X



トップページ資格全般
1002コメント300KB

【受験生限定】独学社労士受験スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ af5d-A+Z1)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:43:05.45ID:+MkX9RVd0
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ90
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1620059240/
【受験生限定】独学社労士受験スレ89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1613107146/
【受験生限定】独学社労士受験スレ88
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1605237363/
【受験生限定】独学社労士受験スレ93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1627214758/
【受験生限定】独学社労士受験スレ93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1627285071/
【受験生限定】独学社労士受験スレ96
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1629719666/
【受験生限定】独学社労士受験スレ97
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640181244/

【受験生限定】独学社労士受験スレ91
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1622536572/

【受験生限定】独学社労士受験スレ92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1624765632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fb5-NeUa)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:29:06.07ID:P91+QHAF0
>>43
問題を解く→覚え切れてない点がどんどん出てくる→憂鬱になる
のセットだわ、最近w
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-o+kG)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:48:44.96ID:wpcmjuKI0
ふと思い立って昨日から今年合格を目指して勉強始めてみた
仕事しながら4ヶ月でどうにかできるものじゃない気がしてきた
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ e260-5Vjp)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:50:41.40ID:9DZMC3aa0
地元直近で受けるか、少し離れた県で受けるか。

なんで新潟県に会場設けないんだよ…。
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b0c-56Xg)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:58:03.13ID:jM34A8hy0
おれも2月に事業所で一部の激務部署に異動されてから思ったより勉強できてない。来年にしようかって思い始めてきた
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b0c-56Xg)
垢版 |
2022/04/11(月) 20:19:24.16ID:jM34A8hy0
テキスト読みはまったり継続するけど、来年にするわ!
みんな頑張って!
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 1713-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:15:42.47ID:FhbeO5rm0
象さん愛鉄会、只今会員募集中ですので
宜しくお願い致します。
象さん愛鉄会の会員になれば賃貸不動産経営管理士はおろか、宅建士や行政書士、社労士等の試験対策に役立つ情報がご覧になれます。
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 823b-7zD2)
垢版 |
2022/04/14(木) 05:33:34.24ID:sUzsFCfB0
働きながら半年程度で合格を謳ってる専門学校が多いけど、どこにしようか検討中。
今からだと丁度良いタイミングだな
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-qoxt)
垢版 |
2022/04/14(木) 07:54:20.99ID:QUhx0ekZ0
でも、子育てしながら半年とかいるからな
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ a230-LT45)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:45:15.03ID:lXtHbYFt0
半年って今年の8月を言ってるの?
もはや詐欺だろそれ
0063名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-Oyz/)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:01:22.33ID:zlLDIVuvr
今年からWEB試験だからいつでも受けられるんじゃね?
0064名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-UNvm)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:10:00.85ID:C+qwM2Bka
申し込みがネットでできるようになるだけじゃ。
まぁしかし新テキスト出る頃からダラダラやって、半年前(2,3月頃)から本気出すってならフツー?
記憶力勝負ならむしろ出来るだけ短期でモノにしたいってのが本音(忘れちゃうからw)
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ e230-sKUf)
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:13.92ID:tYQh7HOL0
平成27年 健康保険 問10Bで質問です。
出産手当金の支給期間で私が計算すると産前は3/7〜6/15、産後は6/16〜8/11
となってしまいます。解説(TAC10年)では8/10までとなっています。
どなたかお分かりの方いらっしゃらないでしょうか?
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ e230-sKUf)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:24:47.07ID:tYQh7HOL0
>>66,67
即レスありがとうございます。7月の期間を間違えていた様です。
頭が煮詰まってくると単純な事すらミスが増えてしまうので気を付けます。
ご回答ありがとうございました。
0072名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-UNvm)
垢版 |
2022/04/15(金) 10:46:55.80ID:9jLzNwALa
申込書を社労士会に直接取りに行くのは不可じゃなかったか?(郵送のみ)
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ bb0d-wAOu)
垢版 |
2022/04/15(金) 19:20:02.24ID:rbwlWeth0
ネット申し込みはホントありがたいわ

