X



トップページネトゲ実況
411コメント102KB

筋トレスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2023/05/31(水) 02:27:30.05ID:W7mMGUnX
筋トレのモチベーション高めあお?
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/04(火) 22:40:44.05ID:farn0yYB
食事、筋トレ、有酸素
全部やれ
0202既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 00:43:32.42ID:N+aO1QdI
そもそもLAVAって女性客がメインでは・・・?
0203既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 01:31:45.07ID:QbBfP24A
>>202
Oba…女です
私の行ってるLAVAは女性専用だよ
0204既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 02:13:47.54ID:N+aO1QdI
>>203
目的次第だけども、男性から見たらヨガは「筋トレの合間の運動に良い」って感じ
LAVAのメニューは知らんが友人のヨガの先生がよく「ヨガをやれば先生みたいな体型になれますか?」って聞かれるそうだが、「私は一日中ヨガをやっててこの身体だけど、生徒は週に数回来て1時間程度のヨガだから無理。痩せたければ走り込むのが一番」って言ってた
0205既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 06:26:07.56ID:ayVkERMa
ヨガの運動量がどれだけあるか知らんけど
単純に減量目的なら筋肉付けて燃費の悪い体にする筋トレや
運動量の多い有酸素の方がいい気がするけど
0206既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 07:18:03.16ID:j/ZcHtPk
ピラティスならまだしもヨガはなぁ
0207既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 09:00:01.16ID:sbDIPt03
筋トレたまに2時間かけるより毎日1時間歩くだけのほうが痩せるやろうな
0208既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 09:09:49.53ID:HgzpgoQJ
>>207
毎日2時間だぞ
0209既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 09:43:29.56ID:4LE7oeEt
細身になりたいのか筋肉増やして大きくしたいのかなど人によって目的が違うから
どの運動が良いかも変わるよね、筋トレと長距離ランニングみたいに相性悪いのもあるしさ
0210既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 10:18:39.97ID:3zsjo+Ja
>>207
通りすがりで申し訳ない
0211既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 10:22:14.03ID:3zsjo+Ja
げ送信押しちゃった
スクワット組と1万歩あるく組に分けた実験で結果どちらも足は細くなりました
しかしMRIで筋肉の量を調べてみると・・・・
スクワット組は細くなったが筋肉量が増えていた
ウォーキング組は細くなっていた

この事からウォーキングは細くなるが筋トレは引き締まるという表現が適しているだろうってどっかの大学教授が。
0212既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 10:28:25.67ID:l/yHPkmx
有酸素運動ほ筋力メインてわけではないからなー
スクワットも負荷のかけ方が違えば結果(見た目)も変わる

低負荷で数こなす方がしんどいけど引き締まる はず!
0213既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:01:59.19ID:QbBfP24A
皆さん親身になって下さってありがとう
ヨガの前はピラティス教室に5ヶ月毎日通っていて、あまり効果を感じなくてホットヨガに毎日通うことにしました
滝汗が気持ち良くて5ヶ月続けてたけど165cm55kg(腕足細い、お腹だけぽっこり)が全然減らず、フィットネスクラブに行こうと考えています
プールがあるのでプールでのウォーキング(泳げない)をメインにジムで筋トレをしたいと思います
今標準体重ですが美容体重を目指しています
おすすめのトレーニングがありましたら是非教えてください
家では椅子スクワットとプランクをしています
0214既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:05:19.35ID:MFYO+dxG
痩せたいならカロリー制限が一番早いし効果も高い
0215既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:57.43ID:WwhRzo7P
減量期間中の効率だけを考えたら有酸素が最強だろう

しかし筋トレで付けた筋肉は一時的に運動の頻度を落としても
カロリーを(同じ量の脂肪よりも)消費し続ける
安定した配当を受けられる預金のようなもの
0216既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:35:42.89ID:G1Yd7tOS
手足が細いのは筋肉が無いからで
腹の肉が多いのは脂肪が多いからだよ
単純な話
若い頃は同じ体重でも腹の肉が少なかったなら
若い頃より全身の筋肉量が落ちて脂肪が増えてるのよ
トレーニングしないと筋肉は死ぬまで落ち続けるから
体型は悪くなる一方
手足は細くなって下乳や腹の肉は増える
基礎代謝も下がって太りやすい身体になっていく
引き締めたいにしろ筋肉でデカくなりたいにしろ
スタイルよくなりたいなら筋トレは絶対必要
後、バカなダイエットが巷に溢れてるから騙されて、やらかさない事
体重は落ちるけど筋肉もごっそりもってかれるようなやつが多いから
若ければスタイル誤魔化せても、年齢いくと無理

