X



トップページレシピ
415コメント126KB
【ぴっ】ピクルスの作り方教えて【ぴっ】
0301困った時の名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 19:43:28.06
まあ スレ違いなんですけど

白菜キムチをオイキムチ(きゅうり)に変身させるレシピ

です。 なんとなくわかりますよね
0302困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 20:47:21.03
きゅうりと玉ねぎの他に漬けるおすすめの野菜ありませんか?
0304困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 00:53:58.60
あーカリフラワーのピクルス好きだ
ただ酢漬けにしただけ(穀物酢+砂糖)でも美味しかった
0305困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/16(月) 22:46:03.84
カリフラワー嫌いなんだけどピクルスにしたのだけは食べれる
うまいよねー
0307困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 22:05:28.90
野菜ぜんぶ好きでもピクルスにするのは大嫌い
ていう人もいるから不思議だよね

人参のピクルスは好きじゃないなーと思ってたけど
刻んでサラダ油とレーズンと和えて食べたらおいしかった。
マリネ風なかんじ。
0308困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 23:29:29.43
ピクルスって何かと合わせて食うもんだと思うよ
単独で食って美味いのは浅漬けで、ピクルスではないと思う
0311困った時の名無しさん
垢版 |
2012/03/28(水) 22:50:57.87
ホットドッグに入れる酸っぱいキャベツの千切りみたいなのってザワークラウトかね?
あれはキャベツのピクルスってことでOK?
0312困った時の名無しさん
垢版 |
2012/03/28(水) 23:19:45.75
ピクルスというよりザワークラウトはザワークラウトかなあ

あれ他のピクルスと違って酢つかってないのよ
塩だけで乳酸菌で自然発酵して酸っぱくなんのよ
0314困った時の名無しさん
垢版 |
2012/03/29(木) 01:52:32.19
>>312
ああ、乳酸菌の発酵なのか
ほどよい酸っぱさで甘みもバランスよくてすごく美味しかったんだが、やっぱただの酢漬けじゃないんだね
0317!ninja
垢版 |
2012/05/25(金) 10:51:24.57
ピクーッ
0318困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 09:37:40.44
スポーツバーで頼んだピクルスの盛り合わせが大変美味かった。
キュウリ、大根、人参、ゴボウ、ピーマンにパプリカ。
色もほとんど変わってなかったんで、このスレ的にはピクルスではないのかな?
自分でトライしてみようと思い立ったのだが、
こういうのは野菜の種類ごとに分けた方が良いの?
0319困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 00:22:33.51
ゴボウは色が出るしアクも強いから分けた方がいいよね
その他は一緒に漬けても大丈夫だと思う
ゴボウ使うなら新ゴボウがお勧め
0321困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 22:29:19.91
6月になってきゅうりが安くなったので仕込み
20本で2瓶
3ヵ月後が楽しみ
追加でまたつけるか
0322318
垢版 |
2012/06/08(金) 09:42:08.29
>>319-320
ありがとう。
ヒクルス初心者なので、とりあえずゴボウを別浸けに、
ピーマンはパスで試してみようと思います。
美味く出来ると良いな。
0325困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 12:54:05.36
今年はピクルス用にベランダでディル植えた。
雑草みたいにこんもり育った。
いっぱいピクルス漬け込むぞ。
0326困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 12:57:15.45
ディル大好きいいなー
ちなみにディル使ったピクルス、どんなの作るか教えろください
0327困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 14:45:10.56
ディルいいね。きゅうりにはかかさない、というかディルが手に入るまできゅうり漬けられない
余ったら甘鮭焼いた時に付け合せにするのおすすめ
0328困った時の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:33:33.42
面倒くさいから、でかい瓶に酢を満たして、野菜を適当にぶち込んでる
酢が減ってきたら、新しいのを継ぎ足す
野菜が減ったら、新しいものを放り込む
漬けてから3日くらいで漬けた順に食べてる

