X



トップページ既婚女性
1002コメント290KB

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ11(IDなし)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/03/14(月) 18:53:36.80
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう
NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金
ID非表示なのでお気軽にどうぞ

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ9(IDなし)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1645793520/
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ10(IDなし)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1646288311/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0587可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:04:31.88
普段使いは食洗機可の食器を選んでるけど
お気に入りの割と高価な食器や和食器は食洗機で洗えないのが多い
0588可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:05:40.81
手洗いするものは炊飯器の釜とフライパンかなぁ
手洗いすることもあるだろうと思ってたけど、特にグラス類は食洗機でのピカピカ見たら手洗いする気なくなったね
0589可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:05:47.43
食洗機かけられない器多いから全部は無理だな
箸も何気にだめなの多い
こういうところでも日本が落ちぶれちゃう理由見えちゃうわ
時代に合わせて変化できないのね
0590可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:06:22.74
>食洗機のいいところは楽なのもあるけど個人的には高温除菌が1番ありがたい

哺乳瓶も洗えるのかな?
昔は熱湯もしくはミルトンで除菌したもんだわw
楽になったね。
0591可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:26:50.00
全部食洗機で洗う人は
全部の食器を食洗機対応のにしてるの?
0593可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:30:49.96
洗ってみてダメならさようなら
0594可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:31:54.91
対応のお箸でもそこそこ傷みが早いなと感じるわ
0595可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:33:41.90
新しく買うものは対応のしか買わない
持ってるものは意外と洗えてる
0596可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:35:07.89
>>590
まさに哺乳瓶食洗機で洗ってたよー
でもさすがに新生児の時はミルトンしてたけど2人目だし2ヵ月過ぎたらもう普通のご飯食べた皿と同じ食洗機にin
凄く綺麗になるし高温除菌されるし別に退院してすぐから食洗機でもよかったかなと思う
うちは2人とも完ミで哺乳瓶4本あったけどそれでも溜めて洗ってなくて絶望なんてことがあってテキトー手洗いしてたし
0597可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:38:46.62
お箸は対応のを選ぶより安いのにしてる
100均とか、3COINSとかの5膳入りの、かわいい柄のやつ
高温殺菌されてるし個人の箸はやめた
0598可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:38:51.84
>>594
あるある、対応って書いてるのに使ってると明らかに釉薬剥げてくる食器もある
0599可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:43:38.87
漆器とか塗り箸が洗えないの痛い
0600可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:48:02.43
>>599
言えてる
うちはそれで祖母から貰った明治時代の漆の器がホコリ被ってるわw
0601可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:49:09.93
>>599
それのみを手洗いしてるけど慣れると苦にならないよ
0602可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:52:46.77
>>573
>>534だけど古い物にも
上のカゴ下と下のカゴ下、両方に噴水付いてた
0603可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:54:00.92
フロントオープンは年取ると屈む動作がキツくなるかなぁ
0604可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:54:39.76
>>602
えー
それなら何で日立はフロントオープンやめちゃったんだよ…
0605可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 11:56:28.87
>>603
フロントオープンだけど、屈む動作はあまり苦にはならないな
ちょっと体を横に倒す程度
というより普段から腰から屈まずに、足を折って屈むようにすると腰やられないから楽だよ
スクワット!
0607可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:12:05.57
>>605
「年とると」の想定が一回り以上違ってると思うわ…
0608可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:17:39.05
>>607
え、私50過ぎだけど78歳の母は普通に庭仕事してるから大丈夫かなと
0609可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:23:58.68
>>603
年取るとが何年想定かわからないけど、そのときに買い換えればいいじゃん
屈めないくらいの年なら洗う食器も少なくなっててスライドで十分になるかもね
私は30、40年後の老後のことはあまり考えてない
0610可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:26:38.04
マンションや建売は基本的にスライド式採用が多いイメージある
0611可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:36:37.07
日本メーカーのフロントオープンって今リンナイだけだよね?
そりゃスライドが多くなるよね
建売デフォで海外食洗機入ってるとこなんてあるのかな
0612可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:38:30.81
食洗機はどれぐらいもつだろねー
毎日使うと12-13年ぐらい?
0613可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:26.51
日本製が15年、ミーレなど海外製で25年って聞いたよ
日割りしたらミーレもそこまで高く無いじゃんって思ってうちはミーレにしたわ
0614可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:52:32.12
ミーレはメンテナンス代かかるからね。