炭水化物とタンパク質はしっかり摂り続ける事
これはトレーニング関係無く
筋肉は壊れて作っての繰り返しをしてるから
栄養偏ると作り直せずに筋肉落ちて
手足は細くて腹が出てる身体に早くなっていく
0217既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:45:07.33ID:WwhRzo7P
同じ身長体重でも1年2年のスパンで筋トレしてる人と
そうじゃない人は見た目が別人だからな

黙っていたら腹が出てくる年代で
自分を格好良く見せたい、スタイル良く見せたい欲求が少しでもあるなら
筋トレしない選択肢はちょっと考えられない
0218既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:51:57.07ID:G1Yd7tOS
結論おすすめは筋トレとローファットです
うちの嫁はジムでバーベルベンチプレスやっとるでw
0219既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:20:31.34ID:MFYO+dxG
筋肉1kg当たりのエネルギー代謝量はたった13kカロリーでしかない
真面目に筋トレしても一年で1kg増えるかどうかだから、筋肉つけて痩せる作戦は実質意味がない
0220既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:37:11.92ID:WwhRzo7P
一年で1kgって筋トレ中級者以上の話だろ
それまで運動してなかったド素人が筋トレ一年やって
1kgしか増えなかったら流石にやり方が拙いとしか
0221既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:42:14.79ID:G1Yd7tOS
そもそも、筋肉は30歳過ぎたら死ぬまで落ち続けるんだから
維持できてるだけでもプラスみたいなもんやん
筋トレ無しで20代の頃の筋肉のまま70歳になれる訳じゃ無いんだから
0222既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:46:34.64ID:DzMBB4+L
筋肉量が増える増えないじゃなくて
体脂肪率が下がる=筋肉率が上がることが重要

カロリー制限だけで減量した奴は筋肉量ががっつり減って
少し食べたらリバウンドする燃費のいい体になってしまう
0223既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 14:02:24.43ID:ApMWB1tt
体脂肪計で測ると今11〜13くらいなんだけど、これあってんのかな?
0224既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 14:04:34.37ID:YD4pAbeC
単純に筋肉が消費するカロリーだけじゃなくて
自律神経やホルモンの分泌が活発になることによる効果もある
ある大学の実験では三ヶ月間の筋トレをした大学生が
基礎代謝量が平均100kcalアップしたらしい
一年換算すれば5kgの減量効果だ

もちろんジジババの筋トレでそこまで劇的には変わらないだろうけどな
0225既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:26.67ID:4LE7oeEt
筋肉付けてないジジババが痩せて脂肪落ちたら、ヒョロヒョロの枯れ木状態
入院なり動けない期間があると即寝たきり介護になったりする
普段筋トレしてると休止期間あっても元に戻りやすい、筋肉は裏切らない貴重な財産だと思うがな
0226既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 16:05:01.80ID:AnqBv2o3
筋トレしてたら食いすぎても脂肪になるところが筋合成に回るからデブりにくくなるんだよね(相対的に太りにくく痩せやすい体質)
0227既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 19:43:30.36ID:i7uy3iOT
肺活量が増えると代謝もよくなると聞いたことがある、ホントか知らんけど
0228既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 20:59:59.32ID:N+aO1QdI
>>213
お腹ぽっこりの原因次第だけども、便秘気味とかお腹が張ってる感じがするなら、腸活を並行してやると良いかも
便通を良くすると改善されるし、太りにくくなるし
自分はイヌリン(食物繊維)とエビオス(酵母)とビオスリー(酪酸菌+乳酸菌+糖化菌)を飲んでる
0229既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 23:07:57.36ID:No+swVZv
脚トレは一生の財産になるからやった方がいい
0230既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 00:28:40.90ID:9+FurRti
最近腕や肩周りがピッチリしてきつくなってきたんだが
マッチョがタンクトップを好む理由に気づいたかもしれない
0231既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 09:16:13.07ID:STV7sI9W
ええやんええやん
俺ももうちょい太くしたい
半袖で見えるの腕やし
腕太くしたいって思って筋トレ始めたとこあるし
減量期にもうちょい太さが残ってほしいって感じ
0232既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 09:27:10.92ID:LJdQtpna
左の踵の痛みがなくなったと思ったら今度は右の土踏まずが痛い
なんなんや死ぬんかワイは


