X



トップページ資格全般
1002コメント311KB

行政書士 令和5年度受験part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:06:06.10ID:RGiWeqY8
前スレ
行政書士 令和5年度受験part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691944099/

行政書士 令和5年度受験part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688707914/

行政書士 令和5年度受験part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1685460937/

行政書士 令和5年度受験part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683257536/

行政書士 令和5年度受験part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681977963/

行政書士 令和5年度受験part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680787054/

行政書士 令和5年度受験part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679729717/

行政書士 令和5年度受験part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677902663/

行政書士 令和5年度受験part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676377287/

行政書士 令和5年度受験part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675169425/

行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:08:57.14ID:fKP3ElMZ
補助金やってる行政書士さんは、会計検査対応は面倒見ないのかな?
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/02(月) 01:56:13.95ID:dDmAmqFn
記述で判例をこたえる問題でさ、判例のもってまわったような言い回ししないとダメなんか?
レックの記述問題集の回答でそういうの多いんだけどね。。
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:35:16.72ID:8a+AJ6Ny
一人でも会社興せるのに発起人が設立時取締役になったらダメだったら矛盾するだろ
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:06:54.15ID:CIKUaSrH
開業目的、他資格へのステップアップ、他資格取得済で行書も欲しい、資格取得が目的
別に理由なんてなんでもいいし残りひと月半は合格だけ考えて勉強すればいいだろ
合格するまでは何のスタートラインにも立ってないっての
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:12:36.57ID:82JblXnw
資格試験は専門性を高めないと意味がない
特に、行政書士試験は、実務に関する知識がスッカスカだから、
資格マニア的に受ける以外は
合格するだけでは行政書士試験の完成とはいえない
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:10:59.25ID:W0ugRm2g
地方公共団体の委員会の語呂合わせ教えてください
紙なくしました
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 17:12:23.31ID:6YlvR5De
行政書士試験の次は、司法書士か? それとも予備試験か?
             __________________
            /(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/|
            /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/..|
           ./(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/ .|
          /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/ /
         ./(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/ /
         /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/ /
        ./(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ/ /
       /ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)/  /
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
       |     『ニヤニヤ』 詰め合わせ     |./
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:07:17.65ID:ysGd/dxK
通勤中はYouTubeにアップされているフォーサイトの条文解説動画を聞いてる。
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:46:42.74ID:ysGd/dxK
憲法→行政手続法→行政不服審査法→行政事件訴訟法→行政代執行法→国家賠償法の順番でループ再生
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:09:46.64ID:zpEE2lQr
そろそろ、今年は不自由分だからもう一年ガッツリ勉強して
万全の態勢で臨みたいとか言って、今年の試験を見送る受験生が出てくる時期。

