X



トップページ資格全般
1002コメント272KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part93

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:22:46.13ID:a1OHiqdc
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part92
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677540134/
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:15:13.22ID:B9paUorp
測量の事を学びたければ測量会社を経由するしかないけどな
個人の事務所で測量をよく知ってる人なんてごく僅かで少ないよ
ちなみに測量会社出身の調査士で調査士事務所に修行行く人もごく僅かだよ
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:15:21.17ID:3MitKi46
>>883
今の若い子20~30代には酷過ぎる。
それでなくても20~30代の資格者って圧倒的少ないから保護しないとなw
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:17:52.40ID:3MitKi46
>>884
大手法人様は
ドローン導入で1000㎡以上の土地の現況らくらくと行ったり
関西の法人様
ライカの点群測量機材導入で、現場を3次元で再現したりと

お金持ちの法人様が羨ましい。

高低測量依頼の時非常に便利そう
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:20:44.18ID:kPiBG+tP
調査士業務でやる一筆地測量程度なら測量会社で修行するまでもないけどね
というよりやる事が違いすぎるからむしろ遠回りだと思う
それなら早めに独立して公嘱やるか他の先生の手伝いしたほうが早く覚える気がするな
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:25:15.70ID:crrDjfYC
一回で覚えろと言ってるおっさんは実際には一回で覚えてないのもセットだからな
世の中のおっさんはそういうもの
だから今の若者にとてつもなく嫌われてるわけで
既に一種の憎悪の対象だよ
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:25:28.47ID:+Yy5JIqf
結局騙し合いだんよな、俺も辞める言うたときに先生にむちゃくちゃ文句言われたわ
独立する気ないということで入ったからなw
そんなもん言わねーと未経験何ぞ入れてくれないやろ
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:28:32.93ID:B9paUorp
>>875
>>879
業界の実態を書いてて気付いてるか気付いていないかわからんけど
次はその先生のようにあなたがそうなる可能性が高いって事よ
結局は仕事があっても儲からないのがこれだから
法人は大きな取引先から安くやって量でカバーして司法書士もいるから回せるんだけどな
0892sage
垢版 |
2023/05/13(土) 12:42:26.45ID:B44Or3uz
まずおっさんは社会経験あるから若い子と同じ扱いはしないって最初に言われたな
同じこと何回も聞いてると怒られるし
相手にはしないけど、当たり前だよなぁとは思って受けてたわ
美味しい野菜は過酷な環境じゃないと育たないのと同じ理屈だと思う
水をギリギリであげるとか
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:44:38.05ID:XsRTD5MO
youtubeで独学して挑んでるんですが、一瞬でもモタつくと罵声浴びさせれますwあと、こんな仕事やめとけと言われますw毎回未経験の人間を雇って潰して発散してるとしか
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:53:51.61ID:crrDjfYC
未経験者なのに動画で予習しただけでスムーズに何でもこなせるような万能人間が土地家屋調査士になるだろか?
もっと上位の資格を目指すと思わないのだろうか
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:54:26.31ID:s0Dl2++c
>>893
まず君が高校出てからの経歴を詳しく教えて
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:29:01.79ID:XsRTD5MO
>>895
バカ大学卒業後、県外の不動産系で働いててそこでこの仕事を知りました。その時の先生はみんな良い人でしたが今思うと客相手だったからですね。今は土日も頼み込んで無給で手伝わせてもらっていますが、とにかく先生がずっと怒ってるんで、これが当たり前のことなのかどうか知りたくここに質問しました
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:48:10.38ID:BewvwdAR
>>887
それはあるかもしれない。
公嘱業務で法務局の14条地図作成作業を3年ほど経験すると圧倒的な知識がつく。
うちらの地域では一人当たり100-150筆以上の担当となり、様々な人間、様々な所有形態
で、対応スキルがかなり養われるし、地域の歴史慣習や
普段目にすることのない官公所保有の圧倒的な資料の数々
最低限の測量技術(甲1の地図作成規定)が短期間に習得できる。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:53:00.31ID:s0Dl2++c
国土調査と同じ予算で地図作成やれればみんな参加するんだけどな
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:15:33.45ID:bf2RAIwS
地図作成をかなりやっている先輩からいつも登記の相談を受けるけどw
ちなみに私は公嘱を一度もやった事がない
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:43:31.28ID:sGJUefmd
誰か公正証書でない分離処分可能規約の雛形教えてくれ。
マン管の本あたれば良いのか?
