X



トップページ神社仏閣
232コメント85KB
大きめの神社の宮司の孫ですけど質問あります?
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/23(日) 15:39:10.02ID:cK2ZYs0m0
タイトルのとおりです、質問待ってます!
0128名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/16(水) 01:09:26.54ID:XCkhdAghK
絵馬について教えて頂いたお二方本当にありがとうございました!

関東の神社ですか…(*^_^*)☆

先週行きましたがまた神社行きたい気持ちあります(笑)

行くとしても今日ではなく来週かもしれないですが(笑)

先週本当に癒やされました
神社ひさびさにいくとまた違うと感じました(笑)

ではうぱ(*^_^*)☆
0130名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:36:33.04ID:sNOdb3WFr
三礼三拍手一礼が正式な日本古来からの参拝方法、その由来は天御中主神・高御産巣日神・神産巣日神といった造化三神をお詣りすることからだそうです。
0132名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/17(木) 05:50:00.13ID:Ur3PzTGD0
>>127
「管理されてない近い社寺へ頻繁に行く」よりは
「管理されている遠い社寺へ行けるときに行く」ほうが圧倒的によい。
0133127
垢版 |
2022/02/17(木) 10:58:32.95ID:ep3mhqpnM
>134
ありがとうございます、理由や根拠も示していただけると助かります
0134名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/17(木) 13:04:43.38ID:Ur3PzTGD0
根拠なんて説明しなくたって日常世界に置き換えたらすぐ判ることです。

歩いて行ける距離で、家から左と右で同距離にある2社があるとして
樹木雑草が伸び放題で社殿がボロボロで無人の社と、
それらが綺麗に手入れされててすがすがしくいつも掃き清められている社と
どっちの社寺へ入って行って拝みたくなるか、っていうような単純な話ですわ。
それを単純距離に置き換えたらよいわけで。
0135名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/17(木) 19:55:55.20ID:fID9N5bB0
禁足地には決して
立ち入らないこと
0137127
垢版 |
2022/02/18(金) 00:20:28.67ID:MVjoePkwa
>134
返答ありがとうございます、ただ、先に述べた山中にある無人の神社は、そこまで荒れているという訳ではありませんが、境内は大きいのですが施錠されて、光の届かない暗い感じの神社です。
0138名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 00:46:58.72ID:H1URhaCj0
>>136
神社や寺院などの境内において入ってはいけないエリアや島(島全体が禁足地のケースがあります)のことです。祟りや心霊現象が起こるとされています。また女人禁制といった、条件付きの禁足もあります。
0139名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 10:36:50.40ID:8FdGZ8wd0
お守りを持つのと
神札を神棚祀って毎日参拝どっちが効果高いですか?
0140名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 10:39:38.96ID:74pC5eE/0
>>137
最終的には気分が良いかどうかです。本当なんですよ
自分に合うか合わないかの判断でよいのです。
0142名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:34.39ID:OHu7ds7ir
137さんと少し被るのですが

県名を冠する神社内に3つの神社があり、その中のひとつの神社だけが昔から立て替えられていたいようなところがあるのですが
手水舎も歴史あるような

鳥居の数は多いので参拝者さんは少なくないのだとは思うのですが
なぜそこだけそのようなことになってるのでしょう?
0144名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 20:31:10.04ID:Dzh69nxY0
『私が神です』
0146名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/19(土) 15:57:15.50ID:ne5Sw56Ir
スマホの遠隔参拝を良くするんですけど、やっぱり本当に行った方がいいんですか?
それとも遠隔参拝でもいいんでしょうか?
0147名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/19(土) 16:32:55.41ID:GtNivVrw0
家内に祀った神棚を拝み
風呂場で仮想の滝行をし

