X



トップページ資格全般
1002コメント387KB

不動産鑑定士試験総合 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b4d-uluY)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:35:46.99ID:/alhgbnb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときには、先頭行に下記記述を3行書いて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

不動産鑑定士試験ー国土交通省
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/kanteishi/shiken.html

日本不動産鑑定士協会連合会
https://www.fudousan-kanteishi.or.jp/kanteishi/

※前スレ
不動産鑑定士試験総合 part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667010172/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0057名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-CzpW)
垢版 |
2023/04/17(月) 19:06:59.33ID:wBKPUt8ad
>>56
弁護士が依頼してくるからね。
俺自身、鑑定って何なんだろうって思う時もあるよ。
あと、俺はそんなに大きな仕事の話をしてなかった。
スマン。
0058名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-P7c/)
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:38.31ID:uCtmjtsJM
>>57
頭悪いやつ特有の話展開の仕方だけど
「お前が友人知人に仕事をもらっていること」「弁護士が依頼してくる事」
これって今の話の流れになんの関係があるの?
個別的視点とマクロ的視点の会話がごちゃごちゃやで君
0059名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-P7c/)
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:15.81ID:uCtmjtsJM
>>57
というか仕事に大きいも小さいもあるのか
小さい仕事なら適当にやってもいいと思ってんの?
0060名無し検定1級さん (アウアウウー Sacb-IFgL)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:14:04.24ID:saFLgaRua
そうか、経営者側ではなかったのか
0061名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-P7c/)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:26:22.54ID:uCtmjtsJM
>>60
経営者だと一体何が違うの?
鑑定能力が素人同然でもいいってこと?w
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f23-P7c/)
垢版 |
2023/04/18(火) 00:14:05.57ID:l2B5pMVC0
そもそも不動産鑑定士で経営者標榜してるやつにまともなの居ないわ
なんじゃこいつ頭悪~って思ったのは

不動産鑑定士の知名度をあげて新規参入者を増やしたい、そのためには稼げる資格であると言う事を若手にアピールしてもっと盛り上げたいみたいな主張なんだけどさ
そもそもやっすい給料で大量に案件捌く事が常態化しているこの業界において新規参入者バンバン増やしたらただでさえ低い報酬単価の仕事をシェアする人数増えるだけだから、ますます稼げない仕事になるだけだろ
加えて大手独立の有象無象業者も増えて過当競争が進んで報酬単価もどんどん下がるだろうし

新規参入者が増えたら仕事の絶対量も増えるとでも思ってんのかね?捌き切れて無いほどの仕事が世の中に溢れてて鑑定士がいないから証券化や購入諦めましたみたいものがあってそれをビジネス化できる可能性に溢れてるとでも?
業界団体でも作って報酬体系を上げましょう!って言う主張になるならまだわかるんだが

全く経営的なアプローチが出来てないのにこういうお粗末な希望を展開してそれをさも経営論であるかのように語るの痛すぎるよね
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff2-AEEl)
垢版 |
2023/04/19(水) 14:18:49.65ID:arCAJYtI0
君たちにつぐ

不動産鑑定士は不動産の公的な評価の専門家だ

つまり裁判や税務あっての専門家

税務や裁判なしには意味がほぼないんだ

なので、君たちがやるべきは、営業をやることじゃない

弁護士になるか税理士になることだ。会計士はダメだ

鑑定士一本だと飛ぶぞ
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff2-AEEl)
垢版 |
2023/04/19(水) 14:21:54.01ID:arCAJYtI0
てか鑑定士で小金持ちになりたかったら、青森秋田鳥取島根とか僻地に行け

暗記馬鹿が調子のんな
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff2-AEEl)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:28:40.80ID:arCAJYtI0
これ、理解できてないやつが多すぎるんで
もう一度言うと、不動産鑑定士はあくまで公的な不動産価格を調べる資格