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:27:09.06ID:1s5IptgC
>>901
実際に見たことないけどAmazonに良さそうなのあったよ
リンク貼らないから自分で目次見てみて

「第5版 マンション登記法-登記・規約・公正証書」
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:30:08.27ID:KwS0y32H
建設業の2024年問題は測量業界にも影響出るよな
0904sage
垢版 |
2023/05/13(土) 19:02:55.76ID:kF2FeK+T
うち40時間以内でやってるから大丈夫だな。
休みもあるし。
でも仕事の単価上げたいわ。
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:05:56.37ID:ewtwKf+t
>>900
分からないことは素直に分からないと聞ける先生ってそれなりにまともな人だと思うな
オンライン申請導入時に全部先輩に教えてもらっちゃたわw
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:28:59.65ID:80m7pK43
>>902
ありがとう。
でもその本は既に持っているんだよね。
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:59:50.07ID:3MitKi46
>>903
自己申告で40時間以内の残業にした上で
ボーナスで越えてる分反映してくれればいいやってスタンスで十分では?
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:12:45.57ID:7p6Hpvb8
>>898
14条地図作成って素人でもできるんか?
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:17:25.66ID:45tC1GxQ
>>905
確かにそれは思う
私の倍以上長く調査士業をやっている大先輩だけど私みたいな後輩や新人にでも分からない事は頭を下げて質問する
逆に後輩の面倒もよく見てくれるしね
だからお客はもちろん同業者からも評判が良い
私も好きな先輩だし見習いたいと思っている
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:20:52.83ID:h3z45vDy
>>908
難しい事は班長や登記官がやるから下っ端は簡単な作業だけなので基本的な作業さえ出来れば問題ない
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:23:02.04ID:3MitKi46
14条地図作成で思うのは
仮に立会やるにして、共有者が100人いる土地の場合
100人全員を探し出して立会するんだろうか?
そこが気になるw
0912sage
垢版 |
2023/05/13(土) 21:27:34.30ID:EGGeozF9
え?そうだろ?
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:39:31.80ID:VB43fj9Q
新人に生活できるくらい14条地図作成回ってくる都道府県はどこ?
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:44:40.59ID:YO/u+S8E
それは去年ガイドライン出てるじゃないか。
あとは陣頭指揮取ってる登記官の判断
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:55:20.65ID:B9paUorp
>>913
どこも日給8000円や1万なんじゃね
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:59:18.26ID:VB43fj9Q
>>915
いや新人に積極的に仕事まわってくるとゆう意味で
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:03:29.64ID:B9paUorp
>>916
どこまで経験あるか知らんけど
新人にまず任せる仕事なんてないから手伝いって意味で言ったんだぞ
うちの方じゃ公嘱の仕事なんて無いから会費払うのが馬鹿らしくてどんどんやめてるけどな
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:11:35.62ID:YuKAkrd1
街区の近くに法務局って書いてあるトラバーがあるけどあれが14条のトラバー?ってことはあのトラバーは厳密網?
