X



トップページ資格全般
1002コメント272KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:22:46.13ID:a1OHiqdc
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part92
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677540134/
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:05:52.17ID:CWzDCfgz
各個人が全てデータ管理化されれば、相続登記もほぼ自動で出来て、協議のみ士業ってことには一応できそう
0751sage
垢版 |
2023/05/08(月) 08:25:22.79ID:/IHWMsYk
残りそうなのは結局測量と立ち会い
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:32:53.91ID:H8KkOea7
地籍調査と14条地図の地域や測量図のデータもAI化されたら調査士も危ういけどな
登記の申請も含めて立会の省略が出てくるし、やるのは現地調査と測量くらいかな
地籍は幸いにもまだ全国で3割くらいしか完了してないけど、人口が多いところは進んでるからね
そうすると調査士じゃなくても良くなってくるけどね
0753sage
垢版 |
2023/05/08(月) 09:44:15.02ID:yvzOYjD/
測量図のデータをAI化ってどういうことだ?
誤差配分とか現地データもなきゃ難しい判断だと思うけどな
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:10:20.29ID:CWzDCfgz
AIで測量業務こなすのは相当な未来技術が必要だと思う
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:53:07.82ID:H8KkOea7
>>753
日経の記事には現在、建築業界では図面のデータをAIに読み込ませて実務上チェックを行わせてるって書いてあるから
数年後にはtiffもいけそうじゃないのかなって思っただけ
この間俺も特殊な機械の修理と調整で教えてって使ったけど本当に答えが返ってきてびっくりした
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 11:24:47.26ID:GmGGyR7h
司法書士の保険で調査士取ったけどAI発達しすぎて目指す意味なくなってきたな 
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 11:49:47.31ID:721k/Uz5
どういうこと?
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:55.28ID:oY3CbR/u
>>752
調査士業をやっていない人は分からないだろうけど
地図作成はともかく地籍調査は所有権界でしかないから筆界確認や筆界確定にはそのまま使えない
調査士や登記官が調査する際の参考資料程度のもの
地図作成地域は完全に立会不要だけど、間違っていないか資料調査と再測量は当然必須
境界標が亡失していれば再度立会確認をして復元しなければならないし分筆杭を入れる場合も同様
勿論登記申請は調査士が行うので調査士の仕事は多い
座標がある地図が備わっていると調査士の負担が軽減されるメリットはあるけど一般人にとってはあまり関係がない
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:26:03.30ID:E69A/peT
>>751
それ言う人いるんだけど、それって測量屋はなくならないって話でしかなくないか
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:19:26.10ID:A6rt8X3M
>>759
地籍調査のとこでも立会省略で通るし、地籍調査やると境界が明確になるから土地の取引が活発になる傾向が強い
地籍調査が完了しているとこの境界を変更した場合に地図訂正までやってんの?
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:56:01.49ID:0BSSvf97
一般人には関係無いって何言ってんだw
官民確定してるのに関係ありませんってまた境界確認と確定しちゃうのかよ
とんでもねえな
0763sage
垢版 |
2023/05/08(月) 17:47:18.37ID:6EZTv5d8
できれば測量とか簡略化できるようになって欲しいな
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:59:50.44ID:TAjudwrm
>>761
そりゃ通るさ
準ずる図面でも立会省略で通せるし、測量図すらなくても通せる
別に地籍調査をやっているからとかではなく通せる根拠があれば通せるというだけの事
それを判断するのが調査士の仕事
例の新しい指針が示されたから最近は登記官もかなり合理的判断をしてくれるしな
調査士としてはかなり仕事がやりやすくなっている
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 18:28:30.17ID:MBXx00YO
>>759
>所有権界でしかないから筆界確認や筆界確定にはそのまま使えない
>調査士や登記官が調査する際の参考資料程度のもの

