X



■肉そば◆新橋【港(壱杯目)屋】愛宕◆ラー油■

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:23:16ID:1kZOHRQw
ランチの新定番!
カフェ風な真っ黒の箱(店舗)の中でひたすら蕎麦をすすう!!
蕎麦通は「邪道!」と言うかもしれないがラー油が入った出汁が麻薬的に旨い!!!
世代や性別も関係なしにいつでも店は大賑わい!!!!

そんな新感覚の立ち食い蕎麦屋【港屋】をピリリと語ろう。


【港屋】
 東京都港区西新橋3-1-10
 03-5777-6921
 土日祝定休
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 02:44:13ID:Cs8hV0U0
hoshu
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 22:19:23ID:3GZBdIlr
19時だと「もうおしまい」って言われたことがある。
日にもよるだろうけど何時までに行けばいいんだろ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 14:02:42ID:mAtCEXtQ
>>308
永谷園のパックには肉類は付いてこないみたいだけど、どうしてる?

0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 13:21:35ID:JTz9KQW0
今日、永谷園の温鶏つけそばを食べてみたが、なかなか旨いね。
豚肉と長ネギを漬け汁と一緒に煮込み、その後にラー油をたらして、すりゴマを掛けて食べてみたが、旨い。
これで一食140円位だとはコストパフォーマンスは抜群だ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 13:32:08ID:JTz9KQW0
永谷園も旨かったが、港屋の味をどの位まで再現したんだろ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 02:19:27ID:dEHnxX71
hoshu
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 11:40:34ID:yCCnEzDz
3月中旬まで休業な。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 08:42:36ID:dqw0mXlb
そろそろうどんもやってほしい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 17:28:29ID:+WvssAly
父さん??
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 23:16:21ID:LOtAe7Nb
玄丸@水道橋に行ってきた。温かい鶏そばを注文。
髪ボサボサのバイトらしき男が、厨房でクシャミしたり、私語で盛り上がってる…ヽ(`Д´)ノ
肝心の蕎麦は、つゆはまあまあ許せる範囲なんだが、中に入ってる鶏肉がデカい。
から揚げぐらいの大きさのがゴロゴロ入ってる。
これじゃ蕎麦と一緒にススるのは無理。
結局、箸でつまんで塊にかぶりつくのだが、鶏そばの意味がねえ…肉自体も味は良くない。
麺は、生麺らしいが、一般のそばより少し太いぐらいの平打ち麺で、
港屋イズムはなきに等しい。茹で時間が適当なのかコシも無くなってた。
家庭で乾麺を茹でた方がマシ…今は永谷園もあるし。

結論としては、港屋ファンならネタに一回はいいかもしれないけど、味は期待できない店。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 22:19:44ID:BhxlUsm9
名古屋人だけど、東京行くと必ず行ってます
味はもちろんだけど、
店主さんはじめ、働いてる方も気持ちいい人ばかりですね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 21:48:43ID:k/5999vU
港屋って夜まで通しでやってんの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 23:12:45ID:6LWQG2ib
夜もやってるけど、夕方ぐらいに「肉切れ」になって頼めないメニューが出てきて
そのうち「麺切れ」になって営業が終了する。
6:30に行って、食えたときと食えなかったときの両方ある。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 02:49:55ID:zeol9aas
>>332
ありがとうm(__)m
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 10:48:48ID:a+KHjF7V
浜松町の波留乃屋ってとこ酷いな
ビジュアルまでスーパーコピーでインスパイアってレベルじゃない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 21:37:01ID:uZVM8gBs
美味いと思った物を自力で真似して店を出すのは良いよ。
あんまり食べた事無いけど二郎とかインスパイアとか言われてる良店も多いし。

フードコンサルが噛んでる様な薄汚い感じはどうも・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 06:30:44ID:yQ+R1ZsX
場所が不便でなかなかすぐに行くことができないファンとしては
むやみにインスパイア店を猿真似扱いしておとしめるより
インスパイア店の評価一覧でもつくってくれたほうがありがたい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 10:02:35ID:Duped49P
田町いった
量も味も見た目もほぼ同じ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 18:50:48ID:BMQPvY2o
おれも田町のそば助行ってみた。
ありだと思ったよ。
当然本物には及ばないが行列がなくていいかも。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 16:53:11ID:9XbhQ6Oz
そば助って、盛岡冷麺みたいに
だんごを、機械でにゅるにゅる押し出して
麺を製麺してる。

