X



トップページ神社仏閣
231コメント85KB
大きめの神社の宮司の孫ですけど質問あります?
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/23(日) 15:39:10.02ID:cK2ZYs0m0
タイトルのとおりです、質問待ってます!
0003名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/24(月) 07:06:53.48ID:7e9juQDU0
>>2
僕にも分かりませんw
0004名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/24(月) 22:44:32.62ID:3abRUV9z0
いま話題の賽銭問題はどうしてますか?
0007名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 17:52:12.43ID:lc5B/tuf0
>>5見えませんw
0008名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 17:52:45.01ID:lc5B/tuf0
>>4
話題なんですか?
0009名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 18:31:34.89ID:lc5B/tuf0
>>6
確かにお金は奉納していただきますが、使われ方は主に神社の運営費なのでそこまで懐には入れられませんよ
0010名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/27(木) 19:27:33.27ID:4MIvNo7ha
霊的相談あったらどうする?
0012名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 07:13:24.57ID:sOw1BMc50
>>10
う〜ん、友達とかからも来たことないですね…まぁ知らねぇよって返しますかねw
0013名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 07:18:58.00ID:sOw1BMc50
>>11
今調べました。うちの神社では特にこれといった対策やお願いなどはしてないようです。
0014名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 08:04:46.41ID:N95sdkfia
何系の神社?


八幡系
稲荷系
伊勢系
出雲系
0015名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 08:05:38.90ID:ws0pbM2h0
両替の話知らないってことはまだ学生かな
0016名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:26:21.98ID:sOw1BMc50
>>14
八幡系ですね
0017名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:27:11.92ID:sOw1BMc50
>>15
そうですね、オタク中坊です
0018名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:37.83ID:VtSauBaA0
宮司の年収はいくらですか?
0019名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/28(金) 18:43:56.06ID:f783wpzha
>>16
八幡系神社によく見る液晶のタッチパネルある?
0020名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 07:55:39.29ID:bg3okrWVa
>>18
僕は聞かされた事はありませんが目安になるものですと、車は普通車1台と軽自動車1台、家の敷地は大きめの家が二つ入っても庭が余るぐらいの大きさです。幼稚園園長の祖母、禰宜の叔父を合わせてこれらをを余裕を持って維持できるぐらいの年収ですかね
0021名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 07:58:15.26ID:bg3okrWVa
>>19
液晶タッチパネルですか…?見たことありませんね…
お正月に破魔矢や絵馬、おみくじの頒布を手伝ったりするのですが、お会計(って言うと怒られる気がする)のときに使うエアレジ用のiPadしか見たことありませんw
0022名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 08:44:48.58ID:FcwVWaPQ0
>>20
それじゃ目安にならんのよ
家のこと聞いてもあんま意味なさそうだな

君自身のことを教えてよ
家を継ぐ気は何%くらい?
0023名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:48.36ID:P30FYQ+2a
そこの神社って
井戸祓いとか
伐木作法ってやってる?
002418
垢版 |
2022/01/29(土) 22:51:49.36ID:7C5StsuO0NIKU
>>20
レスありがとうございます。
結構な収入ですね。
0025名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/31(月) 05:32:11.86ID:r6YaKXt80
神社のなかに家があるのか?
大きめってどのくらいだ?
一の宮くらい? 人がいる神社自体多くないからな
あと祈っても全く叶わん
観光や散歩ぐらいしか意味ないよ神社なんて
0026名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/31(月) 12:19:28.24ID:OfLhdPz60
宮司って世襲なのですか?
世襲と決まっていないにしても、宮司の息子が神職の資格を取り、今の宮司が評判悪くなければ
氏子総代も世襲に反対はしないですよね
外から次の宮司を探すより、子どもの頃から知っている宮司の息子のほうが人柄もわかってますしね
0027名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 07:13:08.65ID:CPSt1RF40
>>22家を継ぐ気はありませんね…そもそも俺が母親が宮司の娘なだけなので継ぐのは叔父の家系なんです
0028名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 07:14:10.85ID:CPSt1RF40
>>23
そう言うのやってるとは聞いたことないのでやってないと思います。井戸祓いは頼まれたらやるのかな?
0029名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 07:17:20.49ID:CPSt1RF40
>>25神社とほぼ直結している家です
具体的な大きさですか…一応別表神社って感じです
まぁそうですよね…神社を維持する意味も僕は一つの伝統的な文化を守るという意味が大きいと思っているのでそんなもんじゃないでしょうか
0030名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 07:19:04.46ID:CPSt1RF40
>>26
うちは宮司は代々男の家系で繋いでいってます。多分ここ100年ぐらいは外から来た宮司(婿入りを除く)は居ないんじゃないかな
0031名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 07:20:16.31ID:CPSt1RF40
>>24
そうですね…こんだけ財産持ってたらまぁ金儲けって言われても仕方ないですよね…
0032名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 12:09:08.76ID:0DmvjL4T0
母の実家が神社ってことだと、あなたの暮らしはあんまり神社と関係ないのでは?
子どもの頃から母の実家の神社で遊んでたとか、正月節分などの行事の時に手伝いに行ったとかは
あるかもしれないけど
ちなみに、お父さんは神社関係ですか?
0033名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/01(火) 18:25:16.19ID:CPSt1RF40
>>32
いえ、たしかに父親は神社関係ではありませんが、物心付く前に離婚しているので祖父母の家で育ちました
0035名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/03(木) 16:52:28.73ID:1ylNCz550
>>34
特に食べる物の制限はないですが、祝詞はあります。物心ついた頃から言っていて、適当に流していても怒られないので細かい表現が違ったりしているかもしれませんが、食前は「たなつもの〜桃も木草もアマテラス〜日の大神の恵み得てこそ〜」、食後は…言ってなさすぎて忘れました…wたしか「朝宵にもの食うごとに…」みたいなのだったような
0036名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/03(木) 17:33:30.11ID:YNd4tijUa
葬式とか法事は神道式?
0037名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/03(木) 21:56:15.06ID:b/QOAOWG0
東方してますか?
0038名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/03(木) 22:12:56.07ID:Qv/S3NV3d
過去に不思議体験があれば教えてください。