そして幽心離脱を試みる

(信じる者は救われる)
0148名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/23(水) 00:24:14.77ID:VwnZTzsx0
ある
0149名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/23(水) 00:33:59.96ID:OtskR3r/0
巫女さんとエッチする方法教えろ
0150名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/24(木) 12:02:02.49ID:TyR1cr3+0
雅楽やってますか?
0151名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/25(金) 19:59:08.77ID:qiX3S4iG0
上にある他の方の質問でお守りやお札は祈祷済みであるとはわかったのですが、
どんな祈祷がされているのでしょうか?幣で祓って祝詞ですか?
祝詞は何の祝詞で、お守りと御札は祈祷の違いはあるのでしょうか?
そして神宮大麻については授与する神社で祈祷するのか、
お伊勢さんから祈祷済みがくるのかどちらですか?
0152名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/26(土) 18:35:24.41ID:LFKZAv6n0
地方に頒布されてる神宮大麻に伊勢系の気がちゃんと入ってると仮定したら
伊勢で祈祷したものを送ってると思うよ
各々の神社で祈祷したらそこの神社の気になっちゃう
0153名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/26(土) 21:09:21.57ID:L/4ZmA+/0
ありがとうございます。
確かにお伊勢さんの気が入っているのが普通ですし、有難いですね。
それなら各神社に来て在庫として1年以上経ったらどうなるんだろうと想像してしまいます。
御札は通常1年で交換すると聞いているのですが、授与されない限り気って持つのかなと。
それにしてもお伊勢さんは全国の神宮大麻全てに祈祷しているとなると
膨大な数をよく対応されているなと感心します。
0154名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/26(土) 23:37:37.35ID:LFKZAv6n0
「図解伊勢神宮」って公式ガイド本にお守りの返却期間の話がちょっと載ってるけど
1年で返却しろとは書いてない
1年にこだわらずに願いがかなったとき、次に(神宮に)来た時でよいといった回答
(返却場所も別に近くの神社でよいとも)

体感的にも気は1年以上持つと思うけど遷宮などで金も必要だし
全く返さなくていいともかかないんだろうと思った
0155名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 00:48:01.02ID:1KCsk7g+0
お伊勢さんについては昔は一生に一度みたいなものもあったので、
昔を考えると1年で返すのは現実的ではないというのもありそうですね。
私には全く何も感じられないので、
体感的に気が1年以上持つと聞くと何か安心します。
神宮公式ガイドで近くの神社に御札等を返してもいいとあると
なかなか機会がないので助かります。

仏教の行者さんについては験が強いとかありますよね。
この行者さんの祈祷札は験が出やすいとか。
神職さん個人については験が出るという認識とか、
仏教の験に値する言葉ってあるんでしょうか。
神社は神職さん個人より御祭神の印象が強く、
そんな言葉を聞いたことが無いなと思いました。
0156名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:52.03ID:52ahlZ9WM
神職は神様への奉仕と神様に我々の願意を伝えるのが仕事なのでこの神職は凄いとかはない
ただ祝詞の作り方の上手い下手はある。

また、気がどうこうはスピリチュアル過ぎてよくわからないが
昔なら御師とよばれる人が頒布していたので一年事に神宮大麻を受ける事ができた。
今でも神宮大麻の奉製は伊勢神宮で数ヵ月掛けて拝んで全国各地の神社で頒布されているから一年事に受けるのが一番適当ではあるだろうね。
https://www.jinjahoncho.or.jp/jingutaima/
0158名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:18.80ID:7TXmFY4o0
>>145
ふんどし一丁だけだなんて、恥ずかしいじゃないですか…(*/□\*)
0159名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 21:28:05.90ID:QnCVfsMj0
リンクありがとうざいます。わかりやすかったです。
特に興味深かったのが、神宮大麻とお伊勢さんの授与大麻についてです。
一緒にお祀りしましょうとあったので、
授与大麻があっても2つ一緒にお祀りが神社本庁的には推奨のようですね。

平安仏教のお坊さんが「ご神気」と言ってらしたので、
スピ界隈以外でもあるんだろうなと想像しています。
といっても見えない、感じない私には想像でしかないですが。

御神職個人が凄いというのはやはりお聞きになったことは無いんですね。
祝詞の作り方とは祝詞って状況によって作る物なんですか?
決まったものを読むものだと思っていました。無知で申し訳ないです。

後、ふと思いついた言葉として「神通力」を検索してみたのですが、
神道ではなく仏教の仏様が持っている力のことなんですね。
御神職に神通力があるとかいう使い方はやはり無いのかと何か納得しました。
0160名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 23:35:16.94ID:7TXmFY4o0
私の家の神棚に御神酒を御供えしています。紙のワンカップの日本酒なのですが問題ないでしょうか?
0161名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 23:59:32.95ID:7TXmFY4o0
私の家の神棚に御神札を御祀りしています。
天照大御神様をはじめとし住居地区の氏神様、同エリアの総氏神様、一之宮(総鎮守様)、家族の産土神様・崇拝神社の御神札12体、そしてお寺さんの御札です。
特に御神徳や御利益を期待する訳ではありませんが、何かアドバイスを頂けますと幸甚です。
0162名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 17:50:20.44ID:cVn0oeTe0
寺とで祭壇わけなよ
他にも〇〇権現があったら寺寄りかとか悩む部分はあるだろうが
少なくとも純粋な寺のは分けられるはず