そう言って次の年に試験場に姿を見せた受験生はほとんどいない。
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:53:57.60ID:EvlEtyes
記述は差止め訴訟を予想してるとこが多いな
だが試験委員はそんなのとっくにお見通しだ
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 22:33:23.77ID:eLg8Bmb4
失踪宣告について教えてください。
一定期間生死不明だと利害関係人の請求により家裁は失踪の宣告をすることができる。
とありますが、@失踪宣告をして7年経過したら死亡とみなされるのですか?
それとも、A7年以上生死不明の者を家裁で失踪宣告して、さらにそこから7年経過したのち死亡とみなす。
@で合ってますか?
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:26:33.37ID:XmhhPI36
>>427
前段が正しい。その理由で失踪宣告がされたら、死亡の時期は「7年の生死不明期間満了時」に遡って固定される。
例えば消息を絶った10年後に宣告されても「7年満了した時点で死亡していた」とみなされる。つまり宣告から3年遡ることになる。
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:32:59.24ID:Y6HKrelE
大事な盆明けからの時期にコロナに罹患して後遺症で何も手につかなかったんだけど、ようやく少しずつ択一対策してる
記述も一般知識も全然手付かずなんだけど、もう諦める時間きてる??
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:02:08.81ID:IDqN+nOX
TACの公開模試第1回の得点分布表みたら
記述0点が12.4%いるけど、こいつら合格無理だろ
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:02:42.27ID:t8hyc13j
何年も勉強すれば合格できるってもんじゃなし
1回、1回全力で受験するしかないよ
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:15:19.09ID:HQQtPzlo
レックの第二回公開模試の結果はいつから閲覧できるんだろうか
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:27:23.28ID:hR+6y3Px
おすすめのテキストなんですか?
どれも一緒?
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:27:53.54ID:hR+6y3Px
独学で始めようと思ってるんですがおすすめのテキストなんですか?
どれも一緒?
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:27:56.75ID:hR+6y3Px
独学で始めようと思ってるんですがおすすめのテキストなんですか?
どれも一緒?
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:18:00.61ID:QO7hPhRl
独学者ならみんなが欲しかったシリーズでしょ
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:46:47.13ID:w4HfAEd/
伊藤塾模試2回目受けた。
記述ぬき172、込みで200前後。
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:09:09.43ID:IDqN+nOX
TACの市販模試のR4本試験の解説さ、「難問」てなってる肢が多いんだけど、
それって単純にTACが教えてるとこがズレてるってことなんじゃないの?
あと、基本てなってる肢がみんほし教科書に載ってないのはどういうことなんだと思う
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:40:48.69ID:w4HfAEd/
TAC公開模試、記述込みで190点のB判定。
実際に本試験と比べたらやっぱり本試験のほうが難しいのかな?
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:49:03.20ID:dhuDuk4P
難しすぎてもダメ  
だから、行政書士試験の勉強に司法書士や司法試験の教材は不向き
行政書士試験は深さより広がりなんだろう
でも、模試を作るときは司法書士や司法試験を参考にしちゃうんだろうね
したがって、ちょうどいい模試はないんだろうね
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:13:10.59ID:PKHYXs9l
設立時取締役は発起人の中から選ばれるとは限らない。
設立時取締役は、発起設立では発起人の議決権の過半数又は定款選任、
募集設立では創立総会決議又は定款選任であり、また、定款に変態事項
の規定がある場合に検査役が選任されなかった場合の設立時取締役の
調査報告書を添付する必要があることから、会社法において、発起人
が設立時取締役であることを必ずしも想定していないことがわかる。
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:13:23.38ID:PKHYXs9l
設立時取締役は発起人の中から選ばれるとは限らない。
設立時取締役は、発起設立では発起人の議決権の過半数又は定款選任、
募集設立では創立総会決議又は定款選任であり、また、定款に変態事項
の規定がある場合に検査役が選任されなかった場合の設立時取締役の
調査報告書を添付する必要があることから、会社法において、発起人
が設立時取締役であることを必ずしも想定していないことがわかる。
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:42:07.12ID:lVTUQU91
>>436
来年受験なら、
憲法 憲法学読本
民法 コンメンタール民法
行政法 行政法第6版(通称サクハシ)
会社法 会社法(有斐閣ストゥディア)
まとめ本 新必修115(伊藤塾)か最重要項目250(LEC)

法令科目はこれをきちんとものにして過去問演習をすれば問題ない
一般知識は改正になるからまだなんとも言えない
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:20:03.22ID:9UyhfnY6
>>442
今回のTAC公開模試記述込み182点で去年は落ちてる者だけど、
記述は合格率調整のために採点が調整されてるらしいから記述で点取れてるなら油断しない方がいいよ
TACの採点は甘いと感じる

俺の場合R4問44は答えはわかっているのに45字に収めることに時間を使った
わからないなら飛ばせたが、そのせいで残りの問題をよく読む気持ちの余裕が無くなったのが敗因
「非申請型義務付け訴訟」と書きたいが字数が収まらない、「義務付け訴訟」で点がもらえるかどうか
おそらくここは8~10点もらえるところだろう
結局20分近く使ったと思う

