X



トップページ資格全般
1002コメント403KB
【受験生限定】独学社労士受験スレ97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 233b-yN41)2021/12/22(水) 22:54:04.75ID:9lxTuX6A0
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ90
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1620059240/
【受験生限定】独学社労士受験スレ89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1613107146/
【受験生限定】独学社労士受験スレ88
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1605237363/
【受験生限定】独学社労士受験スレ93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1627214758/
【受験生限定】独学社労士受験スレ93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1627285071/
【受験生限定】独学社労士受験スレ96
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1629719666/

【受験生限定】独学社労士受験スレ91
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1622536572/

【受験生限定】独学社労士受験スレ92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1624765632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-6NC1)2021/12/23(木) 13:00:01.05ID:81BTUAmsa
>>1
ありがと
0003名無し検定1級さん (スプッッ Sd2a-HRD/)2021/12/23(木) 18:48:52.90ID:MK4hnQk3d
労基法と安全衛生法の免除使えるから
労基法は今後の知識や労一にも使えるから要点だけ勉強して、安全衛生法は今の実務でも全く使わないから勉強せず2科目とも免除

空いた時間を他科目に回そうと思うけどどうかな?
免除使う予定の人いる?
0004名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-izju)2021/12/23(木) 20:09:14.17ID:hyYbJeREa
公務員様が社労士みたいな食えない資格わざわざ取らなくてもよろしい
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a64-7pQo)2021/12/23(木) 21:54:33.81ID:a2bvHQJV0
初心者ですが質問させて下さい。受験資格についてですが、
行政書士連合会に登録しなくても、
行政書士試験に合格してるだけで大丈夫なのでしょうか?
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a64-7pQo)2021/12/23(木) 22:24:42.03ID:a2bvHQJV0
>>6
文章能力が無くてすみません。
私は高卒なので社労士の受験資格がありません。
しかしながらこの度、行政書士試験に合格予定であります。
そこで質問なのですが、行政書士試験に合格さえしていれば、
行政書士の登録をしていなくても、社労士試験に受験は出来ますでしょうか?
という質問でした。
この文章でも何が言いたいかお分かり頂けないでしょうか?
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-HRD/)2021/12/23(木) 22:56:25.02ID:p1ra17z00
>>7
行政書士合格者の高校生が社労士を受けているので可能ですよ
(未成年者は行政書士会に登録できないので合格者の立場で止まります)
0012名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-GABP)2021/12/24(金) 16:20:08.92ID:3n3YgpXzd
>>11
労災やり始めてさっぱり頭に入らなくなってスタディング申し込んだけど、担当の先生かなり噛み砕いて説明してくれるから初学でもわかりやすいし、2年目更新から安く申し込めるから再来年見越すのならばありだと思いますよ(自分は再来年に照準あわせてます)ってかあれやると独学の範疇から外れるのかな
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-j5Xv)2021/12/24(金) 19:35:17.31ID:pGE15axe0
社労士試験の受験者って老人もかなり多いよな

行政書士試験や宅建試験会場にもそれなりに高齢者は居るが、社労士試験会場では群を抜いて多い

また合格者平均年齢も非常に高い

やっぱり高齢者にとって身近な
年金が主要な科目であり合否を分ける科目だから試験内容に関心を持ちやすいからか
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dbc-ivZs)2021/12/24(金) 20:28:22.82ID:elUbci+h0
税理士に受かったので次は社労士を取ってみようかと思い
とりあえずTACの書籍を一通り注文した
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b64-agQu)2021/12/24(金) 21:15:35.93ID:wlO9j8g30
>>8
質問した者です。
ご回答ありがとうございました。
0019名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-PHSX)2021/12/25(土) 08:11:32.96ID:vmFhGmXDd
受かった瞬間は嬉しかったんだが、もうだいぶ薄れてるわ…
ちなみに国年も2点でした

今は行政書士の勉強してます
去年、気象予報士、今年、社労士、来年、行政書士の中堅資格三タテ目指してます
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-K3Rb)2021/12/25(土) 08:15:58.03ID:sl95nTsq0
何がやりたいのかねえ
0021名無し検定1級さん (スップ Sd03-1vW0)2021/12/25(土) 10:45:42.00ID:NqYeRiRHd
確かに資格に受かることが目的になってる
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ c71a-0lq/)2021/12/25(土) 18:14:34.03ID:OyB+8MCV0
点数伸ばすための最後の壁が超えられない感じがしてる
予備校の模試毎月やってくれねえかなあ
実戦形式じゃないと最後の不足が掴めない気がしてる
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ b31a-XZsz)2021/12/25(土) 18:20:06.70ID:tSBXvR5F0
理解していない論点を無理矢理暗記しているところがあるんだよ。だから、別角度から聞かれてみたいと思っているんだね。正直になって理解していないところに大きく時間を割くのも必要だよ
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ c71a-0lq/)2021/12/25(土) 18:37:17.48ID:OyB+8MCV0
>>25
システム上の理解はしてるけど、他の科目と取り違える、要点に気づかない、勘違いして暗記してるってことが多い
理解が足りないのか暗記が足りないのか理解すれば暗記も捗るのか
その辺が掴めない感じですわ
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-1vW0)2021/12/25(土) 19:06:34.98ID:+j3uaWf70
マッチングアプリで超高学歴の社労士合格者とマッチングしたんだけど、自分の話ばかりでありゃもてませんわ
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/25(土) 19:35:31.97ID:8fXJflNg0
そもそも司法試験や公認会計士ならともかく
司法書士や社労士、税理士レベルではまだ予備校使う段階じゃ無いだろう ネット講座も含めて

司法試験や会計士ならともかく、司法書士や社労士、税理士レベルなら市販の参考書問題集使ってカチッと完全独学で受からんかい!
不明な論点があっても今の時代ネットでググればすぐ解決するだろ
いくらでも分かりやすく解説してる士業者のブログもある
勉強の基礎知識ややり方が決定的に欠けている高卒やFラン大卒というんならともかく
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/25(土) 19:39:05.13ID:8fXJflNg0
社労士より1.3倍くらい難しい司法書士試験に高卒の松本やかようまりのですら予備校一切使わずに市販の参考書問題集で完全独学で短期合格を果たしている
ましてや社労士試験なら司法書士よりも易しいんだからなおさらだろう
0038名無し検定1級さん (エムゾネ FFaf-Aq43)2021/12/27(月) 11:23:33.99ID:s5v+Zhb/F
>>21
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格

−−−効果大−−−

□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。

□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。

−−−効果中−−−

□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。

□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。

−−−効果小−−−

□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。

□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
0039名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-0lq/)2021/12/27(月) 19:26:49.86ID:pBY43kNqr
初見の知識はもうないのに、間違える知識が沢山あって減らないのが辛いわ
知識を得る喜びゼロで間違いが直らない苦しみばかりだ
0041名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/28(火) 01:08:39.88ID:8Ebtznarp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0044名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/28(火) 12:11:24.59ID:8Ebtznarp
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0046名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/28(火) 13:17:13.66ID:8Ebtznarp
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-1vW0)2021/12/28(火) 13:55:20.44ID:B19pIk/T0
ユーキャンのテキストでやってるけど、ユーキャンの問題集と一問一答で問題演習たりるかね。足すなら何がいいかな
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/28(火) 14:25:54.42ID:ALsNsOGc0
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-1vW0)2021/12/28(火) 18:25:31.58ID:B19pIk/T0
>>51
2つ合わせても、1番ボリュームのある年金で300届かないくらいだから他のに比べたら物足りないかなーって
とりあえずユーキャン完璧にして、大原かツボ追加しようかなって考えてる。
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ bf25-nHKY)2021/12/28(火) 18:37:53.33ID:B/0/Mh4C0
社労士は独学では受からない
予備校通いでも3年は楽にかかる
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/28(火) 18:41:52.69ID:ALsNsOGc0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0055名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-2zFH)2021/12/28(火) 19:20:34.78ID:4xXH4cL1d
予備校って9月開講でも厚生年金保険法に入るのが3月とか4月だけど間に合うの?
教材来るのも遅いし結局痺れ切らして市販テキスト買って独学してそう
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/28(火) 19:50:25.28ID:jsBqQEz10
社労士試験に予備校は無意味
自分で覚える作業をしないと受からない試験だから
予備校通って勉強した気になるのが一番害悪だからむしろ独学の方が受かりやすいまである

予備校が有効なのは司法試験や会計士試験みたいに論述問題が多くて採点してもらう作業が必要な場合のみだ
社労士試験も司法書士試験も独学の方が受かりやすい
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/28(火) 19:55:05.82ID:jsBqQEz10
社労士試験も司法書士試験も予備校やネット講座で授業受ける時間があるならその時間を択一問題集や参考書を自分で解いたり読んだりするのに充てる方がどれだけ有益か分からない
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/28(火) 20:02:21.06ID:zok2LeSA0
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0060名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-2zFH)2021/12/28(火) 20:15:20.91ID:4xXH4cL1d
大学受験でも一切教えない武田塾が成功してるし予備校ってマジで無駄かもね
少なくともマーク式の試験では
まあモチベーション維持とかで役立つんだろうな
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/28(火) 20:20:43.44ID:Ei9YkTzt0
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/28(火) 20:56:40.47ID:Ei9YkTzt0
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ b31a-XZsz)2021/12/28(火) 21:08:02.38ID:3aMzktOT0
なぜ定期的に基地外が発生するのか
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcb-vJcG)2021/12/28(火) 21:08:50.52ID:DOZaSHTI0
過去10、ツボ、どちらかしかやる時間ないとしたら、
皆さんならどちらを選択しますか?
くだらない質問で恐縮ですが、ご意見をお聞かせください。
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-1vW0)2021/12/28(火) 21:18:45.86ID:B19pIk/T0
>>66
何周ずつされました?
0068名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/28(火) 21:26:53.14ID:8Ebtznarp
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0069名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/28(火) 21:27:02.06ID:8Ebtznarp
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
0070名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/28(火) 21:27:08.53ID:8Ebtznarp
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-1vW0)2021/12/28(火) 21:38:45.34ID:B19pIk/T0
>>71
その2つだけですか?
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/28(火) 22:16:17.13ID:yFYF9SjO0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 2566-1vW0)2021/12/28(火) 22:53:40.54ID:B19pIk/T0
>>73
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ bf25-nHKY)2021/12/29(水) 13:52:39.79ID:uh5Gme/E0
妹の友達に医師がいるけど
まず、医学部に入ることが大変だが
その後、医学生としてやっていくのも
相当大変みたいだぞ
思ってるほど馬鹿で受かるレベルではないよ
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 13:56:12.18ID:f9K6dz470
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-K3Rb)2021/12/29(水) 15:03:16.09ID:pxybftYr0
最低でも偏差値60以上で、かつ、学費数千万が用意できる経済力
そして学生の15%が留年又は退学という過酷さ
留年率40%って私立もあるくらい
これらをクリアしてようやく医師国家試験を受けることができる
社労士受験生じゃ永遠に無理ってレベル
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 15:12:33.59ID:8rYFFuvD0
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0083名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/29(水) 16:06:35.09ID:JrTh8NTFp
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0084名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/29(水) 16:06:42.81ID:JrTh8NTFp
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0085名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/29(水) 16:06:48.57ID:JrTh8NTFp
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ bf25-nHKY)2021/12/29(水) 16:34:21.29ID:uh5Gme/E0
やっぱり、司法書士と弁理士って弁理士のが難しいのか。
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 17:11:55.46ID:yIgNnapF0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 18:02:01.01ID:yIgNnapF0
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0091名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-2zFH)2021/12/29(水) 18:26:31.59ID:plDkkhzpd
>>80
実習がハードなだけで定期試験や医師国家試験はそこまで難しくない
定期試験は過去問集めればなんとかなるし、国試も偏差値60程度の川崎医科附属高校出身のボンボンでもほとんど受かってる
医学生一人に莫大な税金が使われてるんだし所詮は受からせる試験なんだよ
難易度的には社労士試験より簡単だと思うよ
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ b31a-XZsz)2021/12/29(水) 20:08:44.28ID:Jdx+2v900
>>92
フォーサイトって加藤がメインじゃないの?
0095名無し検定1級さん (スップ Sd37-2zFH)2021/12/29(水) 20:17:42.77ID:paL4S1hTd
フォーサイト使っても独学なの?
もうめちゃくちゃだよ
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 20:33:39.59ID:c5Zn0ofh0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0098名無し検定1級さん (スップ Sddb-hsjG)2021/12/29(水) 21:29:39.77ID:jyYeb3q8d
安全衛生法はもう過去15年分で出たところだけこなして後は条文素読でいい?
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 22:03:33.27ID:fcI7xuir0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/29(水) 23:04:16.32ID:fcI7xuir0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0103名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 08:23:51.88ID:xWNBwnybd
行政書士試験を受けたことある人、
受かった人に聞きたいんだけど
社労士の科目を行政書士の科目に例えて
欲しいんです!

独学で頑張っているものの
科目の重要度や内容や雰囲気が
いまいち掴めないから
経験ある人にご教授願いたいです。
足切りあるので全科目大事なのはわかります
0104名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 08:27:30.04ID:xWNBwnybd
>>65
ツボってなんですか?
0105名無し検定1級さん (スップ Sd03-2zFH)2021/12/30(木) 08:33:59.43ID:u+AArgNwd
>>103
社労士に捨て科目なんてない
全10科目が行政法って思えばいいよ
強いて言えば手抜いていいのは安衛だけ
行政書士の3〜4倍は難しいと思ったほうがいい
0106名無し検定1級さん (アウグロ MM4b-mXJJ)2021/12/30(木) 08:39:35.87ID:UaCF4WH4M
相手にするな
0107sage (ワッチョイ 4716-j5Xv)2021/12/30(木) 08:40:24.89ID:FvmojMr+0
世間が年末年始で浮かれているときにガッツリ勉強する
0109名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 08:42:16.17ID:xWNBwnybd
>>73
過去10、ツボ、完全無欠の直前対策
これはどのような問題集になりますか?

一応僕はLECの一問一答の過去問やってます
今年受かりたいのでよいものはすべて
やりたいと思ってます
0111名無し検定1級さん (アウグロ MM4b-mXJJ)2021/12/30(木) 08:51:54.99ID:UaCF4WH4M
>>109
目の前にある端末は玩具か
自分のことなのに自分で何もしない
だからお前は駄目なんだよ
社労士は無料だから消えろ
0112名無し検定1級さん (スップ Sd03-2zFH)2021/12/30(木) 09:48:51.35ID:u+AArgNwd
行政書士合格者が行政書士の時と同じノリで社労士の勉強始めてもだいたい途中で撤退するからやめとけ
予備校に騙されて軽い気持ちで目指しちゃうんだろうが
0114名無し検定1級さん (スップ Sd03-2zFH)2021/12/30(木) 10:12:08.84ID:u+AArgNwd
行政書士は効率よく勉強すれば300時間程度で合格出来る
社労士は最低でも1000時間は必要でそっから運ゲーをクリアしないと合格出来ない鬼畜仕様
努力が報われない資格No.1だろ
0116名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-j5Xv)2021/12/30(木) 10:36:59.01ID:8XHRl3rXa
運ゲーとか言いながら労一1点救済あったじゃん
どこが運ゲーなんだよ
0117名無し検定1級さん (スップ Sd03-2zFH)2021/12/30(木) 10:50:29.40ID:u+AArgNwd
>>116
救済があるない含めて運ゲーだろ
お前は馬鹿なの?
0118名無し検定1級さん (アウアウウー Sa71-hsjG)2021/12/30(木) 10:58:22.77ID:VPg9+Fgwa
ハローワークのホームページ毎日見てたから
氷河期世代を知ってたのと、シルバー人材派遣頼もうかと思ってたから法人名しってたという
まぐれで2点とれただけだから、労一はマジで頭おかしい科目だわ
3回目で合格だけど3回とも労一2点だったわ
0119名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-j5Xv)2021/12/30(木) 11:04:31.25ID:8XHRl3rXa
救済がランダムなら運ゲーだけど救済基準って明確に定められてるよな
実力があっても難問で解けない→救済される
実力があって難問でない→普通に正解できるから合格できる
運ゲーじゃないやん
0120名無し検定1級さん (スップ Sd57-1vW0)2021/12/30(木) 11:14:50.76ID:bnGxpCgad
>>119
おれの君の意見に賛成。
意地悪な難問はみんな取れなくて救済入るだろうし、
基本が出来ないなら実力不足。

自分の実力不足を運ゲーの一言で片付けるやつは何年やっても受からんよ
0121名無し検定1級さん (スップ Sd03-2zFH)2021/12/30(木) 11:16:28.47ID:u+AArgNwd
>>119
どのへんが明確なんだ?
基準なんてどこにも書いてないが?
試験委員のさじ加減だろ
脳みそ腐ってんのかお前
0122名無し検定1級さん (スップ Sd03-2zFH)2021/12/30(木) 11:19:15.62ID:u+AArgNwd
>>120
難問出て救済が入らなかった年もあるのに今更なに言ってんのお前
運ゲー要素を認められない捻くれてるお前こそ一生受からなそうだなw
0123名無し検定1級さん (スップ Sd57-1vW0)2021/12/30(木) 11:22:07.09ID:bnGxpCgad
>>122
今年受かったんだが?
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ eded-e50p)2021/12/30(木) 11:38:05.59ID:JoTP+eRA0
運か実力かで言い争うときに

