X



トップページ既婚女性
84コメント57KB

韓国料理が大好きな奥様 part 61

0070可愛い奥様
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:37.51ID:qK05msaN0
松屋の「参鶏湯(サムゲタン)」いいじゃん!豚汁と並ぶレギュラーにしてほしいです。

松屋に新しく「参鶏湯(サムゲタン)風スープ」が発売中。これいいじゃん。このまま販売してほしいです。

牛めしの松屋さんでおなじみのフレーズです。松屋というと「ごろごろ煮込みチキンカレー」など魅力的なメニューが多々ある中で、私はメインではないですが、サイドの「豚汁」がけっこう好きだったりします。
豚汁、具だくさんで温まるんですよね。冬に登場する「チゲ」もそうですが、松屋の汁ものはレベルが高い気がしています。

松屋に「参鶏湯風スープ」初登場!

そんな松屋に新しく登場したのは、「参鶏湯(サムゲタン)風スープ」。豚汁同様、汁ものメニューです。
5月7日発売の「元祖旨辛焼き牛めし」と同時に販売開始となりました。参鶏湯風スープと一緒に楽しめる「元祖旨辛焼き牛めし参鶏湯風スープセット」が用意されていたので、食べてみましたよ。
「これって参鶏湯?」と一瞬戸惑うけれど 参鶏湯風スープを飲んだ最初の感想は「参鶏湯ってこんな味だったっけ?」 いや、ダメだと否定しているのではなく、本当にわからなくなっちゃったんです。 

そもそも参鶏湯ってなんだったっけ? と。参鶏湯とは丸鶏に様々な具材を詰めて煮込んだ、韓国の汁もの料理のこと。かつて韓国料理屋さんで食べた感じとしては、まろやかな滋味あふれる鶏出汁スープだったような気がします。  
松屋の参鶏湯風スープも鶏出汁風味がきいています。
さらに、塩気がしっかり。そこに、コショウもピリッときいて、ひと口目から味が濃さを感じられます。
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/30eca9bda2d1604c96391575543b56f3d7339405
0071可愛い奥様
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:01.86ID:IbNPE4Ac0
【日本初上陸】韓国の人気カフェ「ハーリス」まずはお得なモーニングを堪能してみた

年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲み、モーニング研究家としてテレビにも出演したコーヒーソムリエKazuです。

2024年5月1日(水)に大阪・なんばマルイに韓国の人気カフェチェーン「ハーリス」が日本に初上陸しました。
オープン前から話題になっていた注目のカフェ。
オープンの日に行ってきましたので、お店の状況やこだわりの商品などについて解説します。

韓国の人気カフェチェーン「ハーリス」が日本に初上陸!

韓国で500店舗以上を展開する人気カフェチェーン「ハーリス」。2024年5月1日(水)に大阪・なんばマルイにオープンしました。
1998年にソウル・江南にて国内初のエスプレッソ専門店をオープン。
自社焙煎の高品質なコーヒーと新しいメニュー開発しも注力している韓国で大人気のカフェチェーンです。
なんば・マルイ店は、日本にいながら韓国のプレミアムカフェの雰囲気を楽しめるとのこと。
同店のキャラクター「ハリーベア」のフォトスポットやオブジェがディスプレイされています。

日本初の店舗となるなんばマルイ店は、約188平方メートルの店内に61席。筆者が来店した開店初日もたくさんの人が訪れていました。

ttps://trilltrill.jp/articles/3629162
0072可愛い奥様
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:26.49ID:QAAmtD380
今大注目の韓国グリークヨーグルトが原宿に!「Bowls #」で新食感ヨーグルトを食べてみた

原宿竹下通りにオープンした「Bowls #」 ここ最近SNSなどでもよく見かける“韓国グリークヨーグルト”。
韓国には専門店も多く、今話題になっている食べ物のひとつで、韓国旅行でも「食べるべき一品」として紹介されている。
そんな話題沸騰中の韓国グリークヨーグルトとは?原宿にオープンした専門店に行ってきた。
韓国グリークヨーグルトは多彩なトッピングで楽しむ