記述抜き180点取るのが一番だね
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:22:31.65ID:iogNkif3
>>429
ありがとう!助かった!
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 03:12:03.65ID:hVTNUZnB
>>447
条文に申請型とか非申請型とか一言も書いてない
本番になると冷静さを失ってそのことにも気づかなくなるんだろうね
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 03:37:35.56ID:9UyhfnY6
>>449
確かにそうだわ
問題文読んでる途中で「ああ、非申請型義務付け訴訟だな」って思って、
問題文読み終えた瞬間「…あれ?文字数収まるのか?これ」ってところからハマってたんだわ
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:39:57.85ID:e0sUswgr
ラストスパートの時期なのに、どうもスパートがかからない。
エンストか?
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:42:34.64ID:j+3KJ+Vo
行政書士試験合格者は至尊だって聞いたけど
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:51:20.82ID:JmY5ngcz
ツイでもあるように商法会社法5問のあの難易度で会社設立の手伝いが
できるなんて恥ずかしくて載せられんわな。
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:08:11.60ID:rqcuPaHS
以前、行政書士が代表取締役は一人でなくてもいいんだとつぶやいたら
日頃行政書士を糞味噌に言ってる司法書士どもが狂喜乱舞してたな。
エサ撒きすぎやろと思った
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:10:26.72ID:Ec6GmwNi
行政書士を目の敵にしてるのって司法書士受験生に多い印象
どっちの資格も持ってない人
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:11:46.98ID:rqcuPaHS
行政書士の会社設立は厳しいよ
行政書士登録してる税理士が、顧問契約と引き換えに
設立をタダで引き受ける
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:14:56.38ID:rqcuPaHS
現役司法書士にも行政書士をdisってるの多い
LECの司法書士講座のU先生の影響か?
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:11:24.22ID:8UoAWmR8
>>460
Uって肝臓悪くして年初から講義に出れず入院してる人?
あの人拝金主義っぽいところはあるけど行政書士のこと悪く言ってたっけ?
あの人の講座を受講したNHK党の立花の女は行政書士をぼろくそ言ってはいるが、キワモノがどうこう言ってもだな…
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:36:20.62ID:rKypTmdq
去年の試験は頭の中でひたすらポニョが流れてて集中できなかった
今年は大丈夫だといいが
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:43:29.36ID:joAN3Kz6
どさくさに紛れてU先生を誹謗中傷するな

行政書士が嫌われるのは司法書士受験生じゃなくて一部の行政書士たちが司法書士から商業登記業務を奪えとか変な運動したからだろ

それなら司法書士レベルの会社法商業登記法の知識を行政書士試験で課して見ろよ
現状の行政書士試験しか勉強していない人間では司法書士試験の会社法商業登記法は足切り基準点レベルも取れないだろうね

商業実務に対して無責任すぎる
俺が知ってる司法書士試験受験生は行政書士試験はとうに合格済みか
司法書士試験7月に受けて合格推定、7月から初めて行政書士試験勉強して210点以上で余裕の一発合格しかおらんよ