間違い
所有権界なら地籍調査事業で登記記録の地積を更正できないし、地籍調査事業で分筆できない

>座標がある地図が備わっていると調査士の負担が軽減されるメリットはあるけど一般人にとってはあまり関係がない

間違い
境界明示の負担が軽減されて不動産の取引や公共工事がスムーズに行われる
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:06:07.41ID:0BSSvf97
またなりすまし君が少ない知識で説明してんだろ
所有権界や筆界なんて持ち出してきたのはネットで検索して説明文読んだだけの知識で答えてるんだろ
そもそも普段から登記申請出してるんなら地籍図があるところはどうしてんだよw
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:10:27.78ID:2mVh35ih
>>765
去年の法務局の通知に地籍図の取り扱いについて明記されている
士業というのは必ず法令に則って行うものなのだよ
そんな勝手な思い込みで業務をするとか有り得ないし通用しない
調査士業をやるつもりならよく覚えておいた方がいい
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:20:11.86ID:A6rt8X3M
意図的にスルーしてるのか知らんけど、
地籍調査が完了した地区で境界を変更した場合の処理はどうするんだよ
申請地と隣接地を地積更正して地図訂正するの?
毎度毎度そんな面倒なことやってんの?
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:27:28.89ID:6veKMa2c
>>767
実務やってなさそうw
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:41:19.74ID:4vnfwXGv
>>770
それは測量計算と連携して使える?
区画から測量図を自動で作れる?
丸めの設定はできる?
公共の仕様でデータ出力できる?
ラスタデータは使える?
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:05:30.95ID:h3RMp6EK
>>772
知らない
けど出来るんじゃないの?出来なければ候補として上がってこないと思う
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:23:26.44ID:n2Ry/1GO
>>773
これから業務で使おうというのになんで知らないの?
まさかそのCADアプリケーションが無償で使えるということしか知らないとかじゃないよね?
仕事舐めすぎじゃない?
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:53:01.75ID:h3RMp6EK
>>774

知らないから知ってる人いたら教えてって内容なんだけどw
凄いな、このひと
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:56:31.16ID:6FzwdH3s
>>773
勉強が足らんよ君。失格だろ。向いてないよ。辞めたら?
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:59:40.94ID:n2Ry/1GO
>>775
けっこうな時間があったのになんで自分の目の前にある端末で調べなかったの?
そういう乞食根性で自営業がやっていけると思う?
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:48:13.80ID:0BSSvf97
>>770
開業する前に使い方覚えたけど
もともとトリンブルが使い慣れてたから
所詮無料のソフトって感じで使うのやめた
それくらい自分の力でやってみたら?
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:46:04.24ID:iMYH1Iam
JW-CADは無料だからインストールして試しに使ってみたことあるけど、色々好みじゃなかったので辞めた。
タダでも使いたくないやって感じだった。
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 14:03:44.58ID:4JazeU6N
>>775
この業界は知らない奴が悪い、要らないって世界なのよ
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 14:20:39.67ID:TGkUDFH7
>>780
それはお前の考えだろ 違う考えの人もいる
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:56:40.48ID:YfMmikI/
>>780
役所や法務局で質問した事ないの?
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:16:01.15ID:Hjpxxj5A
全体的な登記件数、新築件数や単価なんかはここ20年は
何もかも右肩下がりだけどそれに将来性があるか無いかは自分で判断してください
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:16.22ID:qGSXFFUg
あるから今すぐ始めろ
迷ってるのはバカだけ
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:00:34.30ID:aDbKj0WT
ヒュンダイ乗れるよ!
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:10:59.82ID:YfMmikI/
>>786
外車の中古は狙いめ。
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:34:01.78ID:yYGSV+Zc
狙い目とか考えないで外車乗れる位の金持ちになれますか?
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:00:58.76ID:Hjpxxj5A
なれるにはなれるけど100%ではない
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:13:47.15ID:FpXtxeRo
高級外車は無理だ
乗りたいなら法人化して社長にならないと
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:35:54.93ID:PhdsjvB3
>>792
負け犬
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:51:08.50ID:pApU/Vuf
>>792
勝ち猫
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:33:54.12ID:WCONGIvr
あと10年したら法人が増えるんだろうか
うちの支部はまだ1つしかないが
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:49:11.75ID:ub5hMtOi
>>792
社長は勝ち組
雇われ調査士は超絶負け
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:53:02.20ID:rKgobdLf
今公共事業の測量は災害関係やインフラdw凄い景気が凄い良いらしいから
測量会社の社長になった方が金持ちになるだろ
調査士専業で高級外車に乗ってる人なんて全然見ない
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:51:58.20ID:uJOgTNh2
うちの地元の測量会社社長どもの9割はBM、LEXUS、クラウン、ベンツだな
その1割の内庶民車を乗ってるのは俺だけどなw
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:01:50.06ID:WCONGIvr
もはや先生って呼ばれることくらいしかメリットがないじゃないか
0800sage
垢版 |
2023/05/10(水) 10:04:43.68ID:Q/BCIspR
補助者任せはいけないから全部1人でやらないといけないからな!
測量会社社長様の足元にも及ばないぞ先生は
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:11:35.31ID:uJOgTNh2
大体士業で金持ちになりたいと思うのが間違いだから
どこでそんな情報が出てるんだか
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:59:07.62ID:YgTbhsoz
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなしってな
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:18:05.57ID:AdpEQYuS
先生と言われる程の馬鹿でなし

