随分前に、武道の道場に通っていた時に嫌がらせというかいじめみたいな行為を受けていて、
前々から信じている将門様に頼んでみようと思って、神田明神と首塚にお参りしました。
首塚で「意地悪がなくなるように」と祈ったら、その数日後、本部の会長にいじめが発覚し、
会長が激怒してその数人を退会処分にしました。
ただ、その後私自身も体調を崩して、結局その道場を辞めることになりました。
祈願が叶ったのはいいのですが、上記の祈願は呪いになってしまったのでしょうか?
私をいじめていた数人の事を呪ったわけではなく、ただ「再び心穏やかに練習できますように」
と祈っただけなのですが、その数人が脳裏にあったことは事実です。
自分では呪ったつもりは全くないのですが、でもその後私も体調を崩したところを見ると、
やはり呪いになったのかと思います。
こういう場合は、将門公の首塚に御礼参りというか願解きはどのようにしたらよいでしょうか?