例外はあるだろうがあまりに偏見が過ぎる
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:45:11.60ID:joAN3Kz6
>>461
かようまりの先生は司法書士試験2回の短期合格者で少なくとも行政書士試験で苦労してるお前らより能力的にははるかに優秀な人間だぞ
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:48:10.53ID:joAN3Kz6
宅建士が行政書士の仕事なんて俺達も民法勉強してるから余裕でできる
規制緩和して行政書士の仕事も宅建士の資格で全部我々にやらせろって言ったらどう思うよ
そんな節操がない士業者はいないと思うがつまりそういうことだよ
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:52:06.82ID:rqcuPaHS
本垢だけでなく裏垢でも行政書士をdisってたの特定されたからな
U先生
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:07:40.78ID:joAN3Kz6
資格の難易度と実務の成功は別問題で
プロになったあとは専門家同士なら司法書士が上とか下とか下らねえよ
プロとしての仕事で勝負しろや
行政書士こそ行政書士としてやってくなら合格後の研鑽こそが問題なんだろ
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:19:20.46ID:qRqZDbN8
>>453
簡単なのかい?
簡単ならわざわざ会場行っても意味ないから問題だけ送ってもらおうかな
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:45:04.61ID:ca9UWT3z
行政書士って、公務員の特権枠だよな
一般が取っても、社労士、司法、元公務に奪われるから、仕事にならん
結局は一般は社労士以上を目指すしかないよな?
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:09:36.32ID:4AV8zuaw
業務がわからないなら受任しないでくれ、と思う。
申請者に迷惑だし、申請先の職員にも迷惑だから
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:13:22.19ID:JDLJUohU
たまに会社設立やります、登記は提携している司法書士にお願いするので大丈夫ですって言ってる行政書士を見るのだが、そんな都合のいい司法書士っているのだろうか

>>464
試験合格という意味では優秀だろうが、公選法違反をしてみたり、無意味に多方面にケンカ売ったりと問題人物でしかないと思うけどな
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:15:48.36ID:UuhIZ96K
いや登記するだけなら楽だろ
提携してる行政書士が会社法熟知してるからそういう関係なんだし
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:17:12.83ID:JDLJUohU
>>463
司法書士基準点突破者で行政書士受けた人のうち3割以上は行政書士落ちてるって予備校のデータがあるんだが…
まああんたは優秀な世界で暮らしてるんだろうな
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:41:15.20ID:4AV8zuaw
申請書宛先の知事の氏名が誤っている申請書は、内容に不備多数で許可処分が遅れるケースが多い
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:45:04.63ID:JmY5ngcz
>>457
あれはかなり酷かったな。何気ないツイートしたんだろうけれども
司法書士らがこぞって総叩きしてたな。そんなのが会社設立などの
手伝いをするなどのものを看板に出してるのはおかしいみたいに。

司法書士ほど行政書士を目の敵にしてる士業はまずないだろうなとは
思う。
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:54:58.09ID:ivw0U8a8
>>476
名前似てるからかな?
ただ司法書士の意識下に入ってるだけ行政書士たいしたもんやわ
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:00:28.36ID:FIiRrFRh
司法書士って試験難易度の割に食えなかったり収入低かったりする人が意外と多いから、行書で生活できてる人を目の敵にしてる人が一定数いる気がする
ネットで匿名で攻撃的な憂さ晴らししてるパターンだと司法書士→行政書士が多い
試験合格で開業してるのかどうかって疑問もあるが
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:23:56.00ID:JGSelpGo
U先生もここ数年で急に老け込んで顔色も悪くむくんでたからな。
40代なのか?随分老けてるよな。
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:26:15.31ID:JGSelpGo
自分も行政書士時代に試験の前日に酒飲むくらいの酒好きだったけど、週に10kmくらいランニングしておけば
肝機能も良くなるよ。
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:43:20.69ID:xRieh3x8
U先生はγ-gtpが1000オーバーだったとか何度かかなり高値だったことツイートしてて大酒やめなかったんだよな
9ヶ月くらい入院してるみたいだけどありゃアルコール性の重度の肝障害を疑われておかしくないぞ

ここのやつも酒はほどほどにしとけ
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:16:47.86ID:e0sUswgr
行政書士連合会作成のPRポスターのキャッチコピーは、
「そうだ、行政書士に相談しよう」から「行政書士は
頼れる街の法律家」に変わった。
実際に相談されて、みんな困ったんだんだろうな。
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:22:38.20ID:4AV8zuaw
まだ「法律家」と言っているのか
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:25:10.15ID:lmJ+3Z6W
そんなもん司法書士によるだろ
なんか司法書士という名前だけ独り歩きして人格持ったようなこと書くのやめろよ

