X



トップページライトノベル
1002コメント409KB

田中芳樹総合132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd7f-Jucs [49.106.214.189])
垢版 |
2022/07/15(金) 14:48:05.11ID:l9MSGw//d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

最新刊
・創竜伝15<旅立つ日まで>
執筆中
・20世紀初頭のイギリスが舞台の小説。詳細不明

☆続刊または完結を待たれるシリーズ(当初からの原案作品を除く)
SF小説:「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「薬師寺凉子の怪奇事件簿」

※ラノベ板ですので漫画アニメの話はほどほどに、長引くときは適切な板の当該スレにて

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
田中芳樹総合131
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1630120170/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702イラストに騙された名無しさん (スププ Sd03-AHIu [49.96.20.45])
垢版 |
2023/04/09(日) 13:39:50.46ID:EDZM+b8Dd
白銀騎士団ってどんな評価?
新シリーズかと思ったら初出は2005年で、オマケのプロローグを書き下ろして単行本化しただけなのか。

面白いと言うか微妙と言うか、薬師寺涼子や末期アルスラーンよりはマシと言えるのだろうか?
0706イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd03-6Cue [49.96.229.61])
垢版 |
2023/04/09(日) 14:06:34.34ID:2Kir3vb9d
>>700
でもトルコも大概ぞ
エルドアンになってからこんな感じでホラ吹きまくっとる


16大テュルク帝国を主張するエルドアン
https://twitter.com/emp_northern1/status/1460557522213883904?t=dCP9Y3lSe8tgZkEaexAg7Q&s=19

冒頓単于がトルコ陸軍の開祖と主張するトルコ陸軍
https://twitter.com/chai_dao/status/527456684394835968
 
ちなみに、トルコの空港は万里の長城に突っ込む騎馬隊のイラストとか描かれてて中国への敵意を隠そうともしとらん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b88-KzA3 [153.160.249.180])
垢版 |
2023/04/12(水) 15:04:26.04ID:Dw/tWTVc0
一応、ガイエ先生も最新の研究気にしてないわけではないんだ。中国武将列伝の文庫版で「最近の研究だと明の評価高くて驚くんですよね云々」的なことを言ってるんだ。
ただ歳だしIT音痴だから最新の論文とかダウンロードして調べられないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
0713イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbd-cPl8 [60.106.125.135])
垢版 |
2023/04/12(水) 21:35:08.59ID:3vIfwWkS0
ガイエは安倍ちゃんの豊かな頭髪に猛烈に嫉妬してただろうな
0715イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd03-6Cue [49.96.229.61])
垢版 |
2023/04/13(木) 05:21:33.33ID:a1L1mGI5d
>>712
ガイエはSF業界が出自なんで根っ子の反共意識を抜くことができないんだ。安倍ちゃんの壺カルトをいじる事は出来ても共産党や階級闘争史観への嫌悪感やフェミへの嫌悪感はアップデートしても抜くことはできないんだ。
これは歴オタの仕様なんで仕方ないんだ
0719イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbd-IzBB [60.141.25.156])
垢版 |
2023/04/13(木) 19:13:25.36ID:rR+WJAxj0
>>718
あー、なるほど。そう言われたらそんな感じの書き方してるなぁ。だから元も金も偉業はなしたが認めない、光武帝マンセーなのか。
0720イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ adbd-pfwd [126.61.73.140])
垢版 |
2023/04/13(木) 19:25:04.95ID:wdYH1rE+0
秦檜に対しても「少しは擁護しようと思って調べましたが全くいいところがありませんでしたね」とか対談で言っちゃうからなガイエは
強大な敵国と困難な和平を結んで南宋を繁栄させた平和の立役者やぞ
平和を愛する日本の進歩派気取るならもう少し評価してやれと
0722イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbd-IzBB [60.141.25.156])
垢版 |
2023/04/13(木) 22:34:45.24ID:rR+WJAxj0
中国人ってモンゴルが怖くて仕方ないんだろうな。内モンゴル自治区の締め付けのうちに避妊手術とかあるらしいが、そんなに遺伝子が怖いのかな。
それほど中国人が怖がるモンゴルをガイエはもう少し評価しても良いのでは。
0723イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbd-Ay2p [60.115.107.50])
垢版 |
2023/04/14(金) 22:13:39.03ID:8mBQJq/E0
>>715
SF者がものを考えると人類以上の知的生命はどうしても一人共産主義みたいな集合体知性、
まず全員の完璧な同意と意思疎通が先にあるみたいなものにどうしても転ぶんだよね
一段下がると蟻や蜂のような絶対の一とそのしもべ達みたいな究極絶対王政かな
0729イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a5bd-zO2x [60.106.125.135])
垢版 |
2023/04/15(土) 09:48:13.49ID:uQmcyJgD0
江戸の儒学者の中には、元寇が失敗に終わったのを残念がる向きもあった。
もし日本が本当に中華の一員になっていたら、
自分は科挙試験で首席合格して栄華を極められたのに!という肚らしい。

