X



【シューズ】登山靴スレ85【ハイキング/トレッキング】

0001底名無し沼さん (オッペケ Srbf-dhv7)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:03:15.28ID:QUbtDeV3r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

念のために3行以上

このスレは登山靴について語るスレです。
前スレが登山靴とは無関係の罵詈雑言やヘイトで荒れ、一部の場違いな人に占領されていた為に本来の登山靴の話や仕様や機能の意見交換、購入検討者との質問回答を目的に別けてスレ立てしました。

◆登山靴とは
登山靴とは登山に用いる事を目的に作られた靴の総称です。
ローカットのトレランシューズ、アプローチシューズ、ハイキングシューズ、ミッドカットのトレッキングシューズ、ハイカットの高山向けアルパインブーツまで。

登山を目的として作られていない長靴や街用スニーカー、ロードランニングシューズなどは含まれません。

前スレ
【シューズ】登山靴スレ84【ハイキング/トレッキング】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710721733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101底名無し沼さん (ワッチョイ 9bc8-KPx+)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:34:35.48ID:9M3fkART0
お気に入りの靴こそ頻繁に履いてソールが減ったら喜んで買い替えるもんやろ
長く使いたいなんて貧乏くさい奴は登山靴を語るな
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 9abd-sK+C)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:37:13.55ID:530u41MZ0
>>97
行き帰りの道中含めて1回の山行で15kmくらいだから
歩行距離の累計は1000kmくらいになるんだよね
0103底名無し沼さん (ワッチョイ cb7a-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:50.56ID:rd4BQxML0
>>94
そうだったんですね
このスレの多くの人は二言目には耐久性と念仏のように書き込んでいましたが
まったく合理的にものを考えられないバカばかりと言うことが分かりました
0104底名無し沼さん (ワッチョイ 9abd-sK+C)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:00:52.61ID:530u41MZ0
耐久性重視なのは長い期間使えるって意味も含まれているけど
岩にぶつけても裂けないとかが重要なんじゃないかと思ったが
岩にぶつけて裂けるような強度の低い靴はそうないよね
0106底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-Th5a)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:30:16.38ID:3NpKc9Lz0
>>104
アッパーが合繊な靴は結構すぐに穴が開く
メッシュアッパーなら1日で穴開く
耐久性ならメンテナンスは面倒だがヌバックかスエードレザー一択
0107底名無し沼さん (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:30.37ID:W8qumtCaM
>>101
革製のを馴染みが出るほど長く履いたことがないのが丸出しだぞ。

>>104
革製のしっかりした物は、型崩れはしにくくて、しかし微妙な変形で足により良く合うようになるから、単純に持つだけではないよ。
最初から良く合ってる物をせめて5年とか履いて試して。
0108底名無し沼さん (ワッチョイ 0e74-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:20.58ID:wnr+3ybz0
柔らかい靴だと爪先の曲がる部分がどうしても擦れて破れてくるけど
その頃にはラグもほとんど無くなってきてるから買い替え
岩に当たって穴が開いたことはさすがに無いわ
0109底名無し沼さん (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:57.05ID:W8qumtCaM
>>108
アッパーの上の方がガリッと擦れて穴が開くような状態って、臨死体験に近いような気が。
0113底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf7-KPx+)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:25:20.80ID:9M3fkART0
>>107
>革製のを馴染みが出るほど長く履いたことがないのが丸出しだぞ。