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:15:04.07ID:Zs22xfoy
>>908
>>910
地域によってやり方は違うと思う。
俺がやったときは調査士が検討図作って仮杭打って、立会の手配は法務局で、立会のときは登記官が同行してた。
難しい案件は登記官に相談してたみたいだけど。
班長はただのとりまとめだけで、担当する筆については基本的に担当者が決めなきゃならんかったよ。
100筆以上やったけど、報酬は安いし、手間がかかるし、往生こいたわ。二度とやりたくない。
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:27:10.41ID:FJfZO/N1
地図作成なんてボランティアみたいなものだからな
法務局主導の事業だから報酬安くてもみんな参加しなきゃ駄目だよ
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:28:28.00ID:3eMFPTMN
大阪のF先生w
同業の調査士には悪態つくけどww
他士業の先生には媚を売るスタイルなんだなwww
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:39:26.71ID:3MitKi46
14条地図作成中に換地計画発生してて
14条地図完了後に仮換地として役所が測量図出来上がってる場合
面白い展開ありそう。

14条地図のための測量してる先生に会ったけど
一人で
三脚のクリップでミラー固定してタイプで何度も往復して測量してたな・・・。
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:41:50.84ID:3MitKi46
>>918
埼玉の某市が結構地籍調査やる傾向があって
今年始めに確定測量の依頼があったから
資料集めて準備してたら
測量地や周り、地籍調査で座標確定してて
やることなくね?って思ったら
計算点だらけだったわ
更に道路証明も、出したら微妙に地籍調査の座標と変わる結果になったし

案外当てにできないぞ地積ちょすあ
0925sage
垢版 |
2023/05/14(日) 07:33:00.11ID:EGYzSraR
いつからここは補助者スレに
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:17:34.69ID:5UUAqNXG
>>923
国調、区画整理、土地改良をやっている地域は地図作成はやらないよ
だから下手に昭和40年代頃に精度の低い国調をやっちゃった地域が一番厄介なんだよな
メートル単位でズレている地域も普通にある
全域2~3mくらいズレていた地域はさすがに国調をやり直したケースもあるけど
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:23:02.38ID:Y+nDcTs6
役員が公嘱牛耳ってて新人に仕事まわってこねえぞ!さっさと引退しろや老害!
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:36:36.68ID:ar9PAWQw
今の公嘱って数人で自分たちで社団法人だか作って入札参加して落札してるよね
あれって>>928みたいな人たちが法人作って仕事奪ってるんかね
ようわからんけど
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:06:52.38ID:ZjjdFq7F
>>928
東京だったんだけど、以前、公嘱の監事が
役を降りた時に後釜に自分の所の元補助者を据えたのよ
何あの人事ってなった事がある
そういうのがあるから変わらないと思う
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:08:37.91ID:f0DLJti5
老害に媚びてる連中が次の老害になるだけや。組織ごと破壊しないとダメだ。
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:01:59.93ID:3MdiYN4O
それはある
老害に取り入ってる意識高い系のやつは次世代の老害になるのは確定コース
そういう奴等も一緒に弾き出すしか未来はない
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:10:57.97ID:i/A3hLmT
僕は公嘱も政治連盟も入ってないので改革とかわからない世界だな。
来た仕事をこなすだけだよ。
仕事以外の余計なストレスは抱えたくない。
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:09:51.33ID:Lev7biCq
老害とか媚びる奴は大嫌いだ
自分を持ってないカス、オレの足元にも及ばない
老害の金魚の糞には絶対になりたくない
0935sage
垢版 |
2023/05/14(日) 20:25:38.57ID:aeL0Yaom
自演臭すごすぎるな
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:50:15.08ID:kPl+L0/N
民間の仕事やるより、公嘱の仕事の方が役所が味方になるという利点があり、金払いの心配がないのも良いね。
民間の仕事は、まれに依頼人が敵になる場合があるのが怖い。金払い悪い人も多いし、やたら値切る奴もいるし。
0937sage
垢版 |
2023/05/14(日) 22:06:05.64ID:EGYzSraR
それはあるな
後から値切るとか悪徳
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 02:30:53.50ID:Tc44FPea
公嘱入ると14条があるからなあ
日当換算で一万円切る世界だぜ?