弁護士裁判所税理士税務署地方自治体等とくっついてナンボの資格だ
これらのプレイヤーとどう関わり合うか

1番の近道は、自分がプレイヤーになって共同体にはいるしかない

お前らの下手くそな(というかただの迷惑)営業や異業種交流をいくらやっても無駄だからな
わかったか暗記馬鹿
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 4788-bbg1)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:20:18.37ID:g73X7C6L0
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-sW2n)
垢版 |
2023/04/19(水) 23:07:59.56ID:icbJ5ESP0
長文いっつもイライラしてて草
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 4788-bbg1)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:39:42.67ID:i9/KEUXO0
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ 27f2-AEEl)
垢版 |
2023/04/20(木) 09:02:50.55ID:tO8DtJ/s0
発想が終わってんな、だから独立しても儲からねんだよ雑魚
0073名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spfb-FrtH)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:29:39.89ID:0a3TOEw5p
>>72
俺のこと言ってる?
不動産鑑定士と会計士取ったらやめるよ
0074名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-P7c/)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:12:06.26ID:j0seBA1ZM
>>73
永遠にやめられないじゃん笑
0075名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF1f-AEEl)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:54:40.42ID:LkuM1MH1F
ぷぷぷ
鑑定士ごとき屁みたいなもんよ
今時小学生でも受かるわ
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 1588-awqw)
垢版 |
2023/04/22(土) 01:45:32.77ID:N4ZDyxed0
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 11:33:29.95ID:02IETlqn0
不動産投資をやる上で不動産鑑定士取るのって関係ある?
0078名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-g+Wl)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:50:50.58ID:Kq9WmcH8a
全くない
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-sO8C)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:07:43.30ID:wQmjkZk50
全くないわけではないが、まあコスパ悪い
0080名無し検定1級さん (テテンテンテン MM3e-DX9c)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:51:35.75ID:esu+2u1bM
自分で出口の価格査定して毎月のCF予測立てれれば良いけど別にそんなの不動産屋でも出来るしな
鑑定士じゃなくてもいい
0081名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbd-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:24:36.11ID:5ehaEiobp
よく弁護士や税理士で不動産投資やってる人いるけど、お前らってしないの?一応その道の人だと思うけど
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a23-DX9c)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:31:37.71ID:xyhhjPXC0
>>81
本当に投資価値のある不動産情報を手に入れる事が不動産投資では一番難しいから
世の中に出回ってる手垢のついた出回り物件やワンルームマンションとかには投資価値なんてない
弁護士や税理士が不動産投資してるのは大抵何も考えずに買ってるからだろ
0083名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbd-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:48:15.20ID:5ehaEiobp
>>82
その知識って不動産鑑定士になれば手に入る?
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a23-DX9c)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:20:05.06ID:xyhhjPXC0
>>83
どういう所で仕事するかにるけど、情報は手に入りやすいとは思うよ
例えば相続評価の依頼でおばあちゃん持ってたアパートが運営管理が適切じゃなくてリフォームして貸したらアップサイド見込める物件だったり、良い立地の駐車場でアパート建てたら結構回りそうだなとか

問題はその情報を手に入れた時に鑑定の立場から自分で買いますと言える状況かどうか
利害関係者になるから鑑定評価を書く立場にはなれないし、相続評価の依頼なのに依頼した鑑定士が買うとか言い出したら依頼者がOKだすかどうか
0086名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbd-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:19:07.74ID:+0M9oJjSp
>>84
弁護士よりはマシか
0087名無し検定1級さん (テテンテンテン MM3e-awqw)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:39:31.06ID:wgW9fAWaM
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a58-CC5i)
垢版 |
2023/04/27(木) 07:47:17.03ID:+ck4JUCu0
もうすぐ短答ですね。
今年は少し難しくなるかな。
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 2aed-b/50)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:58:18.37ID:Iv1dRQuE0
なるわけない
国の政策で鑑定士試験を簡単にしてる
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a23-DX9c)
垢版 |
2023/04/28(金) 00:02:26.49ID:T+OrRYgO0
>>90
え?笑
中学一年生の数学をきちんとしていればその理解は起きないはずだが…
問題が平易になって合格率がスライドの状況が起きたらその説明は成り立たないだろ
受験生ってこんな思考プロセスしか持ってないのか?
やっぱりレベルひっく!
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-A7w6)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:56:06.21ID:gO+IfEXy0
不動産鑑定士は本来宅建レベルでいい