0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 17:09:38ID:K0tX5AcA
>>344
蕎麦屋でもそういう機械を使用してる店があるね
そういう機械があるのを知らなくて、ある蕎麦屋(有名ではない)で十割蕎麦を注文した時は驚いた
蕎麦は全然美味しくなかったなぁ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 14:51:07ID:XIPRXERD
>>337 >>339
浜松町の波留乃屋へ行ってきたよ
レジの位置もトレイ持って並ぶところも
どでかいテーブルが置いてあるところも
揚げ玉と生卵が食べ放題ってのも
そば湯が置いてあるのも、全部
港屋のコピー
もちろんメニューも

あれはインスパイアっていうレベルじゃないよな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 18:45:56ID:ChNaZJoL
レポおつ
病気だなそれ 普通はプラスαでオリジナルよりいいもの出そうとするのに
その気概もなく売れてるものを横流しするだけかい
しかもあの店の配置は混雑時は不便極まりないだろ
パクリ屋は思考が停止してんだな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/19(金) 10:04:23ID:g3gkPpqi
>>347
これ書いた中の人?
ttp://blog.livedoor.jp/jwjwjwjwjw/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 08:09:27ID:MxbJVQzw
そば助・・ありだけど??もう行かないな・・
港も高いと思うけど、食べたいから「あの値段」も我慢してる。
600円位なら、そば助行ってもいいかな!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 09:56:56ID:AV1zKZNX
りようかでラーメン食ったほうが幸せになれるしな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 19:14:31ID:lmBj/dRL
名前忘れたけど、八丁堀辺りの鍛冶橋通りに肉蕎麦の店がありました。
今日、偶然、通りかかったけど、結構、繁盛してたみたいです。
店名がわかる人は教えてください。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 20:29:05ID:xL7B6fiE
「真似は許さない」的な論調の奴ら

ファン心理はわからないでもないが
誰のためになってるんだ?

競争なんだから自由だし
特許取れるほど独創的でもないだろ(例え話な)

0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 20:48:14ID:LZ3pKljv
真似される程度の仕事しかしていない訳だ。

今の時代、一つのアイデアで安泰ってあり得ないよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 22:05:47ID:rpOPNRed
自分ん家で乾麺の田舎そば買ってきて、肉汁作って胡麻いっぱいかけてツユにラー油多めにかけて納得してる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 01:42:35ID:2WVu1V15
薄汚いフードコンサルが業態丸ごとパクってりゃ、軽蔑すんのは当然だろ。

知らん人や容認する人相手に商売すんのは勝手だけど、俺は行かない。
お金が大好きなんだろうけど、作り手の顔を想像すると・・・
人として軽蔑する人間の作るもんを食おうとは思わない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 08:06:37ID:pMhy+Wm9
>>357
「真似は許さない???」そんな事言ってないぞ。「真似の店は美味しくない店が
多い」と言ってるんだ。利口そうに書き込んでるがよく理解してないな!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 20:40:56ID:+nOIzfhF
>>358
関係者なら盗人猛々しいにもほどがあるよ違うだろうけど
インスパイアされてある部分真似るならまだしも見た目まで丸々パクるのって
相当な厚顔無恥だな 
金のためって開き直るほうがまだ清清しい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 20:45:49ID:+nOIzfhF
まあ二郎系の氾濫の大部分潰れてるし何かしらの理念がある店は残ってる
安易に真似した店はほぼ残らないからせいぜい小金貯めれるといいね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 21:49:45ID:Z5RHNQfT
丸玄はもうひとつだった、
麺の量も港屋より少なめ(普通の店よりは多い)だしコシも無い。
いけるなら港屋まで行くが時間的に厳しいので
インスパイヤでもパクリでもいいから頑張ってもらいたいところ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 05:19:48ID:XJdcOPGU
アマンシオ オルテガ ソバールという港屋のインスパイヤ系のお店が
八丁堀に最近、出来たみたいです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 13:41:37ID:LdYOKmik
永谷園の鶏そば食ってみた

まぁ、雰囲気はでてるかも
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 14:53:39ID:ktkQGawD
なあ お前ら自分で料理しないの?