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:26:22.07ID:xqzQjj28
新人にも仕事まわってくる地域教えて頂きたい
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:34:35.51ID:M13lKNuf
公嘱の仕事は県単位じゃなくて市町村単位だからわからんよ
そういうところがあるかもしれんがここじゃわかる人がいないと思うよ
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:17:06.36ID:58/zt+B2
チャットgotで分離処分可能規約のひな型を教えてとメッセージ送ったら粗大ゴミの処分と勘違いされた。
そうじゃない、敷地権抹消のためのだと再度送ったが一緒だった。
まだまだ使えないね。
しょうがない。
大きい本屋行って探すか。
適当に作れない事ないけど、自信を持って申請したいからな。
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:56:15.06ID:M13lKNuf
分離処分可能規約廃止を証する議事録
すなわち規約証明情報のひな形なら新日本法規の表示登記申請マニュアルに載ってるけどな
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:26:58.95ID:58/zt+B2
>>942
ありがとう。
探してみる。
0944sage
垢版 |
2023/05/15(月) 12:47:50.17ID:6JE5Gfr1
仕事は回ってくるものじゃなくて営業して獲得するもの
その思考はそもそも自営業向かない
0945sage
垢版 |
2023/05/15(月) 15:36:36.36ID:JQeEE65B
獲得するも奪い取るとか老害が邪魔とかじゃなくて他者とどう差をつけるかだよなぁ。
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:14:22.85ID:pfegKcRF
>>944
向かなくてもいい 調査士なんてそんなのばっか
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:46:52.46ID:QtKFmF6L
チョロい営業力しかない業界だから
営業上がりが簡単に無双出来るんやで
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:52.99ID:9zD+Hq6l
>>941
分別処分で草
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 05:51:04.29ID:b1R6mbSl
営業上がりは一番向かないわ
嘘吐くから
この仕事は嘘ついたら終わりだからな
だから営業あがりの調査士とか聞いたことがない
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 06:05:25.03ID:XLWIjZBd
うちの支部も営業上がりなんていないな
営業で優秀な人はそのまま違う営業した方が儲かると思うぞ
なんでわざわざ営業して土方仕事すんだよって思うはずだからw
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:01:11.63ID:8AZglYgr
不動産屋あがりの調査士って聞いた事ないな。
0952名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:29:19.90ID:t2Y0Qt0B
営業しなくても仕事が早くて難しい案件もこなしてれば
紹介やらで仕事がくるけどな
数件抱えるようになると営業よりもフットワークと仕事の処理能力のが大事になる
0953名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:39:02.35ID:3ZNvcIxH
ポポリを馬鹿にするな
0954名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:13:36.06ID:t2Y0Qt0B
あれは不動産屋上がりじゃなくて現役だから
不動産業のが忙しくなったら調査士業やらないはずだよ
0955名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:16:55.78ID:MDMgiz2I
不動産屋やってれば忙しくて自分で測量する気にならん
兼業は半端者
0956sage
垢版 |
2023/05/16(火) 09:29:46.71ID:l3wTvh6w
>>952
きっかけは必要だけどその通りだよな
仕事来ないってやつは仕事内容が依頼者の要望を満たしてないと思う
0957名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 13:52:18.15ID:b1R6mbSl
不動産仲介の方が何倍も稼げるのに日焼けしながら泥だらけになって穴掘りなんてやる訳ないw
そもそも不動産屋は下請け調査士に仕事ぶん投げて紹介料ピンハネできるのだから
自分で何もしないで金を貰った方が良いに決まっている
0959名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:12.06ID:a8h7fAYl
>>949
この業界も相当嘘や矛盾が多いけどね
0960名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:36:13.81ID:F7oouvft
今の年寄りたちがついた嘘の後始末をさせられてるよな
0961sage
垢版 |
2023/05/16(火) 14:45:13.89ID:Z6cKL+dS
嘘って?嘘は普通に犯罪だと思うが
0962名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:51:16.58ID:VC8o38yJ
ここは補助者の集い
0963名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:27:02.68ID:XLWIjZBd
いつも思うが若手以外の本物なんて世界測地系の測量わからんCADソフトの使いかたわからん