■何がどう違う?韓国グリークヨーグルト

そもそも“韓国グリークヨーグルト”とは、一般的なヨーグルトと何が違うのか。日本では、500グラム前後の大容量や小分けタイプのカップ入りなど、さまざまなタイプで販売されている無糖ヨーグルト。
砂糖やジャム、フルーツなどと合わせて食べることが多く、食感としてはとろっとしたものが多い。
ほかにもカスピ海ヨーグルトのような粘り気のあるヨーグルトや植物性原料で作られるヨーグルトなどもある。
そしてもうひとつ、2011年ごろから食べられるようになったのがギリシャヨーグルト、英語で「Greek yogurt(グリークヨーグルト)」だ。
では、韓国グリークヨーグルトはギリシャヨーグルトのことかというと少し違う。
ギリシャヨーグルトは“水切りヨーグルト”とも呼ばれ、ヨーグルトの水分を切って作られる。
それによって酸味が少なくクリーミーで、食感ももったりと濃厚になる。
韓国グリークヨーグルトは一般的なギリシャヨーグルトよりももっと水分が少なく、より濃厚でもっちりした食感。
このヨーグルトにフルーツやコンフィチュール、ナッツ、グラノーラなど、さまざまなトッピングをして楽しむのが韓国グリークヨーグルトだ。

今回、東京・原宿の竹下通りにオープンした韓国グリークヨーグルト専門店「Bowls #(ボウルズ)」。
メニューは9種の韓国グリークヨーグルトと、コーヒーやティーなどのドリンク。
カウンターでオーダーしてイートインかテイクアウト(一部商品を除く)で食べられる。

hps://news.yahoo.co.jp/articles/b1d5ec04e00e542d23284fedccc5dc47a644ff7f
0073可愛い奥様
垢版 |
2024/05/20(月) 23:19:15.94ID:LgXsQNBu0
話題の「K袋麺」をラーメンライターが実食! じゃがいも麺からチャパゲティまで…食欲そそる厳選9

年間消費量は日本の1.5倍!  

インスタントラーメン大国「韓国」 ドン・キホーテやカルディ、ダイソーなどの100円ショップでも入手できるK袋麺。
 どれが美味しい? ’

00年代初頭、あの『冬のソナタ』から始まった韓国ブーム。現在は「第4次」とも「第5次」とも呼ばれるブームに突入しているという。
ドラマや音楽などのカルチャーが牽引する中、かの国を代表する麺文化も浸透し始めている。それが、袋タイプのインスタント麺――K袋麺だ。

そもそも、韓国は名だたるインスタントラーメン大国で、1人あたりの年間消費量は76.2食に及ぶ(ちなみに日本は年間48.2食)。
代表格は、日本でもおなじみ「辛ラーメン」だが、最近はユニークな袋麺が続々上陸。 
ドン・キホーテやカルディ、さらにダイソーなどの100円ショップでも入手できるようになっている。
多彩な味わいが楽しめる「K袋麺」の世界を紹介しよう。

◆じゃがいも練り込み麺がトゥルンと口中を踊る!

「カムジャ麺」(三養食品)/実勢価格:204円(編集部調べ)

麺の素材といえばラーメンやうどんなどの小麦、そば、ビーフンやフォーなどの米が一般的だが、アジアでは豆や芋のデンプンを原料とする麺も多い。
K袋麺でまず推したいのは、その名もズバリの「カムジャ(韓国語でジャガイモ)麺」だ。
ジャガイモ成分を50%以上も配合した麺は、一口目ではモチモチ感が実に印象的。
しかし、食べ進むうちに「麺の味変」に驚かされる。
ジャガイモのデンプン質がじわじわ溶け出し、麺の表面が滑らかに! シコツル麺がトゥルントゥルンになっていく様は、何とも官能的だ。
スープはコショウが効いたピリ辛テイスト。しっかりと韓国料理の気概を感じる。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/72204a2bfe1d931707f96a11a22ef309133b86cc
0074可愛い奥様
垢版 |
2024/05/23(木) 21:51:31.18ID:PyqGXs4e0
【カルディ】旨辛!麹をつかった万能コチュジャンでアレンジもはかどる!