一番簡単なのは半生の田舎そばを買ってきて
めんつゆで鶏肉煮てラー油いれて
ごまやのりぶっこんで
胡椒かけてねぎ切っていれて
そのまま食えばそれなりだぞ

0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 18:39:27ID:/bFLtaC1
じゃあおまえはこのスレに来る必要ないだろ、
「すっこんでろ」はそっくりそのままお返ししますw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 20:37:47ID:JmRI3vzd
何を得意になってるのか知らんが、
そんなもん言われなくてもやってるやつはやってるだろ。
蕎麦茹でてラー油入れるだけだからな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 18:23:07ID:yKwcpteH
アマンシオ オルテガ ソバールに行って肉蕎麦食べたけど、結構、旨かったよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 20:32:51ID:M1vwgYVo
丸玄だめすぎるな
スーパーで売ってる茹でないでいい
湯がいて食べるそばみたいだわ
値段もこれ系の普通の値段で高いし。

対してアマンシオは普通に食べたら
港屋より旨いんじゃないかってぐらい旨いし安いし。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 03:58:01ID:sR4OU7db
味噌ラーメンだって、札幌の1軒のラーメン屋が始めたメニュー

豚骨ラーメンだって、福岡の1軒のラーメン屋が始めたメニュー
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 05:04:58ID:gukXqTC7
>>382
味噌ラーメンは札幌の店が発祥じゃないよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 06:31:06ID:ws66qY+6
味の三平って札幌じゃないんだ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 11:54:40ID:RnjJsXk0
昨日、玄丸@水道橋で、辛鶏そば食べたけど、単体だと辛いだけで
あまりコクが無かった。生卵入れるとまあまあ、食べられるようになった。
ここは、豚つけそばの方がお勧めのような感じがしました。
アマンシオは、私もお勧めだと思いますが、港屋と同じでアクセスが
あまり良くないのが難点かな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 14:24:44ID:UMr9/UXr
安土はちょっと普通の蕎麦屋っぽい
ラー油蕎麦だけど余り港屋っぽくはない、
大盛でも湊屋の普通より少ないぐらいで量は少なめ。
夜や土曜やってるのは評価できる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 17:50:21ID:UcG+7siy
今日、アマンシオの鶏汁そば食ってきたけど、これは旨かった。
肉はつけダレが冷たいんですが、こちらは、暖かい。
生卵を入れると更に味に深みが。鶏も柔らかくて熱くて旨い。
週1位で通いそう。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 11:41:12ID:sjd6eWs0
田町そば助はしばらく休業
勝どき店の製麺機が壊れて、そっちに持っていったらしい。

あの、心太絞り機みたいな機械だな。
特注ぽいしね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 20:12:38ID:XIss6rgz
勝どきのそば助って、ネットだと評判、あまり良くないね。
田町の時は、どうだったんですか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 00:33:31ID:XAUz4UZe
俺はそば助田町とアマンシオは結構いい線だと思った
ひかりはちょっと落ちる、丸玄は正直・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 14:43:03ID:XpuJ7rh1
勝どきはいったことないけど、田町は麺は冷麺みたいだし、
出汁も肉も鳥もいまいちだっよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 16:46:11ID:XAUz4UZe
勝どきの建物自体が今休館じゃねーかw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 17:37:38ID:19LIxkJB
そう、今日、勝どきのそば助に昼に行ってみようかと思ったけど、
念のために電話してみたら、出なかったので休みだと思って
行くのやめた。アマンシオはいいけど、アクセスが良くなのが
難点。玄丸は、スタンプ帳配ってて、5個スタンプ貯めると
肉そばが1杯無料。これは、効率いい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 23:38:47ID:XAUz4UZe
これ系で土曜やってるところってあったっけ?
はるのやが夜やってるよとかじゃなくて
蕎麦メニューで。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 17:00:26ID:G7RCk8Kc
田町のそ○助行ったけどすっげーまずかったよ。
麺はボソボソで肉は臭いしそれが集合したどんぶりには参ったわw
0399名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 16:49:31ID:3STgQmz5
玄丸@水道橋、アマンシオ@八丁堀、たかまる@門前仲町は、
土曜もやってたと思います。
0400名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 17:14:51ID:Ghy0EK1u
アンチ港屋の宣伝乙
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/30(日) 22:35:20ID:uffT/tV1
俺はアンチじゃないけど港屋は不便 
アマンシオで充分だ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 19:22:43ID:VYgXjVfx
波留乃屋 ここのパクリレベルは激高
つゆは若干、甘めで
思い入れなしなら本家をも凌駕する気がする
駅近だし正直大満足
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 19:32:54ID:VL57j8fd
>>403
何駅ですか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 21:23:14ID:bENN5cTz
>>406が全ての店を回って、纏めたら?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 23:54:39ID:JSjzWXgN
人間としての矜持を捨てたフードコンサル店が何をやろうと好きにすれば良いと思う。
俺だって近くに行けば食うだろうし。

でも、その話を本家スレでしたがるクズは、死んだ方がいいよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況