0329困った時の名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 01:01:46.48
毎年キュウリが大量に穫れるから人にやっているけど、
ピクルスっていうか漬物にすれば長持ちするはず。
去年、初めてチャレンジしたのを今日食べたら、まだまだ全然大丈夫だった。
どんなやり方だったか忘れてもうた。
0330困った時の名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 07:51:07.06
玉ねぎの酢漬けおすすめです。
そのままでも、ポテトサラダなんかんにもそのまま使えますよ。

http://www.cookleaf.com/index/index.html
0331困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/01(水) 00:24:35.75
ミツカン、半日漬け込むだけで本格的なピクルスができる「ピクルスの素」を発売
商品名:ピクルスの素
 容量:300ml
 参考小売価格:262円(税込み)
 発売日:2012年8月17日(金)
0333困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 00:59:34.41
今週、初めてピクルスを作ろうと思っています。
からしが苦手でコンビニのサンドイッチも食べられないレベルなんですが、
マスタードシードが入ったミックススパイスは厳しいでしょうか?
火を通せばある程度辛みは飛ぶようですが、アドバイスお願いします。
0334困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 12:43:50.84
うちで作った結果なんだけど、
やっぱり出来るだけきゅうりは切らない方が
良い味がでるんだよね。
0335困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 14:34:15.93
近場から順にスーパーをまわったけどディルが売っていませんでした。
特殊なスパイスなんでしょうか…皆さんは通販入手ですか?

>>24さんのレシピに
唐辛子2本乾燥  ニンニクチップ5枚
月桂樹2枚  粉胡椒小匙1/3  カレー粉1/3
で、キュウリ10本ハラペーニョ5本を仕込みました。

本当はただのキュウリのディルピクルスが作りたかったです…
一月経ったら食べてみます。
0336困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 15:09:09.24
ディル、そこそこ大きめのスーパーならけっこう売ってるよ
うちの近所のちっこいスーパーでも売ってる
0337困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 16:51:22.07
東武 サミット OK ダイエー ありませんでした。下町地域です。
ケイジャンシーズニングがあってディルが見つからなかった時は
店員さんに一緒に探してもらおうかと思いましたw…
0338困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 17:27:08.25
あら〜ずいぶん行ったのねw
うちも下町地区だけどサミットにはあったと思うなあ
日によるのかも!?
0339困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 11:00:00.66
そうなんですか
後入れでは手遅れだと思うんですが使ってみたいのでもうチョット探してみます。
ありがとうございます。
0340困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 20:10:31.85
家庭菜園で大量に取れて処理に困って漬けたきゅうりのピクルス。
そのまま冷蔵庫に2年間放置していたのを今日になって開封。
空気に触れていたきゅうりは溶けていたが、液に浸っていたのは
味が十分に染み込んでいてうまかった。今年も作ろう。
0342困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 22:55:14.97
これから暖かくなると乳酸発酵もはやくなるので
塩水とスパイスだけでピクルスが出来る
そろそろ始めますよ
0343困った時の名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 18:53:32.27
半年に一度しかレスがありませんが

難しく考えないなら
お酢と醤油だけでも らしいものになりますよ
0345困った時の名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 19:23:48.45
これから酸っぱいものが美味い季節になるかなーと思って
適当にぐぐってゆで卵のピクルス作ってみたら意外とハマってしまった
漬けてる時間が長ければ長いほど白身が締まってきて歯ごたえがいい
これに限っては黄身より白身のが好きだ
0347困った時の名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 21:23:53.65
ザワークラウトは確かに王道
>>342の言うように塩だけで勝手に乳酸発酵するし。NHKのきょうの料理のやり方でやってる
0348 ◆zqtV26e.8M
垢版 |
2013/11/10(日) 10:37:13.29
いえい
0349 ◆iOpDfIPrPJvv
垢版 |
2013/11/10(日) 10:38:15.14
えり
0350困った時の名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 23:05:34.73
オタフクソースのピクル酢ってのを買って野菜を漬けるのにハマってる。
簡単で美味しい。
0351困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 11:13:05.18
ピクルス初心者です
キュウリ人参ピーマン玉ねぎを漬けました
美味しい超簡単ヘルシーだし

