X



トップページライトノベル
1002コメント359KB

水野良総合スレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:18:58.59ID:cc4Z7exe
水野良作品全般について語るスレッドです。

次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■代表作
「ロードス島戦記」
 ・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
 ・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
 ・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
 ・本編全20巻(1~9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
 ・漂流伝説全4巻(完・執筆)
  神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
 ・本編1~6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1~6巻(完・執筆)
「ロードス島戦記 誓約の宝冠」
・ 本編1巻~(以下続刊)

■前スレ
水野良総合スレ102
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1654989220/

水野良総合スレ101
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1641852290/
0202イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:24:00.97ID:Zbohb6TD
>>185
現実の子供でも、プロレス技もどきをかけて怪我させるってのはあるわけだし
砂漠だから砂がクッションとかになって、
投げ技は危険が少ないという認識だったのかもしれない
0203イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:51:55.09ID:VxrUWEzW
寧ろロシア辺りの雪原地帯同様足場が悪いので、殴り合い・蹴り合いより投げ技・関節技が発展したんだと思う。
0204イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:44:11.46ID:MWfwIjZn
すげーくだらない疑問なんだけど刃物効かないファラリスの闇司祭はどうやって頭剃り上げてるんだろう?
髪の毛にもカミソリ効かなくて剃れないはずだよね?
0205イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:59:02.46ID:gefHW+aV
脱毛のようにピンセットとかで一本一本抜いてるんじゃね?
もしくは粘着テープがフォーセリアにあるかどうか知らないが
粘着剤に類するものを頭に塗って、一気に剥がしてベリベリベリベリと…
0206イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:14:12.72ID:MWfwIjZn
やっぱ毟るしかないよな
刃物以外には弱いから案外簡単に抜けるのかもしれないな
あるいは禁呪の代償にハゲも入ってたか
0209イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:03:40.80ID:xOnWNyan
脱毛剤は石器時代の頃からあるっぽいな
石灰やらデンプンやらで固めて抜いてたみたいだし、フォーセリアにもあるんじゃない?
0215イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:36:35.28ID:gefHW+aV
爪切りは中世レベルのフォーセリアにはまだ無さそう
現実世界でも発明されたのは19世紀で明治に入ってから
欧米から伝わり、日本で生産され出されたのは昭和10年からで結構遅い

発明される前はヤスリで削るか、ナイフで切ってた
0220イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:26:18.89ID:SRc/Ty8H
凄く危なくないすか?当然安全装置とかないですし円周分自分の体に近いし数秒後には自分の手足がスッパリですよ
0221イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:31:42.73ID:cxcQSVIU
動力得るためのハンドルを体の近くにする
後はなるべくチェーンを延ばしてその先端に丸鋸おけばよさそうな
自転車の車輪が鋸刃にペダルを手回しすると思ってもらえるといい

これで何かが切れるとは思えないけど
0223イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:44:20.70ID:SRc/Ty8H
今日夜のNHKプロフェッショナルの流儀で有名店のホルモン焼き屋さんやってたけど
達人は小1の時に実家のお肉屋さんのお肉カッターで右手の指全部切っちゃって苦労したそうな
そんなつい70年そこら前の日本ですらろくにあんぜんカバーすらないというのにハァハァ

