X



そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:25:07.43ID:8LpEAxpf
そばの乾麺の中でどれがお薦めか議論するスレ
茹で方や薬味、めんつゆなどの話題もOK

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1616366975/
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1627651838/
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1634901293/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:02.64ID:Lzy6gIsq
>>205
せやな
美味いカップ麺はヨーカドーで買ったらええやんけ
かき揚げそばもキツネうどんも最高のクオリティーやと思う
値段の割にはな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:50:45.25ID:7KSuS+4H
スレチだが近所のヨーカドーは1-2年前に潰れてしまった
ヨーカドーは年々減っている気がする
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 01:03:55.13ID:LP8rbil7
深大寺そば、うまし。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 06:48:24.80ID:X0bT4uLm
>>209
勝手に売り場内の製品配置を定期的に変えたりするからな
急いでるときはあれほど腹が立つことはない
お店の都合ばかりで客の都合は知らんぷりと来たもんだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 09:35:07.37ID:mKBZlMFM
ふだんは店員いないがいてもほとんどは陳列やる店員でめんどくさそうに嫌々対応してくるのがほとんど
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:14:35.88ID:ZQiz+OrD
>>224
> いれば尋ねるが最近の店はレジ以外にほぼ店員いねえじゃん

だったらレジの店員に尋ねればいいだけ
レジで何か聞くと金取られるとでも信じてる陰謀論大好きさんなの?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:19:07.82ID:o6hSmEgC
横だが商品探す為にレジ並んで順番来たら聞いて商品取って来たら再度並んでから会計ってのが面倒くさくてイラッとする
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:09:11.11ID:ujjL6M5M
>>198
ひっぱりうどんは美味すぎるな!
>>200
三割蕎麦の中ではかなり美味い部類だと思う。

>>227
???
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:40:29.08ID:Qssqqn4H
麺に納豆の組み合わせは断じて認めん
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:00:55.12ID:/gTqk4X3
店員いない曜日や時間帯があっていない時は全然いないんだよな
裏の方に隠れて何かやってるか休憩してるんだろうがだだっ広い店舗にレジが1人か2人だけってことはよくある
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 22:53:49.68ID:SwA6siwS
こら、障害者ども、そばの話をしろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 14:33:22.41ID:wKZb8pJB
底辺ならBig-Aの乾麺かな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:17:13.21ID:+/adNaxs
たぶん、君たちはそのうち乾麺も食えなくなって餓死すると思う。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:23:04.59ID:RRrs7B6O
貧乏人って蕎麦粉の配合割合には病的にこだわるくせに、蕎麦粉の品質や等級はまったく気にしないのな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 01:31:46.19ID:W/D2aSfe
>>245
そんなのわかる乾麺ある?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 11:45:38.14ID:2XYJuWWY
蕎麦屋でも分からんやろw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:59:54.90ID:Vp4vpref
御嶽蕎麦
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:50:03.22ID:CSmkYZD8
まあ、そばスレなんて老人しか来ないさ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:59:49.25ID:zkbjizRK
蕎麦って名乗ってヨイ基準がゆるすぎね?
50%未満は「そば風麺」にしてほしいよな
あとそば粉の割合の記載必須にしてほしいわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:40:13.62ID:8E6tRdKv
>>255
ほんとそれ。
なんで3割で蕎麦を名乗れる制度にしたんだろ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:51:20.66ID:xaciPSza
「蕎麦を名乗る以上5割じゃないとダメじゃね?」消費者庁
「いやそこをなんとか」全国乾麺協同組合連合会
「んじゃ4割で」消費者庁
「もう一声!」全国乾麺協同組合連合会
「ったく、しょうがねえなあ」消費者庁
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:44:09.31ID:dkNoVAhI
業スの乾麺がアホみたいに値上がりしてる中ドンキの葵フーズ味わい蕎麦が価格据え置きなのは嬉しい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:37:36.59ID:zoWaewVx
乾麺のスレじゃないし。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 18:58:20.68ID:gUbIjV0L
>>260
俺三つとも食べたよ
更科が一番好みだったかな
てか、おびなたの更科タイプの細麺が好きなだけかも
俺が買った時もその値段だったけど
今はもっと高い値じゃないと買えなくなったから以来買ってない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:06:39.93ID:xaciPSza
池森(蕎麦森)は戸隠のおびなた所有の農地借りて蕎麦栽培して干し蕎麦を販売したり
「池森秀一の全国乾麺そば祭り」を長野で開催したりで、いい意味でニッチなとこ突いている
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 20:06:05.30ID:xaciPSza
ちなみに池森に手打ちの打ち方を指南した地元の高校の蕎麦部の部長は
信州新町の道の駅内のそば信に就職したので、旅行の際には食べに行ってください
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 20:11:44.25ID:kFXDQDZk
暑かったから冷やしたぬきで食べたんだけど、悪魔のやくみっていうのがジャンキーで良かった
天かす、青じそ、のり、ねぎ、ごまの具材に、ごま油でほんのり香りとコクが出てる
大して量も多くないから、興味がある人はどうぞ

https://i.imgur.com/EFEBHrB.jpg
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 06:51:51.11ID:ONv8YKkN
ロサフェテイダ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:30:10.90ID:qihJKHPC
ボンゴレビアンコうまい
家で自分で作ってもレストランとさほど変わらない出来ばえなのが嬉しい
そばは果たしてアサリと合うか
うどんはアサリと合う
ご飯も合う
ラーメンも合う
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 18:19:42.37ID:Q2DViQj5
田舎者は味覚音痴、食えればなんでもうまいという。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:42:03.20ID:h+fLe6t9
ミートソースをメシにぶっかけて食ってもいける
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:31:05.03ID:qKXaxJxw
わかりやすい自演例
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 01:53:50.00ID:p8SfJ2bo
>>278
たっぷりの挽き肉と玉葱を塩コショウで炒め市販の素を混ぜて熱いメシにガバチョと乗っけてワシワシ食う
チーズをまぶすと酸味かよわまるからやらんな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:31:35.07ID:9JIU1kSx
トップバリューのカップ天ぷらそば、売れているようです。
今日まいばすに行ったから、うどんはたくさん余っているのに、
そばは二個しか残ってなかった。今晩も食います。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:27:12.85ID:m5c4kMZo
蕎麦全般についてそうやで
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:10:10.05ID:HOtZY5zP
確かに蕎麦食うヤツは性格悪いかもな
ラヲタのクズっぷりに比べたらまだマシだか蕎麦好きが性格良くないのは確かだ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:19:32.84ID:D1srqvYk
酒精とかプロピレングリコールが添加されている時点で、コシのないニチャニチャした食感の不味い麺だということは判る(´・ω・`)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 03:45:36.26ID:M7EroMnu
料亭っぽい蕎麦屋で天ぷらそばと刺身定食を食べたがそばは話の他だった
まるで乾麺
あれは断じて生蕎麦ではない
女将の接客のよさに釣られて何度も行ってしまったが無駄遣いしてしまった
あれは酒を飲んだり不倫カップルが通う店だ
料理はまるでダメ
刺身は良かったがご飯がベッタリしてて昨日炊いたような米だった
もう行かないと思いつつあの女将の接客の良さに釣られてまた行くのかもしれない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 05:00:53.60ID:VyiYcEps
>>298
女将の成長を楽しんでは?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 05:06:09.85ID:0l4uQk04
乾麺は手間がかかっていけねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況