X



トップページ資格全般
1002コメント334KB

【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【6スレ目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:47:28.97ID:ZpVGMOyA
過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・話し合ったとおり、このスレが以降の司法書士試験に関する本スレになります。
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。

前スレ↓
【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【5スレ目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1712469393/

次スレは>>980が立てて下さい

※「ワッチョイあり」のスレは↓になります。
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【23スレ目(ワッチョイ有)】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1705039490/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:49:06.79ID:ZpVGMOyA
【Wセミナー】
<2024年5月24日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 4
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・刑法・憲法 第6版 税込3,190円

<2024年6月21日発売予定>
山本浩司のオートマシステム プレミア 6 憲法・刑法 第6版 税込2,200円
山本浩司のオートマシステム プレミア 8 供託法・司法書士法 第8版 税込1,540円
山本浩司のオートマシステム 試験に出るひながた集 不動産登記法 第5版 税込2,640円
山本浩司のオートマシステム 試験に出るひながた集 商業登記法 第5版 税込2,200円
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:49:17.73ID:ZpVGMOyA
【LEC】
<2024年6月7日発売予定>
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I 税込2,640円

<2024年6月13日発売予定>
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II 税込2,640円
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 3 民法III 税込2,640円

<2024年6月19日発売予定> 
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 4 不動産登記法I 税込価格:2,860円
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 5 不動産登記法II 税込価格:2,970円

<2024年6月25日発売予定>
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 6 会社法・商法 税込価格:3,520円
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 7 商業登記法 税込価格:3,520円

<2024年7月1日発売予定>
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 8 憲法 税込価格:2,200円
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 9 刑法 税込価格:2,420円

<2024年7月5日発売予定>
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 10 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 税込価格:2,970円
令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 11 供託法・司法書士法 税込価格:2,200円

<2024年7月8日発売予定>
司法書士試験 六法 2025 税込3,520円


【その他】
<2024年5月31日発売予定>
論点解説 改正民法・不動産登記法 ――法・政令・規則の考え方と対応 七戸克彦 (著) 税込5,940円

<2024年7月25日発売予定>
新注釈民法(10) 債権(3) (コンメンタール) 税込9,900円

<2024年8月30日発売予定>
解説 民法(家族法)改正のポイントⅠ 親子関連法改正編 大村敦志 (編) 税込2,750円
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:49:37.97ID:ZpVGMOyA
早稲田経営出版の竹下貴浩シリーズ(廃刊)

■本書の販売期間につきまして■
本書の、サイバーブックストアでの販売は、2024年6月25日(火)AM9:30にて終了予定です。
改訂版等、後継書籍の刊行予定はございませんため、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、現行版は、2024年度試験までご利用いただける内容(「法改正情報」の公開を含む)となります。
25年度以降の試験に向けた、法改正情報等のフォローはございませんため、何卒ご了承ください。
0005新虎 森田グループ
垢版 |
2024/05/01(水) 01:55:22.35ID:ncvBi0WY
0055 闇バイト小野恵 靖王 橋良直グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 09:14:54.87
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
ID:NfWa4KZN0(2/2)
0056 闇バイト税金逃れ 小野恵靖王グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/12(日) 00:10:59.93
森田ご推薦のなりすまし弁護士花田が固定電話解約してランナウェイ
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:37:49.51ID:nFNLnQgi
「推しの子」ネタバレされ部下に暴行か 法務局職員を書類送検 京都
毎日新聞 2024/5/2 18:30(最終更新 5/2 19:00)
https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/040/189000c

部下の胸ぐらをつかんだり蹴ったりしたとして、京都府警が、京都地方法務局で統括登記官を務める50代男性を
暴行容疑で書類送検したことが、関係者への取材で判明した。
雑談中に人気漫画「推しの子」のネタバレをされたことに怒り、暴行に及んだという。
書類送検は4月30日付。

関係者によると、男性は2月1日、当時勤務していた京都地方法務局宇治支局(京都府宇治市)の事務室で雑談中、
部下の50代男性が「推しの子」の展開について語ったところ、「ネタバレされるの嫌なんだ」と激高。
部下の胸ぐらをつかみ、腰の辺りを蹴ったという。
部下にけがはなかった。
府警宇治署が部下からの被害届を受け、捜査していた。

書類送検された男性職員は現在、京都地方法務局の本局で勤務している。
同法務局は毎日新聞の取材に対し、「捜査中のため、コメントは差し控える」と話した。

「推しの子」は芸能界を舞台にしたサスペンスストーリー。
「週刊ヤングジャンプ」で現在も連載中で、2023年にはテレビアニメ化された。
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:07:24.89ID:/X0vzPCu
いちおつ

統括登記官って特認で司法書士になれるのに
もったいねえな
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 04:49:09.31ID:aufA/iia
元日本高野連会長の奥島孝康さん死去 早稲田大学総長も務める
2024年5月2日 15時02分
https://www.asahi.com/articles/ASS521VZ2S52PLZU006M.html