役に立たないくせに難しすぎる
0095名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-Wyjz)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:49:41.58ID:4+l/vtQSM
納税者は鑑定士なんて別に意識してないだろ
0096名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/04/29(土) 15:16:00.45ID:HZBXYDE7p
>>94
お前、税金納めてないレベルの雑魚?
0097名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-aiOF)
垢版 |
2023/04/30(日) 10:58:32.76ID:kScz9K67M
鑑定士試験に合格したことの嬉しさや成功体験

鑑定士の仕事が楽しくてやりがいがあるものかどうか
をごっちゃにしてるやつがいるよな
0098名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:44:15.95ID:7RoxktRnp
>>97
ここで何度も提唱してるけど
不動産鑑定士はあくまでサブ資格
司法会計税務のサブとして取るべき資格
これだけで儲けようとするのは無理
0099名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:50:36.75ID:7RoxktRnp
おススメは鑑定士試験終わった後すぐに司法書士だね

司法試験会計士試験税理士試験はむず過ぎて話にならん

司法書士くらいなら12年掛ければ受かるからね
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ bf64-8qNf)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:14:01.62ID:T4c0CLth0
司法書士目指すなら鑑定士なんていらんだろ
0103名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:55:35.93ID:TpsQOWd0p
>>101
ダブルでやっと昔の一人前
鑑定士は特にな
0104名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:44:53.12ID:FhXOhIvmp
>>101
司法書士も不動産鑑定士も同じくらい稼げない
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-8qNf)
垢版 |
2023/05/01(月) 05:45:34.89ID:VCDcOYDY0
司法書士+土地家屋調査士

不動産鑑定士+会計税理+建築士
0106名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:36:45.64ID:dL1sVhl/p
TACの強要のテキストってどれも酷いな
本業(司法会計)で万年ベテだったアホが作ったって感じだな
0107名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:18:47.24ID:Ne/BV6Qba
>>100
会計士で短答落ちるって。
単に忙しくて勉強しなかっただけじゃない?
0108名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-HoNx)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:32:03.08ID:Yflqyj9+M
いや、レック過去問を複数回まわして落ちてる
俺は大東亜帝国卒だけど同過去問を2回まわしてギリギリボーダーで受かったw
会計士も大したことないって思ったわw
0109名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:51:56.76ID:eqZx75fQp
TACの強要のテキストだけで受かったやつっているのか?
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-7oq/)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:42:05.73ID:OT01rjyH0
ここでおさらいです

>>目安としては、短答式が700~1,000時間

不動産鑑定士の勉強時間
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kantei/kantei_sk_info/kantei_contents_studying_time.html


