23.36ID:tEZo+uwu
え?本気で言ってんの?
0045人間七七四年
垢版 |
2016/11/29(火) 10:49:21.51ID:zkiCs4+o
十一段破りすき
0046人間七七四年
垢版 |
2017/03/02(木) 01:12:04.03ID:Lvu174Px
姉川の戦いで負けて浅井・朝倉は滅んだのではありません
0047人間七七四年
垢版 |
2017/03/02(木) 14:39:36.85ID:dCUYvzYs
そりゃそうだろ
この後連合は大攻勢に出てる訳だし
0048人間七七四年
垢版 |
2017/03/02(木) 14:48:17.74ID:dAUTtF/K
https://goo.gl/YdPog5
これが原因?本当??
ショックすぎる。。
0049人間七七四年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:31:41.73ID:Q3qe4udu
俺等三河の兵が頑張って逆転起こした姉川の戦いが殿のアンチの奴等によって「後世の治世の為に、徳川が行った捏造だ!」って叫ばれるのは悲しい。しかも最近ではワイの側面攻撃も無かったことにされる始末...
アカンで。皆で擁護してくりー
0050人間七七四年
垢版 |
2017/08/30(水) 08:09:19.59ID:UTDibzz1
史板に糞スレ立てたバカはお前か
0051人間七七四年
垢版 |
2017/09/21(木) 19:12:50.96ID:NpOQCpiZ
0052人間七七四年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:58.95ID:unLtDy2F
言われてきた徳川が朝倉に負けたとかそういうのでないと
0053人間七七四年
垢版 |
2018/05/28(月) 14:51:21.71ID:zUX6KUPo
徳川が活躍して、徳川のおかげで勝ったとしているだけ。
神君家康を持ち上げるための徳川史観。とにかく徳川史観には、ねつ造が多い。

実際は、徳川は活躍していない、
岡山に陣を張っていたけど、そこも横山城からみれば、後方の陣。

突撃してきた浅井軍は、織田本陣に突っ込んでるから、織田が崩れた。
岡山は朝倉の陣の対岸にあるが、朝倉は三田村城に籠って動かず、
浅井が退却するまで戦を見守っていただけである。

崩れた織田を救ったのは、美濃三人衆だな。
0054人間七七四年
垢版 |
2018/05/28(月) 14:52:55.50ID:zUX6KUPo
岡山でなく、勝山だった。間違いw
0055人間七七四年
垢版 |
2018/05/28(月) 14:53:58.96ID:zUX6KUPo
地元には、もう一つ岡山があったもんで、つい勘違い。

今は削られて田んぼになってしまったが。
0057人間七七四年
垢版 |
2018/05/28(月) 15:57:48.22ID:YZEsMO0u
結果論にはなるが結局浅井勢は突入に失敗して大打撃を受けることになるが
しかも織田軍は崩されたというが坂井くらいしか被害がないから実際織田が崩れたというのも怪しい
0058人間七七四年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:06:44.42ID:eJnp55bM
崩れたという表現を使ったのは、
元々の信長の本陣から、奇襲を受けて、信長は本陣はかなり後退させている。
それは遠藤の墓がある場所まで、後退していることで証明できる。
距離にして1kmぐらいあるはずで、崩されたに匹敵してると思う。

元々、信長の本陣は、横山城攻め向けのもので、
小谷城や大依山から本陣がむき出しのままで、位置的に丸見えだ。
それに、その本陣の後ろには、誰も備えがいないのだから、
浅井からみれば敵本陣が一番前に来てしまっていることになる。そこを狙った。
あの織田の12段の姉川の配陣図は間違っている。
後世に徳川史観をもとに適当に描いたものだろう。

浅井の奇襲自体は、一応の作戦は成功してると思われる。
先陣の磯野員昌が佐和山まで帰陣していることで踏まえて、
信長本陣を突き抜けたと考えられる。
0059人間七七四年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:36:57.19ID:r/XBweNq
テレビでみた論を必死に書いてみたってか?
奇襲説はまだまだくそ弱い
0060人間七七四年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:24.73ID:d/5XyFpj
根拠が遠藤塚の伝説だけじゃあな
0061クバの化身
垢版 |
2018/05/31(木) 09:14:50.02ID:jqEGSZ3t
オレ様は、いつも、朝起きると、メシを作り、
PCを開ける
すると、画面が真っ暗である