先生と呼んでも、必ずしも敬意がこめられているわけではなく、むしろばかにすることの多いところから、呼ばれていい気になっている者を軽蔑していう。人をむやみに先生呼ばわりする風潮や、呼ばれて得意になっている人への批判をこめていう。

その通りだわ
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:38:07.13ID:jPFNulOH
資本主義だからな
金持ちになりたかったら法人化してナンボよ
まあ俺はある程度時間に融通が利くから調査士やってるけど
子供が小さかったときは本当に良かったよ
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:28:43.40ID:WWpU1kiW
田舎だから仕事前早起きして釣りに行ったり現場に行くついでに釣りしたり
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:25:22.86ID:8UifCPh5
>>806 そういう仕事の仕方もありなのかもなw
俺には出来ないけどww
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:52:36.42ID:7JgNKyD4
司法書士や税理士は法人化のスピードが早かったけど、調査士は超緩やかだよなあ
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:09:09.89ID:NspLqDTv
元々、測量会社併設したりしてたからね
調査士法の縛りを無視できるし
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:15:07.96ID:283lkr2M
なるほどねえ
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:47:11.72ID:zfSh1D/l
調査士事務所で修行を始めた者です。先生が仕事を教えてくれません。怒鳴ってばかりで説明とか全然なくて修行になりません。他に仲間もいないから相談もできないです。調査士事務所ってどこもこんな感じですか?修行に適した事務所ってどう見極めれば…
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:58:05.42ID:abhhFdsx
何でもかんでも手取り足取り教えてくれる人なんておるんか
そんな人いたら逆にお金出して修行するわ
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:13:36.87ID:0HSSsBiT
怒鳴るのはあれだけど怒鳴ってるってことは何かしらアクション起こしてくれているわけだから普通じゃない?完全放置プレイの先生もいるからな
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:17:22.97ID:pLcbgWwV
怒鳴るのはとろいとか言われなきゃ動かないとか使えないからだろ
使えるようになってから教えてくれるよ
これも修行や
ベストキッドでも見て修行とは何か学べよw
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:18:29.64ID:zfSh1D/l
そうなんですね
未経験歓迎、資格取得応援、開業応援、1から丁寧に指導しますとあったので自分でもいけるかと思いました。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:21:31.95ID:AAyd9EVg
>>812
去年まで都内のアガルート土地家屋調査士法人で修行してたけど、優しい人ばかりで良かったよ

ほぼ全員講師兼務だからね
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:57:34.40ID:3R1X4zyl
>>816
そんなの信じるほうが馬鹿。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:04:45.14ID:5OGMnl9c
怒鳴られるのもだけどこれから暑くなってくるから炎天下のプラ杭逆打ち作業とヤブの中にミラー持って突入して変な虫に刺されたり蚊が100匹くらいいるところでじっとミラー持って逆打ちしたりそれに耐えられるかだな
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:40:05.01ID:YGUTLBbx
>>818
まじですかw求人詐欺っすね
開業12年らしいですけど、調査士1人も育ってないらしいんで何がしたいのかよくわからないです
奥さんが看護師だから食えてるみたいだけど
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:23:13.93ID:bo7uLmW7
逆にその先生はその事について、なんて言ってるの?
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:45:29.00ID:NspLqDTv
>>820
出来る人しか要らないよって実態が良くわかったでしょ
世襲と測量会社出身以外は入って来ても良いことはないんだよ
0823sage
垢版 |
2023/05/11(木) 15:55:51.14ID:Zwos1IOQ
応援は応援だからな。支援とは違うからそこらへん求人で勘違いするようじゃ若い。
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:01:55.99ID:pLcbgWwV
怒鳴られる人はどこ行っても怒鳴られる
怒鳴られない人はどこ行ってたも怒鳴られない
どの業界にもよくあることだな
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:07:55.99ID:3sQZvULE
理不尽に怒鳴られたらブチ切れたらええんやけ それくらいじゃないと開業なんかできんぞ
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:10:03.51ID:5OGMnl9c
2ちゃんのゴミ老人は怒鳴られることに敏感だなぷるぷる震えるのかな?HOだのjwだの言ってる貧乏2ちゃん老人が震えるの面白いね
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:38:57.37ID:igEEc8Lc
わざわざ補助者雇って仕事教えなかったら
全部やらなあかんやん。
そんなことあんのか?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:10:57.35ID:FDDdkjok
>>819
田舎では白い服と白長靴を着とかなあかん
イノシシが出る地域の山林は「マダニ」を
シカが出るような山林は「ヤマビル」を注意。
白だとマダニやヒルが這って上がってくるのがよく分かる。