でもまあその達人が達人自身の意思でやってるのはまぁ店主=経営者だからグレーだがいいとしても
どうも従業員、それも複数が素手で火にかけてるホルモン鍋かき混ぜるのを強制されているような描写があったり
全国から修行にやってくるとかいって「修行」と称して店の手伝いしてるのってちゃんと少なくとも最低賃金払ってるのかなとか
13時間半立ちっぱなしだよーみたいなのは本人ならともかく他の従業員もあやしいよねみたいなグレーゾーンというかなんかこうもにょる
0228イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:57:59.19ID:1rLCrE9L
>>227
爪がもげるわけじゃなくて、脱皮したみたいに先っぽの薄いとこが落ちてるだけだから大丈夫
あと、抜けたヒゲも時々落ちてる 飼い主さんによっては集めて保管してたりするし、それ用の箱も売ってた気がする
0230イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:25:19.77ID:3iufsk4Z
準レギュラーの魔法使いで剣技や格闘できないのスレインだけか
ウォートは並の剣士に負けない腕だしセシルはパーンから一通りのこと学んでてアルドは風の民の嗜みとして一通りできると
0231イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:47:33.32ID:zeOuHtT4
ウォートはファイターレンジャー2でセシルがファイター4でバグナードはファイター1
アルドノーバはファイター技能なしで小説描写では怪力だけどゲームデータでは筋力16という
0232イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:41:36.32ID:1rLCrE9L
オルソン 姉を惨殺されたことでキレるとヤバい
セシル  ただキレるとヤバい
アルド   キレなくてもヤバい
0233イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:19:53.41ID:pUfa2HZa
バーサーカーはファンタジーだけど
じゃあ目の前で姉や母を殺されて犯された経験がある人で、
女性が傷つけられるとキレちゃう人っているかってといないよな
0234イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:59:51.93ID:Er/hf2wG
>>229
竜騎士は室内だから無理だけど、
まあ、魔法でやっつけるというのは無理ではないね
ニースのピースが効いていたはずだし

>>233
普通にトラウマとかになって暴れる人とかいるよ?
0236イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:44:24.53ID:1rLCrE9L
>>233
過去の恐怖体験などによるトラウマを回避しようとして思いがけない行動に出るってのはあるだろうな
オルソンが嬲り殺される姉を見て性的に興奮していたら、今とは違うオルソンになっていただろう


ちなみに、女性が女性に襲われてたらオルソンは加害者側の女性を攻撃出来るのかね?
0237イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:51:00.13ID:qijMukKv
余裕で出来るだろう
シーリスがアシュラム部下のムキムキ女に殺されそうになってたら
間違いなくムキムキ女をぶった斬ってたろうし
0239イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:54:38.94ID:1rLCrE9L
となると、近い間柄の女性が危険な状態になると暴走するだけで、無関係な村人とかならさほど動揺しないのかな

いや、女性を斬り殺して暴走状態から覚めてその死体を目にしたときに、自分がやったことに気づいてまた暴走しそうだなって思って
0241イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:20:47.94ID:XgXc8kz5
シーリスが攻撃してきたらどうするんやろな
つかシーリスとオルソンってどっちが強いのん?
0244イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 02:04:18.02ID:TMRieaqh
オルソン自身がシーリスに、「君はあの女(スメディ)に勝てない、というか、オレにも勝てない
最初は君の方が優勢で、俺はいくつも傷を負うだろうが、(体力と腕力の差で)最後に立ってるのはオレだ」
って忠告してる
嘘をついてるつもりはないんだろうけど、結局オルソンは、スメディのように容赦なくシーリスを殺すのは無理だと思う
剣の腹で殴るとか、素手とかで気絶させて勝ちという方向には持ってゆけると思うが
0247イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 15:03:42.73ID:KxrfkS0K
>>244
戦闘序盤はシーリスも元気だから素早さ活かして攻撃・回避するけど、長丁場になるとオルソンの体力についていけずに負けるってだけじゃないの
0248イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 15:17:09.21ID:TMRieaqh
>>246
刃の筋肉止めは、疲れてヘロヘロだったシーリスの腕力になら通じたが、
調子こいて男戦士の体力と腕力を舐め過ぎたな
あれ、オルソンがバーサク状態じゃなくても、多分あのまま殺られてただろ
マーモでは勇猛な蛮族の女戦士として、男をずっと見下してたのかもしれない
0249イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:30:59.94ID:KuRSrzQJ
洋物の剣は和物の刀と違って、あまり切る能力は高くない
はっきり言って叩いてるレベル
だから筋力で弾いてやると言うのも無理な話ではない(らしい)
0250イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:53:34.53ID:74cgvWop
シーリスは筋力12でラージシールドを使うのに1点足りなかったけど何故スモールシールドを使わなかったんだろう
軽戦士としては充分な能力値だったのに
0252イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:52:48.78ID:IeGu0fdw
カミソリといえば先日爪を真っ二つにされ酷い目にあった
普通の2まいばの安全カミソリでも当たりどころ悪いとヤバいな
0254イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 07:52:44.40ID:LjKBgMuA
お前ら実際に武器触ったことあるの?
俺はダガーナイフとボウガンはある。
ダガーとかゲームでは護身用の最弱武器かと思ったら実際はかなりゴツくて怖えーよと思った。
0257イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:56:17.05ID:1eHKnSWw
ドラクエ1に出てくる竹槍は持った事あるな。
本物じゃなくて戦争関連の博物館にあったレプリカだけど