車で例えればわかりやすい。
国産の車はメンテナスフリーで壊れない。
外国車はよく壊れて修理費も高い。
0615可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:30.53
哺乳類、手洗いで自然乾燥だと臭くなるよね
わざわざお湯沸かしで熱湯消毒めんどくさかったな
0616可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:56.51
うちの食洗機、床下で水漏れしてるんじゃないかと思うような音よくするわ
ただ、3ヶ月点検の時は大丈夫だったから大丈夫なのかな
実際回してる時に見てもらわないとダメなんだろうか
0618可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:05:48.37
オープンタイプって最後まで乾燥しないで開けると水たれる?
0619可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:08:49.86
ガケナウノーメンテでもうすぐ10年だけど不具合ない
0620可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:26.99
>>614
うちのダンナは欧州車のディーラー勤務
修理代点検代は高額だけど出し渋る人はいないって
0621可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:38.69
>>618
垂れないよ
起きてる時間に終わったら乾燥止めて開けて引き出して朝まで放置してる
0622可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:11:54.96
何でもそうだけど買えるだけではなくメンテ費用を出せるかどうか込での購入よね
0623可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:11:59.38
海外製はメンテ費と光熱水道代が高そう
0624可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:23.12
ドイツなんて省エネガチ勢じゃん
0625可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:57.50
>>500
うちほっカラリ床だけど、そこまでいいかねこの床?
普通にLIXILの床でも良くない?
タカラの床はさすがに硬くて痛いなとは思うけど
0626可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:15.51
>>623
海外食洗機は温風乾燥が無い分電気代は安いよ
0627可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:15:34.78
開けっ放しで乾かすのに抵抗ある
0628可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:17:14.56
水切りカゴを使ってるから抵抗ないわ
0629可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:31.00
フロントオープンで温風乾燥なくてびしょ濡れだったらやだなーと思ってたけど杞憂だった
そのまま食器棚に入れられる
プラ製子供茶碗の高台とかは毎回水残ってるけどこれは温風付きスライド式のでも同じだったしね
0630可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:23:13.89
ボッシュは開けなくてもしっかり乾いてるわ
0631可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:23:56.60
てかフロントオープンは蓋がそのまま水受けになるから問題ないよね
0632可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:36:19.96
>>622
そこが一番の問題だよね
買うだけならどうにかなる、でも恒久的にメンテしてけるかってなると難しい
老後考えてできるだけ新しいものには慣れるように、
でもなくても問題ないものはできるだけ減らして生活したいわ
0633可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 13:55:47.27
>>582
>>578みたいな意味合いで使ってるよ
食べる前に使ったフライパンやボウル洗ったり
食洗機回す程でもないかなと手洗いした時に
ぱっぱと入れて引き出し少し開けとけく
0634可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 14:46:15.24
>>632
そうだよね。

エアコン・冷蔵庫・洗濯機等白物家電が壊れたら買い替えだけど、
一般的に
高額な掃除機・食洗機等が壊れても修理で凌ごうとするもんね。
その壊れる頻度と修理費を考えたら海外製品は「?」ってなるよね。
0635可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 14:55:51.84
キッチンのリフォーム予定なんだけど、まさにビルトイン食洗機つけるか迷っている
今まで食洗機使ったことなくて、夫婦2人だからそもそも洗う食器が少ない
マンションで狭くて食洗機のスペースの収納が減るのも痛い
欲しくなったらパナの据え置き型にしようかな
壊れたら買い替えも簡単だし
0636可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 14:58:07.75
えービルトイン付けといた方が絶対いいよ
0637可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:01:28.17
やっぱりビルトインの方がいいの?
リフォーム会社の人にパナの深型勧められてこの前ショールームにキッチン見に行ったんだけど、こんなに大きいのいるかな?となって
とりあえず浅型にら変えてブラン作ってもらった
でも迷ってるのよね
0638可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:09:55.26
個人的には据え置き型のほうがスペースをとって邪魔に思える
ビルトインだと見た目にはスッキリ置ける