A 運は運(実力関係ない)派
B 運も実力のうち派
C 運は関係なくすべて実力で解ける派

以上の3つがあると思うのだが
AとBはただの言葉の綾でしかないように思う
問題はCなのだけど
本当に労一も実力で解けるのだろうか?
どこかの予備校講師も今年の労一は1点しかとれなかったらしいが
事前に勉強すれば解けるというのなら
ぜひそのテキストや参考書を教えてほしい
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/30(木) 12:31:04.35ID:0sxa0U4R0
>>112
行政書士合格者なら司法書士試験の方がまだ可能性がある
民法憲法履修済みで行政法等で法律的な基礎が身に付いているからな
司法書士試験とかぶる科目も多い
社労士試験は行政書士の民法や憲法、行政法、一般知識何一つ活かせない
1からまたやり直さないといけない
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/30(木) 12:35:55.61ID:0sxa0U4R0
辛うじてこじつけるなら、社労士試験の労働法の民法的要素だけどそんなの百分の一にも満たないからな
行政書士試験合格して敢えて上の資格目指すなら、社労士より司法書士の方がまだ10倍報われる

初めから社労士試験受けたいが高卒で受験資格が無いので行政書士試験に合格したって層は別としてな
そいつらはもともと社労士志望だったんだから

行政書士合格時点で法律畑なんだから、司法書士とか法律系試験に殉職すべき
社労士試験は社会保険畑だから、法律畑の人にとっては勉強自体が苦痛ですらある
民法や憲法と違って理屈や判例が無く筋が立ってない、つまり大量の問答無用暗記が必要とされるからな
0130名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 13:12:50.63ID:xWNBwnybd
>>111
アマゾンで見たけどよくわからなかったんだよ!
お前は心が狭い人間だのぉ
0131名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 13:15:58.41ID:xWNBwnybd
>>105
ありがとう!
全科目行政法と考えれるなら
少し安心しました。
まだ2科目目ですが頑張ります!
0132名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 13:18:00.12ID:xWNBwnybd
>>112
一年遠回りしたが、
社労士受けるために行政書士受けたんだから
そんな舐めた気持ちで望んでないぜ
0133名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 13:20:13.98ID:xWNBwnybd
>>113
科目自体は全然違うけど
法律の文言や問題文のくせのある言い回しには違和感なく対応できてるから相性自体はいいのかもしれないね
0134名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 13:20:59.63ID:xWNBwnybd
>>114
行書も年によってはかなり
運ゲー要素強いと思うけどね。
0135名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 13:23:59.68ID:xWNBwnybd
>>128
長文ありがとう。
社労士になる目的があって、だけども
自分は中卒で受験資格がなく
仕方なく行政書士を取りに行った。
一回落ちたから相当に悔しかった。
社労士試験全力で頑張ります
0136名無し検定1級さん (ワントンキン MM73-ta/B)2021/12/30(木) 13:25:02.97ID:y3MJZsd8M
>>131>>135
10年以上前に行政書士、社労士両方合格
しまたが難易度4〜5倍の差はさすがに
言いすぎかなと

私の勉強時間は行政書士800時間
社労士1000時間くらいでしたが
行政書士は当時より合格率がかなり上がり
社労士は下がりました(私の年は8%台)
難易度2倍くらいは差はあるかもです

社労士の勉強期間中に年金アドバイザー
3級、2級も取りましたが年金の理解に
かなり役立ちましたよ。頑張ってください
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ bf25-nHKY)2021/12/30(木) 13:34:13.96ID:RSy5EpwS0
行政書士試験合格後に社労士試験いくひともいるけど
ほとんどが受からないし撤退している
これは、試験難易度の差もある
合格率12〜15%と6%の試験の
違いもあるとは思うけどね

行政書士試験は14歳でも合格できてしまうけど
社労士は無理だから
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/30(木) 15:24:49.01ID:UnDNcMOS0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-j5Xv)2021/12/30(木) 15:30:45.60ID:0sxa0U4R0
行政書士と社労士は難しさのベクトルが違う

行政書士試験は民法など全部法律試験なので
暗記事項は少ないが、法的な理解力が問われる
一方社労士試験は法律が少なく、暗記事項と範囲がとてつもなく多い
つまり皿回しのような暗記力を求められる
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/30(木) 15:44:04.37ID:UnDNcMOS0
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/30(木) 16:44:12.66ID:UnDNcMOS0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/30(木) 17:15:24.23ID:0sxa0U4R0
>>141
氷河期世代の年齢がどうだの超どうでも良いことを問う社労士試験よりは遥かにマシでしょ笑
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-S7U0)2021/12/30(木) 17:40:07.83ID:0sxa0U4R0
>>144
社労士資格は行政書士資格から分離して出来た試験
太った魔人ブウが行政書士試験だとしたら、そこから分離した純粋悪の魔人ブウが社労士試験だ

もともと一体だったんだから社労士が行政書士を馬鹿にするのは自己矛盾している
自分の祖先をバカにするようなもんだ笑
0147名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/30(木) 18:14:09.41ID:UzZtwH9Hp
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ bf25-nHKY)2021/12/30(木) 18:19:13.83ID:RSy5EpwS0
今でいうと行政書士=入門資格
社労士=上級者資格だと思う
難易度は明らかに社労士のが5倍以上難しい
0149名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/30(木) 18:30:04.80ID:UzZtwH9Hp
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0150名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 18:36:02.64ID:xWNBwnybd
LECの出る順
一問一答ってどうですか?

過去10とかツボとか
色々みなさんの意見聞いてたら
乗り変えた方がよいのか迷います

個人的には知識が定着するまでは
一問一答が自分には合うと思ってます
0152名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp93-If/5)2021/12/30(木) 18:50:59.12ID:UzZtwH9Hp
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/30(木) 21:07:08.49ID:nx0Rcbv+0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ eded-e50p)2021/12/30(木) 21:08:35.53ID:JoTP+eRA0
>>150
自分への戒めとしても言うのだが
貴重な年末年始に一日に10レスも書き込む暇があったら
さっさと手元のテキストなり問題集なりに取り組んだほうがいい

LECがいいか過去10がいいかとかは
両方をまともに使った人が判断できるものだと思うがそんな人はなかなかいない
時期的に言ってももはやテキストや問題集をどれにするか吟味している暇はなく
これがいいと思ったらそれに打ち込むが吉

それ以上に言えることがあるとすれば
問題集を解いて分からなかった部分を復習するときに
テキストと紐付いている方が便利だってことくらい
0156名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-DE0w)2021/12/30(木) 21:49:40.20ID:xWNBwnybd
>>155
了解ありがとう!
LECのテキストと過去問題と模試で
頑張り抜きます!
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ a116-If/5)2021/12/30(木) 22:06:41.32ID:nx0Rcbv+0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ eded-e50p)2021/12/30(木) 22:22:43.34ID:JoTP+eRA0
>>156
どういたしまして
LECのテキストはとてもいいと思うよ
たまに社労士スレで話題になってたYouTuberの社労士浪人さんとか
去年まではフォーサイトの通信で勉強し
3回目の今年はLECの市販テキストを中心にして勉強し
合格したんじゃなかったかと思う

あと模試な
悪名高き今年の労一をLECは市販の直前模試で的中させてたし
脇見せずにずっとついていっても良いところだと思うよLECは

俺は夏にテキストを色々と吟味したのだけど
LECのはちょっと俺にはグレードが高すぎた
結局基準点を引き下げることに毎年貢献していて
悪い意味で崇められているユーキャンの市販テキストにしたのだけど
分かっていても地頭の悪い俺にはちょうど良いんで後悔はしていない
来年受験してダメだったらその時に新しいテキストを考えるわ

もうクヨクヨしていても後戻りはできないし、しない方がいい
一緒にがんばりましょ
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a25-g2Am)2021/12/31(金) 10:35:12.43ID:iV2inkpW0
行政書士と社労士は難易度というより母集団レベルの違いかと
行政書士試験は600時間が目安とされている

でも、法学部卒ならばこの半分の300時間でも
充分いけると思うけども社労士試験は
法学部卒でも1000〜1500時間は楽にかかる
実際は、3〜4回目受験で合格が平均で
取得平均期間は3,9年だから
4000時間くらい必要だけど
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-h6Ia)2021/12/31(金) 12:36:16.36ID:wGAkFIKO0
社労士試験には民法が出ないという弱点がある
これは大きな問題だ
労働法でも社会保障でも実務では民法的な考え方が求められる場面も多いからだ

社労士だけ合格した人間は半人前
社労士と行政書士を両方合格してこそ一人前だ
民法の知識を行政書士資格で補完するという役割がある

もともと社労士は行政書士から分離した試験だし
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-h6Ia)2021/12/31(金) 12:58:23.51ID:wGAkFIKO0
しかも大改正があったからな
ますます民法の重要性は生活上増している

改正後の民法を知っている人間は重宝される

余裕があるなら民事訴訟法なども労働法に関りが深いので
司法書士試験の勉強もしておきたい
0163名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-0NG5)2021/12/31(金) 13:20:50.11ID:Ri48UNJid
>>158
がんばろお!正月は勉強に専念します
今は労災保険法学んでます
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-KneN)2021/12/31(金) 13:59:42.21ID:1o8gpKDx0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a25-g2Am)2021/12/31(金) 14:12:00.65ID:iV2inkpW0
社労士試験はやはり難し過ぎる
行政書士や宅建の入門資格やってたときが懐かしい
簡単な試験は楽に受かるけどやはり使えないんだよな
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-KneN)2021/12/31(金) 14:24:32.91ID:1o8gpKDx0
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0167名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-/qZe)2022/01/01(土) 00:26:12.78ID:+4vCfC2pa
一問一答でおすすめはどれ?
寝る前にやろうかと思ってる
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-KneN)2022/01/01(土) 00:30:47.88ID:/wO3y6ZT0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 4225-4nvB)2022/01/01(土) 11:48:34.97ID:ALyMyByN0
社労士試験3回目で合格したけど
まず、一つ言えることは行政書士試験と比較するならば
行政書士試験に択一のみで200点以上で合格していないと
3回以上は受験すると思う
入門資格で手こずるかどうかだと思う
0170名無し検定1級さん (スプッッ Sdc2-fuFe)2022/01/01(土) 23:34:30.31ID:F2a+LZBgd
>>169
労基法、安全衛生法、労災保険をやってるけど
今のところはスムーズにいけてる。
民法や行政法に比べたら
知識なくても解ける問題が
多い印象。
選択式も行書のタシ選択と文章理解で鍛えられたから違和感なくやれてる。

残りの7科目がどうかはまだわからないけど
油断せずに頑張ります。
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-zHXR)2022/01/01(土) 23:38:18.32ID:nfCPZjLR0
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0172名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-EXqI)2022/01/03(月) 22:44:10.22ID:cSuoNmkVa
一日何科目ずつ回してますか?
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/03(月) 22:55:59.61ID:1STDxVNI0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 4225-4nvB)2022/01/04(火) 11:27:32.41ID:MuVjzFWJ0
行政書士試験合格後に3回目で社労士試験合格したけど
同じ行政書士合格組はみな撤退した
それだけ社労士試験って行政書士試験とは難易度が違い過ぎるし
難しい試験だと思う
合格率みても2〜6%だし
2%のときなんかは特に旧司法試験並みになるのでは?とすら
言われていたし。けど、だからこそ行政書士と比較しても
開業組の廃業率はかなり少ない
取れば食える資格
0177名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-zHXR)2022/01/04(火) 14:00:29.30ID:AkXWlsmxp
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0178名無し検定1級さん (スップ Sd62-MxLs)2022/01/04(火) 15:52:32.47ID:5EUhW2Oid
で、最強の問題集はなんなの?
やればやるほど足したくなる
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/04(火) 15:57:33.10ID:nl3BHWDl0
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/04(火) 16:08:22.86ID:nl3BHWDl0
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 4225-4nvB)2022/01/04(火) 22:14:04.31ID:MuVjzFWJ0
嘘の情報だね
社労士の廃業率は3割程度
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/04(火) 23:50:01.68ID:MkTTyZgg0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0187名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-zHXR)2022/01/05(水) 01:24:46.66ID:ZYLHamKgp
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/05(水) 20:48:23.82ID:8iMlay5D0
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/06(木) 01:06:09.34ID:pDzImRvn0
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0192名無し検定1級さん (アウアウエー Sa4a-45BR)2022/01/07(金) 18:44:41.03ID:SWDitL3Oa
社労士開業するのって都会と田舎どっちがいいの?
普通に考えて会社が多いの都会だから都会のほうがよさそうだけど
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/07(金) 19:18:03.94ID:zIgJlwz70
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-zHXR)2022/01/07(金) 23:56:25.21ID:yVE8tGyE0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0197名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-zHXR)2022/01/08(土) 02:34:30.81ID:HplkrMPsp
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-mvA8)2022/01/08(土) 11:15:44.04ID:Wo8E3fRN0
社労士は廃業率も低い分開業すれば1000万くらいは
1〜2年までいけるただ億単位は10%位しかいないだろうとは思う
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-G18V)2022/01/08(土) 11:42:27.81ID:5suocbLK0
受験生が夢を見るのは構わんが現実を知らすぎ
1000万円を超える売上がある社労士事務所は33.6%
1億円を超えるのは3.3%だぞ
500万円未満が41.9%で、300万未満が29.1%
本気で食えると思ってんのかよ
売上だぞ、あくまでも
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-G18V)2022/01/08(土) 11:47:06.66ID:5suocbLK0
ついでに個人の収入額(課税前)を記しておく
年収1000万を超えるのは13.5%
1億円を超えるのは0.9%
年収500万未満が53.8%で、うち300万未満が26.3%だ
0203名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spb3-TToH)2022/01/08(土) 12:15:37.24ID:snJ4FvHQp
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/08(土) 14:46:00.14ID:B8FPmlhd0
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-2G4o)2022/01/09(日) 02:07:38.28ID:dLaKwh2l0
過去問(一般常識以外)やってると
選択がほぼ正解で択一が半分程度正解というのは
どういう状態なんだ??
勉強の仕方が間違っているのか
0207名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb3-TToH)2022/01/09(日) 02:10:18.14ID:Ksmgdehdp
アクチュアリーなんてただのプライド高い受験オタクが受ける試験やろ

あんなもん取得しても医師免許には敵わない

仕事内容もカスだし難易度が高いだけで得られるものが少ない

年収も社会的地位も仕事内容も何もかも医者に負けてる

アクチュアリーはマジでやめとけ
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f28-7ZTz)2022/01/09(日) 08:57:24.05ID:R1IH1wLq0
最近買ったやつイライラしすぎワロタ
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f28-7ZTz)2022/01/09(日) 09:00:27.46ID:R1IH1wLq0
>>201
衝撃
電験とか取ったほうがマシじゃん
0211名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-yh/T)2022/01/09(日) 09:05:10.62ID:s0jBbnu90
そもそも1000万超って5%ぐらいだろ。全体で
0212名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-7ZTz)2022/01/09(日) 11:22:14.84ID:N3pplyyWM
リーマンや公務員は厚生年金だし保険料も労使折半
雇用保険も労災保険もあれば退職金もある
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f21-EWDH)2022/01/09(日) 11:28:46.06ID:8wAwSY900
公務員は雇用保険ないし労災ではなく公災
受験生とはいえもうちょっと勉強するように
0214名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb3-TToH)2022/01/09(日) 12:21:00.94ID:Ksmgdehdp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-EgL+)2022/01/09(日) 12:38:36.66ID:N3hgc5ax0
社労士は、独学では100%無理
予備校通いでも3回で合格したら1回で合格したのと同じように
扱われる
0217名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb3-TToH)2022/01/09(日) 13:09:42.25ID:Ksmgdehdp
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0218名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-2G4o)2022/01/09(日) 15:11:16.90ID:dLaKwh2l0
>>208
国年の過去問で

「すべての強制被保険者は60歳に達した時はその日に被保険者の資格を喪失する」

という問題があって、きちんと読んでから堂々と○をつけていたよ
第2号被保険者の年齢要件は?と聞かれたら「ない」と即答できても
ちょっと違う角度で問われるとそのことを忘れて簡単にひっかかる

記憶力は多分問題ないのだろうけど間違い探しは記憶力だけでは解けなくて
なにか別の能力が必要な気がする
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/09(日) 15:13:13.38ID:bYpXwss00
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世
0220名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-v60Y)2022/01/09(日) 15:23:06.93ID:2Seez/9Jr
>>218
>すべての→例外はあるのか?→1号2号3号→あれ?2号は65才まで入れるよな?→なら間違い

俺もよくやっちまうけど、要点に直ぐ気づくかとそこから芋づる式に一瞬で知識出てくるのかが問われてる
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/09(日) 15:30:37.32ID:bYpXwss00
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-2G4o)2022/01/09(日) 15:37:34.64ID:dLaKwh2l0
>>220
「すべての強制被保険者は」 ふむふむ
「60歳に達した時は」 それで?
「その日に」 おお?
「被保険者の資格を喪失する」
ああ、資格の喪失時期を問うているんだな。
年齢が理由の資格喪失時期はほぼ当日だから合ってるよ

て感じで○をつけてしまう
文末に来る論点に引きずられてしまうのだろうな

書いているうちに自分の問題点が少し明確にすることができるようになった
ありがとう
しかし文章をそこまで細かく切って論点を探して知識を引き出す過程を考えると
本当に時間がない試験だな
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-yh/T)2022/01/09(日) 15:55:58.95ID:s0jBbnu90
いいよいいよ
国年の資格の得喪はむずいから。
どうせ選択で出ることはないし。
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/09(日) 17:37:49.52ID:bYpXwss00
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/09(日) 18:30:15.68ID:bYpXwss00
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0230名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb3-TToH)2022/01/09(日) 19:23:17.46ID:SUNX1GGPp
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f21-EWDH)2022/01/09(日) 23:56:32.04ID:8wAwSY900
>>231
2年前にえるぼしわからなくて2点(択一クリア選択他科目4点以上)だったって書いたら
えるぼし知らない奴は社労士なる資格なしとかボロクソ言われたもんよ
0235名無し検定1級さん (スップ Sd1f-bgIT)2022/01/10(月) 11:10:31.18ID:ek7eRkGEd
去年初学で通信で7ヶ月勉強、択一2点足らずで落ちた
心折れて再受験は考えてなかったけど今年も受けてみようかなと思いはじめた
2年目以降であっても独学だとやっぱり厳しいかな
0239名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb3-TToH)2022/01/10(月) 14:06:03.03ID:2Ekl22JIp
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ
0243名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/10(月) 20:10:57.41ID:yxZ1/aA30
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/10(月) 23:42:12.78ID:xZjEb7T00
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-yh/T)2022/01/11(火) 04:59:35.72ID:6M9OveUN0
https://i.imgur.com/4Dx0QGa.jpg
試験内容なんて様々や
0247名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-8C4C)2022/01/11(火) 06:04:09.90ID:su+b5gtqd
模試について教えて下さい。

予算と時間的に予備校2社の模試を
受けたいと思ってますが
費用対効果でオススメはどこでしょうか?