シカの足の裏のくぼみに必ずヒルがいるから足跡を見つけたときは要注意。
そんなところの復元作業とか二度としたくないレベル
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:14:39.21ID:5OGMnl9c
>>832
二度としたくないって調査士やってんなら一生やらないかんだろ?何言ってんの?
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:39:12.75ID:vIHskdmx
サンドバッグに毎月金を払えるなら金持ちやん
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:26:23.65ID:icYmcP/2
>>832
都内の事務所?
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:35:49.00ID:abhhFdsx
本気で修行してるからだろ
忍耐力あっていいじゃないか
そういう奴は伸びるよ
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:49:02.97ID:JcovuYyz
未経験で入ってきた貴重な20代がサンドバッグになってすぐ辞めてったわ~
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:23:22.00ID:zfSh1D/l
>>833
東京ではない関東です
県内によさげな法人が募集してたんですけど、遠すぎて断念しました。
一度逆ギレしてみたんですけど、先生からは、これがこの業界の厳しさだと更にキレられましたw
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:35:53.49ID:icYmcP/2
>>835
伸びるか?鬱になるか?www
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:37:26.91ID:icYmcP/2
>>837
耐えられそうならいるのもいいと思うが、事務所によっては実務身に付かない可能性もあるからな
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:17:59.21ID:gwJtBkLu
>>839
身に付く気がしないんですよ
1年続いた奴がいないそうなんで育成には向かない先生なんだと思います
とにかくずっと怒ってるw
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 01:59:47.51ID:3RQzQTsr
そりゃサラリーマンが勤まらない人が資格取って独立するからな
変人の集まりだよ、士業は
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 03:13:11.70ID:2u73++Tx
>>840
ずっといたら?
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 06:28:02.25ID:pcRRKx+P
俺が修行にいたところも全然教えてくれなかったよ
だって忙しくて全然会えないからな
たまに会える時にわからない事を聞いてた
そこで仕事しつつ買える分の書籍を何十冊4万円分くらい買って勉強しながら1年くらいいたけど
まあなんとなく覚えた感じで開業したわ
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 06:38:42.13ID:pcRRKx+P
例えばその業務をやってて自分がこの仕事を受けたらどうするかっていう意識しないと身につかないよ
登記の申請するなら申請マニュアル見ながら申請書書いてみるとか調査書を書いてみるとかね
開業できないのは他人のせいにしてたら開業は無理でしょ
自営業ってそのまま書いて自らが営む業だから
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 06:47:15.81ID:II5NO+Zu
最低限測量できないと足手まといになるが後はボスの仕事見てるだけで教えて貰わなくても覚えるだろ教えて貰うとかアホだろボスの作った測量図やら確定図、座標移動の仕方とか立会の仕方見てるだけで十分、てか調査士みたいなゴミみたいな仕事やりたいってのがアホだと思う良いこと何もない職業だろ司法書士くらい取れよドアホがよ
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:44:36.22ID:+5beBz+7
代書屋は飽きそうだから測量屋やってるんですよ
それに儲からないとかカツカツって言ってる人は仕事とるのが下手すぎではと思ってしまう
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:16:22.98ID:pcRRKx+P
儲からないとかカツカツは仕事の量の問題じゃないと思うが
コストの問題かと
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:20:27.90ID:pcRRKx+P
それぞれ同じ売り上げあっても人件費や経費の額が何十万円単位で違うし
仕事があって人がいる事務所は儲かってないのに
仕事が無い御一人事務所は儲かってて最新の測量機器が充実してるなんてよくあるからね
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:50:46.95ID:Qk77TFUC
>>846
代書屋で食べていけるようになってからデカい口叩けよ
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 09:30:47.49ID:gwJtBkLu
やはりコミュ力?
ゴミみたいな仕事ばかり回されたり仕事選んだりして無駄に人雇ってカツカツしてる事務所は経営センスないってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況