私は食器洗いが好きじゃないし自分の洗浄能力も信用してないから高温で除菌もしてくれる食洗機無しは考えられないけど、食器洗いが苦にならないタイプなら無くてもいいと思う

実家の母もそうだけど、歳をとって若い時より目が見えにくくなってくると食器の洗い残しも多くなってくるから、そういう場合にも食洗機は良いなと思ってる
0639可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:14:50.70
据え置き使ったこと無いけど
蛇口を分岐したり排水ホースとか邪魔な気がする
0640可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:18:26.19
据え置き型でもあまり小さいのだと使いにくいし
シンク周りの目線に入る場所にスペース取られるよりビルトインの方がいいかと
0641可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:20:13.87
確かに見た目はビルトインの圧勝なのよね
もう老眼きてるし、これからどんどん目が見えなくなって汚れに気付かないのも怖いから、やっぱりこの機会にビルトイン組み込もうかな
ありがとう
0642可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:22:46.12
食洗機は深型がオヌヌメ
ステンレスのフライパンも入って積年の汚れが全部浮いて取れたよ
0643可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:23:53.38
>>635,637
私がいるわw
マンション、LIXILキッチンでパナ食洗機入れるかどうか迷った
食洗機使った経験ないし、予洗いするくらいなら洗えばいいし、と思ってて
でもビルトインはこの機会しか入れられないし、据え置きは邪魔だから買う気ないので浅型つけたのよ

結果、毎日稼働してるわw
入れられるものを食洗機に任せるだけでかなり楽になるよ
あと今時のシステムキッチンは食洗機ありきで考えられてるから、食洗機なしだとシンク狭すぎるわね
メニューがもうちょっと便利になってくれたいいんだけどなー
0644可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:24:49.33
うちも夫と2人で食洗機ないマンション暮らし長くて昨年戸建てにしたのを機にワクワクで食洗機つけたけどあまり使ってない
食洗機非対応の食器も多いし元々洗い物嫌いじゃなかったから
食洗機のスペースを収納にすれば良かったと思ってる
0645可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:45:00.64
浅型だけどまな板や鍋フライパンも入るよ
サイズによるだろうけど
ビルトインの下の引き出しに米5キロTower米櫃が2つ(白米用と玄米用)とフレッシュロックとか入れてる
頻繁に食洗機使うか分からなくて収納も欲しいなら浅型でもいいんじゃないかな
0646可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:47:53.54
オープンタイプは下に収納は作れないんだっけ?
0647可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 15:50:23.28
予洗いするくらいなら洗っちゃえばいいって人もよくいるけど、食器洗いは好きじゃないけど私は予洗いはさほど苦にならないのよ

ちゃんと最後まできれいに洗わないとと思うと苦だけど、予洗いならざっくりであとは食洗機にまかせればいいと思ったらササッと洗える

お肉を切ったまな板とか包丁とかも食洗機で洗ったらきれいになって安心な気がするし
私の手洗いだったら信用できないけどw
0648可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 16:10:35.70
予洗いが面倒って人ほど海外製の食洗機にすればいいと思う
0649可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 16:12:03.71
実家にビルトインオープン式付いてたけど母が手で洗った方が早いわとほとんど使わなくて
その影響もあるのか姉が家建てたときに食洗機は付けなかった
でも分譲マンションに引っ越してビルトイン食洗機使ったらすごく便利って
まだ子供が小さくて家事育児が大変な頃にあったら良かったと言ってたわ
0650可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 16:16:56.50
>予洗いが面倒って人ほど海外製の食洗機にすればいいと思う

