X



トップページ資格全般
1002コメント259KB

品質管理検定(QC検定)1~4級 part38

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:25:55.17ID:ZGo8PJYt
日本規格協会
http://www.jsa.or.jp/

前スレ
品質管理検定(QC検定)1~4級 part35
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637877117/
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1632780397/
品質管理検定(QC検定)1~4級 part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1646442667/
品質管理検定(QC検定)1~4級 part37 
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1652386302/
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:51:43.51ID:sSbGT1cw
>>831
815だけど、論文試験対策を良く理解していると思う。

章立てしたり、格子を作ってあとは原稿用紙に落とし込んだりするのも、
論文試験対策の定番だから。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:42:45.67ID:zPEwRSn5
多変量解析と実験計画法の差異ってなんですかね?
27回の論述(2)
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:17:20.74ID:tDTCmpQ5
マジで3級受かる気しない
職場の非正規の従業員も3級受かってきてるのに、正社員の俺だけがまだ3級受からない
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:23:20.11ID:Z0F30HVY
またお前か
次落ちたらクビじゃないのか?
こんなところに書き込む暇があるなら、勉強しろよ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:03:35.73ID:56phd7g+
あのさ
普通3級程度なら、一発合格が当たり前だよ(;´Д`)
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:52:31.95ID:u8O2Vb7k
3級って言ってもなかなか難しいぞ。
合格率約5割だから、単純計算で5人いたら1人しか受からないので門は狭いよ
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:56:59.71ID:vqEwa8bj
>>840
トヨタグループに努めてますが、ノー勉強組が半ば強制的に受験にさせられ、全員不合格。トヨタグループの受験なかったら、合格率跳ね上がりそう…
ちなみに当社では、大体3級を200人以上受験してますが、合格率10%ないw
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:01:02.45ID:vqEwa8bj
品管係長クラスでも3級止まりw
逆にその程度の集まりの会社だから、気楽に仕事できてます。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:54:47.40ID:ZpR8WrTz
去年4級合格して再来週に3級受ける予定だけど3級ってそんなに難しいの?
さらっと参考書読んだ感じ4級に計算問題追加しただけじゃないの?
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:06:34.47ID:0jNJHWKI
>>843
貴方が、簡単だと感じれば簡単なんじゃないかな
2級も3級の計算問題に、繰り返しあり、なしの実験計画法と単回帰分析だけだよ
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 03:39:01.68ID:qkBrmIJc
>>844
実験計画法は2級から。3級はQ7、N7と分散Vと標準偏差sが計算で出せれば何とかなる。まあ3日あれば大丈夫
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:53:34.02ID:KGYrUrvF
検定の公式多すぎて覚えられる気しないなあ
Z検定、t検定くらいは覚えたけど二項分布とかポアソン分布のところまで手が回らん
テキストにはそこまでいらんって書いてあったけど過去問やってると30回のところで出てきたしなあ
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 02:11:37.02ID:phDKkUsX
3級初めて受けるんだけど、みんなはどうやって勉強してんの?テキスト?過去問?
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:53:48.16ID:KQJNOx4s
3級は1週間でいけたけど
2級は無理だな…
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:32:43.47ID:pnlamBNO
うわ、直近4回分の過去問じゃ足りないのか
9割取れるようになったけど急に不安になってきた
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:55:41.32ID:8IVd165x
>>851
2級は今までの過去問やったら
8割ゲット(^_^)v
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:20:45.79ID:YioNMdmg
過去問題集が高すぎる
マイナー試験でネットに上がってないし
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:55:01.81ID:1bP+HRU/
メルカリで買いな。
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 22:43:23.28ID:cfoHy8MF
3級なんて余裕だろと思ってたけど、過去問やったら計算問題が全然点数取れなかったわ。勉強し直す
0858まだまだ
垢版 |
2023/03/13(月) 07:17:30.82ID:WSqkdT7a
まだヤル気がおきないんだが。
ダメかな?
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 12:37:59.24ID:owOB6zXr
>>840
クソバカおるやん
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:13:02.56ID:NevfSq47
品証やってるけどこんな無意味な検定を取れと推奨されるような会社じゃなくて本当に良かった
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:46:04.31ID:mVFzA5Pl
今回は盛り上がらんね。
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:21:35.91ID:UC7ct0bc
すみません、質問させて下さい
2級の第27回の過去問(大問4の設問19と20)で、XバーR管理図におけるXバー管理図のUCLとLCLを求める際に、係数表のAを使用しているのは何故でしょうか?
X2バー±A2RバーでA2を使用すると思うのですが、何が違うのでしょうか?
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:56:13.86ID:UC7ct0bc
>>867
ありがとうございます、標準値の有無がポイントなんですね