ガイエも同様の考えなのかな?
流石にモンゴルの侵略じゃなくて、漢民族の明による侵略を望むだろうが。
0738イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM71-/Hzt [150.66.116.50])
垢版 |
2023/04/16(日) 23:45:46.28ID:QQS5JsKIM
ガイエ先生にしても猿先生にしても作品に出てる右翼フィクサーは冷戦時代のモデルから出てないんだ。
創竜伝一巻に出てきた鎌倉の御前のモデルの三浦義一や児玉誉士夫や町井久之(鄭建永)も創竜伝の時点では没落して政治的な影響力とかなかったんだ。
かろうじて生存していたのが福本邦雄と許永中くらいなんだ

アンクラ系を除いたフィクサーなら読売のナベツネは破綻したけど自民民主の大連立構想や最近だとキッシーユンユンの日韓会談の地ならしをしたりと現役ばりばりなんだ
0742イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a5bd-zO2x [60.106.118.72])
垢版 |
2023/04/18(火) 20:43:23.36ID:cXfsTQ9k0
>>714

ハゲ&ズラ板のこのスレ読め
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1679638273/l50

髪の毛フサフサのイケメン有名人がいつハゲるかいつハゲるかでワクテカ(死語)してる。
最近では「大谷君がハゲればいい。彼が禿げればハゲが世間に認められる」なんて妄想しているんだから
0743イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-Iryg [49.96.228.187])
垢版 |
2023/04/19(水) 03:41:35.44ID:Jvdv7/xgd
何回か書いたがミノキシジルとプロペシアを毎日1錠づつ服用しろと
個人差あるけど半年続けてたらある程度は結果は出てくる。最初は髪の毛のターンオーバーがリセットされるから髪が大量に抜けるがそこを耐えて服用を続けると結果が出てくる
0745イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a5bd-zO2x [60.106.118.72])
垢版 |
2023/04/19(水) 08:08:01.10ID:J8xZ07VA0
>>744

これ、マジで読んでみたいんだけど。
0748イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a5bd-Naft [60.106.118.72])
垢版 |
2023/04/21(金) 05:30:03.36ID:Mn8pReb70
髪も仏も無いもんじゃのぉ
0750イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a5bd-Naft [60.87.251.53])
垢版 |
2023/04/21(金) 23:46:37.99ID:wSO9yfkC0
アルスラーンがあんな形で終わったのなら、せめてダリューンの中国編を書いてほしいのだが。

 中華モンならガイエでも創作意欲がわくだろ?
0751イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 19bd-WZcP [60.114.0.75])
垢版 |
2023/04/22(土) 00:22:01.24ID:CX7wCgj10
アルスラーンとかすっかりガイエの黒歴史として語られるの悲しいよ
0754イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1330-ASru [59.170.192.42])
垢版 |
2023/04/22(土) 07:45:40.62ID:xI+U5TiF0
アルスラーンはなぁ……展開的に二部の方が盛り上がりようがない上に
ガイエが人ならざるものとの戦いの描写が上手くないのが重なって
さらに二部途中からは筆の衰えまで顕著とどうしようもなくなってしまった