そもそもフォーセリアには竹が無さそうなので、竹槍はないか
イーストエンドにも竹はないんだろうか?
竹槍の攻撃が通じそうなモンスターって凄く少なさそう
0260イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:14:18.50ID:PiNdWW4j
切断性能があってもなくても女の細腕ぐらいなら適当な鉄棒をオルソンが叩きつければ切断出来る ぐらいの話じゃないの

日本刀も戦闘時に最高性能を発揮できるのは最初のうちだけで、どんどん切れ味落ちて鉄棒化すると聞くし
0264イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:47:39.06ID:1eHKnSWw
シーリスの両親って、結構な高位の貴族だったのかな
レオナーとも面識ありそう
なんで有力貴族の娘なのにカノンを出奔したんだっけか

というかレオナーとシーリスって面識なかったのかな
シーリスがハイランド公妃になってからじゃなくて、幼かったカノン時代に
0265イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:10:28.32ID:PiNdWW4j
あのじゃじゃ馬が今やハイランドの妃とは、よほど女に飢えていると見える  とか煽ってそのまま戦争よ
0267イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:46:56.32ID:jUiFZrSR
>>264

シーリスの父、ウェイマー・ラカーサは継承権12位の伯爵。
で、レオナーの剣の師。
カノン侵攻時は国王を守って死亡している。
原作ぐらい読んだら?
0268イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:58:46.74ID:1eHKnSWw
>>267
読んでるけど、最後に読んだのは学生の頃で
もう20年前か25年前か…なかなか再読するヒマがない
今読んだら、また面白い発見があるんだろうけど
0273イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:12:41.53ID:Cw2zHKU2
尻軽女って感じですな、これはオルソン君も女性不審になるわシーリスじゃなくて尻っスとか改名した方がいいんじゃないの
0274イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:02:17.05ID:xtP9RtQN
灰色の魔女の序盤から中盤にかけてカーラの拠点の扉が魔法で封じられてるというケースが続けて出てきて、なら壁をぶち破ればいいじゃんという発想をしちゃうんだけど、ファンタジー世界の家は石を積み上げて外壁内壁作っていくから壁をぶち破るのは現実的ではなかった
0278イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:20:34.15ID:1Be0eD4v
実はレイルズにはラッセルが妾に産ませた弟か妹がいて
宰相に人質に取られてラッセルはやむを得ず従っていると妄想していた
0279イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:05:03.25ID:nWSH72Ez
血煙の騎士を、なぜか血だるまの騎士と覚えていて、友達に
「それじゃ弱えーんじゃねーの」と突っ込まれたのが懐かしい90年代の夏の日
0281イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 05:03:38.65ID:oeLSRxk/
刀鍛冶の里編楽しみですよね