LECとTACと大原で迷ってます。
0248名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-7ZTz)2022/01/11(火) 08:54:57.90ID:a5x0PZs0M
大手2校
0249名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-EF27)2022/01/11(火) 12:18:08.83ID:mglwgq4ir
>>247
まずはTAC
次にLECか大原
LECは基本的に3回それとは別に1回直前に受けられる
基本事項を問うものが多いように感じた
大原
2回
私が受けたときは知らない事が多かった
内容より、やりにくく感じたのは「書体」
0250名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-v60Y)2022/01/11(火) 12:52:27.07ID:tsnn0dcQr
遺族年金に住所要件はない

自分で問題解いてるときは間違えない
でも、実際のテストや実戦形式だと住所要件あるのあったよなあ何だっけ?ってなって迷う
そりゃ20歳前の障害年金だってその場で確信持てないから駄目なんだよなあ
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/11(火) 13:12:59.53ID:/q6dDU220
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-EgL+)2022/01/11(火) 18:50:47.56ID:s9wUWV050
ぶっちゃけ税理士試験と難易度はどのくり違うんだろう?
0255名無し検定1級さん (スップ Sd1f-Dzsq)2022/01/11(火) 20:41:59.69ID:GxkmcPcPd
1回受験する毎に1,000時間も勉強が要るとは、なかなか大変な資格だと思った。
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-EgL+)2022/01/11(火) 21:26:14.62ID:s9wUWV050
社労士受験生で受からない人が税理士試験へいき
2年で合格したというの見ると税理士のが受かりやすいのかなと思う
0260名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-7ZTz)2022/01/12(水) 14:00:15.74ID:SGL4jVQcM
去年8月以降初めてテキスト開いた
パラッと読んで労基の過去問解いたら正答率80%チョイ
結構覚えてるもんだな
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/12(水) 18:10:01.14ID:XobQoOu20
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/12(水) 18:39:35.59ID:XobQoOu20
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f51-BUb/)2022/01/12(水) 19:57:06.97ID:tfrkL7vv0
法人税と所得税を1年近く勉強したことあるが、忘却で苦労するのは社労士受験と変わらない。
ただ言えるのは、最終的にいくつもの科目合格をこなしていかなくてはいけないから、途中で挫折しやすい。
0266名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f66-Kjeg)2022/01/12(水) 20:20:55.81ID:31DIaM+f0
雇用保険ごっちゃになるんだけどいい勉強ない?
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/12(水) 21:03:10.90ID:H0IWHNN60
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
0269名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/14(金) 22:16:59.73ID:+zMV8WLN0
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbf-FYC7)2022/01/15(土) 00:23:09.46ID:m+7l2qnl0
不安すぎて社労士24あたりの軽目のコースに入会するかめっちゃ揺らいでるわ
完全独学でも合格する人はするんだろうけど、何かしら心の拠り所が欲しくなってきたわ
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/15(土) 00:55:31.15ID:eTi/Icaz0
どうにかしてオワコンにしたい、のではなく、そのリスクは十分にありますよ、ということ。
例えば、10年ほど前にひろゆき氏が『iPhoneはガラケーに絶対に勝てない』と言っていた時、多くの人が共感したのではないでしょうか?
わずか10年で価値観が激変したわけです。
10年前は金融緩和以前で、Amazon、Apple、Google(alphabet)の株価は低迷していました。その頃に買えば500〜1,000倍になると思いますが、未来を見通せた億万長者はこのスレにいますか?
現代は『不確実性の時代』ですが、どちらかと言うと、そこまでの進歩は有り得ないという予測が負けがちです。
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-VZSD)2022/01/15(土) 06:59:56.87ID:t37g/0b00
>>27
模試と各校の直前対策とか、あとは労働、社労士関係メルマガ
まずはそれらをやるのがいいんじゃないか
講座取るぐらいなら金を中途半端に使わず、大手のフルのパックでやるべき
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-VZSD)2022/01/15(土) 07:03:02.16ID:t37g/0b00
1回分まるまるやったらどうか分からないというなら、TACの年度別過去問で
自分が過去の年度の社労士試験で何点取れるかやってみるといい
それらは過去問としてどこかで見ている点で本番と違うが、それでも1回分としての実力試し、実力確認になると思う
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TToH)2022/01/15(土) 13:14:56.73ID:mVSTKjHn0
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0275名無し検定1級さん (スップ Sd9f-7hbt)2022/01/15(土) 17:35:19.26ID:wZMmJ4Wfd
資格試験、1点差で落ちたなんてよく聞く話だけど社労士の場合、選択8科目+択一の全てに足切りがあるせいで「あと1点」が非常に発生しやすいんだよな
選択足切りなし、総合点のみなら難易度半減するやろ
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ 8221-05p2)2022/01/15(土) 23:52:35.24ID:JCQ2ZVg90
>>275
合計点のみでいえばおそらく合格率の倍は該当者いると言われてるね
んで洗濯の足切りでその半分が落ちると。
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/16(日) 01:05:28.08ID:8PsiKkU00
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)
0280名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-adjh)2022/01/16(日) 08:41:35.33ID:UUFwRXU3a
過去問ランドのサイト死んでる?
0281名無し検定1級さん (ワッチョイ 2dc2-g+JT)2022/01/16(日) 09:47:58.84ID:mVNjPATc0
社労士が科目合格制度に変われば。
ただもちろん2年間の有効期間付きくらいにしないと、えらい数になるだろうがな。
それすることであと一点に泣いた人が浮かばれる試験にはなるだろうなあ
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ d197-adjh)2022/01/16(日) 18:21:04.70ID:UeyOfrUb0
>>284
ですよねー。
サイト潰れたとかならじみーに困るかも笑
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/16(日) 19:29:51.90ID:iRXkJMJw0
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」
0290名無し検定1級さん (アウグロ MMca-fmPC)2022/01/17(月) 08:55:23.32ID:J4xmJqusM
何言ってんだお前
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 52e6-76Y4)2022/01/17(月) 12:12:57.98ID:lcCIQIgN0
過去問ランド以外でパソコンで勉強できるサイトありますか?(有料でも可)
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ aeca-adjh)2022/01/17(月) 16:58:34.93ID:P8BGRNze0
今日の朝は一瞬繋がってたけどまた繋がらなくなったなぁ
仕事中に内職してたのにこれはまぁまぁ困るぞ
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ 52e6-76Y4)2022/01/17(月) 18:08:55.19ID:lcCIQIgN0
過去問ランド、有料でいいから使いたい。
無料だからサーバーが不安定なのかなと心配になる。
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/18(火) 01:45:43.06ID:WaN6zW0k0
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 9157-NG1G)2022/01/18(火) 10:15:03.20ID:frGR91+y0
ほんと細かい試験だよなw

今安衛法の問題で

100人以上の林業の事業者は総括安全衛生管理者を専任し14日以内に労基署長に報告しなければならない

頭の中 総括安全衛生管理者の専任の問題かぁ
林業 100人以上!14日以内専任!オーケー○!

回答
専任期限は14日であるが報告期限は「遅滞なくである」wwwんなもん知るかww
0308六大学の俺に死角無し (ワッチョイ f916-XbtE)2022/01/18(火) 11:47:03.95ID:94rv6moI0
当方、57、こどおじ、朝のスーパー品出し

1発逆転狙うしかねぇ

皆んな皆んな周りは孫とかに囲まれてよ

誰か俺がどうしたら社労士合格するか教えてくれよ

金は月小遣い1.5万だけだよ
0310名無し検定1級さん (スップ Sd22-TKZW)2022/01/18(火) 13:56:31.19ID:H3rK06wUd
>>308
その歳で実務経験ないなら合格後即独立しか一発逆転は難しそう
0315名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-sGML)2022/01/18(火) 21:58:24.34ID:M8PpKYeXM
>>312
逆転って具体的にどうなりたいんだよ。
合格しただけで逆転できるわけないし、開業したからといって逆転できるわけでもなかろう。
少なくとも孫の顔見るのはもう無理だしな
0316名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spd1-Y3jq)2022/01/18(火) 22:59:54.82ID:dJj6fky8p
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です
0320六大学の俺に死角無し (ワッチョイ f916-XbtE)2022/01/19(水) 06:36:28.70ID:bCt26gXJ0
わかってないようだが、ワシはこどおじだ。
受験戦争時の六大学卒の。

スーパーの品出し。年50万だ。

くら寿司が私の束の間の贅沢な時よ。
0322名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spd1-Y3jq)2022/01/19(水) 10:18:17.98ID:370bRKbUp
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。
0325名無し検定1級さん (アウアウクー MM91-NG1G)2022/01/19(水) 13:48:23.70ID:tyzLbOF3M
>>324
なるほどありがとう
やっぱ時間かかりますよねテキスト読んで今は大原のアプリのトレ問やってますが2日で一科目やりたいけど厳しい

ちなみにツボは前やってましたが、それぞれの単元で基本と応用みたいに別れていて基本の方はよくある論点で応用でもよくある論点と見慣れない論点が半々て感じです。
みんほしに完全対応だけあって論点はみんほしに載っていないものは99%ないです。ごくまれにあれ?載ってないなというものがあるくらいでした。ご参考程度になればと思います。
0326名無し検定1級さん (スップ Sd22-TKZW)2022/01/19(水) 14:15:13.59ID:XOAIB1Yhd
テキストと過去問の流れを2週間とかニートかな
0328名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spd1-Y3jq)2022/01/19(水) 18:55:07.79ID:370bRKbUp
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-fmPC)2022/01/19(水) 22:18:32.77ID:WXlpCZQk0
ぐぬぬ
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ cd66-TKZW)2022/01/19(水) 22:21:40.62ID:TwsCTepT0
でも学生の頃、社労士でも行書でも勉強すればよかったって後悔してるわ。若いって羨ましい。
今、大学生に戻れるなら司法書士か税理士の勉強すると思うけど
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ 921a-C8qa)2022/01/20(木) 10:20:04.52ID:i77598Uz0
全く社会経験ない女性が結婚して
離婚したときに
離婚分割の恩恵受けなかったら意味ないだろ
1か月には分割された分含むよ
0336名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-76Y4)2022/01/20(木) 14:47:10.72ID:ZCbihhTua
学生なら公務員試験とかやったほうがよくね?
新卒カードがもったいないぞ
底辺のおじさんおばさんが中流に上ろうとする資格だぞ
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ a940-E35g)2022/01/20(木) 15:58:57.00ID:olTHcnBz0
まさに既卒非正規のオレ
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/20(木) 23:50:28.08ID:ViaMHfre0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 9157-NG1G)2022/01/21(金) 10:39:09.03ID:R2csDCPn0
教科書3周くらいじゃ全然抜けるな
10周くらいやればほぼ暗記してるんだろうけど飽きるなw
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/21(金) 12:15:43.23ID:qBVlPg750
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 12:51:24.43ID:W2Q7ZZvb0
年金の経過的加算ってやつ
納得いかねー。学生時代に任意で年金加入してなかった人を救済するためのものっぽいけど
じゃあ真面目に自主的に年金払ってた人まるまる払い損やんけなんだそりゃ

と思ってたけど、年金って他にも納得いかない仕組み腐るほどあるなよく考えたら
0348名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-NG1G)2022/01/21(金) 13:11:16.57ID:uxZMQ8yFa
差なんかほとんどないんだけどな
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 13:12:17.54ID:W2Q7ZZvb0
定額部分との差を埋めるとは書いてあるけど
要するに、平成3年4月までは20歳過ぎでも学生なら国民年金任意加入だったから、学生の間は払ってなかった人たちが、
60過ぎても働いていたら、基礎年金のほぼ満額と同じくらいもらえる
つまり学生時代任意で払ってた人は損

っていうのがこの経過的加算の仕組みの意味だと思ってたんだけど間違ってるかな?
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/21(金) 13:20:59.89ID:qBVlPg750
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0355名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-NG1G)2022/01/21(金) 13:29:56.37ID:uxZMQ8yFa
A特別支給の厚生年金
@厚生年金の定額部分
A厚生年金の報酬比例部分

B今の年金制度
@国民年金の基礎部分
A厚生年金の報酬比例部分

A@とB@の差が経過的加算

なんで差ができるのは制度的な問題とあとは20-60以外で厚生年金の被保険者期間があるからってことなんだけど別にこんなところは論点でないから抑えなくても良いよ
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 13:31:16.06ID:W2Q7ZZvb0
>>353
いや、それは混同していない。理解している
期間の話じゃなく支給額の話
経過的加算の計算って、
1628円×480(被保険者だった月数)−780900円×20〜60歳の厚生年金被保険者月数/480
で計算するわけだけど、これつまり20〜60歳の間に年金未払いでも、60歳以降厚生年金払ってりゃ国民年金満額払ってたのと変わらなくなるってことでしょ
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 13:34:14.33ID:W2Q7ZZvb0
まー社労士の論点にはならないと思う
年金アドバイザーとかfp1級の計算問題解いてる時にも出てきてずっと納得いかなくてな。すまん
0359名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-NG1G)2022/01/21(金) 13:34:32.45ID:uxZMQ8yFa
>>357
そうだよ
60以降に働いても480の中にはカウントされないから国民年金は増えないけど実際は厚生年金に入ってるってことは国民年金の保険料負担してるから厚生年金側で経過的加算として増える
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 13:40:29.34ID:W2Q7ZZvb0
>>359
だよな。でも480月既に満額の国民年金払った人も60歳以降の厚生年金保険料は変わらないわけだから、
つまり20〜22歳とかに任意加入で国民年金払ってた人は65歳まで働いたとしたら払い損してるって考えでいいよな
0361名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-eHf6)2022/01/21(金) 14:02:23.53ID:pFsmK0uFr
損の概念がよく分からん
任意加入してるなら40年あるから損することはない
40年なければ65までで経過的加算増えるから損はしない

だとと思うけど?
60~65歳で払った厚生年金は国民年金に拠出されないから、厚生年金に反映されるだけだし
どこで損してるってことなんだ?
0362名無し検定1級さん (アウグロ MMca-fmPC)2022/01/21(金) 14:05:25.32ID:ukJ0lplUM
>20〜60歳の間に年金未払いでも、

ここが全くおかしい
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 14:22:57.01ID:W2Q7ZZvb0
>>361
18〜22歳まで大学生で22〜65歳まで会社勤めで厚生年金を払った2人がいたとする