それって長年履かなければ足に馴染まないという欠陥ですよね
0114底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-2OZd)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:17.86ID:V5VE6PnT0
>>113
よりしっくりするんだよ。
ま、実際にろくにやりもしないで分かったような気になっている中二病君に何を言っても、理解できる土台が欠落しているんだからどうもなるわけがないが。
0118底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-Th5a)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:26.82ID:3NpKc9Lz0
オリンパス6が今年出るがミッドカットモデルも出して欲しい
ラグ形状を変えてアウトソールの耐久性上げてるみたいだし
ミッド出たら買うわ
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-oX2N)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:49.51ID:Ak1O1f1w0
登山道歩くならローカットのアプローチシューズでもいいなってスポルティバのTXガイド買おうかと思ってたけど、マムートのアルナスカ ニット 2 Low gtxがアウトレットで安くてポチったわ。
0120底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-Th5a)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:00:22.41ID:Lv9Y1+Wi0
>>119
TXガイドは歩きやすくて人気あるけどソールが沢向けのビブラム イドログリップだから柔らかくて砂利道や岩場を歩くとすぐ磨り減っちゃうよ
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-2OZd)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:55:59.35ID:IA40nrkx0
>>116
ボクちゃんに迎合してくれるママや保母さんみたいなのがちゃんとした人なんだい?!
アホか?
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-2OZd)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:32.46ID:IA40nrkx0
>>122
そういう問題ではない。
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 9abd-sK+C)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:29:50.10ID:OsxLF2wX0
それほど高くないしモンベルのクラッグホッパーで良いんじゃない
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-2OZd)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:16:35.42ID:oEQka4pi0
>>133
当たってるだけにきついか?

>>134
徹底して比べた上でならまるで別だけど、ブランド決め打ちは愚策。
型によってアキレスに食い込むとかもあるし、ローカットなら必ず軽快とも限らない。
現に個人的に同じメーカーのミドル以上なら合うけど、ローはアキレスに食い込むので駄目。
0142底名無し沼さん (ワッチョイ 5f28-2/wR)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:36:18.15ID:oLltIqo70
>>128 今ざっとHP確認したら アプローチだとTX4シリーズのみでソールも菱形やつだけなのか
舗装林道も結構歩くからリソール絶対必要だしなぁ
0145底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-Th5a)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:00.20ID:JaVo9bQ40
同じビブラム メガグリップを名乗ってても今は配合物の違いで硬めなのから軟らかいのまで色々あるから一概に語れないんだよな
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 51cd-M2rv)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:51:59.81ID:JoC7R+HR0
45年ぶりに登山靴を買った
軽トレッキングで大丈夫ですよって言われた
昔履いてた赤いノルディカやカンチDXは石井スポーツに置いてなかった
軽いし安いし手入れも不要、いい時代だ
0147底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9d-UdpP)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:24:13.25ID:gYIvcbsEM
石井スポーツは素人向けにオーバーサイズ売りなんでガレ場行く人は要注意
靴のサイズ分かる店員もほぼおらず、登山靴でもない日常的に履いてる靴のサイズ聞かれて持ってくるだけ
メーカーによっては1サイズ2サイズ大きいサイズ売られかねない
同じヨドバシ資本のアートスポーツは山岳競技志向でジャストサイズに近いサイズを薦める傾向
俺は岩場行くしトレランもやるからアートスポーツが好き
0148底名無し沼さん (ワッチョイ 2bce-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:31:26.07ID:67XsUBIZ0
石井もカモシカも勧められたサイズ同じだったけど
0151底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-+l71)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:54:41.92ID:JL2Jc5xtr
小さくてつま先あたって痛いから返品とかいうクレームがくるよりいいからな
少しくらい大きいなら靴下で工夫とかさらに高価なインソールを買ってくれるかもらしれないしな
0152底名無し沼さん (ワッチョイ 9367-JXA6)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:10:52.25ID:PQCip/+T0
石井スポーツ行って靴の相談した時、何も言わずに計測器持ってきてくれて相談乗ってくれたし、トレイルタイプが合ってたからいいんだけど、やたらAKU推しだった理由があとで分かってなんだかなってなった
0153底名無し沼さん (ワッチョイ b9eb-5vRm)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:28:15.05ID:i9JYzs2J0
自分のときはメーカー押しはなかった。相談内容にもよって変わるのかもしれないし、店員によって変わるのかもしれないな。
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 717a-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:31:47.43ID:YzFnOdAV0
>>147
> オーバーサイズ売りなんでガレ場行く人は要注意
んんん なぜガレ場限定なのですか?