海外製なら出来るって思ってる人がいるけど無理だから。
業務用のホシザキの食洗機でも下洗いが必要。
下洗いしないと配管が壊れる。
0651可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 16:21:59.10
予洗いすると自動判定で洗浄時間減らされるから予洗いすんなって書いてあるのに
0653可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 16:44:07.19
流れぶった斬るんだけど、宅配ボックス付きの機能門柱をリクシルとパナソニックで迷ってる
パナソニックは昔ながらの鍵式で、見た目が全く好みじゃない
リクシルはすごくオシャレなんだけど、解錠操作がタッチパネルなんだよね
電池ではなく電源式だから、停電したら停電が解除されるまで開けられない(停電時にどうしてもポストや宅配ボックス開けたいってこともあまり無い気もするけど)
あと、なんとなくだけどタッチパネルは物理ボタンや鍵よりより壊れやすそうな気がして二の足を踏んでる
耐久性的にはパナソニックなんだけどな…2.3年でタッチパネル壊れて修理とかなったら腹立つだろうな…でも見た目が…でなかなか決められない
そろそろ決めないといけないのに
0654可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 16:50:37.54
>>652
ボッシュもミーレもガゲナウもアスコもだよ
なんで海外製品の話をしてるのにホシザキと比較してんの?
0656可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:01:51.25
予洗いとか大袈裟な事しなくても、シンクに洗い物置いといてその上で布巾やら何やら洗ってれば汚れがふやけるよ
それで食洗機に突っ込めばOK
汚れが気になるなら食洗機に入れる前に上からザッと水かけるだけである程度落ちるし
0657可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:04:56.47
>>654
>>655
業務用のホシザキって。
家庭用と業務用。

ミーレのダメ出しで
悔しかったのね。
0658可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:05:18.33
予洗いってどの程度のことなのかわからん
カレー、ソースやマヨネーズべったりとかならさっと麦茶のパックで拭う程度のことはする
0660可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:09:24.78
説明不足なのに勝手に切れてる人がいるw
0661可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:10:10.43
>>656
うちもそんな感じだわ。流しに食器置いたまま先に布巾とか食洗機不可のフライパンとか洗ってるうちにふやけたりしてこびりつきはなくなる。
焦げたチーズとかも指て軽く拭えばこびりつきはとれるので、そのまま食洗機に。予洗いって、洗うって言葉使うから誤解してる人いるよね。
0662可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:12:50.43
そうそう
こびりついてるようなのはふやかして拭うとか、明らかな食べ残しは除くとかそんなのだよね
0663可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:21:34.74
ミーレ厨乙wみたいな人前々からいるけどはたからは海外の食洗機買えなかった人が必死でミーレ詰って煽ってるように見える
うちは食洗機なんてないから関係ないけど必死なのは海外の食洗機にコンプある側では
0664可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:26:28.61
>>657の言ってることがまったくわからん
最初は業務用と比較してることに呆れてるのかなと思ったけどミーレのダメ出しで悔しかったのねとか煽り出してるし文の特徴から>>650と同一
食洗機のこと知りたいからわかりやすい文章でわかるように説明して欲しい
0665可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:28:59.62
高温とアルカリ洗剤使う食洗機の配管がそんな簡単に壊れる?何食べてるのか
0666可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:32:56.30
配管が壊れるの意味がわからないよね
0667可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:37:54.32
固形物は取り除くけどカレー皿やグラタン皿とかならテーブルから直行だわ
濡らした皿を床を濡らさず食洗機入れようと気を配るのすら面倒
それで洗い残りもないし
0668可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:45:09.07
>>638
手洗いだと洗い残しあるある