標準値が与えられていたら係数表のAを使用すると覚えておきます
ありがとうございました!
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 06:53:31.50ID:x0TClPSe
2級で第16回から34回まで概ね80%取れるんだが大丈夫だろうか?
繰り返し解いてると答えを覚えてしまっているから解けても不安だ
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:38:38.05ID:BI1bqnry
>>870
自分は3級だけどまさにそれ
繰り返しやり過ぎて理解できてるのか丸暗記してるだけなのかが不安
かといってもう今更追加で過去問買う気はない…
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:10:44.81ID:DuXuiOYS
>>870
問題の解き方の意味が理解できていないと落ちますよ。
前回は自分の見解ですが簡単な部類だと感じました。
2標本t検定なんか25回の過去問が理解出来てれば瞬殺問題だと思います。
0875ダメだ
垢版 |
2023/03/17(金) 22:01:28.45ID:5YtrZENK
ダメだ。まだやる気がおきない。
明日頑張ろう!論述は捨てよう(*^o^*)
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:02:44.59ID:TrUxlQBv
3級なら問題ない
2級は結構毎回違う問題出しやがるから分からない
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:43:52.07ID:3rlRPRf0
ポアソン分布みたいなレアなのが出てきたら他のが易化してる可能性に懸ける
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:08:18.25ID:PQP/4yj0
2級、直近回で受かった人、尊敬するわ
問題数多く感じるし、範囲広いし、頼みの実践分野も難しいし
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:07:30.79ID:MJsWZkUc
明日かぁ
自信ないなぁ3級
仕事終わって勉強できる人すごいわ
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:51:12.90ID:TBsKAR28
>>880
2級で尊敬ということは、準一級や一級はさらにすごいということだね
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:10:33.82ID:azfBPW4S
準1級持ちだけど、2級は受かる気がしない。
3級はもっと受かる気がしないわ。
基本的な計算とか間違えそうだし。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:12:34.59ID:3qekauAk
うん。
1級の勉強してるとヒストグラムの作り方とかパレード図とか
忘れるから3級合格できない
0886にきゅー
垢版 |
2023/03/18(土) 17:44:51.28ID:BiesPvqx
>>884
準1持ってたら2級は大抵ほぼ満点だよ。
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:37:59.03ID:C4VGnzjY
皆さん明日は頑張りましょう!
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:35:22.64ID:19l7XqFW
3級落ちそうです。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:01:39.96ID:qk/ARhgO
アプリの過去問って実際の半分しか問題数ないのな、今更気付いて絶望してるわw
9割取れてても意味なさそ
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:24:47.11ID:Gp5QEAL4
今、快活で正規分布の表を見ている人がいると思ったら、QC2級を勉強しているわ。
QCを勉強している人なんて初めてみたな。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:51:44.21ID:FbAUI+0d
いよいよ明日か、最終勉強よりも忘れ物ないかだけはしっかり確認せんとな
電卓持ち込み可なら1つだけ数字の語呂合わせをメモリーに入れて持ち込める?
まあそんな小細工1つで合否の明暗を分ける奇跡なんぞ起きないと思うけどさ
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:27:03.24ID:lXy0fyuN
試験会場到着
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:10:42.05ID:4h1MJKb+
皆さんどうでしたか?
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:13:27.43ID:lVcdFxIU
2級合格率上がるだろうね。
解答用紙の問題数が多くて面食らったけど、各問の難易度としては高くなかったと感じたよ。
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:20:00.45ID:25R5HU0J
2級、計算少なかったけども、
手法も実践もなんか微妙に捻ってあって
解きにくかった
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:23:19.53ID:4h1MJKb+
2級 実験計画で結構時間掛かかって焦りました。
手法から解いて良かった
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:12.09ID:4h1MJKb+
初見である事と緊張もあると思います
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:40:11.00ID:crAUSiRo
いや、2級普通にムズイて
0903
垢版 |
2023/03/19(日) 12:44:02.70ID:cY5WZn21
今回の2級は簡単でしたね〜
合格率高いでしょ
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:17:34.04ID:RMuo6YHu
簡単なのは良いけど
平均点高いと
合格点いってても落とされる可能性が
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:31:37.05ID:NnGOP/VJ
あら、公式の解答基準は試験当日ではなく2日後だったか。
資格学校とか誰かアップしてくれないかな。
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:48:20.59ID:crAUSiRo
自信ある人間違えててもいいから模範解答書いてくれたら助かる
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:05:12.54ID:crAUSiRo
自信ないねん...あったら書いてる
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:28:56.06ID:NnGOP/VJ
QC2級、答案用紙が配られて
問題数105を見たときの絶望感よ
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:59:28.16ID:aj8kWA9B
7割正答して落とされることは無いから安心しな。
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:06:36.54ID:+dZ61dHf
3級終わった
7割はあると思うけどどうかなー
初めて受けたけど受験者多いんだねこれ
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:07:40.52ID:YxjEd2MH
2級3級併願したが、計算問題以外は3級の方が難しいな
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:08:24.71ID:sI3642h/
国語が難しかった!
模範解答誰か早く!
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:21:06.93ID:k7PMG68u
>>757
実務的には少しぐらい外れていても、交差ギリギリに書き換えてOK判断しちゃうな。