言うまでもなく、まことの仕業である
0062人間七七四年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:54:19.83ID:3FTa6UJX
>>53
捏造にも理由があって三代将軍の徳川家光は戦国時代の戦の話が大好きで伊達政宗なんかの外様の勇ましい話をよく聞きたがっていた
これに譜代の大名たちが危機感を覚えて徳川譜代家臣たちがいかに家康公を助けたかという物語を作り、だから譜代家臣は大事にしてね!という将軍教育の一環から捏造が始まった
特に姉川の戦いは家光の祖父家康だけでなく母方の織田家と浅井家も関与しているので家光には身近なので家康の活躍=譜代家臣の活躍を強調すべき戦いだった
0063人間七七四年
垢版 |
2018/06/02(土) 10:41:09.53ID:++4b/4FM
美濃三人衆は稲葉と春日局の関係もあるな
0064人間七七四年
垢版 |
2018/08/17(金) 23:57:08.26ID:qaQJKuSl
浅井も大活躍しないといけなかったのは必然というわけか
0065人間七七四年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:30:22.98ID:kTtSlxho
朝倉義景、浅井久政は姉川で討ち死にし、浅井長政は小谷城に引き上げ、再起を図るため、甲斐・甲府城の武田信玄に密使をつかわした。
0067人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 21:24:34.51ID:9rZtr51z
>>66
再生数稼ぎの為のくだらない宣伝