今ゆで卵を漬けている最中
どんな味がするんだろう楽しみ
0352困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 23:24:20.16
ゆで卵ピクルス3日漬けて食べてみた
白身はやや固い食感だが、ピクルス味が染み込み美味しい
黄身は変化無し、ゆで卵の黄身そのままでした
0353困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/13(日) 13:39:13.78
キュウリは
漬けてから1日以内が食べごろ
2日目以降になるとへたってきて見た目もくすんだ色になってくる

日陰干し半日くらいのキュウリは
漬けて味が染みるまで一週間程度かかるが
パリパリの食感が長く楽しめます
0355困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 15:00:28.25
ニンジンとタマネギは二週間漬けても色鮮やかでパリパリ

試しにチクワを漬けてみた
未知の味にでもなるかと期待したが
ピクルス味しかしなくなってしまった、涙
残念
0356困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/27(日) 20:08:13.33
生ニンニクを少し潰してピクルス液の風味潰けに
一週間ほど漬ければニンニクは臭さがぬけて生でもたべられる

むき身枝豆
ちゃんと漬かる
3、4日すると色あせ黄緑色に
ちょっと見た目が悪いかな
味には影響無いけど
0359困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 13:25:14.90
パイナップルを漬けた
食感は生より柔らかくなり味はまろやか
漬けた液は超甘くなる
パイナップルだけ別に漬けて、残り液はジュースとかに利用できそう
0360困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 17:50:11.07
堅くてしっかりしたきゅうりが出回ってたのでピクルスづくり
3ケ月後が楽しみ。
16本使ったけど追加しようかな
0361困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 17:57:32.14
モヤシを漬けた
ピクルスの味しかしなくなってしまった

ネギを漬けた
味は微妙
不味くはないが
0363困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 20:10:42.56
スライス生姜を漬けた
味が超まろやかになる
もっと甘く酸っぱいピクルス液に漬ければ
ご飯の供になりそう
0364困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 19:15:02.11
ゴーヤのピクルスうまいよ
薄くスライスして電子レンジでチンする
生のままで厚みがあると固い
0365困った時の名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 17:10:50.25
750ml瓶に目一杯、国産パプリカ二色と万願寺唐辛子二色漬けた
もっと大きい瓶が欲しい
0367困った時の名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 10:52:35.65
中小スーパーだと ピクルス液が扱いないときがあるから
ふつうの浅漬け液と酢を 半々にまぜれば OK
0370困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 18:05:06.08
みんなピクルス飽きたの?私は今年デビューです。
ピクルスの話したい。
りんご酢で漬けたたまねぎ美味しかったんだよ。
今は穀物酢とりんご酢混ぜて、セロリ漬けてる。
0371困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 20:50:54.48
リンゴを漬ければ
0372困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 01:27:16.27
りんご酢にりんご漬けるの?
美味そう。
0373困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/17(金) 11:57:59.39
米酢はやっぱピクルスに向かない?
0374困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 10:15:03.71
塩only漬け常温で、酸っぱいピクルスを目指した。
白いカビのようなものが発生。
大丈夫かな?
味見してません。
どなたか、ご教授下さい。
0379困った時の名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 00:28:57.19
   /\/\
( I LOVE )
\ YOU /
\/
 ヽ(*Θ Θ)ノ < 俺の愛だ
    |  /   月詠、受け取れ
    UU
0380困った時の名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 00:29:52.27
  /\/\
( I LOVE )
\ YOU /
\/
 ヽ(*Θ Θ)ノ < 俺の愛だ
    |  /   月詠、受け取れ
    UU
0381困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 18:02:51.17
ビネガー
0382シンプルなピクルス
垢版 |
2016/04/02(土) 17:07:04.20
にんじん 1/2本