@20〜22歳まで任意加入で国民年金保険料を払った
A20〜22歳は国民年金に任意加入していないので保険料払っていない

@とAは、22歳から会社に勤めてまったく同額の厚生年金保険料を65歳まで払って辞めたとする
その時、Aは20〜22歳の間、国民年金保険料を払っていないのに、経過的加算の仕組みがあるおかげで、@とほぼ同額の年金を貰えるわけだな。
どう考えても不公平だと思わんか?
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-EHs7)2022/01/21(金) 15:03:21.83ID:W2Q7ZZvb0
>>365
60歳以降の任意加入がずるいとは思わないよ
会社勤めの厚生年金被保険者で、480ヶ月保険料を納めた人と、480ヶ月保険料を納めていない人の
60歳以降の保険料が同じというのがおかしいと思う
480ヶ月払いきった人の保険料は、国民年金分差し引かないと割にあわん
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 921a-C8qa)2022/01/21(金) 16:37:16.16ID:Y9QgEeh90
こういうやつは一つのことだけ見てそれに気づいた自分はすごいと思ってるんだろうな。任意未加入分の不足分を補う制度に振替加算があるけど、任意加入しても振替加算は行われて満額超えも考えられるわけだろ。こういった調整部分はどうしてもメリット享受する人が出てくる。差額加算なんて金額的に些末なんだから、大したことない。
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 2544-eHf6)2022/01/21(金) 18:03:39.42ID:UFFsNJsu0
神視点で全ての人は完全に平等であるべきって考え方はあまり士業向きじゃないと思う
困ってる人を合法的に助けて得させて手数料貰うのが仕事なんだし
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/21(金) 18:09:05.15ID:qBVlPg750
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/21(金) 19:57:44.29ID:qBVlPg750
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0374名無し検定1級さん (スップ Sd22-TKZW)2022/01/21(金) 22:55:52.08ID:xCXxSdRld
勉強はルーティン化できたけどいまいち勉強時間増えないなー。働きながら平日3時間、休日5時間以上やってるやつすごすぎ。
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/21(金) 23:57:44.78ID:FZ8XqVlL0
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ bdcb-Z7N/)2022/01/22(土) 09:55:59.61ID:7I8EdUTP0
>>376
欄外の知識も読み込みましたか?
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 9157-NG1G)2022/01/22(土) 10:04:16.08ID:bE9XelIi0
みんほしだと欄外が細かい知識ってわけじゃなさそうな
普通に過去問出題マークついてるの多いしついでに抑えておけば過去問やるときの労力減る
0381名無し検定1級さん (スップ Sd22-U13T)2022/01/22(土) 10:28:35.38ID:d0zVIyohd
>>378
もちろんです
むしろそのおかげで今回、65歳超雇用推進助成金で労一1点もぎとれました
これなかったら落ちてましたよ

雇用保険の欄外でしたが笑
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ aeca-adjh)2022/01/22(土) 11:15:18.61ID:me8JH5kX0
社会保険から遡って勉強してるけど労働保険の方がテキスト読みやすい。覚えられてるかは別問題だけど
0383名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-6Z7J)2022/01/22(土) 13:26:36.07ID:AxOPupooa
労働法はシンパシー感じてやり易いけど、保健法は経過措置とか制度的にイマイチ納得できないから身が入らないのはあるかな?
単純に覚えられないだけなのかもしれんが。
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)2022/01/22(土) 14:57:43.21ID:CgTsEs7L0
英検はIQテストみたいなものかな?感覚的には。
頭の良し悪しは出ると思います。しかし、独占業務があるわけではなく、試験に受かることで人生の安泰を求める人には、ニーズが合致しないでしょう。
就活には活きると思いますが、英検一級にTOEICにしても、採用されるための一要素に過ぎず、それだけで上手くいくほど甘くはないと思います。
あくまで、他にも色々出来る人が、自分の能力証明の一環として受けるものです。
0386名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-eHf6)2022/01/22(土) 14:58:56.33ID:M9ooE4S5r
事業主が故意に安全確保を怠ったことにより発生した労働災害の保険給付の一部又は全部を政府は事業主に徴収することは出来ない

よく考えるとその通りなんだけど、感覚的には徴収出来そうに見えてしまう
感覚的に解いてると引っかかる問題嫌いですわ
0388名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-NG1G)2022/01/22(土) 15:50:39.73ID:6KmgQUVea
国年の3号の届け出遅れの論点

原則
届け出が行われた日の前々月までの2年間にあるものを除き保険料納付済期間として取り扱われない

まあこれは届け出ミスだし遡及適用って2年くらいかぁってわかるんだけど
例外
H17年4月以前はなんで保険料納付済期間になるんだ?

おそらくs61、4.1から第3号被保険者が出来たことと絡んでるのはわかるちょうど20年やし

61年に20歳に達した人がH27年に第三号届け出遅れが発覚した場合H25-27は原則により遡及適用
さらに例外規定によりS61-H17までも保険料納付済期間になるってことなんだろうけど
必ず意味こういう救済には意味があると思ってるから知ってる人いたら教えてなんか重大な勘違いをしてる気がする

ちなみにやむを得ない事由があれば間の期間も納付済み期間になるってのがここの論点です
0389名無し検定1級さん (JP 0H96-ITdk)2022/01/22(土) 16:54:59.45ID:GUB/3V4uH
直感だけど
・10年前までは追納でリカバリーできる
・10年を過ぎると納付できない→納付済期間が少ないまま→特例で納付済期間にして救済する
という流れかなと思う
間違ってたらゴメン
0390名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-NG1G)2022/01/22(土) 17:38:45.97ID:6KmgQUVea
なんかヒントを得たありがとう
最大は第3号が出来たS61-このH17の20年
ただ元々は届け出が遅れた、遅れたレベルではないと思うが20年分が納付済み期間とされる

ちょうどS61から20歳に達し第三号被保になった人が届け出が遅れ現在R4に至る
するとR2〜R4は納付済み期間となるがすでにこの人は55歳で2年遡及されただけでは10年を満たすことが出来ない
だから大サービスでH17以前の20年を納付済み期間とする?多分作った理由違うだろうないくらなんでもやりすぎw

あと追納はこの期間って免除されたわけじゃないから出来るんのかな

まあ点が取れる取れないでいえばH17を抑えておけば取れるんだけどさ
0391名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-NG1G)2022/01/22(土) 17:51:02.66ID:6KmgQUVea
なるほどこんなん調べても出ると思ってなかったから調べなかったけど一応調べたらでました

今は第三号の被扶養配偶者届は夫の会社でやるのが普通だけど平成14年3月までは自分で市町村に届ける必要があったから忘れる人が多発
改正以降はこの期間にただ単にこういう制度だったから忘れてしまった人を救済する目的と

つまり改正後は普通に会社が届け出ることになってるんだから普通は第三号の届け出忘れなんて起きないというか起きたとしたら怠慢だからやむを得ない事由には認めるけどそれ以外はだめですってことでした
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)2022/01/23(日) 00:07:15.98ID:VAShtktU0
どうにかしてオワコンにしたい、のではなく、そのリスクは十分にありますよ、ということ。
例えば、10年ほど前にひろゆき氏が『iPhoneはガラケーに絶対に勝てない』と言っていた時、多くの人が共感したのではないでしょうか?
わずか10年で価値観が激変したわけです。
10年前は金融緩和以前で、Amazon、Apple、Google(alphabet)の株価は低迷していました。その頃に買えば500〜1,000倍になると思いますが、未来を見通せた億万長者はこのスレにいますか?
現代は『不確実性の時代』ですが、どちらかと言うと、そこまでの進歩は有り得ないという予測が負けがちです。
0395名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-MF1F)2022/01/23(日) 17:56:20.62ID:gBfLHKlDM
224700円✕改定率✕1〜0.067

昭和2年 昭和41年を抑えて
一年刻みでちょっとずつ少なくなって行くんだな〜
真ん中は
昭和20年度生まれは0.493なんだなぁ
最後昭和40年度生まれの人はほとんどないんだなぁ
くらいを抑えて次へ進んだほうが良いと思います完全に出ないとは言い切れないけどコスパが良くない
0397名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-MF1F)2022/01/23(日) 20:09:19.89ID:gBfLHKlDM
国年厚年の障害年金と労災の障害(補償)年金の話?
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 0757-MF1F)2022/01/24(月) 13:46:23.47ID:4M3nIQy90
年金は全体が見えてくれば面白いな
一周目や二週目はまじで何言ってるかわかんなかったが5周目になるとだからこうなってんのかって気づけるわ
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-9rwV)2022/01/24(月) 13:53:19.92ID:sncwGJYi0
ランドで過去問解いてると正解率8割、9割とかで驚くが
近年に絞ってみると多くの問題で正解率が5割前後になる
ベテラン受験生が古い問題を繰り返し解いてるんだろうな
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)2022/01/24(月) 23:47:36.59ID:bVqAjQ4D0
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-9rwV)2022/01/25(火) 12:03:05.29ID:ygiQTuZ70
ネスレ日本事件って7年のあいだ事件起こした従業員はどんな身分だったんだろ
ずっと休職扱いなのか、それとも就業していたのか
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)2022/01/25(火) 22:58:45.68ID:twxQj3ds0
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・

中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。

DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again

理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。

医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。

このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です
0406名無し検定1級さん (スップ Sd7f-68uR)2022/01/25(火) 23:24:09.68ID:MfUDzV0Kd
老齢厚生年金本番まで点が取れるようになれるとは思わないんだが、、
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)2022/01/26(水) 00:36:04.86ID:lkRVudun0
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」
0409名無し検定1級さん (スップ Sd7f-nVxN)2022/01/26(水) 07:55:49.94ID:qbbfaDz4d
いけるやろ
ワイも救済のおかげで去年独学一撃やったがマジでスイッチ入れたの2月頭からやし
頭おかしくなるぐらい勉強したが
0412名無し検定1級さん (スップ Sd7f-nVxN)2022/01/26(水) 11:23:20.32ID:qbbfaDz4d
>>411
みんほし教科書 15周
過去10 5周
ツボ択一選択 5周
5月から完全無欠の直前対策(これはマジでオススメ)10周

平日3〜4時間
休日7〜8時間やりました
模試は一切受験なし

頑張れ!
0415名無し検定1級さん (スップ Sd7f-68uR)2022/01/26(水) 20:21:45.71ID:1444tgoUd
>>412
テキスト中心で問題集は論点の確認程度かな
0416名無し検定1級さん (スップ Sd7f-nVxN)2022/01/26(水) 20:32:51.78ID:E3HkDA9Nd
>>414
教科書が手あかまみれになるぐらい、ひたすら何回も読みました
幸い、必ず通勤帰宅時に座れるので有効活用しましたね
前日分の復習してからその日のノルマに着手するのオススメです

私なんか大学も理工学部で完全初学者でしたので、みんほしの教科書について言えば4〜5周ぐらいじゃ歯が立ちませんでした
社労士は○○日以内・〇〇〜〇〇円等の細かい数字、まったくの別物なのに似たような名称、以下・未満、許可・承認・認可、直ちに・速やかに・遅滞なく、誰が誰に、届出いるいらない、頭に残りづらい各一般常識関連法律の目的

本当におぼえることが大量かつ複雑ですが、反面、おぼえてさえいれば簡単な問題が多いのも事実かと
技術系の職場のせいか誰も社労士を知らず合格報告してもえ?しゃろーし??とりあえずおめでとう!みたいに言われたのが悲しいです
医務室の人だけ褒めてくれました
0417名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-icxZ)2022/01/26(水) 21:36:16.43ID:OF2sZfTtM
>>416
今まさにそのへんで勉強が停滞してしまってます。
細かい暗記事項が多くて投げ出したくなってます。
確かに覚えてさえいれば解けるので、しっかり基礎を押さえてやります。
何かあったらまた教えてください。
ありがとうございました。
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)2022/01/26(水) 22:05:38.46ID:ZOcv+gIJ0
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0421名無し検定1級さん (アウグロ MM1f-RJQo)2022/01/27(木) 07:55:03.30ID:hxUDL57mM
すげー
即レス
24時間体制かよ
0423名無し検定1級さん (スップ Sd7f-nVxN)2022/01/27(木) 08:18:18.23ID:Tlr0Vhq6d
今日在宅なんだよ…
すまんな

まあ他になんか聞きたいことあったら聞いてください
なるべく上から目線にならないようにしますので
0424名無し検定1級さん (スップ Sd7f-nVxN)2022/01/27(木) 08:20:17.28ID:Tlr0Vhq6d
>>422
確かに国年2点、労一1点で受かったの分かった時は脳汁ヤバかったわ
ただもうだいぶ薄れてきてるけど(汗)
今は行政書士やってます

ここが受験生メインのスレで合格者アピールが目につくの忘れてたわ
ごめんね
0425名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-4QLR)2022/01/27(木) 13:21:12.49ID:mMS2d4DCd
これって誤植?
それとも私が基本的な制度や文章を理解出来てないだけ?

tacのよくわかる社労士合格テキスト 
雇用保険法のp107
特定受給資格者の解雇等による離職者の(4)
より抜粋

予期し得ず、離職の日の属する 月 以 『後』 6 月 のいずれかの月に支払われる賃金(略)の額が当該月の「前」6月のうちいずれかの月の賃金の額に100分の85を乗じて得た額を下回ると見込まれることとなったこと

引用終わり

『離職以後6月』
これって離職してるんだから離職後の賃金もクソも無いと思うんだけど
就業促進定着手当のように仮に賃金が発生する再就職をしているなら特定受給資格者になる事も無いはずだし

何か基本的な事を見落としているのか。分からん
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)2022/01/27(木) 15:11:55.64ID:chd/aiU90
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f1a-tXl+)2022/01/27(木) 19:50:56.52ID:6pah55ol0
会社設立→見込額から概算保険料払う→延納できる→納付された分はプールされる→確定保険料でその納付した分と調整して国庫に行く→確定額から次年度の概算額出して納付する→延納できる→以下ループ→会社消滅→確定保険料の申請→概算保険料と調整して余ったら返還

たまに混乱するけどこういう流れだよな
0432名無し検定1級さん (スップ Sd7f-nVxN)2022/01/28(金) 00:05:48.74ID:K2n+gLeVd
今回、3回目の受験で社一2点で落ちてたんだがいまだに勉強再開できないでいる
受かっても人生大きく変わるワケでもないし、もうやめようかな本当に…
0434名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-KYyy)2022/01/28(金) 12:31:33.64ID:bBloDnDur
ワイの知り合いにも居たな
受験やめてトラック乗るヤツ
最後まで頑張ればいいのに
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e21-Bf/t)2022/01/28(金) 13:03:04.45ID:aeq4rR3j0
ユーキャンの過去&予想問題集って、択一・選択両方の力が付くようになってるのかね?
0437名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-82/R)2022/01/28(金) 19:47:07.93ID:NADVpSkxp
前回でベテラン勢結構抜けただろうから次回は全体の平均点控えめになるんじゃない。しっかり勉強さえしておけば狙い目の回だといえる
0438名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/28(金) 20:01:13.46ID:K2n+gLeVd
なんか今まで費やした金、時間を考えるとやめきれないんだよなあ
かと言って何十万も払って予備校行く気も起きないし
最初から目指さなければよかったと少し後悔してる
もう累計2000時間は勉強してるが他に資格取れたんじゃね??みたいな
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-Bf/t)2022/01/28(金) 20:18:52.75ID:nos3fEmO0
>>432
そのくらいの回数でそういう人はかなり沢山いるだろうけども
一度離れてみて再度受験したくなれば勉強再開すれば良いんでない?
受験勉強続けてても、いつも受験に専念できると限らないし
0441名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/28(金) 20:52:24.49ID:K2n+gLeVd
>>440
まだ今年の試験申し込みまで時間あるからちょっと考え直すわ
受けて落ちて忘れてやり直して受けて落ちての繰り返しが辛い
こんだけやってもまた落ちるのか、受かる保証なんかどこにもないと
ゴールデンウィークつぶしてお盆つぶして
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e21-Cnlt)2022/01/28(金) 21:53:43.25ID:aeq4rR3j0
ユーキャンだけで独学合格したという女性がTwitterにいて、
その人は、社労士 過去&予想問題集の解答にある赤文字を全て暗記したそうな。
同じシリーズの一問一答も同じようにしたらしい。

みんな、そこまでやってる?そこまでしないと受からないか?
だって記述は無いんだよ?みなさん、どうっすか?
0445名無し検定1級さん (スップ Sd0a-D5bv)2022/01/28(金) 23:06:18.37ID:4ehi1w21d
ユーキャン一式揃えてやってるけど、ツボとか過去10とか足したくなるけどまずはユーキャン完璧にしてからってことだよな
0446名無し検定1級さん (スップ Sd0a-D5bv)2022/01/28(金) 23:21:43.39ID:4ehi1w21d
>>442
合格者に過去10の解答解説暗記したやつもいたな。
有効な勉強法なんだろう。効率いいかは別として
0448名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-/q8G)2022/01/29(土) 02:07:14.44ID:a+A/mZuzr
テキストや問題集を正確に間違いなく完璧に暗記なんてできるもんなの?
何回やっても混同する箇所や数字は残ってるけど
頭の作りが違うんか?
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/01/29(土) 02:37:35.53ID:FF3+RRxm0
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」
0451名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/29(土) 03:29:52.27ID:7KgFBLyYd
大学も日東駒専レベルの俺が独学で社労士取ろうなんてムシが良すぎるんかなあ
たまにツイッターで独学一発の人とかいるけど、どんな頭と根性しとんねんと
予備校代ケチって結果的に泥沼化してる気がしてならない
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e21-Cnlt)2022/01/29(土) 07:23:49.96ID:p+Ptdml20
>>447
見てみたいけどみつからなかった どんな人?