神仏習合だとかなんとかやってたけど
仏教と神道はもともと全然違う宗教なわけで
キリスト像を神棚に祀るようなもん
どっちにもよくない
0163名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:51.49ID:lrGiqf9n0
>>156
つまり結果的には、たとえば密教の行者がそうであるように、
神職にも能力の差は存在する、ということになりますよね。

伏見稲荷系の能力者のブログで、かつての師匠のこととか書いてるなかで
特定の何代目だかの宮司いうのがすごい人で、
その人しかできないことがあり、その人が術を施すときは
他の神職の人たちがわざわざ見に来るほどだった、とあった。
0164名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 20:57:47.10ID:6ngYjc5za
そのblog読みたい
0165名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:08:53.07ID:lrGiqf9n0
>>164さん他
では貼ります。ブログではなくブラウザサイトでした。失礼
ここはオカ板・スピ板ではなく神社仏閣板だから、
不思議譚のたぐいを信じない人もいると思うので
書かれてることを馬鹿にしたりとか、感想はできたら控えてほしいです。
各自が読んで各自が判断してそれで終えてくださればと。

>>163の話(宮司ではなく祢宜でした失礼)
tp://inariyama.com/byaltuko/page021.html
見出しページ「体験していないと信じることの出来ない話」
tp://inariyama.com/byaltuko/index.html
サイトトップ『あなたの知らない伏見稲荷山』
tp://inariyama.com/
0166名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:12:03.96ID:lrGiqf9n0
上述のサイト内で「先生」と呼ばれている霊能者(おそらく間違いない)の書籍を紹介している、
別の人のブログページ↓
tp://teruterulog.jugem.jp/?eid=1072
0167名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:38:31.42ID:YJcmEaJ10
>>165
御神職の「験」について質問したものですが、
興味深いリンクありがとうございます。
祢宜のお話も面白く読ませていただきました。
「女先生」とは有名なオダイさんのことでしたか。
0168名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:51:10.27ID:eoSOMslc0
>>162さん、>>161です。

アドバイスいただきまして誠に有難うございます。今後は神仏分離にて祀らせていただきます。
余談ですが台所にもう1体、竈神様の御神札をお祀りさせていただいております。
0169名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:49:38.17ID:InTio3Uza
>>166
お代さんですね。
その方なら本人名義で一冊。
ライター名義で3冊出てますね。
そのうち一冊は電子書籍化されてます。
豊川稲荷スレでも名前があがる方ですね。
0170名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:50:23.90ID:7tkzEtARa
>>159
祝詞は願意やどのような場面であげるかで変わるし定型の有名なものでも大祓詞や六根清浄大祓等色々あるよ 

>>163
天皇陛下が国家安寧の祈願をするのと普通の神職が国家安寧の祈願をするのではやはり違うだろうし神明奉仕を実直に頑張ってる神職の祝詞とそうでない神職の祝詞なら神様も少しは前者をよくしてあげようとしそうだよね。祝詞の作り方の上手い下手があるのは神職の皆さんも大抵認められるだろうと思うし。
0171名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:51:50.99ID:InTio3Uza
オシラ様信仰みたいなマニアックな霊能ではなく
全国に3万社あると言われてる稲荷の本山だってとこが凄いね。
政治家とか企業トップとか相当な人数頼ってたと思う。
0172名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:53:13.60ID:7tkzEtARa
>>160
問題ない
強いて言えば神様もきっと美味しいお酒の方が嬉しいでしょうから特別な日には良いお酒をお供えされるとより良いのでは
0173名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 00:55:27.14ID:P7GKLzPv0
>>172さん、>>160です。