正確悪いやつは弁護士にもいる
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:26:55.36ID:MbTIj5D/
伊藤塾の第2回、記述抜きで166
ようやく射程圏内に入ってきたようで嬉しい
これでも過去最高点なんだわ
少し簡単だった気がするが、これで頑張れる
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 00:12:15.72ID:OyjtKSai
>>476
事務所サイトに業法違反記載があったからだろ
相続業務全般登記含めて対応します的な
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 00:13:32.65ID:OyjtKSai
>>476
逆だろう
一部の目立つ司法書士を目の敵にしてる行政書士実務家がいて受験生スレでまでアンチ活動
見苦しい
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:49:21.48ID:8+OJhDLf
司法書士側もたいがいだけどな。
そこまで言うならばX(旧Twitter)などでも仲のいい行政書士とかが
会社設立とか民事法務やってるのについてはツイでも直接何も言わない
そこは一貫しろよとは思うけどな。
そのお仲間さんのツイに行政書士が会社設立は担保能力がないんだから
止めろ。とそこはスルーして関りがないないのに対してだけ批判する
のはちとダサい。
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:59:53.33ID:1GMa5IT5
>>489
あと35日しかないのに実務家ヲチとか暇か
行政書士受験生じゃないなら
スレチだから出てけよ
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:01:59.71ID:1GMa5IT5
>>489
お前の旧Twitter愚痴を垂れ流し露悪するスレじゃないから。
泥酔した酔っ払いに絡まれる気分。
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:48:37.92ID:DA6NltZ5
沖縄の辺野古の基地移設問題はやっとけよ
行政法で出るぞ❗
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:01:33.93ID:ryHISSle
地方公共団体の委員会の設置義務について教えてください
常任委員会、議会運営委員会、特別委員会については任意で置くことができるとされているのに対して
教育委員会、選挙管理委員会、観察委員は必ず
設置義務があるという理解であってますか?
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:04:24.58ID:ryHISSle
×観察委員、◯監査委員間違えました
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:27:17.25ID:dSak/y4N
議運とかは議会に設置だぞ。その辺は区別しろよ
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:49:04.09ID:8q5rFfAy
教えて君は、行政書士になったら役所の職員を無料コールセンター扱いするのかな?
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:33:35.50ID:8+OJhDLf
今年は易しいときの年だから多分易化傾向となるな。
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:43:14.37ID:1U/M0hFJ
合格率は12%継続って感じくらいになるのかな
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:22:33.66ID:vms4QJTW
Q:なぜ司法書士試験を受験するんですか?
A:登記業務をしたいからです
Q:なぜ税理士試験を受験するんですか?
A:税のプロになりたいからです
Q:なぜ行政書士試験を受験するんですか?
A:今は、業務とか実務とかの話をするんじゃないよ
  実務は行政書士試験に合格してから考えればいいんだよ

    / ̄ ̄ ̄\  おまえら、
  / _ノ   ヽ、 \ 自分がおかしなことを言ってるって気が付かんの?(笑)
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /  
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:28:54.91ID:dSak/y4N
頼むから、行政書士がわからないなら受任しないでくれ
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/09(月) 01:04:34.10ID:Dh5koMgI
番町地区行政書士事務所
神戸市長田区の 長田区二 長田区五 長田区六番町にある行政書士事務所を教えてください。
長田区二行政書士事務所
長田区五行政書士事務所
長田区六行政書士事務所
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:17:28.78ID:e9J8ymlz
昔は行政書士も社労士も難易度同じぐらいだったのにずいぶん差ついたよなあ
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:57:50.87ID:UgpnX8kl
社労士も前は合格率10%超とかもあったんだよな。今は社労士の合格率
の2倍が行政書士試験。難関資格から準難関資格へ転落した。
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:00:43.45ID:ODZUyX8h
  また試験の難易度の話?
    / ̄ ̄ ̄\  資格の内容じゃなくて?
  / _ノ   ヽ、 \ 何のために資格を取るの?
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     / 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況