銀英伝みたいに読者が気になる所や話として面白そうな所をかいつまんだ外伝方式の方が良かったと思う
0758イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 19bd-TfzL [60.141.25.156])
垢版 |
2023/04/22(土) 11:30:34.04ID:UOonnTJE0
>>757
いや、加筆修正でなんとかなるレベルではないと思われ。
0762イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9bb-L2pD [14.8.49.224])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:49:40.23ID:+hsrJfz40
>>757
あまりにも酷かったところを削ったり訂正しただけだからストーリーそのものは同じ
たとえば当時のスレでも酷評されていた15巻
ソレイマニエに残留したはずのキシュワードが三日三晩馬を飛ばして王都にたどり着いたギーヴを出迎えて会議にも出席→会議そのものを削除
ヒルメスの逃走経路が城門→隠し通路に変更
0766イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 19bd-WZcP [60.114.0.75])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:27:43.18ID:CX7wCgj10
牛版は一気に蛇王とも戦いそうだからその辺は完全オリジナルになりそうだな
一騎打ちとかアホなこともしなさそう
ラストは正体を知ってるんだからな
になると思うけど
その場合アルスラーン解放王はまんまそんな感じになれる訳だね
0773イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9bb-L2pD [14.8.49.224])
垢版 |
2023/04/25(火) 01:21:53.43ID:xn4YQJte0
フレーゲルに囚われていたミッターマイヤーが救出されたときのセリフが微妙なラインだったからどうなるんだろうね
「遅いじゃないかロイエンタール」「俺ならもう3時間早く助けていたぜ」
原作でロイエンタールの遺体と対面したのは死後2時間後
0775イラストに騙された名無しさん (スプープ Sd03-ytOp [1.73.153.121])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:13:09.35ID:47OKjxkSd
こう言うの読むと歴史あるあるネタを挟んでも一応曲がりなりにもオリジナル作品で勝負したガイエはやはり作家としては
優れた資質を持ってたんやな

https://twitter.com/ashibetaku/status/1652037190535516161?t=Szfug7IFJQEBGlKBocSQJQ&s=19

ガイエが絡んだ架空戦記ものだと原案(名前貸し?)だけど水戸光圀と鄭成功がつるんで清と戦う「黄土の夢」って小説があるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbcd-By2c [153.206.134.250])
垢版 |
2023/05/04(木) 11:45:33.31ID:ITFfgk6D0
>>779
結局、ブームに乗ってただけだからみんな消えたしな
生き残ってても今は編集の言いなりで中国だの朝鮮相手に
自衛隊でボコるだけのポルノ書く下請けみてーな存在に成り下がってたりと惨めなもん

佐藤大輔なんかもやたらとイキがって他の作家をコキおろしてたが
自分こそがろくに執筆せずに仕事をぶん投げる奴で「お前が言うな」状態だったし
とうとうまともに作品を完成出来ないまま死んじまった
0789イラストに騙された名無しさん (ゲロゲロ 2527-wHlW [118.103.8.130])
垢版 |
2023/05/04(木) 14:48:07.72ID:K+Xp3Xid0
田中氏は中国共産党のモンゴル人に対する非道ぶりを
どうお考えなのだろうか?
それを暴いた楊海英氏と対談なされたら面白いのに。
0793イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 55bd-mm8H [126.61.73.140])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:23:51.56ID:eJE+Zlgk0
>>790
それは言い訳にならないでしょ
歴史小説での中華びいきが過ぎる、最新の研究とかけはなれて遊牧民の扱いが雑すぎるとかは「ガイエは歴史学者じゃないから」とかろうじて言い訳できるけど
佐藤大輔は同じ小説家じゃん
同じ小説家に知識で負けてたら、書いたところの適当さを比較されてこきおろされるのは当然でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況