X


レインウェアを語るスレ その33

2024/03/19(火) 17:40:13.91ID:qs2ARaRk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
レインウェアを語るスレ その31
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1601806958/
レインウェアを語るスレ その32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652699419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/24(火) 09:34:11.37ID:pWtoosgi0
ストクルは何回耐久なんだろ?
5年前でもキレイ
2024/09/24(火) 13:18:41.77ID:fqZuL44l0
ストクルクルパー?
2024/09/24(火) 15:03:49.00ID:pWtoosgi0
そのとおりストクルクルパー。
2024/09/28(土) 21:12:02.91ID:BlN12ZXu0
オンヨネでいいかあ
2024/09/28(土) 21:17:31.61ID:Gt6fyNVv0
どうせ何着たって蒸れるので、重さが問題なければ安いやつでええんじゃない?
2024/09/28(土) 23:27:38.31ID:Lpkluza80
0か100でしか考えられない人?
2024/09/28(土) 23:44:50.73ID:Gt6fyNVv0
オンヨネからゴアテックスProの高いのまで色々着たけど、透湿性や防水性は体感そんな違いが分からんかった。
ポケットとかベンチレーションとかデザインみたいなパッと見わかるところは値段で大きく違ったけど。
2024/09/29(日) 00:25:08.00ID:K8jqMwYh0
何使っても変わらんっていう奴は自分の中で勝手に例外を除外して話してるからな
0-100じゃなくて60-80を何着てもって言ってるパターン
ビニール合羽やティフォン50000みたいなのは勝手に見なかったことにしている
2024/09/29(日) 00:32:54.16ID:kHlrYTcx0
ティフォンの前身のW7使ってるけど正直その前まで使ってたトレフラとの差がわからんな
2024/09/29(日) 02:22:35.56ID:K8jqMwYh0
どのトレフラか知らんけどパックライトになってからはあいつもゴアの中では透湿性高いほうじゃないの
2024/09/29(日) 21:54:46.15ID:IC9JLCLjd
www.gizmodo.jp/2024/09/gore-tex_pop_up.html
>左がビニール、右がGORE-TEXのメンブレンで、それぞれのカップにお湯を注ぐと、
>GORE-TEXの方はカップが曇り、水分は漏らさずに湿気だけを通しているのが分かります。

やっぱ撥水関係なく透湿するんだね
2024/10/02(水) 22:30:54.28ID:N8vqy4na0
TNF ストライクトレイル上下で大体どこでも行けちゃう
よほどの藪掻き岩稜登攀でもしなきゃ擦れ破れそんなに無いっしょ
177底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 04:47:02.13ID:7VZbpASH0
>>171
透湿性なんて雨が降ってない前提のカタログスペックだからな
雨にうたれて撥水しなくなって水膜ができるようになると通気できなくなるので透湿性が失われて、何着ても似たり寄ったりになる

唯一無二はゴアテックスシェクドライだったけど廃盤
2024/10/06(日) 08:11:15.69ID:mHuz7lbed
廃盤になる前はシェイクドライは強度に問題があり価値がないと話題になった
179底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-b23o)
垢版 |
2024/10/06(日) 16:07:56.06ID:FRZJ1gnP0
>>177
ゴア公式が水中でも乾くアピールしてる
2024/10/06(日) 19:01:05.99ID:RaHlXXwm0
水中でも透湿するってのは分かったけども空気中の場合との透湿性に差異があるのか無いのか
2024/10/06(日) 19:37:11.55ID:NPncGKLf0
温度差
182底名無し沼さん (ワッチョイ ca74-1wnl)
垢版 |
2024/10/07(月) 06:36:24.74ID:01Gw//y+0
ワークマンのイナレム良かったわ
NWやミズノより
2024/10/07(月) 06:57:44.38ID:B4CuC5a2d
>>177
>>175
2024/10/07(月) 12:28:24.24ID:0wR9V1z10
>>182
世界のベルグテック何が良かったのか?
2024/10/07(月) 12:29:15.49ID:0wR9V1z10
>>184
訂正
世界のベルグテックより何が良かったのか?
186底名無し沼さん (ワッチョイ 4e4c-iNQN)
垢版 |
2024/10/08(火) 01:16:01.96ID:KfSRDlr80
もうフッ素化合物使えないから撥水性はどうしたって弱くなる
こまめにケアしないと、したとしても
187底名無し沼さん (ワッチョイ cabd-6k2q)
垢版 |
2024/10/08(火) 09:39:25.15ID:haBAdMCb0
グーグルのAI ジェミニに透湿性と撥水性の関係を聞いてみたら
撥水性が強すぎると透湿性が阻害されると答えた
それってほんと???

水蒸気の通過経路: 透湿素材は、微細な孔を通して水蒸気を透過させます。撥水加工が強すぎると、これらの孔が塞がれてしまい、水蒸気がスムーズに通り抜けられなくなる可能性があります。
結露: 撥水加工が強すぎて、生地表面に水滴が残りやすくなると、その水滴が透湿膜を覆い、透湿性を阻害する可能性があります。

だって
188底名無し沼さん (ワッチョイ cabd-6k2q)
垢版 |
2024/10/08(火) 09:46:14.01ID:haBAdMCb0
さらに深堀すると

撥水性能をどこまで上げれば透湿性が一番よくなるか、という問いに対する答えは、一概には言えません。重要なのは、使用する環境や活動内容に合わせて、最適な撥水性能を持つウェアを選ぶことです。