オンライン申請わからんから紙申請が一番なんてのが
ネットのブラウザもわからんのが半分近く占めてるからな
つまりここに書き込むことさえ出来ないのだよw
0964名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:35:14.01ID:OVAyAJMA
若い調査士は若いなりに頑張っているが、ちょっと探せば図根点がいくらでも見つかる場所で点を探しもせずに、いきなりVRSで測って登記するのは勘弁してくれ。隣をやるとき面倒なんだよ。
0965名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:14:34.53ID:NAc44C92
不動産営業辞めて調査士目指しとります(´・ω・`)
0966名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:58:22.13ID:HcmAC9TJ
>>964
お前もVRSでやっとけ
0967名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:44:43.20ID:b1R6mbSl
>>958
現場に何度も通って役所と協議して確定まで早くても1ヶ月、立会人がごねたり見つからなかったり、地域によっては道路の確定が絡むと最悪何ヶ月もかかるし
それで40~50万程度貰うより紹介だけして10数万貰った方が遥かに儲かるでしょ
作業時間ゼロで何の気苦労もなく利益率100%だもの
仲介屋は胡散臭いけど馬鹿じゃないし利益に関しては異常に執着するから測量なんて非効率なことやるわけない
0968名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:58:18.26ID:8AZglYgr
俺は宅建も持ってる事だし不動産屋やれば良かった。
不動産屋も半年くらい修行すれば開業できるだろ。
重説の書類の作り方さえマスターすれば良いんだろ。
楽勝じゃん。
弁済業務分担金なら60万で済むし。
調査士に比べれば開業資金格安だよな。
0969名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:15:35.89ID:eBabo92U
半年で開業するなら何処かのフランチャイズに入らないとキツイやろ
初期費用は安く抑えるなら300万てとこだぞ
自宅でやるならもっと安く済むが
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:31:06.93ID:AjufDCdr
仲介もそれなりに大変だよ
契約取れなきゃ話になんないし
買主売主の板挟みのストレスや上司から数時間の詰めなんてざらにあるし
3ヶ月契約取れなかったらクビの会社も多い
調査士は仕事覚えて資格取れば食いっぱぐれる心配は
少ないかと思って目指しとります(´・ω・`)
0973名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:14:39.31ID:flGCduXU
調査士は需要はあるが、仕事ができる人にばかり集中し、できない人は閑古鳥が鳴いとります。
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:53:54.63ID:JmszIA9K
>>968
元不動産屋の俺からしたらお前は開業しても半年で会社潰すな
不動産屋舐めてるんじゃないよ
0975名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:56:31.22ID:JmszIA9K
>>971
大手不動産仲介経験者からすれば今調査士として仕事してるほうがストレスは遥かに少ない
朝礼も日報も案内ノルマもないからね
たくさん儲けることはできないけど今のほうが気楽でいいわ
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:10:53.51ID:8vh+XwZC
会社勤めだからノルマだストレスだ上司がってなるんだろ?
センチュリー21とかで独立開業すれば良いじゃん。
物件はレインズに転がってるし、それを右から左にやるだけで3パーセント+6万円の仲介手数料貰えるんだから楽勝だよ楽勝。
測量の進捗状況を教えろって調査士に電話するだけだもんな。
決して自分では動かない。
動いたら死ぬのかな?
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:20:21.18ID:JmszIA9K
レインズの物件で仲介できると思ってる時点で素人丸出しだなw
1回やってみろ、あっという間に廃業に追い込まれるのが手に取るようにわかるわw
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:40.68ID:jz9Ze1hO
大手が出してる店舗がごまんとある中でよく知らんおっさんがやってる個人の不動産屋に行く馬鹿居るわけないw
0980名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:43.03ID:jz9Ze1hO
個人がやるなら余程客引っ張ってこれない限りフランチャイズしかないでしょ
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:38.20ID:AjufDCdr
>>975
参考になったありがとう!
0982名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:44.56ID:JmszIA9K
フランチャイズだから契約できるとか思ってる時点で甘すぎる
不動産は情報命だからな
レインズ出てる物件なんて殆どのやつは見向きもしない
誰も知らない売り情報をつかめたら成約できる可能性は高いけど財閥系不動産会社を差し置いてそんなの情報取ってくるのははっきり言って至難の業
0983名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:35:09.19ID:VbqS1XZx
不動産屋でうまくやってる人は更に勉強して調査士目指さないでしょうよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況