コンビニできんに君のチョコバーあってステッカー付きなんだけどちょっと欲しい
0233既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 09:58:24.15ID:Gv3EzGNc
>>232
見てきたw
なんでバンダイなんだ?
0234既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 12:49:53.60ID:BZJxDnyp
きんにくんはガンダム
0235既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 20:51:49.21ID:rM+psf/4
>>232
俺もそういうのあるわ
かれこれ一年続いててrunningしにくい!
0236既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 20:54:24.92ID:Eg8/gWi6
>>232
無意識に痛む側を庇って左右差が出てあちこち痛みだすことはよくある
0237既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 21:13:19.35ID:874AlxtU
>>213
バランスボールと四股
0238既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/07(金) 19:11:31.40ID:k6T7/34J
マイプロテインからプロテインが1kgで2245円!

ってDMが来たけど高くなりすぎだろ…
0239既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 13:21:18.31ID:qbkL53eE
10時に家出て40分サンドバッグ殴って
1時間ウォーキングして、風呂入って飯食って現在パジャマ
いつもはボケーっとしてるとこの時間だから、罪悪感無く過ごせる
0240既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 19:18:02.06ID:Rtbl9Fi1
>>238
もっと高いのかと思ってた
0241既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 19:22:41.47ID:/6YvNBC5
>>240
数年前まで1kg1100円とかだったんだぞ
0242既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 16:47:38.89ID:Xh2dI4Ix
この湿度でジムに来たら、ウェアがベタついてやりづらいな
0243既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 19:08:40.54ID:eYjBvjmi
アマのセールでRAYSの安いプロテイン買おう思ったら
届くのが来月でワロタ
0244既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 19:37:56.06ID:EAybyBS1
>>243
そもそも全然売ってないやん
めちゃめちゃ売れてんな
0245既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/13(木) 17:21:05.84ID:L8PHZCqd
RAYSのEAAは頼んだわ
0247既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 18:20:56.90ID:lPyDMNv1
今日はトレーニング休み
0248既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 18:58:18.03ID:+oVAZ9N1
歯ぐきとかたまに体のどこかで炎症起きてたけど、筋トレ初めてから皆無になったのは嬉しい
0249既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/16(日) 02:12:16.47ID:RrHX+G2C
アルプロンのプロテイン最近話題になってる人口甘味料のアスパルテーム止めるみたいだけどステビアにでも変えるのかな
安くて飲んでるがもし値上がりするなら嫌だな
0250既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/16(日) 07:11:39.52ID:p6w8ng/+
マッチョはコーラ10缶分のアスパルテームを毎日摂取する事になるからな
0251既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/16(日) 10:35:45.41ID:QRKHKcc7
癌になるほど摂取するやつがおかしく
0252既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/16(日) 10:51:04.75ID:B6MqNaU5
アスセルファムKとスクラロースになるだけじゃね
0253既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/16(日) 17:39:02.54ID:xklT5PXl
ジム帰りホルモン焼肉なう
0254既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 08:08:39.75ID:dYzB5IW4
早くもっと筋肉つけて、後は維持するだけでいいかってなりたい
0255既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 16:08:26.71ID:6qah1ioA
初心者相手に腕立て伏せは50回やればいいみたいなアドバイスをたまに見かけるけど
ベンチプレス100kgでもプッシュアップ30回くらいでかなりキツくなる
アドバイスしてる人は本当に50回もできるのか?
フォームがEXILEしてたりしない?
0256既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 17:07:35.42ID:9ZYHMr+Y
自重トレとして、腕立てを 30/30/25/20 分割して20分くらいかけてやってる
0257既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 15:41:43.24ID:0e+RbVEy
ベンチは60kg程度だけど腕立ては負荷付けて100回以上出来る、体重や筋肉の付き方で個人差があると思う
0258既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 16:02:45.02ID:wPq0k7qE
ベンチ60kgで腕立て負荷ありで100回以上って
めちゃくちゃ痩せてて持久力あるタイプ?
0259既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 17:03:31.66ID:Qns4by//
ベンチ60って普通に良い方だよね、マッチョは100目指すけど一般人なら40~50キロくらいでもまあまあしんどいと思う
0260既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 17:04:28.99ID:HNhPQVuS
俺はヌルいから、上半身はだいたい40k設定だな
0261既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 19:11:12.02ID:wPq0k7qE
ベンチ60kgはトレーニング初心者なら上がらんかもだけど
腕立て伏せ負荷有りで100回以上は初心者じゃないやん?
俺はベンチ100近く上がるけど腕立て伏せは30回くらいが限界だわ
0262既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 20:21:30.56ID:U817um1a
腕立ても色々あるからなー
回数こなせるってなると抱いて高速のやつになるし
しっかり落として一度止めてーってなると30でもきつい