毎年、内定者のうち東大、京大生から5名選抜し、予備校プラス不動産鑑定士の先輩による集中講義を実施して、短答式試験に合格するのが0~1名だそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14198408029?fr=sc_scdd&__ysp=5LiN5YuV55Sj6ZGR5a6a5aOrIOawkeazlSDmlLnmraM%3D
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-8qNf)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:43:27.16ID:tEO9Ip990
去年受けたとき隣にいた兄ちゃんが予備校のテキストを開始ギリギリまで見てたわ
いざ始ると手は全然動いてなくて固まってたな、高い金払って何だか可哀想に思えた
0112名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 10:20:56.90ID:2q8LrFFbp
Tの会計学のテキスト酷すぎて笑
これ馬鹿製造機やん
0115名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 12:24:17.84ID:vGy4YJl3p
>
0116名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 12:25:53.03ID:vGy4YJl3p
全部丸暗記しても50点くらいしかいかない気がする
0117名無し検定1級さん (ブーイモ MMbb-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:24:59.65ID:ng5yVWPKM
>>114
予備校の模試は無視して平気。
本番は採点甘いし基本テキスト読めば6割はいく。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-gobk)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:15:39.73ID:TJHBdMKp0
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-wS+h)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:17:10.91ID:aTYPKhNj0
>>108
会計士コンプ恥ずかしいね
大抵の会計士は君より遥かに地頭も社会的ステータスも上なのに、実在するかもわからん謎の一例を取り上げて会計士は大したことないと断言しちゃうあたりに頭の悪さが滲み出てる
0121名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-HoNx)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:23:21.62ID:5bKiV/2EM
>>120
頭が悪いのはお前だ
会計士なんて、投下した時間が多いだけで地頭は大したことない奴が多い
過去問回した回数が俺より多いのに鑑定士短答落ちるレベルの凡人がいるわけで
0122名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:15:49.33ID:b+MbffTep
なんか全般的にカッコつけた記述が多いんよな
たかが予備校テキストなのに
馬鹿がカッコつけて難しく書いた結果、何が言いたいんかわからんものになってる
0124名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:32:52.70ID:i1r97dZrp
>>123
落ちてねー笑
0125名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:56:48.03ID:5Uvtk3m5p
てか鑑定士なんて宅建に毛が生えたレベルなんだし調子乗んなよマジで
0127名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp8b-A7w6)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:05:06.91ID:Oiorv/Nqp
>>126
だからどうした
暗記したこと吐き出したのか馬鹿
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f23-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:11:23.69ID:MQZiAlbZ0
家賃がもったいないから家を買おうとしている人、いませんか?ファイナンスを勉強すると、家を一括払いで買うのと家賃を永久に払い続けることは等価だと分かります。損得勘定で買うか借りるかを決めるのは間違いですので、少なくとも家賃との比較で購入の意思決定をするのはやめましょう。

不動産鑑定士とは思えない思考してるやついるな
ファイナンス的に考えたら出口価格とか考えないのかな?

それに家賃は基本的に大家の事業用ローンに修繕費税金その他諸経費+純利益構成してるんだから
同グレードの家に住む場合住宅ローン<賃料になるのに
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ fff2-i5+h)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:22:12.28ID:5xpggZbf0
俺は一生賃貸だと思う
家買うのとか怖くて無理
0130名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:47:58.55ID:jN5a2YjRM
>>129
地震等の災害、住む場所が固定されて人生の選択肢に制約が増えることとかのデメリットがあるし購入と賃貸どちらにも一長一短はあるからどっちがいいかは分からんけど
ファイナンスのくだりが頭悪くて面白いなって
0132名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:01:54.78ID:XQtnG77PM
>>131
ファイナンスの勉強したらそれが一番賢いな笑
0133名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:09:12.70ID:6cWtHj5TM
家賃勿体無い、で買う人本当に多いわ
人生で一番高い買い物だろうに家賃とローン返済の比較で買うとか不動産屋の養分なのよね
土地の将来性とライフプランを確認した上でメリットが大きいと思ったら買っても良いとは思うけどねぇ

そしてその引リツのこれも面白い。こいつは素人っぽいが。
買って仲介リスク負わせて仲手一本で済むか、賃貸で何度も仲手払うかで言ったらどっちが養分かわかるやろ
不動産屋自体が大家尚更養分そのものやんけ
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f23-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:03:54.90ID:MQZiAlbZ0
いい加減そういう、売れたら後は知らん的な集客はやめようよ。35年間の管理費・修繕積立金、固定資産税・都市計画税、ローンの利息、リフォーム費用の総額は?購入時期を遅らせて頭金を貯めることで減る利息と家賃、どちらが多い?35年ローンを払い終えて手に入る築35年のマンションの資産価値は?