世界のいろんな味が手に入ると人気のショップ「カルディ」。
イタリアン、中国料理、アジアンフードなど各国の調味料がそろっています。
そんななか、韓国料理を代表するコチュジャンにもカルディオリジナルの商品が!

【画像】【カルディ】旨辛!麹をつかった万能コチュジャンでアレンジもはかどる!

国内でつくられたちょっと珍しいコチュジャンを、調理師免許を持つおおつかはじめさんに、アレンジレシピとともに紹介してもらいました。

糀屋仕込みの旨辛コチュジャン
商品名 麹屋仕込みの旨辛コチュジャン 内容量 120g 価格 298円(購入時価格) このコチュジャンは、米麹と八丁味噌をつかって作られたカルディオリジナルの商品です。
豆みそをつかい、国内でつくりあげたコチュジャンは甘さ控えめで、調味料としてぴったりな味!
パウチタイプの入れ物で、出しやすくなっているところもポイント。フタをしっかりと締めて冷蔵庫に保存します。
アウトドアやBBQ時に持ち運びもできて便利です。
原材料は、米麹(米(国産)、麹菌)、唐辛子、食塩、豆みそ(大豆、食塩)、砂糖、にんにく粉末が入っていて、シンプルなものばかり。
甘さ控えめなうえ、思ったよりも辛さも控えめで、口にしやすい辛味になっています。ナムルやヤンニョムチキン、プルコギなど多くの料理につかいやすいアイテムです。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/43d79a43f993035dfde3a8ac5aa9293e245f10f4
0075可愛い奥様
垢版 |
2024/05/25(土) 23:27:25.42ID:awXn9EW60
1 仮面ウニダー ★ 2024/05/25(土) 13:29:14.25 ID:1Azw4ePb
tps://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202405013437801.jpg

『白雪堂 ペクソルダン』は、栄の名古屋パルコ西館にある韓国かき氷の「ミルクピンス」専門店です。
韓国から直輸入した機械を使って氷を削っていて、フワフワできめ細かく、まるで雪のような口どけのミルク氷です。

 名物「オッピン」は、コクのある自家製のトウモロコシソースをかけ、バニラアイスに白玉、そして茹でたトウモロコシを
トッピングしたかき氷です。アクセントに別添えのブラックペッパーをかけることで、ピリッと刺激ある味わいに変化します。
甘みとコクと刺激を、一口で楽しむことができます。

 韓国らしいメニューは、きな粉を使った「きなこあずき黒蜜ミルクピンス」や「チョコオレオミルクピンス」です。

 自慢のフルーツをたっぷり使った「いちごミルクピンス」や「マンゴーミルクピンス」は鮮やかな見た目で人気があります。

「抹茶あずきミルクピンス」は抹茶シロップに練乳をかけ、餡子に抹茶アイス、わらび餅に抹茶パウダーをトッピングした
風味豊かな和テイストとなっています。

<メニュー>
【オッピン(とうもろこしミルク)】(1700円)
【きなこあずき黒蜜ミルクピンス】(1700円)
【チョコオレオミルクピンス】(1700円)
【抹茶あずきミルクピンス】(1700円)
【バナナミルクピンス】(1700円)
【いちごミルクピンス】【マンゴーミルクピンス】【ブルーベリーミルクピンス】(各1749円)
※2024年4月25日時点の情報です。

2024/05/24 21:30配信
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240524_34378
0076可愛い奥様
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:19.62ID:FMvhbFOJ0
大人気!韓国No.1餃子「bibigo王マンドゥ」がリニューアルしてさらにおいしくなった