少しぐらいは、そのものの標準偏差が目安。

測定誤差ですとか何とか言って説明つくし実際そうかもしれないし。
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:25:14.01ID:k7PMG68u
そもそも交差設定自体が標準偏差を安全白に見込んで設定されてるし、むやみやたらに物を直すべきでもないし、時間もったいないし。
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:27:04.23ID:qfCGU5KF
はじめて受けたけど、受験者数の多さに驚いた
メーカー勤務じゃなくてもデータサイエンスに関心ある人が殺到してるのか
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:29:59.93ID:Wwhx4tJS
2級はX検定とc管理図が出てた。管理図のCLは2.1だった
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:51:59.28ID:8Pctx4j4
1級論述は、美味し過ぎて迷ってしまったわ。
どれも書けそうだっったからな〜
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:55:03.51ID:HxfNp9uB
解答用紙も○を塗り潰すんじゃなくて、□を塗り潰す方法にしとけよ
解答の生産性が上がんねーんだよ
バカ協会
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:44:54.29ID:hJ1HTo79
1級論述だけ受けたけど、
・入室が慌ただしい
・勉強のモチベーション湧かない
・落ちたらもう一回一次から受ける気にはさらにならない
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:47:10.25ID:f2yebc7p
テストセンターとかウェブ受験にしてほしいな
拓殖大学とか、妙にアクセス悪いわ
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:57:35.96ID:f180wGec
>>925
ホンマやな今気付いたわ
てっきり順番通り並んでると勘違いして中央を見たまま3って選択してまった
こんなん取れる問題なのにもったいないわ
今回も落としたわ
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:34:19.68ID:o27AAjgR
今年は資格部っていうサイトは速報だしてくれないんだなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況