きゅうり 1本

酢 100cc

水 80cc

砂糖 大2

塩 小1
0387困った時の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:39:44.95
リンゴとバナナのピクルス
リンゴとバナナを角切りピクルス液につけて出す
酸っぱいポンチです
0389困った時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:26:54.49
ピクルス液が手に入らないときは
浅漬液と酢のまぜまぜでもOK


ただし 浅漬液はいがいに濃くて 30分ですてましょう
何ヵ月も浸けっぱなしはNGだよ
0391困った時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:27:14.59
   ,△、
   / ゚д゚)( ゚д゚ ) 
   {  / (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   ヽj     \/      /
              ̄ ̄ ̄
0392困った時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:48.44
みんな果実酢とかワインとかおしゃれなもの使ってるね
やっぱ米酢と砂糖塩だけじゃ味気ないか
0393困った時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:12:11.61
きのこ安かったからまとめ買いしてピクルス漬けた
茹でたきのこ+茹で汁の2%塩と、ローレルとディル葉を入れて常温放置3日
洋食の付け合せにピッタリ
0395困った時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:37.18
細い葉っぱが入ってる輸入のピクルスは美味しいけど
あの葉っぱの正体が分からん。何とも言えないいい香りがする。
0399困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:31:06.30
■■■■■■■■■■■■■■

啜りは下品で汚ならしい

昭和の路上タン吐き、たばこポイ捨て同様

他人の迷惑を無視した前時代の悪習

■■■■■■■■■■■■■■
0400困った時の名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:48:29.65
おおぅまだあったか。
酢漬けいいね
0401困った時の名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:52:37.59
わからんかったら甘酢のぶっかけでok
0403困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:49:33.54
浅漬けは、保存食ではないからな。
保存食なのかサラダがわりなのかでちがうし
浅いピクルスがあってもよいよ

お寿司でもむかしは腐寿司や押し寿司だったけど
いまはほぼ江戸前だから。
0404困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:19:35.27
キャベツを湯とうしして、さっと甘酢をかける

これで浅漬できあがり
0405困った時の名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:58:09.93
ピクルスがないときはコールスロー

コンビニでもうってるな
0408困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:03:34.69
チラリズムかよ
0409困った時の名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:11:22.25
ピクルスのマスタードあえもおすすめ

ホットドッグによくあう
0410ピクルス夏はオクラも
垢版 |
2023/02/24(金) 08:35:20.36
材料 (4人分)
酢     大さじ8
塩     大さじ1
砂糖    大さじ4
唐辛子   1本
きゅうり  2本
パプリカ  2個
オクラ   4本
人参    1本

作り方
1  酢、塩、砂糖、輪切りにした唐辛子を鍋に入れ、一煮立ちさせる。

2  野菜を適当な大きさに切り、きゅうり以外をシリコンスチーマーで2分レンチン

3  1と2を清潔な瓶に入れ、冷めたら冷蔵庫へ。翌日にはたべれます
0411困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:09:45.36
暑くなってきたら食いたくなる
0412困った時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 17:30:21.63
>>3
ハンバーグならレリッシュがおすすめ

ハインツのレリッシュを用意しておきましょう
0413困った時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:20:38.79
浅漬け液を買って、酢を半分いれるでOK


注意
浅漬け液はいがいに濃いので、1日たったら抜きましょう
0414困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:58:58.90
5%塩水と柿の葉でピクルスにした。気温のせいか2日目で既に発酵が結構進んでる。
乳酸菌の力で去年作ったやつは冷蔵庫に入れなくても常温で1年以上普通に食えた。

ただ柿の葉入れても水気の多いときゅうりの身が崩れることがあった。そこで
今回はきゅうりを事前に塩もみして水気を減らしてみた。
0415困った時の名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:52:27.47
カナダからピクルス液を直輸入
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況