>>444
そうそうその人。過去レス漁ったけど見当たらなかったな。
選択はともかく、択一の制度趣旨の言葉なんか全部覚えなくていいと思うんだけどな。
0456名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/29(土) 09:03:44.88ID:7KgFBLyYd
>>455
普通じゃない?
社労士受験者なら短大・専門〜日東駒専あたりがボリュームゾーンだろうし
真ん中ぐらいでは
ただ俺自身はもう受験やめるか、予備校にすがるか2択迫られてる気がする
ここら辺の学力の人間が独学で太刀打ちできるレベルじゃねー
独学でも楽勝wwwみたいな甘い話にさそわれて…
本当に時間返してもらいたい
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ddc-68WE)2022/01/29(土) 09:15:45.38ID:/HzJBPJW0
ユーキャン3点セットで受かるのか
0459名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/29(土) 09:30:27.30ID:7KgFBLyYd
すいませんネガティブな意見ばかりで
独学の限界を感じてイライラしてたかもしれません
もう半年とちょっとしかないのにまったくやる気が出ません
こういうとこなんでしょうね

そろそろ消えます
0460名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-KYyy)2022/01/29(土) 10:17:39.70ID:v46HZyC50
素直にスクール通った方がいいよ
嘘みたいにガンガン点上がる
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e21-68WE)2022/01/29(土) 10:31:43.40ID:p+Ptdml20
みんなニッコマとかなん?マジ?
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-hApg)2022/01/29(土) 12:05:05.09ID:s0ZNvMyN0
自分はFラン中退の高卒だけど社労士合格したよ。
行政書士合格からの社労士だったから時間掛かったけどw
0465名無し検定1級さん (ワントンキン MMed-5Dhz)2022/01/29(土) 12:21:36.28ID:BElMXQPEM
下は中卒(行政書士持ち)〜上は早慶まで
幅広く合格者はいて、それでいいじゃん

合格者のボリュームゾーン偏差値は
昔なら日東駒専だったかもしれんが
ここ数年は成成明学くらいはあるかもね
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 3921-rjnY)2022/01/29(土) 12:43:13.95ID:WbYyBLg90
>>437
そうなんだよ
逆に言えば今年と来年あたりは社労士試験受ける絶好のチャンスだな
カンタンとは言えないが、鬼神がごっそり抜けたので今までのように理不尽な難易度ではないと思う
再来年あたりからは民法か民事訴訟法が試験科目に入ってきそうな気がするし
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/01/29(土) 14:01:53.77ID:FF3+RRxm0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0470名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Bf/t)2022/01/29(土) 16:37:07.50ID:FiRwwqjK0
独学で受かるのは宅建、行政書士までなんだよな
社労士からは独学では無理だし3〜4回目で受かるのが多いから
それこそ学習平均時間は3000〜4000時間
0474名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/29(土) 20:57:04.19ID:+uBBZaild
金節約したいからとてめえの頭のレベルもわからずに独学続けて落ち続けて機嫌悪くなってるだけだろそいつは
4回目でようやく受かった俺からしたら甘えてるだけにしか見えん
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/01/30(日) 00:04:53.74ID:gZbHgodl0
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験
0480名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-8g5a)2022/01/30(日) 11:56:15.76ID:KfMdAo83a
行政書士受かったんで、社労士に本腰入れる。
以前、社労士範囲一周したが、行政書士の理解の深さにくらべると取っつきやすかった。
0481名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/01/30(日) 12:10:48.43ID:5OETBGjg0
行政書士試験は夏から初めて択一のみで合格したけど
社労士試験はマジ無理
平均は1000〜1500時間とは言うけど
実際は、4000時間くらいなんじゃないかと思う
数回受けて合格が多いから深さも行政書士試験とは比較にならない
0484名無し検定1級さん (テテンテンテン MM3e-RTBY)2022/01/30(日) 14:06:02.67ID:nmqjJtQ2M
社労士1000〜1500時間で合格って
それくらい勉強すれば
合格できる人もいるって意味だから

今の試験なら10人中、1人か2人くらい?
それくらいの勉強で合格できる割合って
0485名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/01/30(日) 14:26:19.52ID:BrmhmAoHa
行政書士に比べたら簡単だよ
社労士って法律論とか一切出てこないじゃん
覚えてるか覚えてないかだけ
中学の公民の試験と同じだよ
暗記量が違うだけ
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a1a-p6n5)2022/01/30(日) 14:36:35.27ID:mPYgE2Af0
医師の次は行書か
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/01/30(日) 14:49:32.45ID:5OETBGjg0
社労士試験は、行政書士試験合格から流れてくる人も多いけど
みんな言うよ。いかに行政書士資格ってのが
おもちゃ資格だったてのに気付くと
それくらい社労士試験の難易度は高いし
合格はかなり難しい
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ ea64-wWM3)2022/01/30(日) 14:54:34.77ID:Bd3SPs700
社労士試験は合格率6%台ってなってるけど、
実質は上位30%に入った人たちの中でクジ引き抽選会が行われて、
五分の一の確率で合格者が決まると言う、おみくじ資格試験なんだよ。
0489名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/01/30(日) 14:58:13.82ID:BrmhmAoHa
健康保険まで勉強した初学者だけど行けそうな気がしてきた
理解が難しい話全然ないし
すげぇ細かい数字覚えるの得意なんだよね
社労士って単なる暗記試験だよな?
0490名無し検定1級さん (ワッチョイ ea64-wWM3)2022/01/30(日) 14:59:17.34ID:Bd3SPs700
つまり、行政書士試験は上位10%以内に入らないと絶対に合格できない試験だけど、
社労士試験は上位30%以内に入れば合格の可能性が出てくる低難易度な試験なんだ。
0494名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-Sj4M)2022/01/30(日) 16:56:14.26ID:GfKimcJHa
講義って効率悪くないか
自分でテキスト周回してひたすら暗記のが効率良いと思うが
ユーキャンの通信講座のみで行書宅建とかを1発合格してきて今年社労士初受験する俺はそう思う
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-oHU4)2022/01/30(日) 17:10:38.13ID:VvdTRIUt0
社労士も行政書士も受かった者だが、選択の運ゲー要素抜いたら難易度に差はないと思ってる
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/01/30(日) 18:03:02.44ID:gZbHgodl0
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0499sage (アウアウエー Sa52-KYyy)2022/01/30(日) 18:17:42.10ID:WpzqXl1ka
サラリーマンなら、人事部門にいなければ衛生管理者の方が実用的なんじゃないかなと思う。
人事部門に所属しているなら、部門業務の横断的理解度を測るために社労士を受けるとよいのかなと思うよ。
自分は、衛生管理者専任手当を貯めて社労士のテキストを買って受験費用を賄うつもり。一応人事に関する部門にいるので、人事の中でも自分がタッチしてない分野の知識を仕入れる事が目的。
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a1a-p6n5)2022/01/30(日) 18:19:59.22ID:mPYgE2Af0
社労士試験が行政書士より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない行政書士と、ボンボンのバカが受かる社労士試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、社労士試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0501名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-J4u7)2022/01/30(日) 18:23:20.99ID:hbKiwMqgd
社労士行政書士の対立煽りはよそでやってくれ…
どっちが上とかどうでもええやん…
社労士しかない人は社労士が上だと言うし、逆もしかり
ただ両方持ってる俺の個人的な見解では明らかに社労士
とにかくラスボスの選択労一がえげつねえ
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/01/30(日) 18:25:55.43ID:5OETBGjg0
社労士しか持ってない人というより
社労士あれば行政書士なんて取る意味無いよ
社労士で食えるから
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-bU36)2022/01/30(日) 19:34:04.86ID:BSYkIN+Y0
いまテキスト2回目で社会保険をやっているのだが
1回目の時に社会保険は細かくて量が多くて
これでどうして合格者は「社会保険は得点源だ」とみんな言うんだよと思っていたが
2回目に入ってある程度全体が通して分かるようになるとその意味が理解できた

健保・国年・厚年はそれぞれ重複する部分が多くて
一箇所の勉強をしていても他の重複する箇所の復習になるんだな
いま厚年の通則をやっているのだが
国年の復習をやっているみたいでどんどん頭に入ってくる
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-bU36)2022/01/30(日) 19:47:14.99ID:BSYkIN+Y0
>>507
まだ標準報酬や充当とかの支払い調整にマクロ経済スライドのところだから
似通っていると思えるというのもあるかもね
老齢・障害・遺族年金とかの山はこれから出てくるので

徐々に老齢の特別支給や加給年金が近づいてきていて
これテキスト1回目の時はどうにも歯が立たなかった所なので
正直なところ今から怯えているわw
0511名無し検定1級さん (ワッチョイ 3921-rjnY)2022/01/30(日) 20:57:47.77ID:9EUOV+Uv0
社労士と行政書士の資格の組み合わせが最強だよ

社労士は民法が試験科目に無いから法律に弱い
だが、行政書士は民法がっつりやるから行政書士試験合格したら
民法の知識が補える
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/01/30(日) 21:38:40.50ID:5OETBGjg0
入門資格として
宅建と行政書士

上級者資格として
司法書士と社労士という感じかな
または税理士と社労士
0515名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-5Dhz)2022/01/30(日) 21:58:16.85ID:uFxLGpgtM
宅建と行政書士はレベルがそこそこ違うし
行政書士と社労士もレベルがそこそこ違う
でも社労士と司法書士・税理士とは
レベルが圧倒的に違う
0516名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/01/30(日) 22:00:08.48ID:BrmhmAoHa
だめだぞ
行政書士は総務省管轄
社会保険労務士は厚生労働省管轄
常識的な法律知識を述べるまではオッケー
0517名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/01/30(日) 22:01:14.88ID:Gdsp6eOFd
さすがに司法書士・税理士は段違いやな
社労士は下限の鬼(海事代理士、社労士、土地家屋調査士、行政書士)の中じゃ上位かもしれんがさすがに上弦の鬼にはかなわん
0518名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-j33z)2022/01/30(日) 22:08:44.85ID:Qa6OLocpr
>>503
>>505
ブログやユーチューブで受験生の記録を見ていると
過去問ばかりやってきた人はだいたい不合格だったの思い出した
結果報告したらすぐにチャンネル削除したからそれらはもう見れないが
ああいう不合格者の記録も後の人の参考になるから消してほしくない
0519名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-j33z)2022/01/30(日) 22:18:43.34ID:Qa6OLocpr
予告するがこれから本試験が近づくにつれて
過去10あるいは過去問ランドとかの問題集だけやってれば受かるだろ?
という人が必ず出てくる
まあ受験生の母数を増やすのに貢献してくれるから
そのまま放置というのもありかもしれんけど
0520名無し検定1級さん (スップ Sd0a-D5bv)2022/01/30(日) 22:20:15.25ID:ENmvLsewd
去年のおれやな。社労士24 の視聴とトレ問で受かると思ってた。
今年はユーキャン一式でテキスト読み中心で頑張るで
0521名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/01/30(日) 22:26:00.61ID:BrmhmAoHa
過去問10年は少なすぎる
50年はやらないとな
0523名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-NdOG)2022/01/31(月) 15:49:28.15ID:NSlWQWocp
アクチュアリーなんてただのプライド高い受験オタクが受ける試験やろ

あんなもん取得しても医師免許には敵わない

仕事内容もカスだし難易度が高いだけで得られるものが少ない

年収も社会的地位も仕事内容も何もかも医者に負けてる

アクチュアリーはマジでやめとけ
0524名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/01/31(月) 18:13:04.98ID:XRjwd0Aq0
社労士試験は独学で合格してる人はほぼ0%
ほとんどが予備校使ってる
予備校使っても3年は落ちるそんな試験
0526名無し検定1級さん (ワッチョイ d9e9-V4F+)2022/01/31(月) 19:57:54.98ID:jNwUKeC70
銀行や保険の営業マンで持ってる人いるよね
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a21-KYyy)2022/01/31(月) 22:48:42.60ID:0TJSpReW0
>>521
法定労働時間48時間とか言う時点で既にダメだろw
でも1回目の過去問とか見てみたいわ
0530名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-NdOG)2022/02/01(火) 00:37:09.92ID:fZZirgTkp
医師国家試験が理三より難しいわけない。

そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。

選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。

おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e21-68WE)2022/02/01(火) 01:50:29.25ID:tRVgUJ8t0
>>520
昨年戦績を良かったら。

今回はユーキャンオンリー?
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/02/01(火) 12:38:38.02ID:xQOXnHK00
独学で3か月で受かるのは宅建と行政書士まで
0543名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-dKss)2022/02/01(火) 20:40:32.23ID:Sb1wLLZ1a
それこそキャリアが分からんと何とも。
今まで総務一筋、労務関係と保険関係は(業務で)ほとんどマスターしとります、なんて人もいてるんやでw
0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 3964-5Dhz)2022/02/01(火) 20:47:04.93ID:yngkuqQ40
それこそ1分も資格勉強したこと
ないけど、半年で一発合格したって
5chに書き込む奴もいるけどw

なんか意味あるんかこのやり取りw
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/02/01(火) 22:52:01.62ID:GsenJOQj0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e21-Cnlt)2022/02/02(水) 01:11:22.68ID:oyCMoIzu0
簿記3級なら、学生時代にマジで1週間で受かったぞ。50時間くらいかな。
予備知識無しな。褒めてくれ。
0552名無し検定1級さん (ワッチョイ 1125-sXhr)2022/02/02(水) 01:13:14.35ID:1PlkbccM0
しょーもな
0557名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/02/02(水) 16:23:21.37ID:XccF4Wpqa
>>556
anki
ってアプリや
社労士以外にも使える
iphoneやと三千円くらいかかる
アンドロイドやと無料やが
0558名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/02/02(水) 18:34:34.52ID:+217T+Ot0
毎年この時期になるとアク目指す学生に疑問を思うんだけど、アクチュアリーの何に憧れてんだろうな。
高収入で、自分が専攻してた数学とかをバリバリ使ってモデリングとかして学問的なことができるって思われてるんだろうかね。
もちろん数理系の部署の中の一部のアクはそういう仕事もやってなくはないけど、大半のアクがやってることなんて
誰でもできる数字の検証作業だったり、Excelでデータを集計するレベルの雑務みたいなことしかやってないのにな。確率・統計の「か」の字も業務中に出てこないのがほとんどだぞ。
高収入って言っても、他の総合職と同じ給与体系だし、特別「アクチュアリーだから」って理由で給与が高くつくことは基本ないんだけど
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/02/02(水) 21:38:57.33ID:NJ00dCoY0
社労士試験に介護やりながら7年
そ、それだけかかる資格なんだよな社労士試験って
10年選手もざらにいる
0562名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/02/02(水) 22:19:48.96ID:+217T+Ot0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0563名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-0AZZ)2022/02/02(水) 23:33:24.17ID:aKOA032aa
お前ら馬鹿か?
社労士は難しい資格だ~7年かかる人もいるとかウジウジ考えながら勉強するのか?しないよな?
自分はできる。人よりいい大学出てるしやればできる社労士なんか簡単だ1年で通るぞと思って自信持ってやるんだよ
本当に金玉ついてんのか?
0565名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-NdOG)2022/02/03(木) 00:14:51.72ID:M0LTSNKo0
「アクになれば勝ち組」とか勘違いしてる輩が増えすぎだろ。
資格の年収ランキングの影響だろうな。
(確か医師、パイロット、弁護士の次くらいで会計士より上だった)

別にアクだから給料が高いんじゃなくて、保険会社が高いんだよ。
むしろ営業のほうが出世するし、高給取りだ。
0568名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7d-D5bv)2022/02/03(木) 11:03:10.64ID:yc4VrFBZ0
地道にテキストと問題集反復して知識広げてくしかないよね
0569名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/02/03(木) 19:53:22.54ID:VVO82Zyqd
独学で社労士て実際かなりキツイですよね
無理なら最初から手つけたくないんで率直な意見お願いします
大学はいわゆる大東亜帝国の法学部で10年以上、法律の勉強はしていません
0570名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-ik64)2022/02/03(木) 19:58:20.75ID:6ExfJTzyr
独学ってどこまでが独学なんだろうな
予備校通信の講座で学んでたら独学ではないのかな
「市販のテキスト使用のみを独学とする」とかあるのかな

どちらにせよ攻略本や攻略動画を見ないでゲームをクリアする感じか
0573名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/02/03(木) 20:38:19.05ID:CLzl+nHxa
>>無理なら最初から手つけたくないんで率直な意見お願いします
あきらめるやつは理由はなんでもよくて、出身大学が悪いとか適当に理由付けして
自分に言い訳して何事にも挑戦することなく、マスかいて人生終わっていくんやろな
どうせ、こういうこというやつは試験会場の座席に一回も座ることすらなく挫折するよ
0577名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-rjnY)2022/02/03(木) 20:55:34.99ID:CLzl+nHxa
>>574
大学のグループや
MARCHとかいうやろ
大東亜帝国とか学歴オタクか受験生くらいしか知らん用語やろ
普通の人は知らん
0578名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-KYyy)2022/02/03(木) 21:04:05.23ID:1/uLcuEj0
大東亜帝国だけど、3年目で択一が合格基準超えて
5年目でようやく受かった
まあ一つの参考ということで
0579名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a1a-KIqc)2022/02/03(木) 22:48:39.68ID:NRN/wZ5E0
ネット予備校五万台
それくらいは出さないと挫折するよ
0585名無し検定1級さん (アウグロ MM12-C3GX)2022/02/04(金) 08:54:10.37ID:5m1Jf6LgM
>>583
なんでここ監視してるの?
0586名無し検定1級さん (スップ Sdea-J4u7)2022/02/04(金) 09:11:45.82ID:Mc4PRLNdd
いや、なんでもいいんだがツイッターで、高卒の姉ちゃんが
まったく面識ない人間持ち出して悦に入ってるのもどうかと思うぞ
君が否定しているレアケースそのものやん
矛盾しとるよ