でどっちも効く筋肉同じようで間違うよなぁ
0263既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:25.05ID:3EvRkwZM
ベンチ100kgだけどプッシュアップは35回くらいでギブアップ
プッシュアップバー使って3秒で下ろす感じ
キツさ的に頑張っても50回までかなり遠く思える
感覚は30回超えたくらいですでにヤバい
0264既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 08:41:06.25ID:lspEfJjb
筋肥大や最大筋力アップ狙いでやる高重量ベンチと腕立て・懸垂など自重トレーニングの可能回数は
あまり相関性はないのでは、高重量上げるのは体重ある方が断然有利で懸垂は出来ないという人もいる
トレーニングで付く筋肉の質もかなり違うはず
0265既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 08:46:49.27ID:kY/GUZZK
ウエイト使ったトレーニングと生活で普段やらない運動とか
そういうので使う筋肉は違うみたいもんなぁ

少し高いとこの枝を大バサミで刈っただけで腕が筋肉痛になった
0266既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 09:17:13.83ID:lspEfJjb
あと自衛隊の体力判定だと腕立て30回は最底辺レベルだよね
0267既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 10:07:20.52ID:Chg/BBhy
昔テレビで腰上下しながら顎でスイッチ押して腕立ての回数競ってなかった?
0268既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 10:08:03.02ID:aZ8xyeRI
筋肉番付のあれはキライ
0270既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 10:19:13.06ID:aZ8xyeRI
肘が動いてないw
0271既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 10:22:03.90ID:skubGLM1
これで100回やるのは確かに大変だと思うけど
トレーニーはやらないだろ、これw
0272既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 10:23:43.55ID:+XEn7aKy
最近のカウンターではちゃんと頭か肩が上がりきってないとカウントされなくなってたような
0273既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 12:16:14.03ID:INT1L6g4
室伏広治はベンチ180kgだけど腕立て30回が限界らしいから
使う筋肉が似てるようで少し違うんだろう

まああの人は短距離走は学年トップなのに
マラソンはほとんど最下位だったとかで
かなり特殊な筋肉みたいだけど
0274既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 12:56:23.87ID:0I5rOiWG
腕立ての回数は体重にもよるわな
0275既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 13:04:38.48ID:piyp7q4f
65kgで30回のみ出来れば上出来
0276既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 13:27:39.56ID:aEQbwFw6
>>269
回数こなせる!って人の腕立ては大体これかこれに近いものだな
自分もそうならないように意識しつつ回数メインで
やってた事あるけど実際どうなってたやら
0277既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 14:21:52.12ID:rlv62inp
部活とか強制的に回数だけ求められるとこうなるw
肘曲がらず肩甲骨だけ動かしてやってる風を装う
0278既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 14:41:58.93ID:lspEfJjb
自衛隊体力検定を参考にすれば良い、やり方も評価も回数等できっちり決められていて
自分がどのレベルかわかりやすい 腕立ては28回で7級だからギリギリ合格くらい
0279既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/21(金) 09:22:25.25ID:eMBal/af
マッチョは持久力が無いからな、実践・実用的な筋肉を最高率で鍛えるのが軍隊だから
同じ事やってるようでかなり違う
0280既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/21(金) 09:34:12.48ID:TagJAsbo
過重てトレーニングより低負荷で長時間の方がきついが
実用的だよなぁ、ちょっと話違うが普段自転車やってて
でも最近運動後膝に違和感が・・・で数か月悩んでたが
自重スクワットするようにしたらすぐ解消されたな