神秘体験があればそれを、そこまで特殊でなくても、
なにか不思議な出来事や偶然が発生して運良く物事が運んだとか
そんなのでもかまいません。
0039名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 07:51:16.98ID:st35Xgwsa
>>36
そうですね、結婚式なんかも神道式です。冠婚葬祭は大体神道式です
0040名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 07:53:04.33ID:st35Xgwsa
>>37やってないです。小さい頃から神社の人を見てきたせいで、基本的にオールラウンダーな二次オタなのに巫女キャラとか見るとなんか冷めてしまうんですよ
0041名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 07:57:33.29ID:st35Xgwsa
>>38う〜ん、過去問で一回も算数60点以上取ったことなかったのに何故か第一志望の中学に受かったことですかね…
あ、ウチ白い柴犬飼ってるんですけど、その子がなにもないのに突然一方向に吠え続けるみたいなのは良くあります。まぁもうその子結構な歳何で仕方ないかなと思うんですけど
0042名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 08:21:13.10ID:n93ucJfk0
>>41
回答どうもです。
不思議な体験、あんまり無いんですね。意外でした。
自分も明治生まれだった祖母の実家が寺なんですが
多少は不思議体験してますものですから。。
0043名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 12:59:48.51ID:penKZPMJ0
>>40 本職に近い立場だと「アレはねーだろ、こんなのアリか?」って感じでしょうか。

《 ̄>―――< ̄》
 ヒ/=-   -=\ソヽ
 / /ノメイ人レ∠ルヽヽ|
 レY|(ヒO  ヒO)|| ||
  目 ゙゙ヽフ ゙゙目)||
  |人     || リ
  |ノル>ー―-<リルノ

_人人人人人人人人_
>ゆっくりシテイッテネ!!<
 ̄YYYYYYYY ̄
0044名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 17:45:24.12ID:gudoU3mR0
>>43そうですね、基本的にあまりリアルでは無いものがほとんどなのであまり見ないようにしてるんです。
でもゆっくり実況とかはよく見ますねw
0045名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 17:50:23.23ID:gudoU3mR0
>>42なるほど、お寺の方だったんですか。
0046名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 18:02:59.06ID:QWRFoPATa
掘るそこの神社って御祈祷メニューに
霊碍除けってある?
0047名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 18:03:44.94ID:QWRFoPATa
掘るそこになってしまった
0048名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 19:54:15.26ID:penKZPMJ0
お寺と神社って何かの縁でしょうかね?

ネットで不思議体験を語る、ここで言うところの「イッチ」(仮名)さん、、、。
0049名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 22:11:27.41ID:cTpNMi5b0
>>1
よろしいですな…

私の大御先祖様も古くは平安・鎌倉・室町時代辺りは神職であり、遠い親戚(同じ苗字)は今も神職を続けているとかいないとか。

もし私も社家に生まれていたのなら、やはり後を継いで神官になりたかっただろうと…自然を尊び愛し、人々を幸せに導き、そしてそれらを後世に伝える役割…

日本の民族宗教・神道が世の中の支えとなる様、神に仕える身で在りたいと思う今日この頃です。
0050名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 22:15:48.65ID:n93ucJfk0
>>1
>>基本的にあまりリアルでは無いものがほとんどなので

あなたはいわゆる見える人なんですか?
それってやっぱりあなた自身のルーツに由来してると思う。
それなのに不思議体験あまりないって、なんか?ってなりますね
0051名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 22:24:01.48ID:ZcLgUAtYd
クリスマスプレゼント買ってもらえた?
0052名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/05(土) 13:35:30.07ID:FZFQADpSa
>>49
僕よりも立派なご考えだ…
0053名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/05(土) 23:19:37.11ID:vj0us+pw0
>>1 さん
神道では「死が穢れ」だと思います。
神式の葬儀には出た事がないのでわからないのですが、
神様や御神職が穢れてしまわれないかといつも疑問に思います。
無知な質問で申し訳ないです。お願いします。
0054名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 17:12:04.52ID:JH1piJ310
お守りやお神札って
業者が納入したあとにまとめて祈祷して気を入れてんのかな
0055名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 19:47:42.87ID:vvS/6dGSr
町内の神社の屋根に大黒天様
が祀って?あると思って
ここ何回か真言唱えてたら
福禄寿様か寿老人様でした
0056名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 20:01:42.62ID:vvS/6dGSr
横からですが
ある神社で務められてる方の動画で神社に参拝する時にやってはいけないこととして
神社に行く前にお墓参りをするとありその理由として
神様は穢れを嫌うのでということでしたそして
その穢れには死も入るということでしたよ
0057名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:20.92ID:6kAE8iMJ0
>>56さん ありがとうございます。
死ってやはり神道において穢れですよね。
これから墓参りの上で神社に行かない事を心がけます。
教えて頂いてありがとうございます。
その上での疑問です。
葬儀を御神職がされた後、その後のお仕事に支障がないか。
神様をお呼びして御葬儀をされるのであれば神様はお嫌でないのか。
神式葬儀で玉串奉納があると思うのですが、
神様がお宿りになるという玉串に葬儀でも宿って頂けるのか。
お使いになった道具はその他の儀式でも使用されるのか。
お教えくださると疑問が解消されます。
>>1さんよろしくお願いします。
0058名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 21:46:19.21ID:Gv0a9KR7d
>>57
1じゃないけど答えます。

神職は葬儀の後にそのまま神域に入るのは支障があるので、その前に清祓をして自分の穢れを清めます。
葬儀は故人の御霊に対して行うもので、神社の神様に対して行うものではありません。
玉串に神が宿るというのは主流の考えではありません。神籬と勘違いされてるのでは?
葬儀に使う道具は葬儀専門で、通常の神事には使いません。きっちり分けています。
0059名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 22:58:11.69ID:vvS/6dGSr
僕も質問いいですか?