結婚前にダンナの実家に行った時、私だけ汚いお皿出されたと思って悶々としたの思い出したわ
0669可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:50.96
実家に食洗機設置させたいなあ
祖母が老いて食器洗いがいい加減になりどんな汚れも濡れ布巾でぬぐって水で洗い流すだけになってしまってたから両親がそうなる前に食洗機に慣れさせておきたいわ
0670可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 18:02:55.72
今据え置きでシンク方向に向けてオープンするかたちに置いてるから
さっと流してびしょびしょで食洗機に入れてるけど
そうか場所によっては床を濡らさないように…とか考えないといけないのか
設計のときに注意してみてみる
0671可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 18:26:15.33
>>669
母があまりにパズルのセンスなさすぎてお椀やお皿ぴったりくっつけて置いたりかと思ったら小さな平皿を横向きに置いたり意味不明
それで食洗機ってなんでも落ちるんじゃないの?全然ダメだねとか言ってて呆れるわ…
0672可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 19:25:00.75
>>671
うちの親も兄弟で据え置きの食洗機プレゼントしたけど
無理矢理突っ込んで汚れ落ちいまいちとか、洗う音がうるさくてTV聞こえないとかで結局ただの水切りカゴになってる
説明書を読む気もないみたいだし、ドラム式洗濯機とかと同じで
向かない人には向かないんだと思うわ
0673可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 19:35:41.68
食器に残った汚れは不要な布やペーパーで拭き取ってから洗ってたから、食洗機使っても汚れのこりないわ

でも食洗機が一番便利に思うのはグリルや換気扇、五徳
まとめて放り込むと油分もすっきりきれいになる
0674可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 19:40:53.14
>>653
電源式ってことはただ鍵を開けるタイプに比べてタッチパネル以外も故障しやすかったりしないのかな
うちはパナのコンボを単体置きしてるから壊れたら同じの買ってきて設置すればいいけど
機能門柱に組み込まれてて電源式だと壊れた時も業者呼ばないと治せないだろうから大変そう
0675可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 20:35:15.68
欲しかったけど気になる点が一箇所あって迷ってた物件スーモから消えてた
売れちゃったってことだよね
売れたと思うと買えば良かった…ってなるわ
本当にコレだ!って物件に出会えるのかな…
0676可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 20:37:37.18
>>675
私が内覧した物件建築中だったから何点か対応確認してもらってたら
その間にSUUMOから消えてたわ
結局対応厳しかったかはやめたらまた出しなおしてた
0677可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 20:46:51.72
>>674
HMの標準仕様がどちらも機能門柱なんだ
パナのはフレームにインターフォンとポストとコンボがついてる
完全オープン外構だから、機能門柱どこに置くかも悩むわ
道との境目に置くか、玄関ポーチの近くに置くか…
0678可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 20:49:41.44
食洗機に水筒と麦茶ポットを入れられるからすごく楽になった
蓋もキレイになる
0679可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 20:56:52.70
>>622
耳が痛いでごわす
転校しなくて良いように子供達が幼稚園時に新築したけど
学費がめっちゃかかる頃外壁塗装やら何らや必要なのね
ローンもまだまだ折り返し地点なのに
0680可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:06:43.43
>>677
昔、自分の外構のときに
門柱って言葉を考えてみたんだけど。
江戸時代以前、門を構えられるのは武家より上層の家系で、、、
玄関の入口より南に一間ずらして、、、
とかのめり込んだのを思い出したw

門柱を構えるって考えをやめて、
利便性・機能的に宅配ボックスおける場所を考えてみては?
門柱無くしたら安くつくしw
0682可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:08:13.02
>>674
置き場悩むね
玄関近くだと郵便や荷物出すのは楽だけど他人が敷地内に入ってくるし(配達の人はいいけどセールスとか)、道側だと天気の悪い日にポストまで行くのが面倒
うちは門扉つけてクローズ外構にするつもりだったけど上記で悩んで結局セミオープンにしてインターフォンは道路側、ポストと宅配ボックスは玄関脇に分けたわ
0683可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:09:52.88
>>662
まさに「うるかす」だわ、北海道東北限定かもだけど
カピカピなのが軽くふやけるだけでいいんだよね
0684可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:11:45.23
>>664
え?
何甘えてるの?

自分で考えて調べれば?
0685可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:14:21.30
>>676
出し直しのパターンもあるんだね
>>681
その物件は間取りで気になるところがあった
リフォームできなくもなさそうだったけど微妙だなと思って迷ってるうちに消えた
0686可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:32:52.53
門柱の宅配BOXって小さすぎない?
よく置き配利用するなら宅配BOXは別で置かないと不便だと思う
0687可愛い奥様
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:57.37
>>684
頭悪そうだなと思ったけどやっぱり頭悪いんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況