足に関しては他にもやってたけどこれを機に考え改めた
0281既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 15:16:44.22ID:QdAYQjlH
膝はこわいよね
0282既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 19:43:53.64ID:+6M0eMqI
足裏筋膜炎で全治2ヶ月草も生えない
0283既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 19:46:23.96ID:2j0voTmy
ワイも肘やった時に全治3ヶ月言われたけど
実際よくなったの半年以上先だった
怪我ほんとこわい
0284既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 19:53:52.09ID:wn4Twjzs
股関節やって4年だが元には戻らないだろうな
強い痛みはなくなったが
可動域が狭くなって、負荷をかけるたあとは鈍痛がしてる
でもここ半年で痛みが急激に改善したから希望はある
0285既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 19:54:48.25ID:geLKJa2k
藤沢五月が
0286既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 20:41:48.18ID:bdqFyXGj
そういやなんかの拍子に肋骨の間接?(真ん中の継ぎ目)が
痛くなって懸垂できなくなったことあるな

それまで順手で背中つけるようにやってたけど
逆手でしかできなくなった、で今痛みも取れて
できるようになったがそっちの筋力はやっぱ衰えるなー
0287既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 21:42:17.63ID:TDaSdFOd
何歳まで筋トレできるか分からんけど辞める切っ掛けは怪我になるんだろうな
0288既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 23:13:25.29ID:R0+7wMKg
水虫になった(´Д`)
0289既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 23:43:49.11ID:Ezxqww9d
うちの父親の話しよう
半身不随なったんだけど70代後半から80代過ぎまでスネの外側の筋肉がものすごいついててビックリしたよ
つまり片足引きずるための筋肉が毎日鍛えられたって事で
筋トレにめちゃめちゃ年齢は関係ない
0290既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 01:32:40.57ID:g0tqv3uk
筋肉は歳に関係なくつくらしいからなぁ
それとは別に炎症辺りの痛みとその治りの遅さ
これとの戦いになるなー

俺は健康体操レベルだけど
0291既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 08:42:18.14ID:sXe96jw2
頭頂の毛根以外はいたって健康です!
0292既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 09:16:47.63ID:u2w20/J1
たまたま私立大学近くのコンビニで現役野球大学生を見かけたけど、やっぱ野球やってる連中の下半身はスゲェな
ラグビーやサッカーとはまた違う筋肉の付き方してる
0293既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 12:37:56.20ID:kuT5dr85
関節は気をつけろと言うが具体的に何をしたら良いのか
痛みがあったら止めるくらいの事はするが
0294既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 12:41:55.01ID:SC8iiabO
関節は動かさずに周りの血行を上げて炎症を早く引かせるしかない
0295既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 13:38:23.64ID:xZYZ//sD
暑くて体力気力の削られ具合がヤバい
筋トレする気力がないので、プールで泳いできた
0296既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 14:28:06.74ID:Lc1/CIb7
鰻って結構高タンパクだな
0297既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 14:41:50.79ID:5EYvb8b1
適度に筋トレしてる人は見た目がかなり若く見えるね マラソンや登山趣味で日光浴びまくってる人は
見た目がヤバい 筋肉も無くフラット体系で顔もしわが多く老人っぽく見えることも
0298既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 14:45:18.68ID:CQEUEXI6
こういう偏見トレーニーは絶滅して欲しいね
0299既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 14:52:07.25ID:g0tqv3uk
紫外線をノーガードで浴びているって意味じゃ間違ってないかな
筋肉も遣り方目標で違うからそれは目線の相違でしかない
0300既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 15:11:55.22ID:mn3n6nI2
トレーニングの有無じゃなくて紫外線をどれだけ浴びたかが肌の老化に関わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況