神社参拝する時は他の神社に詣ってはいけないというのと
そのくらいでは神様は怒らないという意見がありますが
どちらを意識しておいた方がいいでしょうか?
0060名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/06(日) 23:11:58.04ID:6kAE8iMJ0
>>58さん ありがとうございます。
葬儀が神様に対してしているわけではないとは理解しております。
仏式の葬儀は宗派の御本尊に拝みますよね。
神式は葬儀において神様に拝むことはないのですか?
故人の霊のみを拝むということで、
神様は葬儀にお関わりにはならないということでしょうか。
そうでしたら私は前提から間違っているようです。
神式葬儀に出たことがないので理解が浅いことはご容赦ください。
玉串は神籬と同様で依代と考えておりましたが、主流の考えではないのですか。
また、道具が葬儀専門である事、御神職が清めることをお教えくださりありがとうございます。
0061名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/07(月) 18:54:21.02ID:g2HOR/4jd
>>60
神葬祭で神様と関わるのは実は2点あります。
一つは帰幽奉告。氏神様に亡くなったことを告げます。これはやはり穢れを神域に持ち込むのを嫌って代理人を立てたり遥拝の形式にするパターンがありますが、地域によっては喪主本人が神社に行っているかもしれません。
もう一つはお祓い。葬儀は基本的に故人の御霊の祭祀なんですが、その事前準備として祓戸大神の御神威により穢れを清めます。これも「祓戸大神といえども死穢に関わらせてはいけないので違う祝詞を使う派」「祓戸大神こそ死穢のお清めに相応しいので頼る派」があるようです。
また細かいことを言うと、故人の御霊もやがては神として祀ることになるので、この辺は割と曖昧なトコロがあります。
神道は神と霊魂の境界が曖昧であるため、完全に境界線を引くことができないのが特徴でもあります。
玉串は神の依代ではなく、人の祈りの依代として使われることの方が圧倒的に多く、少なくとも神葬祭においてはそうです。神社によってはミニ神籬的な扱いをされているかもしれませんがかなりレアだと思います。
0062名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:22.83ID:g2HOR/4jd
>>59
そのくらいでは怒らないと考えてOKです。
例えば神話ではイザナギとイザナミは喧嘩別れの形でエンディングとなりますが、その二柱の神を一緒に祀る神社は沢山あります。平将門なんかもそうですが、神道は神の怒りや祟りを祭祀によって鎮める文化があるからです。脅威と恩恵の二つの顔を持つ自然を尊ぶ精神が根底にあるんですね。つまり、あなたの参詣によって荒ぶる神が落ち着くんです。ぜひ様々な神社を巡ってください。
0063名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/07(月) 19:49:32.89ID:mMzDHHIe0
>>61 さん
ありがとうございます。
お詳しい説明で読んでいてとても興味深かったです。
葬儀での神様との関わり方や祓戸大神はここで登場されるのかと
とても腑に落ちた気分です。
お話を伺うまで主祭神を祭壇に祀って葬儀が行われるものと思い込んでおりました。
玉串は依代といっても人の依代なんですね。
色々とお答えいただいて本当にありがとうございます。
掲示板での質問にこんなにも丁寧で、面白い内容のお話を頂いて有難い限りです。
読んでいてワクワクしました。重ねて御礼申し上げます。
0064名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/08(火) 02:53:14.61ID:qfslJwlB0
結局>>1はどこ行ったんよ
0065名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/08(火) 08:02:16.44ID:UZ8A+x06a
わわっ!久しぶりに見たらこんなに!
学校から帰ったら返信します
0066名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/08(火) 16:57:05.31ID:z/vLQ9bha
と思ったんですが、塾があるのでまた明日やります
0068名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/08(火) 21:18:03.28ID:h8nUNTRG0
神同士の相性よりは寺の方を気を付けた方がいい
神仏習合だなんだやってたけど根本的に全然違う宗教
0069名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/08(火) 22:10:53.62ID:s/6zbTJM0
学校とか塾って・・・

中学生?

おかしな事聞いてくる悪い大人に注意して!
ここは魑魅魍魎が跳梁跋扈するので心を穢されないように。
0070101
垢版 |
2022/02/08(火) 23:02:44.60ID:TPrroscuM
>68
というのは、何か心当たりあるんですか?実体験とかあるなら教えてください。
 実は私も同意見なんですよ。
0071名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/08(火) 23:13:21.50ID:qfslJwlB0
>>61
いわゆる統一教会ってキリスト教系だよね?
統一教会の通夜と葬儀は、前者が「帰歓式」後者が「聖和式」と呼ぶけど、
なんとなくそれと合致してると思った。
0073名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 17:26:13.47ID:LicrBSDkr
お忙しいところを
申し訳ありません
お聞きしたいことがあるのですが
よろしいでしょうか?


瀬織津姫命を祭られてる
神社に参拝する動画があるのですが

その動画では
三礼三拍手の後

祓い給い、清め給え
神ながら、奇しみたま、
幸えたまえ
と神拝詞を唱えて一礼するのを見て僕もそのようにしだしたのですが
この参拝の仕方はどの神社でしても失礼は無いのでしょうか?

三礼三拍手一礼は
瀬織津姫命が祀られている神社だけで、祀られていない神社は
2礼2拍手1礼じゃないとダメなのでしょうか?

教えいただければ幸いです
何卒よろしくお願い致します
0074名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 17:58:36.50ID:l/zB3NjH0
>>51そういう系はハロウィン以外は普通に祝いますw
0075名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:01:31.68ID:l/zB3NjH0
>>53そうですね、そのために白袴を身に纏うのでは無いでしょうか。僕もすいません、詳しくはわからず、適当言ってるかもしれません
0076名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:02:19.90ID:l/zB3NjH0
>>46見たことないですね
0077名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:04:17.08ID:l/zB3NjH0
>>50そうですね、基本的にマジで怖がりですが、見えたりはしませんね
0078名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:05:01.16ID:l/zB3NjH0
>>54
そうです!全くそのとおりです!
0079名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:08:37.89ID:l/zB3NjH0
>>59そのくらいでは神様は怒らないと思います。家も特にそういうふうには言われなかったので
0080名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:10:42.40ID:l/zB3NjH0
>>69
そうです、中防でございます
そうですね気をつけます、ご忠告ありがとうございました
0081名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:12:54.30ID:l/zB3NjH0
>>73基本的に駄目ということは無いと思いますが、普通に二礼二拍手一礼の方が無難かなと思います。
0082名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:13:59.14ID:l/zB3NjH0
全然僕よりずっと博識な方が多くてびっくりしましたw
あれ、僕がこのスレ立てた意味あったかな…w
0084名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 20:24:30.26ID:Wr3OxAnq0
お爺様の神社には神仏習合だった跡とかありますか?
権現様がお祀りしてあったとか、そういう感じのです。
0085名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/09(水) 22:17:02.38ID:2ikD82S2r
ここに集まる人達はみんな神社が好きなんだと思います
だから色んなものを見たり読んだりして多少の知識の持ったのだと思いますよ
0086名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 01:08:37.19ID:Pcd9Y5Q5K
>>1質問は6つあります。よろしくお願い致します(7つでしたが一つ忘れました)

1、参拝をしてお祈りをする前に神様に自分のことをわかってもらうために名前や住所や生年月日など個人情報を心で言うと聞いたのですが、言う場合どこまで言いますか?