みなさんこんにちは。 話題のグルメ情報を発信している舞です。   

近年日本では韓国グルメが人気で専門店やデリバリーだけでなく大手スーパーでも冷凍商品などを見かける機会が多くなりました。
コストコを利用している筆者は、韓食ブランドであるbibigoの商品をよく購入しています。
冷凍水餃子や、チヂミの素、ビビンバの素など家庭で簡単に本格的な味わいが楽しめるところが魅力。

今回は、そのbibigoの人気商品「王マンドゥ」がさらにパワーアップして新登場。さっそく実食レビューをお届けします。

bibigo王マンドゥ 肉&キムチ

bibigo 王マンドゥ肉&キムチ 内容量:1kg/350g 希望小売価格:1,300円/550円(税抜き)

今回紹介するのは、bibigoの「王マンドゥキムチ」がより日本人好みの味にリニューアルした「王マンドゥ肉&キムチ」。 従来品より肉の量を増やして、キムチの辛み、酸味を抑えたとのこと。

tps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/26e11ed3f47361757a3a1b83bc5ef031b464c2e1
0077可愛い奥様
垢版 |
2024/05/28(火) 20:03:48.04ID:/9bK93580
セブン-イレブン「韓国フェア」でキムパ/サムギョプサル/韓国風クリスピークロワッサンなど発売

セブン-イレブン・ジャパンは、韓国観光公社公認の韓国フェア「激推し!!韓国グルメ大集合」として、定番の韓国グルメから最新のトレンドまで対象商品20品を5月28日に発売する。    

■ セブン-イレブン「激推し!!韓国グルメ大集合」

対象商品一例
・「ビビンバキムパ」(307円)
・「ソーセージ&プルコギキムパ」(307円)
・「肉丼 旨辛サムギョプサル」(699円)
・「チゲラーメン」(561円)
・「やみつき香味ダレのとろっと韓国風煮たまご」(356円)
・「韓国風クリスピークロワッサン」(170円)

tps://news.yahoo.co.jp/articles/22d510d456bbb76701c593bc0d1085a9f6b32174
0078可愛い奥様
垢版 |
2024/05/28(火) 20:13:18.03ID:74z+VBgZ0
【悲報】K-POPプロデューサー、ミン・ヒジンおばさん追い詰められて記者会見でK-POP闇を泣きながら暴露【火病】

経営権奪取を試みたなどとしてHYBEから刑事告発されたのは、
ADOR代表のミン・ヒジン氏だ。
韓国の5人組女性アイドルグループ「NewJeans(ニュージーンズ)」の総合プロデュサーであり、
韓流アイドルのヒットメーカーとして高い実績を誇る。
対立の渦中で記者会見したミン氏は、
K-POPアイドル間の
「パクリ」「CD大量購入」「奴隷契約」など、
韓流の暗部を白日のもとにさらした。
h●tps://www.fnn.jp/articles/-/694983?display=full
ミン・ヒジン氏
会見では涙を流しながらNewJeansとの“絆”について話す場面も
ミン氏が言及したのは
◆「抱き合わせ販売」◆だった。
所属アイドルのCD販売数を引き上げるため、フォトカードやサイン会への応募券をCDに抱き合わせて販売する。
これは多くのK-POPアイドルグループの所属事務所が取っている販売戦略だ。
ただ、
◆カードや応募券はランダムに組み合わされる◆ため、
「推し」の商品を手に入れようとするファンは、
◆大量にCDを購入することになる◆。
その結果、
不要になったCDが不法投棄されるなどして問題になってきた。
ミン氏は、
こうした手法により市場が正常でなくなり、ファンへの負担が増大する。
アーティスト、ファンの双方を疲弊させ、環境汚染を引き起こすため、
「もうやめるべきだ」と訴えた。
h●tps://www.fnn.jp/articles/-/694983?display=full

あらまあ(笑)
0079可愛い奥様
垢版 |
2024/05/30(木) 19:51:27.77ID:8DmTJu990
韓国料理三昧!プール付きガーデンで楽しむ「韓国ビアガーデン」が贅沢すぎる~!【名古屋】