> 靴のサイズ分かる店員もほぼおらず、
そりゃそうです
スポーツ用品店は利益の少ない商売であり従業員も登山などしない
山好きなら登山用品店を本職なんかにしない
長期の休みなんか取れないし収入も低めだから

まして登山靴自体が冬靴以外その存在意義すらないない商品で、サイズ云々を語る以前の問題
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-n9FK)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:53:53.70ID:zH1zT8g/0
>>141
トレラン系ならソフトでピチピチが正解だから関係ないけど、底が硬めので、カカトが浮かないようにアキレスの上が食い込む具合で無理やり押さえるタチの悪いのもあるね。
0160底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-n9FK)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:55:22.67ID:zH1zT8g/0
>>157
そういう人もいるだろうな。
0161底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-eIT3)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:27:28.10ID:wR5DMUVcM
20年ぶりにトレッキング~軽登山靴買いにいったら最低2万台で3万も普通にあった
かつて1万円半ばで買えたそこそこの出来の靴達はこれぐらいの値段に上がってるってことで合ってる?
それとも石井スポーツには高いやつしかないですか?
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 717a-Av8/)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:52:31.78ID:/QDDmdGs0
>>161
> 1万円半ばで買えたそこそこの出来の靴達
そこそこのできではない靴とはどのような登山靴でしょうか?
まずそちらを詳しく教えてください
0165底名無し沼さん (ワッチョイ 5b69-M2rv)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:50:31.96ID:6ThxngX80
30年近く前にABCストアでトレッキングシューズ5000円くらいで買ったけど、
富士山下山中にウレタン底が両足とも剥がれて登場したわ
何年目だったか覚えてない
0166底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-eIT3)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:08:42.66ID:wR5DMUVcM
今はそんなに高いのかー
縦走用ばっかり履いてて逆に低山用のあまり履いてこなかったけど、そういう場合はトレッキングも有名どころの履いといた方がいいんだろうか?
ヒマラヤで適当なのを買うか石井スポーツで散在するかすげー悩むなぁ…
0167 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sdf3-SAO3)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:09:51.47ID:+8gsPA27d
登山で靴底剥がれの経験ある
あれ年数経つと接着剤が分解してしまうからなんだよね
んで粘りのある強力な接着剤で貼り直そうとするんだけどなかなか上手くいかないけど底と上とを縫い付ければいいのにって思ってた
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-n9FK)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:27.27ID:lY1fwpkh0
>>167
接着剤は全くではないにしてもほとんど劣化しないの。
加水分解はクッション部材自体がボロボロになるから「底の肝心の層がなくなっちゃう」原理なので始末に負えない。
糸で縫うのでもクッション部材自体がなくなったらどうもならないし、線でしか押さえない糸止めに耐える構造だとどうしても重くなるから不可。

なぜそうなるかというと、クッションの具合が絶妙な素材が劣化しやすいものしかないから、どっちを取るかの選択になっていて、空気が乾燥した欧米ならかなり持つので、これで構わないだろう、という乗りで作ってると。
0172底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-n9FK)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:33:27.76ID:lY1fwpkh0
>>170
足に良く馴染んだ革なら貼り替えが良いのだよ。
0177底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-n9FK)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:53:11.13ID:OPQKuB1tr
>>173
重登山靴の貼り付けは短期間で剥がれたりはしないけど?
あれは接着ではない溶着かな?
0178底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-n9FK)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:54:08.39ID:OPQKuB1tr
>>174
そうそう。