それじゃいつまでも成長しない
これは君のことを思っての発言です

ここは匿名やからまだしも、実社会でも同じようなことやってるならマジでやめた方がいい、他人のフンドシで相撲とらない方が周りにも信用されるよ

>>585
じゃあ君はなんで生きてるの?
理由なんかいちいち考えながら生きてもつまらんよ
0589名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-5Dhz)2022/02/04(金) 12:02:54.14ID:uU+zs7zjM
毎日仕事していて勉強時間は限られる
 ↓
効率的に勉強しないといけない
 ↓
社労士試験勉強が初めてなら合格までの
最短ルートなんて分かるわけない
 ↓
予備校に通おう


普通の思考回路はこうだけど
独学が効率的とはたまげたなぁ
0594名無し検定1級さん (ワッチョイ 7941-KYyy)2022/02/04(金) 13:20:39.53ID:7MFC8lpy0
合格発表の日の朝に蜘蛛でたなあ
ちゃんと包んで外に返しておいた
目立つ場所に蜘蛛でたのそれが最初で最後だったわ
迷信も捨てたもんじゃないなw
0596名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d16-/fp1)2022/02/04(金) 14:08:30.96ID:Lksuj2vr0
嫉妬ねえ
合格後にもスレに居座って上から目線で語っちゃうことがいかに滑稽か気づいてないんだな
いちばんみっともないことなのに

Sdea-J4u7

おまえの人生で最大の誇りであり喜びなのは分かるが
そろそろ先へ進んだらどうだ?
クソレス連発してないで
ホント、小さい人間だなおまえ
0601名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/02/04(金) 16:51:08.98ID:Y0vJdh0hd
>>596
一言だけ
あなたがここでどれだけイキろうと、何を言おうと
あなたの不合格、実社会での立場は何にも変わらんよ

そもそもケンカ売ってきたのはお前だからな?
0602名無し検定1級さん (スップ Sd0a-F5K8)2022/02/04(金) 17:08:48.17ID:Y0vJdh0hd
だから合格者は来るなと何度も言ってるよね
相容れないから
お互い不愉快な思いするだけなんだよ
0603名無し検定1級さん (ワッチョイ ea25-Cnlt)2022/02/04(金) 18:21:06.02ID:g0wZlIkf0
行政書士300〜600時間
社労士1000〜1800時間

行政書士の3倍はむずかしい
0605名無し検定1級さん (スップ Sd0a-J4u7)2022/02/04(金) 21:31:29.34ID:IuWDmp8Ad
それでも合格体験記みたいの書き込むと集中砲火浴びるからな…
合格者を目の敵にしてる人はこのスレに何を求めてるのかがよくわからない
受験生時代、このスレでオススメされてた教科書で合格できたから恩返しをしたいだけなんだがな
0606名無し検定1級さん (ワッチョイ 3921-oPtd)2022/02/04(金) 22:31:54.52ID:GswzRn990
社労士試験や司法書士試験の良いところは試験内容が実務に即しているところ
つまり試験勉強がそのまま実務に役立つから即独もしやすいし、試験勉強と実務が乖離してないから事務所にも即戦力として採用もされやすい

逆に行政書士試験は実務に即して無さが酷過ぎる
民法はともかく行政法なんて名前が似ているだけで実務でまず使わんのに、行政法がかなりの点数のウェイトを占める
試験内容の記述に役所への定款変更の申請くらい加えるべきだ
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f66-whSH)2022/02/05(土) 00:01:39.32ID:MKFyqHVI0
択一ツボはやっといた方がいいかな
0609名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-tqox)2022/02/05(土) 00:03:27.49ID:7egW1Cxr0
風営法の申請とかは簡単だから本人申請が多そう
行政書士に依頼せずかな
0610名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-F+S7)2022/02/05(土) 00:03:41.80ID:62PreLQ+0
>>606
実務上、定款の変更なんてほとんどないけどな。
0611名無し検定1級さん (ワッチョイ 1751-K2bM)2022/02/05(土) 17:10:36.79ID:toKaic8B0
基本テキスト、過去10、ツボ以外でなにかプラスアルファを付け加えようと思うんだけど何かおすすめない??
流石にこれを回し続けるのは飽きてきたから何かアクセントになるようなものが欲しいんだけど・・・
合格革命のやつはちょっと気になってはいる
0612名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-gggy)2022/02/05(土) 17:28:21.99ID:FYkKI+hir
>>611
社労士vとか月刊社労士受験とかの雑誌は?
動画もついてるからアクセントにはなるかと
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ 1751-K2bM)2022/02/05(土) 20:21:07.74ID:toKaic8B0
>>612
一月号の社労士V買ってみたけど、動画が本誌の一部を掻い摘んで読み上げてるだけなのがちょっと微妙でした
もしかしたら講師によって全然違うのかもしれないですけど
独学ではなくなるけど、各予備校の直前対策とかも視野に入れてみます
0617名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-YKCL)2022/02/05(土) 23:03:14.37ID:kpLgiOuM0
社労士になつるのに六年?、かけてさ、
年収いくらよ?

医師はいいね、
開業して周りから尊敬され、年収3000万は軽く越える

美容皮膚科とかどんだけよって感じ

社労士ねぇ…
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f66-whSH)2022/02/05(土) 23:38:08.58ID:ZxJIXce30
おれの理想の人生は社労士とって年収500〜600万もらって看護師と結婚してまったり過ごすことだ。3000万もいらん
0619名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bc-tqox)2022/02/06(日) 00:27:50.12ID:zp/lw3lG0
>>617
収入第一なら資格にこだわらなくても良いんでない
投資とかしてスゲー増やす人もいるでしょうし、いろいろな頃合いみる目や頭が必要に
なるんだろうけど
0620名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-4w+b)2022/02/06(日) 09:06:58.62ID:x/vM2naMa
ワイ宅建独学1ヶ月で合格したんやが、社労士独学でいけるか?
0622名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-gggy)2022/02/06(日) 10:46:14.27ID:bj38SIV6r
せっかく予備校が攻略本とか攻略動画出してるんだから活用して時短した方が良くね?
独学はナイフ1本でバイオハザードクリアするような縛りプレイ
みんなイージーとかノーマルモードでやってる中ハードとかベリーハード選ぶのは超優秀な奴だろ
0623名無し検定1級さん (スップ Sd3f-kCPk)2022/02/06(日) 10:58:01.00ID:FOfiPcaPd
このスレだけじゃないが資格板レベル高いよね皆さん
理系文系に限らず持ってれば一目置かれるような資格バンバン持ってる
0626名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-5Xuf)2022/02/06(日) 11:21:08.63ID:JSewPWKza
ここにいる人って学歴どれくらいなの?
2ヶ月一日平均4時間勉強したら令和2年の過去問で63点とれたぞ
多く見積もっても300時間もやってない
1000時間かかるってなんだよ
後は統計白書でみんなが覚えてるところ覚えて知らんの出たら救済でしょ

同じ予備校に行き同じくらいの勉強時間をかけて日東駒専に進学するやつと早慶に来るやつがいる前者は多分何年かかっても早慶に受からない
何年も受かってないとかいうけどただ単にこういうことだと思うんだけど300時間で十分だし頭良い奴なら200時間で手が届くし頭の良いやつは未知の選択も文脈で攻略する

1000時間というのは多分世間の平均レベルの話でMARCH以上に一般受験で受かったいわゆる世間の上位10%の奴は半分以下で合格出来る
0631名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-vnIP)2022/02/06(日) 12:26:33.99ID:zMXRWlpqa
東大卒の学習塾経営してるユーチューバーが毎日きっちり勉強時間記録して1年目1000時間ちょっとで選択でギリギリ落ちて2年目合計2000時間ちょっとで合格したって言ってたぞ
TAC使ったとか
まぁMARCHクラスの凡人は最低2000時間はかかると思ってたほうがいいんちゃう?
0632名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-MP6d)2022/02/06(日) 12:37:48.77ID:xvqKCXtOa
オレ、4回目で受かったけどトータルで1000時間だったのかなと。電車の中や喫茶店でちょびちょびやってた。仕事が忙しいんでまぁそんなもんかな。
0633名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-vnIP)2022/02/06(日) 13:01:56.40ID:zMXRWlpqa
だいたい合格者は自分が優秀だったと思い込みたいから自分の勉強時間の記憶が改ざんされてんだよな
毎日勉強時間メモ取ってから言ってほしいわ
4年で1000時間って1日1時間もやってない計算やん
そんなんで受かるんなら誰も苦労せんわ
0634名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-MP6d)2022/02/06(日) 13:23:30.46ID:xvqKCXtOa
>>633
確かにそうかもしれんな。ただ勉強時間を記録するのってムダな時間、ムダな義務だとしか思えなかったわ。 
あと「自分が優秀だと思い込みたい」というのは、あなたの妄想。
合格者にそんな人はいないよ。
0635名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-jdKw)2022/02/06(日) 13:25:03.05ID:wfpX54gKa
1年目は朝6時半に出勤して30分休憩挟みつつ週5、土曜日は子供と1日一緒で0、日曜は図書館に篭って3時間ぐらい
これで45/32
2年目は保育園送り迎えの都合で平日30分、休日2時間に大幅ペースダウン・教材も去年の使い回しで47/26
3年目はこれじゃダメだと平日は変わらないけど日曜を4時間ぐらいに増やすのと教材も最新のやつ揃えて51/30で合格(ロウイチ2点で他4点で実質足なし)

1200ぐらいはやったことになるんかなあ
ちなみに産近甲龍
0636名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/06(日) 13:32:40.97ID:zMXRWlpqa
>>634
いや無意識化の話だよ
自分は平均より優れた能力を持ってるってみんな無意識下で思ってるからそれに沿うように自分自身の中で記憶がすり替わるんだよ
合格者がどうこうとかいうより人類全般そうなんだよ
レイク・ウォビゴン効果でググって
0638名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/06(日) 13:52:23.11ID:zMXRWlpqa
包含関係もわからない馬鹿?
0639名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/06(日) 14:12:10.05ID:zMXRWlpqa
というか合格者わきすぎじゃね
普通に考えて合格率8%やから
昨年の合格者1に対して受験生12はいる計算だよな?
まさか2年以上前の合格者が受験生スレ見てるわけないし
おかしくね?
0640名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-4w+b)2022/02/06(日) 15:01:42.69ID:x/vM2naMa
ワイお金ないから独学でやるしかないわ
がんばってみるわ
0641名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/06(日) 17:55:04.82ID:zMXRWlpqa
資格予備校の講師が自分は短期で少ない勉強時間で合格したとかいうの真に受けるやつ、まさかいないよな?
あれ全部ポジショントークだからな
社労士に限らず
少ない勉強時間で合格したほうが講師としてのブランド価値上がるしな
しかも全く証明のしようがないことやから言いたい放題よ
0642名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-gggy)2022/02/06(日) 18:17:55.58ID:bj38SIV6r
まあ実際2021年宅建受けて落ちたのに2022年6月ぐらいから勉強再開して「短期で合格した」とかいう奴もいるからな
いやお前去年も勉強して落ちてるから2週目やん、となるが本人は2021年の受験は存在しない記憶になっているらしい

都合よく考えるものだよな
0646名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-YctK)2022/02/06(日) 19:55:38.30ID:lDdiazXHa
孤独との戦い
まわりに受ける人もいないし
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 5766-whSH)2022/02/06(日) 21:43:36.39ID:R/DYhO+Q0
やる気がいまいち出ない。
忙しく部署に異動させられたし
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f21-jdKw)2022/02/06(日) 21:57:18.27ID:WYxfvMws0
実務15年の人が無弁で受けたら択一18/選択16でボロクソになってたから実務知識だけで合格は無理じゃねw
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-2zGl)2022/02/07(月) 19:03:28.09ID:loIyaA7i0
独学で受かるのは宅建や行政書士までいわゆる
入門資格までなんだよな
社労士からは独学では無理
予備校通って運良ければ3年
運悪いと5〜6年かかる
0653名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/07(月) 19:20:38.75ID:1PzmyZt1a
社労士って内容的には馬鹿でもわかる内容で暗記量がやばいだけだから
予備校通ったほうが時短になるっていう理由がわからん
音声のほうが記憶できるっていうなら自分で音読すればよくね?
司法書士とか司法試験ならわかるで
法的思考っていう抽象的な事柄は文字だけやなく講義受けたほうが理解深まりそうやけど
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ 3728-Ca9f)2022/02/08(火) 08:46:14.69ID:d7mLcr890
あれが難しいと感じるなら社労士は無理だろうな
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-QAe+)2022/02/08(火) 13:09:33.04ID:UhKWw1ne0
行政書士が難しいというならば社労士はまず無理だぞ
行政書士の5倍は難しい
0662名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-vnIP)2022/02/09(水) 00:26:10.66ID:rYM3V9T+a
>>657
真面目な受験生はこんな糞の役にも立たないスレ見てないで少しでも時間あれば細かい数字の1つでも覚えてるからね
しょうがないね
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ f7dc-AiWJ)2022/02/09(水) 11:34:53.48ID:ZmH8e5B/0
今年金の勉強をしてるんだけど、例えば
妻 厚生年金の被保険者 (死亡)
夫 専業主夫 妻の扶養に入っている 54歳
子 21歳
ってパターンは全く年金もらえない?
遺族基礎年金も寡婦年金も死亡一時金も遺族厚生年金も貰えないよね?
酷いなぁ・・・
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-CnDC)2022/02/09(水) 11:54:19.71ID:4JDoQ6zB0
労働委員会の委員は労働者とならない→○

労働委員会?労使委員会でも安衛委員会でもなく?テキストにものってないしぞ?

ググってクソ問認定した
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-Zca7)2022/02/09(水) 12:14:17.41ID:/ykFu4ja0
労働委員会の委員は手当が支給され公務に就くという点で国や地方公共団体の職員だが
大臣や知事を頂点とする指揮命令系統からは独立しており
行政委員会として委員の合議のもとに仕事をしているため、「使用者との間の使用従属関係がない」
よって労働基準法第9条の労働者ではない
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-F+S7)2022/02/09(水) 12:45:30.95ID:ak57NTy90
>>664
埋葬料貰えるからセーフ
0669名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/09(水) 13:30:44.11ID:iNK5B7rFa
>>664
裁判なってたけど普通に負けたんだよね
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ f7dc-AiWJ)2022/02/09(水) 15:48:18.47ID:ZmH8e5B/0
>>668
長年厚生年金払い続けて貰えるのが5万円ぽっちとか泣ける
0674名無し検定1級さん (アウグロ MMdb-Ca9f)2022/02/09(水) 17:45:22.66ID:UcGr0oNBM
>>671
年金アドバイザー3級からがんばって
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-F+S7)2022/02/09(水) 17:51:24.59ID:ak57NTy90
すげー叩かれようでわろたw
0677名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-gggy)2022/02/09(水) 18:13:14.75ID:WxHxszfor
これがデンプシーロールか…
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-jdKw)2022/02/09(水) 20:58:04.98ID:QUXnF3as0
大原 TAC LEC
他は要らない
やりたかったら選択だけ解いておけばOK
まあ選択もどのスクールも似たり寄ったりの問題なんだけどね
どのスクールも大本命しか出さないから
それで試験委員はその大本命は出さない。と
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 5766-whSH)2022/02/09(水) 22:32:35.18ID:aWY3DqoI0
いまいちやる気出ないんだけどどうしよ
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 5766-whSH)2022/02/09(水) 23:25:58.00ID:aWY3DqoI0
そこそこの会社で働いてる身としては社労士の方がウケはいいなとは思う
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 3764-kNhO)2022/02/10(木) 14:28:26.43ID:S3rCcQej0
思えば、今まで色んな会社にいて、社労士(事務所)とは意外と付き合い(取引)あるところは多かったけど、行政書士(事務所)と付き合いのあったところは、ほとんどなかったなぁ。
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 37e9-1D5z)2022/02/10(木) 20:57:23.57ID:C5SQf/ja0
さあ頑張るべ
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 3721-PN0l)2022/02/11(金) 13:30:31.54ID:Q0SRjXIr0
今年から社労士試験のネット申し込みが始まるからマジで有難いわ
今までは何度も郵便局に出向いたり願書自体が分厚くてややこしかったりで、受験申請する段階からめんどうで大変だった
そのややこしい申し込みの為にいちいち会社休まないといけなかったし。
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f1a-M3CZ)2022/02/11(金) 13:40:33.88ID:VMWs5IT+0
よかったですね。これからは毎年毎年の手間が減りますね。
0693名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/11(金) 15:04:12.79ID:wBOhxgina
大学受験でもいたよな講師批評家っていうか、どこの予備校講師が良いかにやたら詳しいけど勉強できないやつ
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ 97e5-lFdH)2022/02/11(金) 17:46:54.44ID:U2wgL6x60
>>666
全然あり
0700名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-gggy)2022/02/11(金) 18:12:31.17ID:GzTFk8iLr
>>699
就業規則とか年金とか割と興味ありそうなネタの試験だから面白いんじゃね?
リストラ候補になりそうな30代から40代の受験者も多いし、就業規則調べてたら社労士の勉強に興味持った奴もいるはず
介護育児休暇とかもネタとして持っておけば自分も役立つし同僚も聞いてくるから意外と重宝する
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 3721-PN0l)2022/02/11(金) 19:06:36.57ID:Q0SRjXIr0
法律に興味があるから
行政書士試験の時は興味をもって取り組めた