戦国時代と全く関係ないので見る必要なし

無駄
0068人間七七四年
垢版 |
2020/05/09(土) 23:54:47.43ID:of7RsTNx
この戦いはむごい死体が山積みになったようだな。
この時代の戦ってそこまで死亡率は思ってるほど高くないから
ここまでたくさん死ぬのは珍しい、だから当時の人も凄惨さにびっくりしただろう
信長は結局は人間を盾にして逃げ切ったが、、、
0069人間七七四年
垢版 |
2020/05/10(日) 12:36:22.26ID:nEZ2CBOJ
>>31
スレチ
0070人間七七四年
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:39.69ID:EPY9/FOr
信長の非情さと戦国時代の惨さをあらわしている戦い
0071人間七七四年
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:50.78ID:EPY9/FOr
信長は姉川の戦いでもかなりの深手を負っている
花の慶次ではないがひとたび戦に出れば総大将といえども
大怪我や血にまみれる事は珍しくない
0072人間七七四年
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:09.52ID:BVndr9FR
>>71
これマジ?
戦国物語だったかなんかの司馬物で読んだら後方で指揮してるだけの描写だったからケガとは縁遠そうだった
怪我してたらその辺織り込みそうなもんだけど、それなりに盛り上げなきゃいかん案件だから面倒だったんかな
0073人間七七四年
垢版 |
2020/05/11(月) 00:18:59.78ID:hc3fOVMO
実際はかなりの深手を負っているようだ。だから信長を守り逃がす為に
雑兵だけでなく多くの人間の壁を作り何度も突進したらしい
そのあまりに凄惨な様子と死体の山からあの地名になっているようだ
0074人間七七四年
垢版 |
2020/05/17(日) 14:08:37.82ID:EVjfiTt9
んな訳ねーだろwww
ようだ、とか、らしいとか言ってないで資料を出せよ統失
0075人間七七四年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:38:20.73ID:EoDYp3Sw
そんな人の悪口や批判はどうでもいいよ
てめえの自説をここで公開してみろボケカス
出来ねえなら消えろ!クソアホ人間
0076人間七七四年
垢版 |
2020/05/23(土) 02:19:44.07ID:7ZWQI2ra
図星つかれて発狂
0077人間七七四年
垢版 |
2020/05/24(日) 23:05:27.28ID:hQ6OBRRF
歴史の教科書くらいしか知らないレベルが良くここで書こうと思ったな?
はずかしくないんか!?笑
0078人間七七四年
垢版 |
2020/05/26(火) 18:20:08.31ID:D/ASDUpa
あの時代に大怪我なんてしたら感染症と隣り合わせだろ?
珍しくもなかったら、戦傷がもとで戦後まもなく死んでる大名が沢山いなきゃおかしくね。
大体大名でそれなら平武将レベルは毎戦、長篠レベルで犠牲が出てそう。
0079人間七七四年
垢版 |
2020/05/28(木) 23:07:15.26ID:xeZjWVwQ
信長が傷を負い結果的に1番危なかった戦いになってしまった為に
肉の壁と肉弾特攻隊をつくり次々に特攻させその間に信長が逃げる作戦となった
しかしこんな事は戦国時代では良くあることで島津の退き口は感覚としては普通の事だった
0080人間七七四年
垢版 |
2020/05/29(金) 22:46:40.20ID:VbUfsVrG
そんな危険な退却戦したなら織田側の有力武将も大量に死んだり怪我したりしたんやろなぁ?
っで?具体例上げてくれる?
0081人間七七四年
垢版 |
2020/05/30(土) 15:37:40.22ID:CobIuP5I
戦国史は検証すればするほど後で書き改められたり加筆されたり物語されたりしている
特に徳川家や織田家の関わるものはねじ曲げや嘘がひどいといえる
一方比較的史実に沿ったものが多いのが上杉謙信や武田信玄などのものである
江戸時代以降にねじ曲がったものも非常に多いので、どうしても時の幕府が神君の伝説
としてしまったからだろう、、
0082人間七七四年
垢版 |
2020/06/16(火) 23:44:47.03ID:LsGfunJ6
信長ーーーー!!!!ここであったが100年目
0083人間七七四年
垢版 |
2020/06/23(火) 01:25:12.81ID:F4NLIsW2
歴史的に見てここの合戦も大幅に書き換えられてる可能性大
徳川の都合のいいように書かれとるな
実際ははかられた信長勢が本当に危機一髪信長を逃がし
凄惨な戦場となり大量の血を流しひどい死体の山となった
0084人間七七四年
垢版 |
2020/06/23(火) 11:41:09.67ID:JLesJ2gA
実際、徳川家光の時代になって家康以来の譜代家臣たちが疎んじられてると感じて自分たちがどれだけ活躍し、家康のために戦ったかを家光に聞かせようということがあったのは事実
特に姉川の合戦は家光の祖父(家康、長政)、母方の叔父(信長)が出てくるから譜代たちはかなり誇張して戦話していて、それが今の形になって残ってしまったと言われている
0085人間七七四年
垢版 |
2020/06/23(火) 13:16:06.40ID:4lKKr80N
>>81
菅沼遼太乙
0086人間七七四年
垢版 |
2020/06/30(火) 11:35:38.34ID:srffXJo4
>>84
実際数に押されて浅井朝倉が手痛く敗北したってだけ(織田勢はほぼ無傷で小谷城攻略の足場を確保)
0087人間七七四年
垢版 |
2020/07/01(水) 12:13:09.69ID:hnIm99wO
>>86
浅井朝倉もそんなに損害ないでしょ
0088人間七七四年
垢版 |
2020/07/01(水) 12:53:31.04ID:7eUCBFZR
姉川の戦いは浅井朝倉による横山城の救援が目的で浅井朝倉の戦略目標は完全に破綻した

現場指揮官や一族を多く失い軍の質は低下したとみてよい
また戦の結果浅井領は分断されてしまったし、二度と横山城を取り返す事は出来なかった

志賀の陣では息巻いて攻めるも直ぐに攻勢の限界点にたっして、織田に被害を与えるも得たものはほとんど無い
0089人間七七四年
垢版 |
2020/07/01(水) 14:16:57.05ID:p+Sa6ZHI
そうかねえ
横山城を奪取したとはいえ小谷城と北国街道を織田方は完全に封鎖できていないので小谷城から山本山城の横の防衛ラインは無事だし、そのおかげで自由に琵琶湖に出れた
何より朝倉の援軍が来る北国街道のルートは最後まで確保できていた
その結果、志賀の陣でも浅井は自由に進軍できたし琵琶湖経由で佐和山城にも入れるから陸地だけで見ると分断されてるように見えるが実際は孤立させたとは言えない。近江中の一向一揆や琵琶湖の湊とも繋がってたしね
琵琶湖の水運というのも考慮に入れれば、この時点で浅井ー織田戦線は膠着状態というか、どちらも手詰まりというのが正確なんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況