有り難きお言葉、頂戴いたします。

御供えする清酒はその時々によってマチマチで、ちなみに今は諏訪・富士見の真澄(カップの模様が淡いピンク色の梅花)ですが、有識者の方曰く岡谷の高天酒造のほうが美味しいとの情報もあります。
また今年の諏訪エリアは御柱祭の年だそうですので景気上々に期待します。
0174名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 01:22:51.26ID:cLoM+p7V0
横からすみません
昔いろいろ調べたことありますが、できるならば供物には純米以上が良いときいています。
ふだんの供物が普通酒や上撰なら「たまに純米」とかではいかがでしょう。
0175名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 02:07:20.57ID:827dMYz30
>>170
検索してみると祝詞作文法というものがあり、
一定の決まりがあると組み立てられると知りました。
また六根清浄大祓とは神仏習合で面白いですね。
勉強になります。ありがとうございます。
0178名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 22:47:39.87ID:775IxX+fa
>>176
水銀を含む塗料を使ってた説がありますね。
あと八幡系の神社も朱色の鳥居多いです。
0180名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/02(水) 12:21:30.76ID:7bcGLXGer
鳥居が増えていったのは
何らかのご利益や願いがかなったから、そのお礼として鳥居を建てていったということでいいんでしょうか?
それとも願いを叶えてもらうために鳥居を建てて言ったのでしょうか?
0181名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/02(水) 12:44:01.52ID:ietX9Sh0a
>>179
辰砂は?
0182名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/02(水) 20:53:36.40ID:jje1A6vA0
>>177
六根清浄大祓なのに内容は純神道なのですか?
祝詞の内容をよく読んでみようと思います。ありがとうございます。
0184名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/04(金) 14:40:52.63ID:JEY4Ol3ja
>>179
水銀であってるよ
0185名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/04(金) 23:04:11.25ID:Z9N27Tlo0
す壱岐んちかも九度天解明
0186名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/05(土) 13:08:59.69ID:goHRI7Di0
>>175
高尾山薬王院にて六根清浄大祓の石の輪を廻したことがあります。お寺参拝と言うよりも登山メインでしたが、神社は無かった気がします。
0187名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:37.07ID:57UG/Afn0
質問
厄払いとかで、払った厄って、どうなるんですか?
すごく常識ない質問でごめんなさい。でも色々思うところがあるもんで。
0188名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 01:28:13.11ID:jv9J1fEm0
>>184
ごめん、意味わかんない
解説してくれ
水銀だけでは意味不明
0189名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 07:25:13.37ID:qhBnHCZH0
辰砂でググれば?
0192名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 10:35:23.06ID:cmqoNl95a
>>188
稲荷の話なんだから本山の伏見稲荷のホームページ見なよ。

http://inari.jp/about/faq/
0194名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 19:06:36.30ID:qhBnHCZH0
ググったら一発でわかるよって教えてあげてるのに
調べず文句だけ言うってすげえな
下手するとアドレス貼ってても見なさそうなレベル
0195名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 22:11:03.02ID:DrcazI1c0
>>186
さすが修験の山ですね。
この石車、他の修験の山で見たことない気がするのですが、
高雄山独特なんですかね。
0196名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 23:01:36.72ID:6I0CjlDt0
>>195
高尾山(東京都)
高雄山(京都市)