名古屋市のゲストハウスウエディング会場「アプローズスクエア 名古屋迎賓館」では、2024年7月~9月の特定日に韓国ビアガーデン「Korean Neon Beer Night」を開催します。

2024年7月からは、シェフ特製の韓国料理やパティシエ特製のスイーツ、ビールだけではなくマッコリやチャミスルなどを楽しめるビアガーデンが開催されます。
プール付きのガーデンや、シャンデリアが煌びやかな会場は、ネオンやキャンドルで彩られ、夏の贅沢なひとときを演出。
女子会や会社でのお集まり、デートなど、様々な用途で非日常を感じられる特別な時間を過ごすことができます。

htps://article.yahoo.co.jp/detail/f77436cb37d1fa6c941b3e4c9162091b75615662
0080可愛い奥様
垢版 |
2024/06/01(土) 18:47:37.48ID:Fmi1PYx/0
韓国のハンバーガー・チキンブランド「マムズタッチ(Mom's Touch)」の日本直営1号店「渋谷マムズタッチ」は、
オープンから40日で累計顧客10万人・売上高1億円を達成した。

これは、売場別のひと月の売上基準でみると、
現地のマクドナルド(2173万円)やケンタッキー・フライド・チキン(1228万円)を上回る数値である。

渋谷マムズタッチは4月16日のオープンから現在まで、一日平均2500人の来客数を維持している。

マムズタッチの関係者は「日本で急速かつ安定的に定着した背景には、味と最高の顧客経験を提供する核心的な運営方式があった」
と説明した。

実際、マムズタッチを訪れた顧客を対象にしたアンケートでは、顧客の96%以上が「再来」の意思を示した。

また、X(旧ツイッター)ではマムズタッチがリアルタイム・トレンドにあがり、グーグルのレビュー評価では4.6を獲得し、
渋谷トレンドリサーチが発表した「2024春・高校生最新トレンドランキング」でも、ネクストトレンドに選ばれている。

ttps://www.wowkorea.jp/news/read/434599.html
0081可愛い奥様
垢版 |
2024/06/03(月) 21:28:34.32ID:9z5d9gcw0
ビュッフェで“マシッソヨ”!「京都センチュリーホテル」で「韓国グルメフェア」がスタート!

2024年8月27日(火)まで、JR京都駅すぐの「京都センチュリーホテル」2階の「オールデイダイニング ラジョウ」にて、「韓国グルメフェア ~맛있어요 マシッソヨ in La Jyho~」を開催中です。

ジメジメした梅雨も暑い夏も、旨辛い韓国料理が食べたくなる!

そんな日は「京都センチュリーホテル」で2024年8月27日(火)まで開催中のビュッフェ「韓国グルメフェア」で暑気払いがおすすめ。

トレンドの屋台グルメやスイーツも食べ放題になるうえ、ホテルメイドの新メニューも登場します。

tps://article.yahoo.co.jp/detail/097748404db1f0f494a9821a28635713be3c5a82
0082可愛い奥様
垢版 |
2024/06/05(水) 22:18:54.72ID:TvASRAdE0
韓国で人気のアイス「クリーミーヨーグルトボール」がナチュラルローソンに上陸

2024年6月4日(火)より、ナチュラルローソンで「クリーミーヨーグルトボール」の取扱いが始まりました。
ヨーグルトの爽やかな味わいとチョコのサクサク食感が楽しめるアイス。(ナチュラルローソン商品紹介ページより)
内容量は175ml、深さのあるカップが印象的です。

ヨーグルトにチョコやシリアルを乗せ、デザート感覚で食べる韓国の進化系スイーツ「ビヨット」をコンセプトにしているそうです。 開封。
ヨーグルトの雪景色の上にチョコボールがゴロゴロと転がっています。
パッケージ写真ほどびっしり敷き詰められているわけではありませんでしたw
このチョコボールのコーティングには高級チョコが使用されているんだとか。ならしょうがねえよな。