日本高校野球連盟会長を務めた、元早稲田大学総長の奥島孝康(おくしま・たかやす)さんが1日、
肺炎のため都内の病院で死去した。
85歳だった。
葬儀は家族で行う。喪主は妻とし子(としこ)さん。

2008年11月、脇村春夫前会長の後を受けて、日本高野連の第6代会長に就任した。
「高校野球は教育の一環。あくまで勉強をする中で野球をする」という信念のもと、
野球特待生の制度化や日本学生野球憲章の全面改正で指導的な役割を果たした。

13年には元プロ野球選手による高校生の指導条件を大幅に緩和し、
教員にならなくても野球部を指導できる道をつくった。

愛媛県出身。
宇和島東高から早大法学部に進み、教授となった。
専門は商法で法学部長などを歴任した。
1994年から2期8年、総長を務め、新学部、大学院の創設やスポーツ強化などに取り組んだ。

2010年には大相撲の野球賭博問題を受けて日本相撲協会が設置した「ガバナンスの整備に関する独立委員会」の座長を務めた。
03~07年は朝日新聞社監査役(非常勤)。
白鷗大学の学長やボーイスカウト日本連盟の理事長も歴任した。
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:29:32.04ID:aufA/iia
「オンラインギャンブル」の利用広がり破産者増加…
「営業時間の制限」「賭け金額の上限」など求め司法書士らが国などに意見書
2024/05/03 10:50
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240503/GE00057160.shtml

インターネットを使った公営ギャンブルの規制の強化を求め、司法書士らが国などに意見書を出しました。

全国の司法書士らで構成する「全国クレサラ・生活再建問題対策協議会」によりますと、
インターネットを使って競馬や競艇などの公営ギャンブルをする「オンラインギャンブル」の利用が広がったことで、
コロナ禍以降、多重債務に陥って破産するケースが増えているということです。

こうしたことを受けて協議会は、5月2日に国や政府、各都道府県に対し運営元への厳しい規制を求める意見書を提出しました。

(全国クレサラ・生活再建問題対策協議会 新川眞一司法書士)
「ギャンブル産業に対する強制力を伴った規制、そしてギャンブルにアクセスすることが非常に困難になるような
アクセス規制も講じていくこと、これがやっぱり基本になる」

協議会は、オンラインギャンブルの営業時間の制限や、賭け金額の上限設定を義務化することなどを求めています。
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:03:59.47ID:LivHvM5m
ぶっちゃけ民法って司法書士試験だと物権だけやっときゃ良いんじゃね?
民法の配点の殆どって物権だし、不動産登記法の理解にも影響が大

総則は難しいけど、配点は低いし登記記述に絡まないしね
債権も異常に難しいけど同じ理由で捨てていいような気がする
0011 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 17:05:49.79ID:6KngltSh
物権8問しか出ないよ
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:42:25.98ID:5oTXeYro
合格者レベルはみんな民法18前後とってくるのに捨てれる分野ないだろ...
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:52:47.02ID:Dl7lTUoK
民法は2問ミスか3問ミスまで、
それ以外完答を目指すでしょ常考
他で稼げる人はいいけどさ
合格者はそんぐらい取るでしょ
結局午後勝負
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:54:23.34ID:6KngltSh
伊藤塾は債権難しい年度は債権0問でも合格しているから深入りしないでと教えてるよ
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:56:08.43ID:LivHvM5m
>>12
>>13
去年までは択一の比重が高かったからそうかもしれなかったが、
時代は変わったんだよ
記述が倍になって、択一なんてほぼ足切りにしか使われないんだから
不動産登記の記述と全く相乗効果の無い総則や債権なんてまさしく
「労多くて益少なし」だ
記述最重視でコスパを考えて勉強しないと、化石のように司法書士試験の時代のトレンドに
取り残されて、あっという間にベテ化するよ
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:01:38.89ID:6E9kpnvq
食えないことを除いたらとても良い資格です
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:06:36.25ID:6E9kpnvq
>統括登記官って特認で司法書士になれるのに
>もったいねえな

公証人じゃあるまいし、別にどうでもいいと思ってる
司法書士や調査士に憧れてるのは受験生だけだよ

偉いさんの退官後は企業の顧問や役員で就職するのが常
稀に地方の大学教授
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:14:35.45ID:5oTXeYro
>>15

近年の基準点午前は27か26くらいだけど、民法債権、総則捨てて基準点届くか?
割と点数取りやすい民法すらできない人が他の科目できて基準点届くとは思えないんだか。
それに記述で債権は出るし、依頼者からの質問に答える問題で総則からの問題が出る可能性もある。
主要4科目はどれも完璧に仕上げないと合格は無理だよ。
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:32:53.87ID:HfXKUI6X
総則は過去問完璧にして
あとは択一六法で条文判例潰せば民法の中では余裕な方だと思う
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:39:19.79ID:qV49fHky
LECの雛形コレクション、改訂版いつ出るんでしょうか
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:43:38.83ID:6KngltSh
講師が退場しているので、予定ないです
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:06:25.44ID:VHJBa2uy
特別養子って6歳未満の年齢制限だったと思ってたけど変わってたんだな
全然気づかなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況