>>175
どこの???
0179底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-n9FK)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:58:02.35ID:OPQKuB1tr
>>176
特性の関係でそうなったらしいね。
ことさらに書いてないけど低反発系とか高反発系とか、色々丸秘の素材組み合わせミックスを試行錯誤とかだろうな。
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 33a2-UdpP)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:42:36.44ID:Ea74F8iQ0
ABCマートは基本的には街で利用できるシャレててソールが柔らかい靴しか扱わないんだろうが、一部で評価高いTrsil2650やペレグリン13STとか扱ってて侮れない
トレランやるのか知らんがあのちゃんみたいな見た目の小柄な若い女の子が白いペレグリン13ST買ってたな…
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 7995-Byjg)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:15:08.45ID:g10q8rIJ0
おまいらよう ちっとはレーシング工夫したらどうだい ?
0185底名無し沼さん (ワッチョイ d9d9-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:46:47.41ID:FeCUbWVf0
今年のハイキングシューズはサロモンのカタログ落ちらしいXウルトラパイオニアてのセールで買ったが2Eのくせになんかワイズ緩い。
シダスのインソールアウトドア3Dでも入れようと思ってるが、Xウルトラ4が定価で買える値段なっちゃうな・・・なんとかの銭失い・・
0186底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-+l71)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:55:07.14ID:gB2jFcmyr
サロモンのシューズなんて5,6年くらい前まではスポーツ量販店でよく安売りしていたのに今は全く定価売りばかりなのな
トレラン人気が大きくなってからそんなふうになった感じ
0187底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-eIT3)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:03:15.45ID:wR5DMUVcM
そうそう
サロモンは安物のイメージだった
石井スポーツでドヤ顔で売られててなんかショックだったわ
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 717a-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:10:57.90ID:UaXXrAVP0
>>181
> 街で利用できるシャレててソールが柔らかい靴しか扱わないんだろうが
柔らかい靴底はなぜ街でしか利用できないのですか?
山で使うと何かまずいのですか?
ぜひ具体的に詳しく教えてください
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 33a2-UdpP)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:34:34.49ID:/FrPquhp0
また長靴地下足袋信仰の人?
裏山で茸取るだけなら地下足袋で足りても急勾配な高山の岩場を1日縦走するとソール屈曲が固くないと足裏疲れんだよ
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-jmSX)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:06:26.53ID:ZFEC7GWN0
>>191
街中は道路が全て固く平らだから
足裏や足指の筋力が弱った現代人にとってソールの柔らかい靴で多様な山道を長時間歩くと足裏が痛くなる
普段から足裏の筋肉を鍛えて山道での足運びを慎重に行える技術があれば柔らかいソールだろうが裸足だろうが山道を歩くことはできる
足裏を鍛えてない一般の人はソールが固めの靴の方が痛くならずに安定して山道を歩ける
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 717a-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:40:03.33ID:UaXXrAVP0
>>192
標高も関係あるのですか?
裏山を引き合いに出しておられますが、裏山で岩場が続くような山はどうですか?
私の近所にもそのような山があります
無論しなやかな靴で歩きます

また標高との関係でお聞きしますが、岩場のほぼない高山ではどのような靴がよいですか
少なくとも足裏は痛くなりませんよね
靴底が柔らかい靴でいきたいのですが何か標高で具合悪いことが予想できますか?
是非詳しく教えてください
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 717a-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:48:32.97ID:UaXXrAVP0
>>194
> ソールが固めの靴の方が痛くならずに安定して山道を歩ける
そうでしょうか?
硬いと滑りやすいですよね
濡れていたりすればなおさらズルズルですよね
また安定とのことですが
硬いと設置面積が少なく少しバランスを崩すと転倒したり滑ったりしやすいでしょう
かえって危険ではありませんか?

> 足裏や足指の筋力が弱った現代人にとってソールの柔らかい靴で多様な山道を長時間歩くと足裏が痛くなる
登山までされている屈強な人が履く靴ではないのですか?
少なくとも田舎の人とは違い都会の人は駅の長大で急な階段を上り下りし
自宅から会社まで相当な距離を休まず早足で歩く鍛え上げられた人が多い
それもわざわざ歩きにくい靴を履かされて条件も悪い

本当に足の弱い人のための靴ですか?
屈強な都会人が主に楽しむ趣味なのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況