アイスのなめらかクリーミー感が断面から伝わるでしょうか。伝われ。
爽やかな酸味がありつつも乳のコクをしっかり残したヨーグルトアイスが、ザクザク食感のちょっとビターなチョコボールと大変よく合います。
ヨーグルトアイス単体の味を楽しんでもよし、チョコボールと混ぜて食べてもよし。
お好みで味変アイテムをトッピングするのも楽しそうです。筆者は今度カラースプレーを乗せて食べちゃおうと思っています。

普段ご紹介しているアイスよりも少し脂質が高めですが(ついでにお値段も少しお高めですが)、ボリュームたっぷりで食べ応えは十分です。
PFCバランス気になる勢の皆さんはたんぱく質要員のサラダチキンでも添えて夏の朝ごはんにしたらいいと思います。

hps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/35590604665d9293f6beca97411e9925756ff8f7
0083可愛い奥様
垢版 |
2024/06/07(金) 23:06:20.70ID:brBP1h5l0
韓国・ソウルで流行「わら焼きカルビ」 香ばし~いグルメが名古屋に上陸!

わらの炎で骨付きカルビを豪快に焼き上げる 日本ではカツオのタタキの調理法として知られる“わら焼き”ですが、韓国・ソウルでは今、カルビのわら焼きが人気を集めているそうなのです!
そこで、中京テレビ「キャッチ!」は、“わら焼きカルビ”が名古屋で食べられる、ちょっと珍しい韓国グルメのお店に向かいました!
香ばしい風味がクセになる…大きな骨付きカルビをわら焼きで堪能!

わらに火をつけると大きな炎が立ち上る 中京テレビ「キャッチ!」が向かったのは、金山駅から徒歩3分、6月にオープンしたばかりの「藁焼きカルビHiRAKU 金山本店」です。
厨房を覗いてみると、豪快な炎で骨付きの大きなお肉を炙っていました。これが今、ソウルで人気を集める“わら焼きカルビ”。
備長炭で焼いたウデカルビ(肋骨の肉)をわら焼きにしたものです。

わらで焼いたカルビを薄切りにして提供 来日34年、ソウル出身の料理長・鄭泰俊(ジョンテジュン)さんによると、韓国では昔から肉や海鮮をわらで焼いて臭みを取り、香り付けする調理法があったのですが、
最近、わら焼きのお店が見直されていて、ソウルでは次々と新しいお店がオープンするほど人気を集めているといいます。

htps://news.yahoo.co.jp/articles/24dbb5c290cbf50e56547c55f4639070e5d4c6dd
0084可愛い奥様
垢版 |
2024/06/09(日) 19:50:04.15ID:wIwvD9Cz0
韓国の屋台菓子 もっちもちのチーズスイーツが【セブンイレブン】に登場!早速食べてみた

2024年の5月下旬にコンビニのセブンイレブンから韓国の屋台のお菓子であるホットクが発売されました。
しかも今回はチーズを使ったホットクです。チーズスイーツマニアの私も早速食べてみました。

ホットク(ホットック)は韓国の発祥とされるお菓子の1つで、日本でも新大久保のような韓国系のお店が多く並ぶ街にお店があったりします。
ホットクは基本的に熱々で食べるものなのですが、それをチルドスイーツとして販売したのが、セブンイレブンの「もっちりホットク」です。
以前はあんこを入れたものが発売されたのですが、今回は中にチーズを入れた「もっちりホットク チーズ」が登場しました。

温めても食べられる  
チルドで販売されていますが、温めて食べることもできます。  
500Wで50秒温めると熱々のホットクに 屋台では熱い状態で提供されるので、温めると屋台のホットクに近くなります。
今回は冷たい状態と温めた状態で食べてみました。
もっちもちの食感を楽しめる まずチルドの状態で食べてみました。全体的にそれほど甘味はなく、またチーズ感も控えめです。

htts://news.yahoo.co.jp/expert/articles/045c753804337b04312a4a5710c3b0e05d4d294b
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況