不死川さん風の呼吸、緑色なんですけど
まあ白とか水色とかそういう系は水の呼吸に取られちゃってますし
ロードス島のディードやレイアースやグランゾ―トみてるとまぁミドリでもいいのかなって……・
0282イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:32:19.65ID:h9atYP7R
炎……赤
水……青
大地…黄色?茶色?
風……緑?空色?
氷……白?
光……黄色?金色?
闇……黒
植物…緑?
フォーセリアでもはっきりしない属性カラー
0285イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:58:38.55ID:KsicBfT5
まあ傷とか血だらけの相手って見てると怖いけど
バッファローマンにビビってるキン肉マンにテリーマンが
「いやいや傷って弱点だろw」「出血してるなんてチャンスじゃんw」
とアドバイスしたようにまあ傷とか出血はない方が強いですしね
0286イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 06:13:54.08ID:S0FdKOjN
なあ水野、パーンがポケットから冒険者カード出して指でスワイプして経験ポイントをスキルに割り振って剣技がレベル3になったから今度こそアシュラムに勝てるかも知れないなと意気込んでいたりする、現代風ロードス島戦記書けよ
0287イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:25:48.83ID:Vo5wE7Vl
ロードスの頃はギルドといえば盗賊ギルドだったよなあ
冒険者ギルドというものができたのってどの作品からだっけ?
0288イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:12:33.14ID:RgYHON4S
元ネタはD&Dだよ
キャンペーンを駆動する大道具として冒険者に報酬を与える主体が必要になって作られたもの
0289イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:54:05.23ID:/HzA5hod
>>287
リプレイ2で出来たな>冒険者ギルド
メディアとしては初出じゃないか?

それまでは冒険者たちの集まる酒場兼宿屋がシナリオの起点で、そこに依頼側も依頼内容を貼り出すようになって……って感じだったなぁ
0290イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:01:35.12ID:nediwzeM
>>286
パーンが水野に「続き書けよ」ってリプ送ってたり、ディードが映えインスタやってたり、星を見つける前のスレインが婚活アプリ使ってたりする
カーラは陰謀論に毒されてる
0291イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:08:46.88ID:sHe8qmKI
1986年11月発売の新和の『ドラゴンマガジンVol.2』記事が、日本での冒険者ギルドの初出らしい。
ロードスのリプレイでの登場は1987年の7月号。
0292イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:38:20.19ID:mw/coekq
現代ファンタジーラノベ、主になろうで
ギルド、ギルド、何はともあれギルドとw、異世界ファンタジーでネタと設定に困った時は
〇〇ギルドが多用されてるのは、やっぱりロードスが祖なんだ
とはいえ祖たるロードスは意外とギルドが深くストーリーに関わっては来ないけど
火竜山編の時のライデンの盗賊ギルドくらいかな、あれは元仲間のフォースがギルドのボスになったからな

ところで、なんでライデンだけ和風の地名なんだろう
さすがに初読の時、違和感あったな
他は西洋っぽい地名なのに、なぜ雷電?為右エ門?みたいなw
大陸にもクリスタニアにもああいう日本語っぽい感じの地名は無いし
0294イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:35:37.68ID:D0OQb36H
アメリカ軍のサンダーボルトと日本軍の雷電が見た目そっくりでよくお互い誤射してたもんだ
日本軍では今一評判が良くなかった雷電もアメリカ軍の鹵獲テストじゃ「最高の日本機」と呼ばれた
0295イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:58:58.86ID:nediwzeM
雷電が漢字表記だったらともかくカタカナ表記だとあんま和風を感じないな確かに
ライデインとか連想しちゃうからかな
0297イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:07:50.74ID:gGJMV216
>>296
あっちも、モンスター倒したら経験点入ってレベルアップするとか、謎のシステムだったな
特に掘り下げられなかったけど
確かに、今のなろうギルドの祖と言えるかも
0298イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:07:35.87ID:nGnSPGQD
リプレイではロードスにも冒険者ギルドがあった気がする
スカウトギルドと盗賊ギルドが裏でやりあっているとか
0299イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:50:21.95ID:KA6C1Doj
>>292
クリスタニアには道頓堀が元ネタと思われるドートンがある
あとアレクラスト大陸でも秋田みやびリプレイで露骨に日本語の地名が大量発生した
0300イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:51:33.84ID:mw/coekq
ギルドって言葉の響きがカッコ良くて、
ファンタジー好きの日本人厨二のハートにヒットしたんだと思う

訳すると要するに「組合」なんだけどね
実際、それ知って中学生の時、萎えたなw
もっとスペシャルな組織のイメージが勝手にあったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況