2.神社関係ないかもしれないですが初夢は人に言ってはいけないのですか?

3.参拝した願い事、おみくじの結果、絵馬に書いた願い事は人に言ってはいけないのですか?

4.絵馬の願いをそっくりそのままではないものの母に言葉で、友人にはメールで言ってしまいました
言ってしまった対処法はありますか?
メール削除をお願いするか、絵馬を書き直した方が良いのでしょうか?

5.願いが叶ったらお礼を言いに行く予定ですが、絵馬の場合は絵馬にお礼を書くのでしょうか?

6.願いが叶った後に人に話すと良くないのでしょうか?
(例・病気治りますように→治った→人に言う→また病気に…など)


(人のブログコメントにも絵馬に書いた願い事を教えようとして今気づいて慌ててレスしております皆さん見られるブログコメントなので本当に危なかったです)

大変お手数ですが大切なことなのでご回答をよろしくお願いします
0087名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 12:38:52.25ID:Ji8xALEj0
2.夢を見たあとだからOK
(祈願系にかんしては、祈願前も後も言わないほうがいいけど)

3.祈願後だからOK
そもそも祈願ってのは「心で祈念する」つまり社寺訪問の現場においては本堂や本殿で祈るのがメインであって
絵馬はその祈願のカタシロみたいなもんだから、過度に気にする必要はまったくない
実際奉納する場所だって、本堂や本殿内でもなく、吹きさらしのヒッカケ場所とか絵馬所に飾ってるだけだよね

4.「お礼」は、祈祷でもいいし、絵馬を納めてもよい。お参りして祈念するだけでもよい。
大切なのは感謝の心(気持ち)なので

6.自分のなかで「お礼」をきっちり済ませてからだったら、言っても無問題。
0088名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 12:46:55.44ID:Ji8xALEj0
絵馬の件は、現在の形態になって以降の意図です。
(もっと昔のように馬の絵の大きい額を奉納してた頃の話ではないです)
0089名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 13:55:00.36ID:pQVTzq42K
>>87本当にありがとうございます…

ですが、念のため1番の自分の名前や住所や干支や生年月日などのどれかは個人情報を心の中で言う必要あるか否かも教えて下さい


逆に個人情報を言わなくともお祈りの前か後に必ず言う言葉は何かございますか?

お手数ですが再度よろしくお願いいたします
0090名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 15:55:59.46ID:NDUWYhZm0
>>84
いえ、特にないですね
0091名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 15:58:45.75ID:NDUWYhZm0
>>89
いえ、全く言わなくて大丈夫です。特に参拝前に必ずいうみたいなものもないです
0092名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/10(木) 17:40:20.25ID:HkI261Wvr
1さん以外は大抵は動画で見たり本で見たくらいの知識なのに対して

1さんはこれから先も本格的に学んで体や目や耳で知ることが出来るんだから根本的に
僕みたいの上辺だけの知識とは
知識の厚さや濃さが比べ物にならないくらい違うと思いますよ

僕みたいのは釈迦に説法してると思いますし
0093名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/11(金) 05:55:39.69ID:g1TrnLLM0
いいたいことはわかるけど他の回答者をサゲるのはいかがなものかと。
そんなことないよとフォローしたいのなら他をサゲなくても可能だよ
0095名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/11(金) 21:43:18.20ID:q5d+Fq+Qr
宗教団体に入ってる人も神社でお祓いしてもらう事は出来ますか?
お祓いならその団体に頼みなさいということはありませんか?
0096名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/12(土) 00:35:29.64ID:oFA5JkaLK
>>91名前などもいらなかったのですね(^_^;)

了解しました

色々教えて頂き感謝致します

本当にありがとうございました

高校生になっても頑張って下さいませ

本当にありがとうございました
0097名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:50.69ID:Xavx9cOfa
>>95
大丈夫だと思います。あまりそういうケースを知らないのではっきりとは言えませんが…
0098名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/12(土) 14:01:08.48ID:Xavx9cOfa
>>96ありがとうございます。神様はいつも見てくださってますからね
0099名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/12(土) 16:19:55.69ID:HJD3leDE0
もっと言えばひとりひとりに神様はいらっしゃる
そしてその神様は天の神様とつながっている、というか同じ「神様」だ。
0100名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:30:51.44ID:ooJnjjXN0
100なら坊主丸儲け、神主鐘無し
0101名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:39:38.72ID:dZHa6TSX0
坊主は「神」(髪)が無い?
0103名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/13(日) 00:49:47.85ID:zXGB6+RPK
>>101そういえば、宗派にもよりますが

お坊さんはなぜ坊主にするのでしたっけ?

1さんはお寺ではなく神社なので1さんも親族の人々も坊主ではないでしょうが、

お坊さんはなぜ坊主なのでしたっけ?

神様に仕えるために
俗世の色々を断ち切るためや修行のためでしたっけ?
0105名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/13(日) 02:49:07.48ID:ZtYt1O5a0
プラスマイナス岩橋を劣化コピーしたような羽田某という真言坊主の髪は発達障礙を思わせるザンギリだけど
あれなら剃髪のほうがましだわ。
0106名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:03:16.68ID:U7X5QrdP0
>>099
>>102

産土神様のことでしょうか?
0107名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/13(日) 15:14:18.07ID:+E6odmWfr
>>106
僕が聞いているのは
内神様は引き寄せの法則で

一人一人の中に内神様の(潜在意識)に落とし込むと
その内神様(潜在意識)を通じて
宇宙(神様)と繋がり現実が変わり出すらしいです
0108名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:19.17ID:U7X5QrdP0
神と心と身
0109名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:55:54.32ID:WcOm/VMW0
101っす、冗談で書いたら話題が意外な方向に展開してる!
0110名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/14(月) 14:41:56.10ID:3wfhHlgHKSt.V
>>98質問です
私も絵馬を書きましたが日付や西暦を書かずに
願い事に今年は〜

と願い事を書きました

西暦や書いた日にちを書くべきでしょうか?