しかし社労士試験は純粋な法律科目が一科目からキツイわ
純粋な法律科目って労働基準法だけだもんな
労働基準法だけはガチで面白い
社会保険の年金とか雇用保険とか、殆ど興味が湧かんわ
0706名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/11(金) 21:22:01.71ID:wBOhxgina
>>705
お、予備校講師批評家オタクどうした急に
そんな図星だったの?
ちなみに人って自分が一番コンプレックスなこと悪口にするらしいな
20年までは行かないけど・・・ってことか
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-2zGl)2022/02/11(金) 21:26:11.35ID:KhSYTmm30
社労士学習は特に年金は構造を理解してないと
暗記だけでは無理
行政書士試験は純粋な暗記試験だから
覚えていれば問題は解ける
この違いだよ
0713名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-PXxd)2022/02/11(金) 22:22:37.39ID:wBOhxgina
もともと同じ資格やったから北朝鮮と韓国みたいなもんだろ
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 1225-ShCo)2022/02/12(土) 17:00:12.47ID:Deu6Bz9m0
社労士試験の難しさはまず暗記の量と選択式の足切り
行政書士試験合格者が挫折するのは
社労士試験は捨て科目が作れない事
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ a321-piVT)2022/02/12(土) 17:17:19.16ID:tkqPvCoH0
司法書士試験は社労士試験のおよそ何倍くらい難しい?
0722名無し検定1級さん (ワッチョイ a321-KjP6)2022/02/12(土) 18:54:52.43ID:tkqPvCoH0
>>720
なるほどー
社労士試験合格したら次は司法書士目指そうかなと考えていたが、まあ5倍くらいが順当なんだろうね
行政書士資格合格してたり、あるいは法学部だったり公務員試験受けた事あったりして法律の基礎知識があるかどうかにも影響されるんだろうけど
全くの社労士試験合格者からだとそりゃ5倍は掛かるよな 社労士試験って司法書士試験と共通する法律ほぼ無いもんね
0723名無し検定1級さん (テテンテンテン MMd2-vl5X)2022/02/12(土) 19:03:49.22ID:mcn3nfqjM
>>722
社労士に2000時間で合格して
司法書士を1万時間見積もるのはokだが
社労士1000時間、司法書士5000時間の
見積は危険な

予備校は司法書士2回での合格を短期
合格者と賞賛するが、専業受験生で
2年って1日10時間勉強で累計7300時間
だからな。それが賞賛されるレベルだぞ
(他の殆どの受験生はそれ以下ってこと)
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ea0-pORb)2022/02/12(土) 19:34:22.80ID:Ge4FhkAk0
オッケー。そろそろこの話は切り上げようよ。豚野郎ども
0726名無し検定1級さん (ワッチョイ eb30-KXw0)2022/02/13(日) 08:38:48.84ID:16yg8xbD0
最低賃金は最低賃金法で定められているのは分かったが
最高賃金は何で定められているんだろう?
0727名無し検定1級さん (ワッチョイ eb30-KXw0)2022/02/13(日) 08:41:11.15ID:16yg8xbD0
就業規則とかそれに準ずるものか。
自己解決した。
0730sage (アウアウエー Saaa-WAOk)2022/02/13(日) 18:35:38.64ID:M1yDK7Gpa
>>729
高校生の時に見てた。
大学生の時は頭文字D
0731名無し検定1級さん (JP 0Hee-0R+9)2022/02/13(日) 19:52:03.08ID:/t0X+DA/H
>>728
経営者の報酬額には上限を設けてほしい
0733名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-piVT)2022/02/13(日) 20:48:22.02ID:GG8+kxdha
>>732
別にどうも思ってないだろ
自意識過剰すぎ
いちいちお前はレジ店員に対して感情もつのか?
そんなんだから禿げるんだよ
0736名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-h4VJ)2022/02/13(日) 21:01:38.27ID:29ynPMc6M
語呂合わせ本ないかな?
0738名無し検定1級さん (オッペケ Src7-WJP5)2022/02/14(月) 11:34:18.29ID:SFS97tcjr
個人経営の塾で3人を雇用してる事業所は任意適用事業所である→○

何でこんな簡単な問題間違えたのか?と考えると思考の落とし穴に気づく
個人経営とか塾とかに思考使いすぎて、強制適用でも5人未満なら任意ってことに思考が回ってない

全体を見れてない、思考が繋がってない、注目すべき要点が見れてない
そういうことなんだな
0741名無し検定1級さん (オッペケ Src7-fdHv)2022/02/14(月) 16:58:06.49ID:RmH/mmYFr
運送業を営む個人経営の事業所で常時5人の従業員を使用するものは当該従業員のうち1人が後期高齢者医療の被保険者である場合は強制適用事業所とならない
0749名無し検定1級さん (ワッチョイ e366-9m1r)2022/02/20(日) 23:17:16.71ID:uQNz2VUT0
スマホいじるのめっちゃ好きなんだけど、勉強時間確保しても、受かりたいなら極力触らない方がいいよな…
0750名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-8mN5)2022/02/21(月) 18:24:52.11ID:hGDyuqnsa
可もなく不可もない科目の免除って使えるなら使う?
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/21(月) 21:36:02.57ID:6gPfSiS00
>>751
税理士は科目ごとの合格率が社労士より遥かに高いし院の科目免除もあるんだから、一発勝負で合格率6パーしかない社労士試験の方が難しい
時間かけりゃ受かる
それに税理士の仕事は公認会計士が全てできるんだから、税理士なんて単なる公認会計士の下位互換にすぎない
実際に食えてるのは税務署とコネクションの強い国税OBの無試験組だけだろ
税理士試験は国税の天下り用の資格なんだよ
一般人なら公認会計士でないと、たかだか税務署とコネもない税理士に誰が仕事回してくれるんだよ笑わせるわ
0755名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-CrMD)2022/02/22(火) 07:03:50.31ID:j0+dbk0tM
そもそも受験生の質が社労士と税理士が
全く違うから合格率の差なんて意味なし
せいぜい税理士1科目=社労士

あとひろゆきにもこの税理士YouTuberにも
社労士と税理士なら税理士を取った方が
いいと言われるように地位や収入、安定性
が全く違う

https://youtu.be/ZzZcaeukE3Q
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-IdAT)2022/02/22(火) 07:45:33.79ID:nE8pyWd+0
すまん、途中で送信してもうた

社労士、税理士簿財持ちのおれが考えるに、かつては社労士≒税理士1科目だった
でも現在は社労士≒税理士会計2科目≒ミニ税法2科目くらいはあるよ
ただ国税3法が強烈なんだね
トータルでみると社労士×5≒税理士5科目くらいかなあ
0763名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-iDSx)2022/02/22(火) 19:15:21.59ID:ae004qbA0
税理士の業務に全く魅力を感じない
ひたすら中小企業のタコ社長から確定申告だの面倒な数字の計算の処理を
丸投げされて日々こなすことの何が面白いんだ

しょせん税理士なんて公認会計士を劣化させた存在に過ぎないだろう
税理士は会計監査すらやらせてもらえないじゃないか

社労士は労働保険分野や社会保険分野では上位資格が存在しない唯一無二の存在だ
税理士の国税無試験OB組のような天下り組も社労士ではいないしな
たとえ労働基準監督署を定年まで勤めても、社労士資格は無試験で付与されないから
改めて社労士試験を受け直さないといけない
だからこそ質も保たれる
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/22(火) 22:27:18.66ID:ae004qbA0
>>766
税理士風情が社労士をバカにできんだろ
公認会計士ならともかく

科目合格で合格率は高いんだから何年かけても良い、一発勝負で6パーしか合格率の無い社労士のほうがむしろ難しいしな
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/22(火) 22:30:33.52ID:ae004qbA0
しかも税理士で食えるのは
税務署上がりの国税OBだけだろ
一般人が税理士取って社労士並みに食えるのなんて無理ゲーだぞ
国税OB以外で税理士取得する意味があるのは、親が税理士事務所やってて継ぐ必要があるやつだけ
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/22(火) 22:30:47.47ID:ae004qbA0
しかも税理士で食えるのは
税務署上がりの国税OBだけだろ
一般人が税理士取って社労士並みに食えるのなんて無理ゲーだぞ
国税OB以外で税理士取得する意味があるのは、親が税理士事務所やってて継ぐ必要があるやつだけ
0773名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp07-fcqq)2022/02/23(水) 00:44:46.57ID:eNakr/1Lp
社労士と税理士なんてやること全然違うんだから自分に必要な方取れば良いだけでしょ。比べるのがおかしい
0777名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/23(水) 09:37:06.95ID:d9JRiH1k0
>>774
税理士と社労士はレベル的に似ているから
どうしても対抗意識があるので、税理士から同格に見られるのはともかく、社労士を下に見られるのは我慢ならない
公認会計士なら普通に社労士や税理士より上だし、無資格組もいないから下に見られても別に腹は立たないが

実際、税理士と社労士はお互いを非常にライバル視していてるし、永遠のライバルといっても過言ではない
そして税理士と社労士の直属の部下みたいな存在が行政書士だ
行政書士資格を取得して初めて税理士や社労士に敬語で口をきけるようになる
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/23(水) 09:40:01.96ID:d9JRiH1k0
>>775
税理士は国税OBの無試験組が腹が立つんだよな
あいつらはたかだか税金徴収人の汚れ仕事ずっとやってた分際なのに、無試験で税理士を定年で取得して税務署とのコネクションを生かして、試験組を差し置いて暴利を得ている
0781名無し検定1級さん (スップ Sd1f-8lCA)2022/02/23(水) 11:17:30.88ID:FnlIVZ0Fd
てかなんで税理士vs社労士の流れに?
俺は社労士しか受かってないが、試験組の税理士さんなんか雲の上の存在だけど…
弁護士公認会計士司法書士税理士の8士業上半分は本当にレベル違いすぎる認識
取得まで最短でも三年以上かかるのが当たり前の世界

もちろん土地家屋調査士社労士〜行政書士海事代理士も難関から準難関資格だけどさ
まったく分野もかぶってないし比較する理由がよくわからん
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/23(水) 12:01:07.41ID:d9JRiH1k0
税理士は時間を掛ければ凡人でも受かるじゃん
科目の持ち越しが出来るし、それぞれの科目の合格数は行政書士より高い
イメージで言えば行政書士資格と同レベルの科目を時間を掛けて取っていか感じだ
しかもカネがあれば院に行って院免除科目を使うこともできる

社労士試験は科目持ち越しができない上にあまりにも合格率が低過ぎる一発勝負だ
無情な科目足切りもある
つまりセンスが無いと受からない

それらを総合加味すれば社労士のほうが上とはいかないまでもほぼ税理士と同レベルだろう
0785名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-9bba)2022/02/23(水) 12:27:11.78ID:doZLjKK2d
去年、簿財法消相を揃えて官報合格した経験からしても与えられた選択肢から解答出来る社労士試験の方がまだ楽。

と言うか税理士試験の税法の特に理論問題がキチガイじみてる。
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f5c-9bba)2022/02/23(水) 23:23:55.68ID:f7R4lJKq0
>>793
試験と人間性は関係ないって話はどこに言ったのかな?w

なにが「だから、」だよ支離滅裂w

同じ税法を扱ってるけど院と試験ではやってる事が全然違うんだよ。

院で学んでも申告書一枚書けないし、財産評価ひとつまともに出来ない。ずぶの素人同然。

実務でコツコツと経験値を積む人も極小にいるけど、大半は効率云々を言い訳に試験から逃げた連中がほとんど。要は試験をパスする能力すら無いんだよね。
0797名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-CrMD)2022/02/23(水) 23:55:34.03ID:2Kr6WhCBM
>>794
だから院免組を勝手に実務経験ゼロに
してる時点で馬鹿丸出しなんだよw

なら実務経験10年の院免と実務経験ゼロの
官報合格者を比較しろよw

院免でも仕事のできる税理士はいくらでも
いるのにさっさと登録した奴にコンプ
丸出しで笑える
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 73be-R2K2)2022/02/24(木) 09:23:51.19ID:hbGBOLAr0
社労にも免除いっぱいいるし
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-AhkW)2022/02/25(金) 01:28:42.68ID:Fo+G+B/70
ぶっちゃけロー経由の弁護士も院免除みたいなもんだわな
真の弁護士といえるのは予備試験合格者だけだろう
ロー経由の弁護士より免除無しの税理士や社労士の方が難しい
新司法試験は合格率があまりにも高過ぎる
0803名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-ZX3Z)2022/02/27(日) 14:21:33.62ID:O06zFbIWM
TACの合格テキスト全部ダウンロード版買ってiPadで勉強してる
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbe-6ZwG)2022/02/28(月) 08:39:42.08ID:fT01H17V0
全部出たんだ
0807名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-7Isr)2022/02/28(月) 18:43:06.14ID:S/ryx3IFd
科目免除することにして各科目の復習の回転率あげたら良い感じになってきた
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f49-PuBs)2022/02/28(月) 22:58:38.23ID:6SeOSBMb0
独学ってなにから始めればよいのか一通りこのスレ読んだがますますわからなくなった
とりあえず通勤時間用にツボ選択択一を購入した
一通り理解してからみんほしテキスト周回で深掘りしてゆく形で当面は良いのかな
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ deff-pf0b)2022/03/01(火) 08:22:46.84ID:x6rlMDyK0
遺族(補償)一時金を貰える順番勉強してて、生計維持してる子父母孫祖父母が入ってるとこで、ん?って気になった。遺族(補償)年金でも貰えるのに一時金もらうことあるの?って。年齢要件関係なしってことです?
0812名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-6ZwG)2022/03/01(火) 08:48:39.52ID:Y03o6qajM
君に独学は無理
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-ZhQ4)2022/03/01(火) 10:42:45.41ID:o+JAYGMw0
  遺族(補償)年金の受給権が消滅
→ 他に受給権者がいない&既に受給した額・前払い一時金の額が1000日分以下
→ その差額を遺族(補償)一時金として支給
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 0749-V35G)2022/03/01(火) 12:14:48.69ID:x9/3aLAE0
人道上問題ないのか?
0815名無し検定1級さん (バッミングク MMd6-pf0b)2022/03/01(火) 14:04:26.04ID:TKkh+KTOM
そこで、生計維持してた子父母孫祖父母って転給で受給権者になるんじゃないのかなって思ったのです。なるなら一時金の方は年齢関係ないってことなのかなと??
0820名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-IMvh)2022/03/02(水) 10:17:35.36ID:okGGKwzIa
行政書士受かったあとから勉強してまますが、人数、期間、年齢など大量にどうやって覚えればいいんですかね?行政書士と別世界の試験で。
0821名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-6ZwG)2022/03/03(木) 08:55:46.85ID:LJNVKWlRM
頑張って覚えるとしか
税理士なんて50万字の丸暗記だし
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a0d-esVw)2022/03/03(木) 20:54:16.25ID:hBaFhrp00
1時間でいいから毎日やろう
0830名無し検定1級さん (スップ Sdea-zRFQ)2022/03/03(木) 23:07:42.04ID:445NM1lrd
>>824
すげえわかる
特に仕事終わりとかそもそも肉体的に疲れてるうえに仕事が頭から抜けきっておらず集中できない
朝、通勤時間、昼休み、休日に集中にやるのオススメよ個人的には
俺はこのサイクルでギリギリ一発合格できた
0831名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-APtV)2022/03/04(金) 00:02:47.80ID:AbsxKcvHM
>>830
え、その状況で合格されたんですか?めちゃくちゃ尊敬します。
資格取って今の仕事辞めるために勉強始めたのに、仕事のストレスでモチベーション下がってたので
やっぱりがんばります。
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a0d-esVw)2022/03/04(金) 00:53:14.96ID:Nhy6xRF20
俺は朝6時半に会社到着して2時間勉強と
休日は1日は0、もう1日は9時ぐらいから13時ぐらいまで図書館に篭るって生活で選択労一2点で死亡、択一はクリアで
それもう1年同じことなって3年目でやっと合格だったなあ
2年目と3年目は子供の保育園の送りの関係で30分しかやらなくなってたわ
0839名無し検定1級さん (スップ Sdbf-zBEB)2022/03/05(土) 00:39:35.69ID:O1KVvRhqd
>>820
ひたすら語呂合わせしかないと思います
私は逆に社労士受かって行政書士はじめてますが、暗記力よりは思考力問われる試験な感じですね
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b0d-sKbI)2022/03/05(土) 15:54:59.39ID:yZzcQsQt0
行政書士は受かってるけど、社労士は行政書士の4倍は難しいな
キツいわ
0845名無し検定1級さん (スップ Sdbf-zBEB)2022/03/05(土) 21:13:48.06ID:O1KVvRhqd
社労士と行政書士、よく比較されるけどある予備校講師の方いわく社労士が10なら行政書士は5か6とのこと