この知識量の人間が不動産鑑定士ってマジなの?
賃料の中身を鑑定評価基準で勉強したんじゃないの??
もし自分が大家だったら、
「管理費・修繕積立金、固定資産税・都市計画税、ローンの利息、リフォーム費用(は将来の積立分)」を経費相当額としてそれに利益乗っけて賃料決めてると思うし基準にもそう書いてあると思うんだが

賃料って修繕費も税金も負担してないって思ってんのかなあ??
なんなら修繕費は見合いで積んでるから通常住んでて発生する金額より大目に払う羽目になるんだけどなあ?
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f23-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:08:21.01ID:MQZiAlbZ0
頭金を貯めることで減る利息と家賃どっちが多いって比較するものが違うと思うんだが
家賃払いながら頭金貯めるよりさっさと家買った方がファイナンス的にいえば家賃というコストが減るのでは?って思うんだけど

35年ローンを払い終えて残る不動産の資産価値っていうけど、賃貸に35年住み続けたら逆に何が残るんだろう
賃貸の方が持ち家より貯金出来ると思ってんのかな…

マジでコレが鑑定士ならアホじゃない?
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f23-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:25:30.94ID:MQZiAlbZ0
やっぱり鑑定士って不動産素人の集まりだわ
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2c-A7w6)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:50:08.94ID:0GHF69wM0
家の資産性は否定しないが、転職の可能性もあるから迂闊には買えないんよね
その分と言ってはだが、インデックス投資にガンガン入れてるね
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-8M0Q)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:09:56.90ID:TYqc1YfA0
不動産鑑定士って実務では宅建レベルの雑魚さなのに
試験はやたら難しいやん。コスパ最悪資格
0144名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spc7-DUGT)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:43:00.55ID:ivnOB4lRp
需要があれば難易度は高い。
需要がありすぎると難易度は低い(例外は医師)。
不動産鑑定士は需要はないから難易度は市場原理に収集される。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:15:51.89ID:TYqc1YfA0
>>144
は?不動産鑑定士って需要も大してないのに、やたら難しくね?
本来宅建より簡単でいいんだけど
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:16:47.48ID:TYqc1YfA0
>>145
お前は川崎医科大学1年分の学費より年収低いだろうが
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ cbff-V5W0)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:20:32.45ID:P6p0RJ1d0
>>147
アホが
俺は税理士じゃボケ
登録は五年前登録番号は13,000番台
お前みたいな底辺と一緒にするなアホが

ちなみにセンターは95パーで慶応の法法にセンター利用入試で入ってる
当時は面接があったが今はない、これ豆な
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ cbff-V5W0)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:22:35.20ID:P6p0RJ1d0
小林節が変節する前だから
民主から自民に鞍替えする前の節ゼミ卒業生、長島昭久が教室に来て憲法改正についてレポート書かされた

で、君はどこの学校でてるのww?
0151名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 14:16:24.97ID:hEC8jhSXp
>>150
違う。税務署職員上がりの雑魚。年収300万
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ f223-NA9X)
垢版 |
2023/05/06(土) 14:33:55.24ID:l37eJtnO0
>>146
試験問題は難しくても解答の質は高くない
教養科目なんて20点台とかで受かってるやつもいる
豪華な箱に入ったスカスカおせちみたいな資格だよ
下位順位で合格してるようなのは頭の中身は宅建クラスだし
0153名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:32:10.01ID:X7rLlbtDp
尊敬する井上大先生のツィートを見ると元気出るな
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 4788-qVtI)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:41:11.10ID:0CB7Lbj80
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
えほばし 
睦美
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ b258-/L8M)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:33:12.57ID:tgsZb5Jp0
>>153
そうですね。人気者ですからw
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 962c-/L8M)
垢版 |
2023/05/11(木) 21:04:22.82ID:j2iOMpNg0
天才はすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況