あと、書き足したいことを思い出した場合、一度かけた絵馬を取ることは(人の目等は関係なく神様的に)やはりルール違反でしょうか?
0113名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:44.87ID:BH8qH1240St.V
>>106
99ですが、「一人一人の神様」ってのはアートマンです。
で「天の神様」というのがいわゆるブラフマンです。そして両者は同じものです。
便宜上『神様』という表現のままで説明しましたが、
私が便宜的に言っているほうの神様とは、いわゆる種類がたくさんある
ナントカ神みたいな神様「とは別物」の精神世界のことです。
0114名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:05.03ID:BH8qH1240St.V
>>110
だめそうだと思ったことはやめ、大丈夫そうと思ったことは実行してください。
神社仏閣だけでなく生活で判断に困ったときはすべてそうしてください。
それが正解です。
0115名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 00:56:19.28ID:9Hc/jgHvK
>>114すみません違います!

1.今年中に叶えてほしい願い事を書き、今年中に〜○○を〜みたく願い事を書きました

しかし、書いた日にちやレイワ四年ということを書き忘れました

神様はわかって下さるとは思いますが

今年書いた願い事は西暦や日付がなくとも書いた日の年だとわかって下さりますよね?

少し不安になりレスしました


2.書き間違いや付け足しをしたい場合は一度かけた自分の絵馬を取ってはいけないですよね?
もしくは、当日までなら大丈夫などあるのでしょうか?

度々すみません

よろしくお願いいたします
0116名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 00:57:11.87ID:9Hc/jgHvK
返答よろしくお願いいたします

でも頂いたアドバイスは参考にしたいと思います

ありがとうございました
0117名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 01:01:10.85ID:9Hc/jgHvK
2つもしている最中にすみません

↓の質問は答えられる範囲のみ返答をよろしくお願い致します

主さんの神社は何県ですか?森などがある田舎ですか?もしくは、住宅街や街や都会の中にある神社ですか?

色々な神社が好きなので気になりました(笑)

今年高校生ですか?色々頑張って下さい
改めて先ほどの返答をよろしくお願いいたします
0120名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 06:09:21.52ID:v/GVlKMR0
いえいえ
自分はガチでそうだと思ってます
「したほうがよいと思ったこと」をしなければ、不安や取り返しのなさや後悔が生じます。
もし後から「しなくてもよかった」と知ったとき、ハハッと笑って終えられますからね
その逆はそうはいきませんよね。なので。
0121名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 15:02:53.16ID:Ju1NcEzha
>>110
日付などは大丈夫です。ですが、外してもう一回書くのはちょっと良くないと思います。
0122名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 15:44:12.36ID:eWogxq64a
>>117
関東圏の別表神社です。
応援ありがとうございます!
0123名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 16:05:02.68ID:v/GVlKMR0
>>121
たしかにそうですね。住所などの詳細度合いを補足目的で書くのはよいけど、
「別の願意を書き増す」のは控えたほうがいいかも。
0125名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 21:20:18.17ID:pF6hgGvX0
三礼
三拍手

祓え給い
清め給え
神かむながら守り給い
幸さきわえ給え

そして最後に
一礼
0126名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 23:13:09.93ID:pXmtq0cL0
>>125

これはどちらの御参りの作法でしょうか?
0127名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/15(火) 23:21:59.27ID:RnomLqvLM
 鎮守様が屋敷は立派だが無人であまりというかほとんど管理されてない神社がありますが、やはり参拝行くべき?
行ってから体調とか優れないです。
 産土様は別なんですが、そこの方が馴染みあるのでそこだけでも大丈夫ですか?
0128名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/16(水) 01:09:26.54ID:XCkhdAghK
絵馬について教えて頂いたお二方本当にありがとうございました!

関東の神社ですか…(*^_^*)☆

先週行きましたがまた神社行きたい気持ちあります(笑)

行くとしても今日ではなく来週かもしれないですが(笑)

先週本当に癒やされました
神社ひさびさにいくとまた違うと感じました(笑)

ではうぱ(*^_^*)☆
0130名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/16(水) 19:36:33.04ID:sNOdb3WFr
三礼三拍手一礼が正式な日本古来からの参拝方法、その由来は天御中主神・高御産巣日神・神産巣日神といった造化三神をお詣りすることからだそうです。
0132名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/17(木) 05:50:00.13ID:Ur3PzTGD0
>>127
「管理されてない近い社寺へ頻繁に行く」よりは
「管理されている遠い社寺へ行けるときに行く」ほうが圧倒的によい。
0133127
垢版 |
2022/02/17(木) 10:58:32.95ID:ep3mhqpnM
>134
ありがとうございます、理由や根拠も示していただけると助かります
0134名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/17(木) 13:04:43.38ID:Ur3PzTGD0
根拠なんて説明しなくたって日常世界に置き換えたらすぐ判ることです。

歩いて行ける距離で、家から左と右で同距離にある2社があるとして
樹木雑草が伸び放題で社殿がボロボロで無人の社と、
それらが綺麗に手入れされててすがすがしくいつも掃き清められている社と
どっちの社寺へ入って行って拝みたくなるか、っていうような単純な話ですわ。
それを単純距離に置き換えたらよいわけで。
0135名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/17(木) 19:55:55.20ID:fID9N5bB0
禁足地には決して
立ち入らないこと
0137127
垢版 |
2022/02/18(金) 00:20:28.67ID:MVjoePkwa
>134
返答ありがとうございます、ただ、先に述べた山中にある無人の神社は、そこまで荒れているという訳ではありませんが、境内は大きいのですが施錠されて、光の届かない暗い感じの神社です。
0138名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 00:46:58.72ID:H1URhaCj0
>>136
神社や寺院などの境内において入ってはいけないエリアや島(島全体が禁足地のケースがあります)のことです。祟りや心霊現象が起こるとされています。また女人禁制といった、条件付きの禁足もあります。
0139名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 10:36:50.40ID:8FdGZ8wd0
お守りを持つのと
神札を神棚祀って毎日参拝どっちが効果高いですか?
0140名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 10:39:38.96ID:74pC5eE/0
>>137
最終的には気分が良いかどうかです。本当なんですよ
自分に合うか合わないかの判断でよいのです。
0142名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:34.39ID:OHu7ds7ir
137さんと少し被るのですが