撥水性能と透湿性は、トレードオフの関係にある側面もありますが、両方をバランス良く備えたウェアを選ぶことが、快適な登山を楽しむための第一歩です。

だって
2024/10/08(火) 10:38:17.19ID:AE4vu8aS0
だから生地とメンブレンを分けて2~3層になってる
で、少し前のレスにあるようにフッソ規制によって撥水効果が弱く持続性も落ちてる
AIの弊害だな
2024/10/08(火) 23:07:13.48ID:3drxQb4s0
それAIがシリコン製撥水スプレーの話してんでしょ
んで生地の厚みと透湿性のトレードオフの話や運動内容に応じてレインウェアを選ぶという事と融合してる
結果わけわからん話が出来上がってる
2024/10/16(水) 01:02:20.52ID:bo82x4jq0
じゃあフッ素化合物使ってる型落ち買うのが最強ということ?
2024/11/03(日) 01:05:02.04ID:QwseHr7b0
スパッツってゴアテックスじゃないとダメ?
2024/11/03(日) 01:19:53.00ID:qBgiYhir0
防水ゲイターの話なら防水透湿素材ならなんでもいいよ
それよりも形とか長さとかこだわったほうがいい
2024/11/03(日) 02:03:49.49ID:skh9BzD90
蒸れる時は何だって蒸れる
2024/11/03(日) 06:01:06.64ID:QwseHr7b0
ありがと
持ってないけどそろそろ買わないとなーと思って
レインウェアとさらに買って金かかるなほんと
2024/11/03(日) 08:41:37.47ID:6chqU5BY0
むしろゲイターは防水である必要そんなないよね
2024/11/03(日) 10:31:55.32ID:c1NspBzH0
ゲイター防水じゃないと泥やら溶けた雪が染みてきて大変なことにならないか
2024/11/03(日) 12:04:24.50ID:uxUbHxsS0
ゲイターって無いなら無いで問題ない物だしなぁ
2024/11/04(月) 07:53:08.42ID:0gHa/5tm0
1回使って二度と使わないと思ったわ
脚動かしにくくなるだけで良いところが何も無い
200 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdb2-FrAb)
垢版 |
2024/11/04(月) 10:10:49.11ID:SzQqWHuWd
ゲイター皆付けてるけど渡渉でもしないぎり必要ないかな
ズボンの裾は靴下の中にいれてる
ゲイターて知らなかったけどゲートルのことだったのね
団塊以上の世代には旧軍が巻いてたゲートルのが馴染みあるのと違うか?
話でしか知らないけど、子供の頃兵隊さんが巻いて汽車で帰還してきたとか見たんでしょ?
201底名無し沼さん (ワッチョイ 6e7d-guIA)
垢版 |
2024/11/04(月) 11:31:48.89ID:wR8a1RqB0
オレはスパッツ信者だ
泥ハネ、登山道に飛び出した小枝による損傷、雑草の朝露や汚れ、靴紐のひっかりを気にせず、ガンガン歩ける
夏の低山では若干暑いが
2024/11/04(月) 11:33:14.08ID:ROkrP/6H0
雪山行くならあったほうが良いと思うけどな
靴中濡れると体温奪われるしに凍傷なるよ
縦走だったら小屋じゃないと乾かすのも難しいしわりと命に関わる
2024/11/04(月) 11:36:40.12ID:PdRJ37hy0
雪山はゲイター付き冬靴有るから別個には使わないな
本当はつけた方が良いんだろうけど
2024/11/04(月) 12:09:24.15ID:bLuhUsBf0
渡渉するときにゲイターが要るってどういう理屈?
205 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb2-FrAb)
垢版 |
2024/11/04(月) 21:45:33.45ID:161zUWW1d
渡渉時は靴全体を覆うレインシューズカバーに簡易スパイクを履くといいかな
206底名無し沼さん (ワッチョイ 5e1e-CyeO)
垢版 |
2024/11/04(月) 22:16:55.35ID:mPXLhZqp0
高くなったよね
2024/11/11(月) 12:18:07.74ID:ji79eidJ0
低山日帰りならポンチョが気軽だったりしない?
履くシチュエーションがめんどくさいっつうか…
2024/11/11(月) 14:57:52.07ID:oFKO1xiL0
>>207
それは有る。なんなら状況次第で傘が良い場合も有る。って言うか低山日帰りだったら雨具無しって選択肢も有るな
2024/11/11(月) 16:20:33.40ID:kKesp7u80
アクセスいいとこならウインドシェル兼の上カッパだけ持って行ってる
2024/11/11(月) 17:54:12.38ID:wp15O7tHd
本格的な雨には対応できなくていいから日帰り用で、
さっと羽織れて後始末が簡単な袖無しで単純な構造の
頭から膝上くらいまでカバーできる袖無しの軽量な簡易雨具欲しいってモンベルの店員に昔話したことあるなあ。
普通のポンチョだと、大きくて重くて大げさで持っていくのも使うのもためらいがある。
2024/11/11(月) 19:18:58.28ID:2T8/Xe7S0
それ今ならダイソーのコンパクトレインポンチョだな
収納サイズが御守りぐらいの奴
://jp.daisonet.com/products/4964549045600
2024/11/11(月) 19:31:26.23ID:3VYZlA850
低山でレインウェアが必要なシチュがわからん
天気見てないの?
もちろん持っては行くけどさ
2024/11/11(月) 21:13:13.07ID:g4gdsxkZ0
>211
これびびるくらい小さいけど大きい
でもほんと心許ない…マジでお守り
300円のダイソーポンチョが意外と分厚かった
2024/11/11(月) 21:14:26.51ID:g4gdsxkZ0
やっぱモンベルか
ワークマン意外とない レディースのみ
2024/11/11(月) 21:58:08.63ID:Ni/dV5ZG0
>>210
マラソン大会だとゴミ袋レインは定番だし
大きい漬物袋ならザックまで覆えると思う、みすぼらしいが

それか>>211の下の方を細引きでめくれにくくすれば完璧
レスを投稿する