>>844
本当にそのとおりやわ
ひったすら暗記暗記だからね
そもそもがあんまり面白くもない労働者関係の法律がほとんどやからな…
憲法民法刑法みたいないわゆる一般的な法律のほうがよっぽど興味持ちやすいわ
憶えては忘れ憶えては忘れの無限ループ
絶対に何が何でも取ってやるぐらいの執念がないとなかなか厳しい
0846名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-oQOa)2022/03/05(土) 21:36:46.91ID:SiixWJPQa
>>845
いや、行政書士はいくらやっても自信もって試験日むかえる人は少ないと思うよ。
受験生を困惑させる問題が多いし、記述は書けたと思っても点入らなかったり。
0847名無し検定1級さん (スップ Sdbf-zBEB)2022/03/05(土) 21:49:05.21ID:O1KVvRhqd
>>846
あーすまない
社労士vs行政書士の議論はもう互いに譲らないからやめるよ
これを語る権利があるのは両方合格した人だけや
あなたがどうかは知らんが、片方しか合格してないなら自分が受かってる側を高く評価するの当たり前だし
決して行政書士を軽視しているわけではない
俺なんか今年受験予定でまだ受かってすらない

それに今年の合格発表時に行政書士スレ見たけど記述の阿鼻叫喚ひどかったよ
択一で170点取れてたのに落ちたとか
予備校の採点では30点だったのに10点しか取れてなかったとか
記述のブラックボックス感はいやらしいわ
できれば択一だけで180点取れればいいけどそれはそれで難しいよね
0851名無し検定1級さん (アウグロ MM0f-Qq3u)2022/03/06(日) 08:36:07.15ID:hN9uxis/M
>>849
あるだろ
それも最大手じゃん
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b0d-kpC5)2022/03/06(日) 12:14:08.32ID:0pecgO9+0
語呂合わせって結局そのゴロをそもそも思い出せないことが多いし
あんま意味無いよな
特に市販本の語呂合わせだとなおさらだ

やるならよほど自分なりに工夫して語呂合わせするしかない
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-XMLZ)2022/03/06(日) 14:01:25.37ID:nNaApTzC0
24は大原だから来るなよ
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0d-JPrZ)2022/03/06(日) 17:16:38.08ID:fm9SZRI80
社労士の勉強は面白くないっていう人多いけど
会社の就業規則や昇給テーブル見るの大好きで親の年金受給額一緒に調べたりした自分からしたら
安衛と労一以外はどれも結構楽しく勉強できたな
行政書士は簡単っていうけど結局その人の適正もあるし、多分俺が行書受けたら1年で合格は絶対無理だと思うw
0858名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-J30o)2022/03/06(日) 19:47:59.10ID:EnvuOzaMa
転職とか開業とかお金とかどうでもいい
社労士勉強こそ人生そのものだ
受かるまでやる
たとえ十年二十年かかってもだ
死ぬまでやり続けるから撤退という文字はない
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-OYGG)2022/03/06(日) 21:07:56.62ID:MWdhcxEA0
勉強は楽しいよな
学生時代にこの楽しさに気づいていたらなあと思う
時間切れもないし好きな資格を好きなだけ学べるの趣味として良き
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0d-JPrZ)2022/03/06(日) 23:05:37.40ID:fm9SZRI80
>>860
実際そう思うものの難しいと思うわ
学生、特に高校生までじゃ資格取ってもそれで金に替えるのは難しいし
勉強つってもほとんどが対して興味持てない科目を強制される
そりゃおもしろいわけがないよ、今楽しいのは自分が学びたい事を自由に選択できてるからなんだよね
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-OYGG)2022/03/06(日) 23:28:15.74ID:MWdhcxEA0
>>861
たし蟹
0864名無し検定1級さん (スップ Sdbf-fNvE)2022/03/07(月) 12:24:26.07ID:CyHQXYs/d
記憶力はMAXでもその時期に社会保険に興味湧かないからなー
受験にプラスになる訳でもないし多分やらないと思う
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b99-JPrZ)2022/03/07(月) 12:42:02.26ID:YI0z2+bF0
高校生で社労士や行政書士取ってる子たちはほとんど
親がなにかしらの士業に就いてるね
親の仕事間近で見てるなら興味も湧きやすいのだろう
0868名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-Ua9o)2022/03/07(月) 13:57:24.97ID:eYnPkem8a
しかし今度、高校で「金融教育」ってのが必修になって資産形成(運用)とか学習するらしい(家庭科でw)からどうなるんかね?
一応ファイナンシャルプランナー(fp)とかは社会保険も守備範囲だけどねぇ?
0872名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-BMLJ)2022/03/07(月) 22:15:11.93ID:UrkYDop5a
受験案内の送付依頼、ホテルの予約、全国模試の申込、全て今日一日で済ませた。
昨年独学で選択1点足らず落ちたけど、あの日から結局毎日欠かさず独学してきた。
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bb5-sKbI)2022/03/09(水) 00:25:18.22ID:cHUTthgl0
選択は携帯のアプリがあるよ、名前なんだっけ
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-XMLZ)2022/03/09(水) 01:12:01.18ID:4VSq/Qu90
わかりやすいステマありがとう
0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 69b5-W4zD)2022/03/12(土) 00:34:33.84ID:sAllqdo00
がんばろうな
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dbe-Ca6h)2022/03/12(土) 08:37:55.42ID:5tFV+2vg0
肢別を1日300肢解く時間しかない
0892名無し検定1級さん (アウアウクー MM51-OKmL)2022/03/13(日) 15:41:42.46ID:S5skguD6M
2ヶ月くらいやったが択一は行けるな
問題は選択の足切をどうクリアするかだけ

選択も基準点下がらないような甘い奴は余裕で受験生をふるいにかける科目(1〜3科目)をどうするか

いまやってもワンチャン受かるかも知れん
0893名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp91-dk7R)2022/03/13(日) 16:10:00.02ID:IbpuZk/Ip
>>892
去年の俺かよw
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ e530-OKmL)2022/03/13(日) 21:01:50.18ID:LHHpN+IG0
というか早めにやりすぎてキープするのだるくね?
5月くらいからガチるのが一番勉強時間抑えられそうだ
かといってやっちまった身としては今から忘れるの勿体ない気がして5月まで放置出来んけど正直飽きたわ笑
0899名無し検定1級さん (スップ Sd02-UBg1)2022/03/13(日) 23:14:53.64ID:AduXhHgmd
働きながら独学一発
(嫌味になったらすみません)
昨年4月からポツポツ勉強始めて(1日2時間ぐらいでサボった日も多々あり)、途中TOEIC寄り道しながら(幸い一回で目標の900点超えたので11月からは社労士一本)、去年2月から危機感が芽生えて平日3.4時間、休日7.8時間、ゴールデンウィーク明けてからは休日10時間ほど勉強してました
仕事も相まって軽く鬱になりかけましたね
社労士勉強で鬱になったら本末転倒でしたわ
0900名無し検定1級さん (アウアウアー Sa96-OKmL)2022/03/13(日) 23:24:07.25ID:fAkQSgoga
だよなー
1年くらいだらだら勉強するより3〜4ヶ月くらい集中した方が良い試験だわ
今から過去問周回なんてはじめたらとてもじゃないけど8月まで気力が持たん

メンタルやられそうになるのはピークが来てるのに試験日が来ないパータンでキープだけしてる日々が辛い。やらなきゃ学力は落ちてくし
0901名無し検定1級さん (アウアウアー Sa96-OKmL)2022/03/13(日) 23:31:10.88ID:fAkQSgoga
覚えなきゃいけないストレスより忘れるかもしれないストレスが強すぎる
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ 69b5-W4zD)2022/03/14(月) 00:04:58.38ID:xbWN5E3E0
2回目なのだが思ったよりも再勉強の時間が無くて焦る
0905名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-FfQu)2022/03/14(月) 07:33:03.94ID:ZWVBL8Fp0
>昨年4月からポツポツ勉強始めて
>11月からは社労士一本
>去年2月から危機感が芽生えて

時系列がめちゃくちゃ
要するに2年ってこと?
平日3、4時間って社会人で可能かね
0907名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-17rG)2022/03/14(月) 14:42:02.20ID:+yHxehuN0
仕事があるのに睡眠時間なんか削れないよなぁ
1日、2日ならともかく、1年、2年単位で
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-FfQu)2022/03/14(月) 14:52:40.27ID:ZWVBL8Fp0
818 名前:名無し検定1級さん (スップ Sd02-UBg1)[sage] 投稿日:2022/03/13(日) 00:09:16.34 ID:AduXhHgmd
>>817
いや、普通にすごいですわ
私も恥ずかしながら東大京大の次ぐらいの理系卒なんですが卒業してしばらく経ってるのと電気系だったせいか最初はサッパリでしたね
やっぱり優秀かつ素地がある人だと4〜500時間ぐらいで受かれるんですな

気象予報士試験 part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630053689/818
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ a930-eKgF)2022/03/14(月) 19:04:13.13ID:rOMADWi30
>>911
酒を飲むのは究極の縛りプレイだろ
難度跳ね上げてる
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 6972-xuZh)2022/03/15(火) 00:04:14.10ID:UjMYv+1J0
>>913
よく分かんないんだけど、東大京大の次くらいの理系卒で初受験でTOEIC900点超えしつつ社労士も1発合格して気象予報士試験の勉強もしてるってことすか??
すげええええええええ
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dbe-Ca6h)2022/03/16(水) 08:57:06.99ID:QqRXBx+n0
もう許してやれ
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ a930-0hCY)2022/03/16(水) 22:51:54.95ID:YwtkZULH0
>>919
東工大院卒って大学も東工大なの?
TOEIC初受験240点てありえなくね?
0925名無し検定1級さん (アウグロ MM95-PfMb)2022/03/17(木) 08:43:35.50ID:H1zaDebSM
信じてるのお前だけだろ
0929名無し検定1級さん (スップ Sda2-gKNb)2022/03/17(木) 18:19:40.23ID:odu7Fj9rd
おっさん以外の方がレアだろ
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ 020d-bG48)2022/03/18(金) 00:30:07.36ID:IqYW98h+0
フォーサイトの模試はクソゴミ
マジで受ける価値ない、奇問ばかりで自信無くすだけ
難易度としてはTACが一番いい、本番と同程度
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ 020d-bG48)2022/03/18(金) 00:31:35.51ID:IqYW98h+0
例えば班長の指揮下にて寮から現場までの通常ルートが
工事で塞がってたから線路を歩いてたら全員電車に轢かれて即死しました
労災ですか?


みたいなアホみたいな問題ばかり出る
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ 020d-bG48)2022/03/18(金) 23:31:25.52ID:IqYW98h+0
本番で31/51で合格した俺がフォーサイト模試で
18/28な時点で全然模試として機能してないでしょ
TACだと30/49だったわ
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b2c-66sh)2022/03/19(土) 12:51:40.38ID:l8Jat15L0
問題解いてて内容分かってるのに間違えちゃって悔しい
0949名無し検定1級さん (スップ Sd33-foG8)2022/03/19(土) 21:25:58.52ID:s7dXPk1cd
あしたTOEIC受けてくる。
0950名無し検定1級さん (ワッチョイ 29b5-K1KX)2022/03/20(日) 00:44:58.38ID:Xfz0JXt+0
Taxも受けてみたいけど、予定があわねぇ
日曜やってくれ・・・
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 29b5-K1KX)2022/03/20(日) 00:45:12.84ID:Xfz0JXt+0
Taxも受けてみたいけど、予定があわねぇ
日曜やってくれ・・・
0952名無し検定1級さん (ワッチョイ 29b5-K1KX)2022/03/20(日) 00:45:43.70ID:Xfz0JXt+0
間違えたTACの模試のことね
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ d10d-e2vN)2022/03/20(日) 10:58:41.30ID:8AQdy0ZT0
今年と来年はチャンスだから
今年か来年で何とか受かっておきたいところだな

なぜなら去年度試験では
選択1点救済と高かった合格率もあり、実力者やベテがかなり抜けたからな
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ 4149-7ZW8)2022/03/20(日) 17:33:42.73ID:RQVE0WhB0
講師をやっている先生って本試験で満点取るか、ほぼ満点を取れるんかな?
だとしたら、羨ましいなと思った今日この頃。
やっぱり満点合格したい。
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-W/ZL)2022/03/20(日) 20:00:50.23ID:qfUpYM6v0
808 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4149-7ZW8)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 22:58:38.23 ID:6SeOSBMb0
独学ってなにから始めればよいのか一通りこのスレ読んだがますますわからなくなった
とりあえず通勤時間用にツボ選択択一を購入した
一通り理解してからみんほしテキスト周回で深掘りしてゆく形で当面は良いのかな

809 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4149-7ZW8)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 22:59:44.01 ID:6SeOSBMb0
来年か再来年受験を考えてます

814 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4149-7ZW8)[] 投稿日:2022/03/01(火) 12:14:48.69 ID:x9/3aLAE0
人道上問題ないのか?

955 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4149-7ZW8)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 17:33:42.73 ID:RQVE0WhB0
講師をやっている先生って本試験で満点取るか、ほぼ満点を取れるんかな?
だとしたら、羨ましいなと思った今日この頃。
やっぱり満点合格したい。
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ b303-9IL6)2022/03/21(月) 00:37:10.94ID:bEtdPODa0
黙れ、小童
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-Vcum)2022/03/22(火) 00:52:13.54ID:+S42pmL50
死亡一時金420ヶ月で320000円って、420ヶ月で遺族基礎年金が支給されないケースってどんなケースなん
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-Vcum)2022/03/22(火) 00:56:49.11ID:+S42pmL50
あぁ配偶者も子もいない時か
順位に配偶者と子がいるけどきっと何かあるんだろう
0965名無し検定1級さん (アウグロ MMbd-nFrg)2022/03/22(火) 07:55:30.49ID:KLIL9L7bM
お前は10年かけても無理
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 4149-7ZW8)2022/03/22(火) 08:09:02.68ID:d/KTqgU90
配偶者が51歳で子が47歳とかいう事例問題のやつか
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ 29b5-K1KX)2022/03/23(水) 00:32:49.99ID:8fAaQjeJ0
それな
マジで脳がいくつあっても足りない
0970名無し検定1級さん (アウグロ MMbd-nFrg)2022/03/23(水) 06:28:00.29ID:lNqnW6+DM
論文式のある試験に比べたら大した暗記量じゃないだろ
税理士は30〜50万字の丸暗記だし
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 0950-kNuw)2022/03/23(水) 17:49:13.71ID:GfpVxG/A0
来月から
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-noGs)2022/03/24(木) 11:18:58.54ID:KrtcvjXv0
そういえば、生涯色々な試験受けて、終わった後、難しいとか簡単とか手応えあるとか
無いとか別にして、心底二度と受けたくないと思ったのは行書の試験だったなぁ〜
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ 9260-UAfT)2022/03/27(日) 10:57:35.72ID:HtwElUGV0
石川県だと、毎年どこが会場になるんでしょうか?
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ b50d-FNzs)2022/03/27(日) 11:13:42.34ID:JOJv0X2s0
今年と来年は社労士試験の空前絶後のチャンスだから
絶対に今年か来年で決めないといけない

去年の選択1点救済で実力者やベテは殆ど去年で合格して足抜けしたので
今年来年は素人の受験者しかいない

このチャンスを逃すと、3年後にはベテがまた集積するし
民事訴訟法も科目に加わる可能性もある
社労士の協会は労働審判の訴訟代理権限を狙っているから十分ありえる

そして民事訴訟法が科目に加わると、恐ろしいことに
司法書士試験受験者やロー崩れがこぞって社労士試験を受験するようになり
難易度が跳ね上がってしまう
司法書士試験では民事訴訟法は主要科目の一つだから、良い力試しになるからな

行政書士試験は行政法が科目に加わったことでロー卒やロー崩れが大量に
参入して難易度が跳ね上がってしまったが、それと同じことが社労士試験で起こってしまう
0989名無し検定1級さん (ワッチョイ f130-tloP)2022/03/27(日) 22:10:29.03ID:YOKZn8zl0
大学卒業したのにいつまでもサークルの部室に入り浸る先輩いたら嫌だろ…
新しい環境に馴染めないみたいで
0993名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-NXO2)2022/03/29(火) 09:49:36.71ID:rlrVDQnpa
居続けるならせめて有益なアドバイスをしてもらいたいものだ
0994名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-PUzi)2022/03/29(火) 17:54:38.32ID:H5AA0Xfrr
|ω・)
どうぞ
0997名無し検定1級さん (テテンテンテン MM92-RB0H)2022/03/30(水) 10:26:42.57ID:qsR4bkn3M
>>996
東大の同級生「公務員20年やってたら行政書士の資格貰えたわ、別にいらないのに」
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 16時間 6分 5秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況