県名を冠する神社内に3つの神社があり、その中のひとつの神社だけが昔から立て替えられていたいようなところがあるのですが
手水舎も歴史あるような

鳥居の数は多いので参拝者さんは少なくないのだとは思うのですが
なぜそこだけそのようなことになってるのでしょう?
0144名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/18(金) 20:31:10.04ID:Dzh69nxY0
『私が神です』
0146名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/19(土) 15:57:15.50ID:ne5Sw56Ir
スマホの遠隔参拝を良くするんですけど、やっぱり本当に行った方がいいんですか?
それとも遠隔参拝でもいいんでしょうか?
0147名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/19(土) 16:32:55.41ID:GtNivVrw0
家内に祀った神棚を拝み
風呂場で仮想の滝行をし

そして幽心離脱を試みる

(信じる者は救われる)
0148名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/23(水) 00:24:14.77ID:VwnZTzsx0
ある
0149名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/23(水) 00:33:59.96ID:OtskR3r/0
巫女さんとエッチする方法教えろ
0150名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/24(木) 12:02:02.49ID:TyR1cr3+0
雅楽やってますか?
0151名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/25(金) 19:59:08.77ID:qiX3S4iG0
上にある他の方の質問でお守りやお札は祈祷済みであるとはわかったのですが、
どんな祈祷がされているのでしょうか?幣で祓って祝詞ですか?
祝詞は何の祝詞で、お守りと御札は祈祷の違いはあるのでしょうか?
そして神宮大麻については授与する神社で祈祷するのか、
お伊勢さんから祈祷済みがくるのかどちらですか?
0152名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/26(土) 18:35:24.41ID:LFKZAv6n0
地方に頒布されてる神宮大麻に伊勢系の気がちゃんと入ってると仮定したら
伊勢で祈祷したものを送ってると思うよ
各々の神社で祈祷したらそこの神社の気になっちゃう
0153名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/26(土) 21:09:21.57ID:L/4ZmA+/0
ありがとうございます。
確かにお伊勢さんの気が入っているのが普通ですし、有難いですね。
それなら各神社に来て在庫として1年以上経ったらどうなるんだろうと想像してしまいます。
御札は通常1年で交換すると聞いているのですが、授与されない限り気って持つのかなと。
それにしてもお伊勢さんは全国の神宮大麻全てに祈祷しているとなると
膨大な数をよく対応されているなと感心します。
0154名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/26(土) 23:37:37.35ID:LFKZAv6n0
「図解伊勢神宮」って公式ガイド本にお守りの返却期間の話がちょっと載ってるけど
1年で返却しろとは書いてない
1年にこだわらずに願いがかなったとき、次に(神宮に)来た時でよいといった回答
(返却場所も別に近くの神社でよいとも)

体感的にも気は1年以上持つと思うけど遷宮などで金も必要だし
全く返さなくていいともかかないんだろうと思った
0155名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 00:48:01.02ID:1KCsk7g+0
お伊勢さんについては昔は一生に一度みたいなものもあったので、
昔を考えると1年で返すのは現実的ではないというのもありそうですね。
私には全く何も感じられないので、
体感的に気が1年以上持つと聞くと何か安心します。
神宮公式ガイドで近くの神社に御札等を返してもいいとあると
なかなか機会がないので助かります。

仏教の行者さんについては験が強いとかありますよね。
この行者さんの祈祷札は験が出やすいとか。
神職さん個人については験が出るという認識とか、
仏教の験に値する言葉ってあるんでしょうか。
神社は神職さん個人より御祭神の印象が強く、
そんな言葉を聞いたことが無いなと思いました。
0156名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:52.03ID:52ahlZ9WM
神職は神様への奉仕と神様に我々の願意を伝えるのが仕事なのでこの神職は凄いとかはない
ただ祝詞の作り方の上手い下手はある。

また、気がどうこうはスピリチュアル過ぎてよくわからないが
昔なら御師とよばれる人が頒布していたので一年事に神宮大麻を受ける事ができた。
今でも神宮大麻の奉製は伊勢神宮で数ヵ月掛けて拝んで全国各地の神社で頒布されているから一年事に受けるのが一番適当ではあるだろうね。
https://www.jinjahoncho.or.jp/jingutaima/
0158名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:18.80ID:7TXmFY4o0
>>145
ふんどし一丁だけだなんて、恥ずかしいじゃないですか…(*/□\*)
0159名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 21:28:05.90ID:QnCVfsMj0
リンクありがとうざいます。わかりやすかったです。
特に興味深かったのが、神宮大麻とお伊勢さんの授与大麻についてです。
一緒にお祀りしましょうとあったので、
授与大麻があっても2つ一緒にお祀りが神社本庁的には推奨のようですね。

平安仏教のお坊さんが「ご神気」と言ってらしたので、
スピ界隈以外でもあるんだろうなと想像しています。
といっても見えない、感じない私には想像でしかないですが。

御神職個人が凄いというのはやはりお聞きになったことは無いんですね。
祝詞の作り方とは祝詞って状況によって作る物なんですか?
決まったものを読むものだと思っていました。無知で申し訳ないです。

後、ふと思いついた言葉として「神通力」を検索してみたのですが、
神道ではなく仏教の仏様が持っている力のことなんですね。
御神職に神通力があるとかいう使い方はやはり無いのかと何か納得しました。
0160名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 23:35:16.94ID:7TXmFY4o0
私の家の神棚に御神酒を御供えしています。紙のワンカップの日本酒なのですが問題ないでしょうか?
0161名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/27(日) 23:59:32.95ID:7TXmFY4o0
私の家の神棚に御神札を御祀りしています。
天照大御神様をはじめとし住居地区の氏神様、同エリアの総氏神様、一之宮(総鎮守様)、家族の産土神様・崇拝神社の御神札12体、そしてお寺さんの御札です。
特に御神徳や御利益を期待する訳ではありませんが、何かアドバイスを頂けますと幸甚です。
0162名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 17:50:20.44ID:cVn0oeTe0
寺とで祭壇わけなよ
他にも〇〇権現があったら寺寄りかとか悩む部分はあるだろうが
少なくとも純粋な寺のは分けられるはず

神仏習合だとかなんとかやってたけど
仏教と神道はもともと全然違う宗教なわけで
キリスト像を神棚に祀るようなもん
どっちにもよくない
0163名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:51.49ID:lrGiqf9n0
>>156
つまり結果的には、たとえば密教の行者がそうであるように、
神職にも能力の差は存在する、ということになりますよね。