東の天狗は高尾山
西の天狗は鞍馬山
0197名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 02:03:15.95ID:wllNxAn80
>>196
失礼しました。高尾ですね。
0198名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 06:41:04.12ID:Q4rn/ppz0
笑点の座布団運びは 山田 隆夫 さん
0199名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 07:27:49.01ID:ba41ElTX0
質問
ある神宮でお祓いのときに神楽を奉納することができるんですけど、どれだけご利益があるものですか?
神楽の途中で鳥肌は止まらなくなるし、ありがたすぎて泣けてくるんです。
0201名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 18:26:49.18ID:9lPufQ6Ha
神様はウォッカとかワインとか供えられたら
どんなリアクションをするのか。
お代さんみたいな人に聞いてみたい。
0202名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 23:06:11.26ID:wKgn+1S70
何も足さない何も引かない
自然を生かした醸造による
清酒をお供えしましょう…
0204名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/09(水) 12:40:43.12ID:tkMSpijCr
以前は教会で寒修行で分厚い経典を読むことあったから
未だにお祓い動画見ると
お経を一緒に唱えられる
これが門前の小僧習わぬ経をよむ
ってやつだなと思った
0206名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/10(木) 10:52:41.29ID:ldcFSRe/0
>>193
すげー、ちゃんと唱えていたんですね。
口語訳がないとところどころしか意味がわかりませんでした。
なんとなくありがたいことを言ってるんだなーとは思っていたけど、大分理論整然と事のあらましを順序よくいってるんですね。
勉強になりました。
0208名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 12:37:09.02ID:N5qoSpyb0Pi
神道って離婚についてどう考えているのでしょうか?
神前結婚式して離婚するって、神との誓いを破ったことになるから神様は怒る?
0209名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 13:39:37.15ID:7qqzCqDGpPi
>208
結婚しますって、報告なのでそこまで考えなくても良いのではないのでしょうか。
0210名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 20:59:36.96ID:KvE6LeXJ0Pi
オオクニヌシが女とっかえひっかえしてるから大丈夫な気がしなくもない
0211名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 21:15:05.19ID:36miLgp80Pi
>>208
森羅万象、世の中には出会いの神様のみでなく縁切りの神様もおわしますので心置きなく、その御神徳に肖るのも人の道と云えるでしょう…
0212名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/25(金) 16:17:30.02ID:1zBAVeLDr
よく神社に行くと白い紙が揺れていると神様に歓迎されてると聞きますが
町内の神社に参った時に
風邪は吹いてほかの絵馬は前後に揺れるだけで
その中の一つだけがすごい勢いで横回転してたんですけど
これも歓迎のサインでしょうか?
0213名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/26(土) 21:22:05.78ID:tm4kJt1Qr
神社参拝の作法に
歩くのは左側左足からというのは有名だけど
初めて行く神社は右側右足から
自分がどこから来たのか伝えるのめ5回くらいはその作法で参るといいということもしりませんでした
0214名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/29(火) 19:19:37.40ID:6Aeu/icU0NIKU
些末なことを気にしすぎでは
0215名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/30(水) 20:39:18.30ID:ZrWr+BMI0
スレまぁま伸びてるし主にはコテつけて頂きたい。
かしこみかしこみ〜

ところで最近の西欧情勢、極東の地震多発をみてどう思いますか?
どっかの神様がご乱心とかしてそう?
0218名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:00.76ID:I1kLch+xr
神社本庁の問題についてはどう思われます?
鷹司統理の英断に賛成ですか?
また怪文書は読まれましたか?
0219名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/07(金) 22:57:26.15ID:l9ROd36OM
神社が「昨今のコロナの影響で、つきましては寄付を、、」とか貼り紙でホザいてレクサス乗ってるのが笑える
0222名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:53.02ID:d05cFqz30
>>184
そりゃ水銀だけど、構成物質名として水銀と書くと誤解する人がいる
鉛丹(えんたん)のほうが適切だと思うよ
0223名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:56.62ID:d05cFqz30
>>202
だからそれが純米酒以上なんよ
0224名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/09(火) 22:27:08.96ID:JLTsKPWt0
>>220
神道領域には愛は無く、ただただ祈るべし。
神域外に出てから本当の愛との出会いあり。
0225名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/29(水) 14:58:12.75ID:NBNC8yOt0NIKU
いいこと述べてるスピリチュアリストもいるが具体的に神様のことを詳しく述べてるのは和魂だけだな。そもそも管理人のシンクロニシティが神懸かってる。

※URLの3箇所の「あ」は抜く
■『圧倒的な「金運」を正しくつける秘訣や方法』
http://worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-540.html
■『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」「宗教」が知らない神様や龍神の話』
■『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
■『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※龍枠社はイカサマだから要注意なwww
★【注意勧告】2022年被害報告件数ダントツ1位! 龍粋社の闇を暴く!
youtu.be/gULUr-2Rrv0
オンライン神社とかボッタクリとかやってるよう身分でなにが霊能者だよ(笑)私腹を肥やす低俗下品な2人に高級神霊が降りるわけがないでしょ
0226名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 22:16:59.15ID:ELxuxqtA0
お前全部監視してんのかな
0227名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/07(日) 00:23:27.56ID:I9S8YGR40
アウトレスする人って学力と人柄と試合成績の事

寝まくるときの
0228名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/16(火) 15:35:01.97ID:0zRRfJXx0
質問
神棚で、祓詞→大祓詞→神棚拝詞(或いは家内安全の祝詞)という
順番で祝詞を唱えていますが、この順番で合ってますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況