今まで毎年会社を仮病使って休んで受験申込手続きしてたからな
払い込みをしなきゃならんだの添付書類は多いだの色々ややこし過ぎたから
受験申し込み手続き自体が既にひとつの試験かよ、って突っ込みたくなるくらい
煩雑だった
試験科目が一つ減ったくらいの嬉しさがある
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-GClG)
垢版 |
2022/04/15(金) 22:11:50.79ID:qQlDgfza0
まだ公示ないな 来週の月曜辺りか
どっちみち親の介護があるから今年も受けないんだけど
資格証明(受験票の提示)が面倒だから今年は仕方なく金を払う予定
試験会場も去年同様どこだかわかんねえし 多分去年と同等だろ

ショートステイで預けるにもケアマネさんと打ち合わせをしないといけないので
お金と手間もかかる

この苦労が分かっているからこそ社労士になりたいのに上手くいかないもんだね・・・
0080名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-73NO)
垢版 |
2022/04/16(土) 08:42:04.49ID:Rgx1vKPXM
ショートステイなんて電話3分で依頼できるし
0082名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 17:19:01.07ID:4d2MhHU3a
いよいよ盛り上がってまいりました。
0085名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:29:11.23ID:4d2MhHU3a
まぁまぁ勉強のしすぎでバグってるんでしょ
たまによくあるよ
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-BA6H)
垢版 |
2022/04/16(土) 21:05:08.43ID:hSrnTw100
3行目は受験資格証明として去年の受験票を使いたいけど、なくしたから母校で卒業証明書もらってくるって意味で

4行目は地域によっては毎年社労士の試験会場は大きい会場1つだけ借りてて、受験票来る前からどこで受けるのか実質わかってたけど、去年はワクチン接種の会場に使われて小さい会場に別れたと聞くからそういう意味かな?と推測
(札幌の会場はずっと札幌コンベンションセンターだけだったのが去年ワクチン接種で使えなかったらしい)
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 5730-NNY6)
垢版 |
2022/04/16(土) 23:06:00.83ID:zw9NrINF0
ワクチン会場に使われたから別の会場になったというより密対策で分散させる為が表向きの理由
実際にワクチン会場になったところもあるんだろうけどね

介護のせいで受けないといいつつお金払って卒業証明書もらう?
去年の受験票なくす?
壊滅的な日本語能力だしなんか色々頭悪そう

わざわざ解説してくれてるけどそれでも解読不能だわ
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f60-1FcL)
垢版 |
2022/04/17(日) 01:45:49.06ID:K8eKblN90
前前泊予定。
ホテルを1週早く予約していたから、変更に手間取った。
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 5730-ghg0)
垢版 |
2022/04/17(日) 08:19:42.75ID:27atrdvM0
たまにこういう人いるけどなんでなのか不思議
例年第4日曜なのにね
今回も例年通りでしょ?
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ b70d-+xkO)
垢版 |
2022/04/17(日) 08:39:06.24ID:/9CwIVNR0
しかし感慨深いな
ちょうど8月28日、夏も終わりに試験日が配置されるとは
粋なことをしてくれる
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f5d-73NO)
垢版 |
2022/04/17(日) 08:56:33.40ID:yGs82DFs0
田舎もんは大変だな
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 97b5-Gc4Y)
垢版 |
2022/04/18(月) 07:38:47.53ID:/Rc1dUTM0
なんで?コロナ対策が大変だから?
0098名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-73NO)
垢版 |
2022/04/18(月) 08:53:42.31ID:qDxX1QKJM
今日から申請だな
0099名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-Ytli)
垢版 |
2022/04/18(月) 09:49:05.05ID:b8tAQUn6a
まぁコロナ対策で入る時に検温やら事前事後に消毒やらもしなきゃならんし、大学側も、一応そのための人員やら何やらもスタンバラしてないとならんもんなぁ。
手間ばかり増えてるのは想像できる。
受験者からコロナが出ちゃうリスクもあるし。
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-+1fN)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:30:19.22ID:ywQwoWkM0
去年の受験票眺めてたら、そういえば、去年の会場は貸し会議室だった。
ちなみに昨日の情報処理試験の会場はホテルの宴会場だったし、試験で大学の
門くぐるとかもうないのかもしれんねぇ?
0109名無し検定1級さん (ドコグロ MM8f-CXzy)
垢版 |
2022/04/18(月) 18:02:16.68ID:nGiYP61ZM
>>107
労一1点なんてサービス回逃したら
二度と受からない
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 97b5-Gc4Y)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:07:30.61ID:3+0eloIu0
そうそう、読んでる側から抜けていく
0116名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-6mLn)
垢版 |
2022/04/19(火) 06:59:42.14ID:QrD0M+2aM
くるみんプラスマークとかできたのね。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ b7ec-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:13:42.01ID:ZxyBp/DY0
年金の繰り下げのこと。
繰り下げがあったとみなされる場合で、国年は75歳に達した後は75歳で申出みなし、
厚年は10年を経過した後は10年を経過した日においてみなしってなってるよね?
これって68歳で受給権を取得したら厚年は78歳まで繰り下げられるの?
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ b7ec-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:54:16.31ID:ZxyBp/DY0
ありがとうございます。
一つ賢くなった!
0121名無し検定1級さん (スップ Sdbf-1FcL)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:15:47.49ID:xDtdomGDd
おすすめの通信講座等ありますか?
0122名無し検定1級さん (スップ Sd3f-+9hq)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:56:54.43ID:5777RbGVd
>>75
当然 画像データ 必要。
もし不要だとすると、郵送申込でも資格証明書が不要という理屈になるぞ。