伏見稲荷系の能力者のブログで、かつての師匠のこととか書いてるなかで
特定の何代目だかの宮司いうのがすごい人で、
その人しかできないことがあり、その人が術を施すときは
他の神職の人たちがわざわざ見に来るほどだった、とあった。
0164名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 20:57:47.10ID:6ngYjc5za
そのblog読みたい
0165名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:08:53.07ID:lrGiqf9n0
>>164さん他
では貼ります。ブログではなくブラウザサイトでした。失礼
ここはオカ板・スピ板ではなく神社仏閣板だから、
不思議譚のたぐいを信じない人もいると思うので
書かれてることを馬鹿にしたりとか、感想はできたら控えてほしいです。
各自が読んで各自が判断してそれで終えてくださればと。

>>163の話(宮司ではなく祢宜でした失礼)
tp://inariyama.com/byaltuko/page021.html
見出しページ「体験していないと信じることの出来ない話」
tp://inariyama.com/byaltuko/index.html
サイトトップ『あなたの知らない伏見稲荷山』
tp://inariyama.com/
0166名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:12:03.96ID:lrGiqf9n0
上述のサイト内で「先生」と呼ばれている霊能者(おそらく間違いない)の書籍を紹介している、
別の人のブログページ↓
tp://teruterulog.jugem.jp/?eid=1072
0167名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:38:31.42ID:YJcmEaJ10
>>165
御神職の「験」について質問したものですが、
興味深いリンクありがとうございます。
祢宜のお話も面白く読ませていただきました。
「女先生」とは有名なオダイさんのことでしたか。
0168名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 22:51:10.27ID:eoSOMslc0
>>162さん、>>161です。

アドバイスいただきまして誠に有難うございます。今後は神仏分離にて祀らせていただきます。
余談ですが台所にもう1体、竈神様の御神札をお祀りさせていただいております。
0169名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:49:38.17ID:InTio3Uza
>>166
お代さんですね。
その方なら本人名義で一冊。
ライター名義で3冊出てますね。
そのうち一冊は電子書籍化されてます。
豊川稲荷スレでも名前があがる方ですね。
0170名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:50:23.90ID:7tkzEtARa
>>159
祝詞は願意やどのような場面であげるかで変わるし定型の有名なものでも大祓詞や六根清浄大祓等色々あるよ 

>>163
天皇陛下が国家安寧の祈願をするのと普通の神職が国家安寧の祈願をするのではやはり違うだろうし神明奉仕を実直に頑張ってる神職の祝詞とそうでない神職の祝詞なら神様も少しは前者をよくしてあげようとしそうだよね。祝詞の作り方の上手い下手があるのは神職の皆さんも大抵認められるだろうと思うし。
0171名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:51:50.99ID:InTio3Uza
オシラ様信仰みたいなマニアックな霊能ではなく
全国に3万社あると言われてる稲荷の本山だってとこが凄いね。
政治家とか企業トップとか相当な人数頼ってたと思う。
0172名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/28(月) 23:53:13.60ID:7tkzEtARa
>>160
問題ない
強いて言えば神様もきっと美味しいお酒の方が嬉しいでしょうから特別な日には良いお酒をお供えされるとより良いのでは
0173名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 00:55:27.14ID:P7GKLzPv0
>>172さん、>>160です。


有り難きお言葉、頂戴いたします。

御供えする清酒はその時々によってマチマチで、ちなみに今は諏訪・富士見の真澄(カップの模様が淡いピンク色の梅花)ですが、有識者の方曰く岡谷の高天酒造のほうが美味しいとの情報もあります。
また今年の諏訪エリアは御柱祭の年だそうですので景気上々に期待します。
0174名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 01:22:51.26ID:cLoM+p7V0
横からすみません
昔いろいろ調べたことありますが、できるならば供物には純米以上が良いときいています。
ふだんの供物が普通酒や上撰なら「たまに純米」とかではいかがでしょう。
0175名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 02:07:20.57ID:827dMYz30
>>170
検索してみると祝詞作文法というものがあり、
一定の決まりがあると組み立てられると知りました。
また六根清浄大祓とは神仏習合で面白いですね。
勉強になります。ありがとうございます。
0178名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/01(火) 22:47:39.87ID:775IxX+fa
>>176
水銀を含む塗料を使ってた説がありますね。
あと八幡系の神社も朱色の鳥居多いです。
0180名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/02(水) 12:21:30.76ID:7bcGLXGer
鳥居が増えていったのは
何らかのご利益や願いがかなったから、そのお礼として鳥居を建てていったということでいいんでしょうか?
それとも願いを叶えてもらうために鳥居を建てて言ったのでしょうか?
0181名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/02(水) 12:44:01.52ID:ietX9Sh0a
>>179
辰砂は?
0182名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/02(水) 20:53:36.40ID:jje1A6vA0
>>177
六根清浄大祓なのに内容は純神道なのですか?
祝詞の内容をよく読んでみようと思います。ありがとうございます。
0184名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/04(金) 14:40:52.63ID:JEY4Ol3ja
>>179
水銀であってるよ
0185名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/04(金) 23:04:11.25ID:Z9N27Tlo0
す壱岐んちかも九度天解明
0186名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/05(土) 13:08:59.69ID:goHRI7Di0
>>175
高尾山薬王院にて六根清浄大祓の石の輪を廻したことがあります。お寺参拝と言うよりも登山メインでしたが、神社は無かった気がします。
0187名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:37.07ID:57UG/Afn0
質問
厄払いとかで、払った厄って、どうなるんですか?
すごく常識ない質問でごめんなさい。でも色々思うところがあるもんで。
0188名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 01:28:13.11ID:jv9J1fEm0
>>184
ごめん、意味わかんない
解説してくれ
水銀だけでは意味不明
0189名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 07:25:13.37ID:qhBnHCZH0
辰砂でググれば?
0192名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 10:35:23.06ID:cmqoNl95a
>>188
稲荷の話なんだから本山の伏見稲荷のホームページ見なよ。

http://inari.jp/about/faq/
0194名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 19:06:36.30ID:qhBnHCZH0
ググったら一発でわかるよって教えてあげてるのに
調べず文句だけ言うってすげえな
下手するとアドレス貼ってても見なさそうなレベル
0195名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 22:11:03.02ID:DrcazI1c0
>>186
さすが修験の山ですね。
この石車、他の修験の山で見たことない気がするのですが、
高雄山独特なんですかね。
0196名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/07(月) 23:01:36.72ID:6I0CjlDt0
>>195
高尾山(東京都)
高雄山(京都市)

東の天狗は高尾山
西の天狗は鞍馬山
0197名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 02:03:15.95ID:wllNxAn80
>>196
失礼しました。高尾ですね。
0198名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 06:41:04.12ID:Q4rn/ppz0
笑点の座布団運びは 山田 隆夫 さん
0199名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 07:27:49.01ID:ba41ElTX0
質問
ある神宮でお祓いのときに神楽を奉納することができるんですけど、どれだけご利益があるものですか?
神楽の途中で鳥肌は止まらなくなるし、ありがたすぎて泣けてくるんです。
0201名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 18:26:49.18ID:9lPufQ6Ha
神様はウォッカとかワインとか供えられたら
どんなリアクションをするのか。
お代さんみたいな人に聞いてみたい。
0202名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/08(火) 23:06:11.26ID:wKgn+1S70
何も足さない何も引かない
自然を生かした醸造による
清酒をお供えしましょう…
0204名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/09(水) 12:40:43.12ID:tkMSpijCr
以前は教会で寒修行で分厚い経典を読むことあったから
未だにお祓い動画見ると
お経を一緒に唱えられる
これが門前の小僧習わぬ経をよむ
ってやつだなと思った
0206名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/10(木) 10:52:41.29ID:ldcFSRe/0
>>193
すげー、ちゃんと唱えていたんですね。
口語訳がないとところどころしか意味がわかりませんでした。
なんとなくありがたいことを言ってるんだなーとは思っていたけど、大分理論整然と事のあらましを順序よくいってるんですね。
勉強になりました。
0208名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 12:37:09.02ID:N5qoSpyb0Pi
神道って離婚についてどう考えているのでしょうか?
神前結婚式して離婚するって、神との誓いを破ったことになるから神様は怒る?
0209名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 13:39:37.15ID:7qqzCqDGpPi
>208
結婚しますって、報告なのでそこまで考えなくても良いのではないのでしょうか。
0210名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 20:59:36.96ID:KvE6LeXJ0Pi
オオクニヌシが女とっかえひっかえしてるから大丈夫な気がしなくもない
0211名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/14(月) 21:15:05.19ID:36miLgp80Pi
>>208
森羅万象、世の中には出会いの神様のみでなく縁切りの神様もおわしますので心置きなく、その御神徳に肖るのも人の道と云えるでしょう…
0212名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/25(金) 16:17:30.02ID:1zBAVeLDr
よく神社に行くと白い紙が揺れていると神様に歓迎されてると聞きますが
町内の神社に参った時に
風邪は吹いてほかの絵馬は前後に揺れるだけで
その中の一つだけがすごい勢いで横回転してたんですけど
これも歓迎のサインでしょうか?
0213名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/26(土) 21:22:05.78ID:tm4kJt1Qr
神社参拝の作法に
歩くのは左側左足からというのは有名だけど
初めて行く神社は右側右足から
自分がどこから来たのか伝えるのめ5回くらいはその作法で参るといいということもしりませんでした
0214名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/29(火) 19:19:37.40ID:6Aeu/icU0NIKU
些末なことを気にしすぎでは
0215名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/03/30(水) 20:39:18.30ID:ZrWr+BMI0
スレまぁま伸びてるし主にはコテつけて頂きたい。
かしこみかしこみ〜

ところで最近の西欧情勢、極東の地震多発をみてどう思いますか?
どっかの神様がご乱心とかしてそう?
0218名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:00.76ID:I1kLch+xr
神社本庁の問題についてはどう思われます?
鷹司統理の英断に賛成ですか?
また怪文書は読まれましたか?
0219名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/07(金) 22:57:26.15ID:l9ROd36OM
神社が「昨今のコロナの影響で、つきましては寄付を、、」とか貼り紙でホザいてレクサス乗ってるのが笑える
0222名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:53.02ID:d05cFqz30
>>184
そりゃ水銀だけど、構成物質名として水銀と書くと誤解する人がいる
鉛丹(えんたん)のほうが適切だと思うよ
0223名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:56.62ID:d05cFqz30
>>202
だからそれが純米酒以上なんよ
0224名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/09(火) 22:27:08.96ID:JLTsKPWt0
>>220
神道領域には愛は無く、ただただ祈るべし。
神域外に出てから本当の愛との出会いあり。
0225名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/29(水) 14:58:12.75ID:NBNC8yOt0NIKU
いいこと述べてるスピリチュアリストもいるが具体的に神様のことを詳しく述べてるのは和魂だけだな。そもそも管理人のシンクロニシティが神懸かってる。

※URLの3箇所の「あ」は抜く
■『圧倒的な「金運」を正しくつける秘訣や方法』
http://worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-540.html
■『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」「宗教」が知らない神様や龍神の話』
■『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
■『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※龍枠社はイカサマだから要注意なwww
★【注意勧告】2022年被害報告件数ダントツ1位! 龍粋社の闇を暴く!
youtu.be/gULUr-2Rrv0
オンライン神社とかボッタクリとかやってるよう身分でなにが霊能者だよ(笑)私腹を肥やす低俗下品な2人に高級神霊が降りるわけがないでしょ
0226名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 22:16:59.15ID:ELxuxqtA0
お前全部監視してんのかな
0227名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/07(日) 00:23:27.56ID:I9S8YGR40
アウトレスする人って学力と人柄と試合成績の事

寝まくるときの
0228名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/16(火) 15:35:01.97ID:0zRRfJXx0
質問
神棚で、祓詞→大祓詞→神棚拝詞(或いは家内安全の祝詞)という
順番で祝詞を唱えていますが、この順番で合ってますか?
0229名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/16(火) 15:38:44.85ID:0zRRfJXx0
連続質問すみません。
前に他のサイトの質問コーナーで、神社の宮司と思しき人から
「一般人は神棚で祝詞を唱えてはいけません。神様に失礼です」
と言われたのですが、どう思われますか?
0230名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/23(火) 22:52:33.02ID:ZFEGAHdRM
屋外(玄関の外)に飾る神道のグッズありますか?
0231名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/02(木) 08:04:40.85ID:ylUp6uIU0
>>230
熊野系を信仰している我が家の神棚には熊の彫り物(レプリカ)をお祀りさせていただいております『熊った時の神頼み』(-人-)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況