>>77
そこまではオーバーだが
今まで紙の申請書と受験料振込みをしてたのは、数あるワイが受けた資格試験の中で
社労士と マンション管理士・管理業務主任者だけ。
後は全てオンライン申請 & 受験料キャッシュレス決済。

これは河野太郎が関係してるのかも知れん。
受験申請書でも 結構 省令や規則や施行細則で「署名と押印が必要」と明記されてるものが残ってたりする。
ハンコ屋が潰れるぐらいハンコ廃止を河野が叫んだから、ハンコ押印の規定が改正され
それならオンラインでも可能だろ、受験料もキャッシュレス決済で良いだろ となって行った可能性高い。
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-CXzy)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:01:31.76ID:axkxCed30
見てきたような嘘
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-Z1d1)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:58:09.40ID:vtKjUP8Q0
国保の特別徴収って老齢基礎年金繰り上げても65歳から?
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-Z1d1)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:59:32.63ID:vtKjUP8Q0
ごめん80条に書いてあったわ
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 9735-1FcL)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:17:23.65ID:CHOvCVRc0
受けようか迷ったけどこれ取る意味ある?
転職の役に立たなそう
0130名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-6Zo+)
垢版 |
2022/04/23(土) 06:37:43.59ID:NKEbFfD2a
>>127
リストラとか何かあったときのお守りみたいなものだよ。
中小企業の社労士顧問率は3割くらいだから、正直需要は乏しい。
(主要士業の中で行政書士に次いで廃業率高い印象)
だが稼いでる人もいるので、勤め人でも無スキルよりは心の安定になる。
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b49-ZXX2)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:33:33.02ID:AU1pXjvJ0
これに受かったら年収2000万円確約されるなら気合の入れ方も変わってくるんだがな
酒飲みながらダラダラ勉強するのはいささか効率が悪い気がしないでもない
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ebd-2TWR)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:54:08.88ID:2/ein5s20
>>134
ではリアルな数字を

開業社労士の所得
(2016年・全国社会保険労務士会連合会&大阪大学の合同調査)

000-299万 26.3%
300-399万 15.3%
400-499万 12.2% ※中央値
500-599万 10.2%
600-699万 *8.2%
700-799万 *6.8%
800-899万 *3.8%
900-999万 *3.5%
1000-    13.5%

社労士の4人に1人が年収300万未満
社労士の2人に1人が年収500万未満
逆に社労士の8人に1人が年収1000万以上だ!
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ da91-pbc5)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:04:13.71ID:ruWcT4Cw0
もってないけど中小企業取締役なので1100万弱。
自己啓発のために学んでいるが、とったからといって給料ふえるわけでなし。
そう考えると夢のない資格だわ
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ed-UP5E)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:54:09.63ID:T2bzJUaO0
中小企業の役員なら、あれ?これ取ったら、今の社労士事務所との契約切って
コスト削減できるんじゃね? とか夢見るもんじゃねぇのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況