X



■肉そば◆新橋【港(壱杯目)屋】愛宕◆ラー油■

0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 19:22:55ID:BUCj0Pnm
玄丸@水道橋、アマンシオ@八丁堀、たかまる@門前仲町
そば助@勝どき、波留乃屋@大門、それに池袋に一軒、あるみたい。
大体、これ位じゃないですか。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 07:24:01ID:jH08Ng3b
インスパイア系でまとめた新スレを作ろうとしたけど、「サブジェクトが
長過ぎます」とかエラーが出て、結局、作れなかった。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 11:24:46ID:R3zHzSEm
たかまるって港屋インスパイアなん?
メニュー見る限りラー油蕎麦ではなさそうだが。
山崎製麺もジャンル違いだな。

本家とインスパイア分ける必要はないでしょ
本家単独だと過疎るだけだ
二郎並みに店舗あるならともかく。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 16:13:53ID:pRcgMMdx
たかまるは、確かにラー油は入ってません。麺が多いのと、つけダレが
あったかくて、つけ麺フォーマットの蕎麦バージョンという点が同じです。
港屋インスパイアでくくると、確かに違いますね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 14:49:22ID:MyF2BtHr
アマンシオに久しぶりに行ったら、立ち食いのカウンターを半分にして
4人掛けテーブルが4つに増えてた。そして丸テービルは撤去。座って
食べれる席数を増やしたみたい。ちなみに、アマンシオのそばは、
茹でる前で280gとのことでした。茹でたら400g近くになるそうです。
蕎麦だけのカロリーで900Kcal位になる計算。太るな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 15:40:45ID:PqTAIfAb
えっ!蕎麦でそんなにカロリー高いの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 15:51:14ID:VizdrvpS
池袋の玄八はもうひとつだな
量は(港屋系的な)普通、そばが独特、揚げ玉は不味い
終日蕎麦屋スタイルはは評価できるが
味が追いついてない。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 21:05:19ID:rxnAKMIp
食う人間のレベルが低いw
本家と真似の区別もついてない模様w
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 21:08:26ID:PqTAIfAb
角萬の亜流店がなにを能書きこいてんだかw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 10:59:34ID:PIHVE6Om
角まんwwwwwwwwwwww

ゴミと比べるなw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 14:50:18ID:n8RSCmlJ
ラー油が目新しかっただけじゃん 
蕎麦の風味は台無しだしな 
田舎蕎麦の店は昔からあるし
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 14:52:52ID:PIHVE6Om
蕎麦の風味なんて最初から期待してる食い物じゃないだろw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 20:16:36ID:n8RSCmlJ
頑張って!信者様
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 16:53:15ID:EfGQh9cc
蕎麦はラーメンの麺に比べて栄養価が高いから、どうせ大盛りの高カロリー
食品を食べるのなら、つけ麺よりも肉蕎麦の方がいいんでない?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 22:28:58ID:EmQ1hwZA
ということは、ひょっとして勝どきのそば助は閉店したのかな?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 10:46:04ID:xw7/igMw
田町、営業時間は11時から14時と、かなり短い。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 08:13:31ID:wjuljaD2
>>430
は味わい方を間違ってるね。
頭が古いんだろうなあ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 08:53:10ID:lRQ2hjMu
>>439 食えりゃいいって頭なんだなw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 20:32:49ID:u0AxaBj6
>>430はばか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 23:25:43ID:hZ+HDx7/
波留乃屋でとりそば食べた 汁は本家より甘味が強いし旨味も多い 本家の汁は貧弱だからな
蕎麦は田舎蕎麦の乾麺みたいで本家の勝ち 鳥はぶつ切りの大きなスタイル 
本家の薄切りスライスを崩し気味の方が鳥の脂が生きるので本家の勝ち
だが波留乃屋かなり善戦していると思う




ただこれらを蕎麦と呼ぶな そば粉の新しい消費方法の一つで蕎麦とはジャンル違いだ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 19:15:26ID:JVjGwkux
>>413
安土@高田馬場、歌舞伎町

本家、初めて行って来た。オレには味が濃すぎる…。
新宿在住なので安土には良く行くが、こっちは甘過ぎるし…。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 10:17:30ID:90wxSIBf
あんな体に悪い蕎麦?よく並んでまで食えるな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 15:07:06ID:dnu76IvZ
さらに五倍くらい体に悪そうな痔瘻が熱狂的に受け入れられてるくらいだから。
人の好みはいろいろってことよ。
俺の好みには港屋がはまる。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/30(金) 16:31:59ID:GNef6HPv
勝どきのそば助に行って鶏そばを食べました。他の店よりもラー油というか
唐辛子系がかなり強い感じでした。麺は、田舎そば系で悪くは無かったかな。
日曜の昼時に行ったけど、ガラガラだった。店の人もあまりやる気無さそう
だったし。まあ、近場に来た時に寄ってもいいかなと。席に水が置いて無い
のは、減点。辛いのに。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 18:30:17ID:uLCquGwS
アマンシオにラーメン1号という新メニューが限定であったので、早速、注文。
要は、二郎の山盛り野菜(チャーシュー無し)バージョンです。なので、
値段も580円位で安かった。いいのは、野菜が湯を通してあったかいことと、
その野菜にラー油がかかっていて、野菜だけでもそれなりに味があって
食べれること。本当に山盛りです。野菜マシ位ですかね。スープは、あっさりの
鶏系だと思いました。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 22:41:56ID:vL6lD7i6
さすがはなまるうどん
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 23:53:33ID:6IWlhlyk
きょうたまたま「そば助」行ったんだけどこんなジャンルあったんだね

他の店も行ってみたくなった
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 20:13:36ID:W2hck0hT
近場だと、八丁堀のアマンシオがお勧めです。新富町からも歩いて
行けます。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 22:45:46ID:CtOWpnvI
今おしゃれイズム出てる?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 13:46:42ID:OZ1QFNBc
アマンシオ、つけ麺屋になるらしい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 14:56:57ID:9n+xTEea
アマソシオの宣伝お疲れ
だけどそこ遠いから行かないよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 23:09:07ID:NNbOGVVg
港屋のほうが中途半端な場所だな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 18:47:33ID:X8RnrJsK
駅からのアクセスの良さで言えば、水道橋駅から徒歩1分か2分の
玄丸でしょう。アマンシオがつけ麺屋になるってのは、本当ですか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 21:03:23ID:I7SbDcQ6
港屋って何時まで開いてる?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 01:44:26ID:6muN4l8u
材料切れで閉店するからなんともいえない。

はるのや微妙だった
あれなら蕎麦助の方がいいかも。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 20:02:44ID:cF6YBlPB
げんまるは蕎麦がこのスレに
そぐわないレベル
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/25(水) 06:59:28ID:fU6gPOhp
玄丸の蕎麦は、そんなに悪くは無いんじゃないですか。コシはあるし、
そば粉は100%っぽいし。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 12:43:40ID:zbCAeNBq
今日始めて池袋玄八行って来たんだが、なんだありゃって代物だった。
蕎麦とかボソボソもこの上ないレベルで、肉もクソ不味い。
ここでちょこちょこ名前出てたから、一度行ってみたかったんだが、大失敗だったよ。
本家の港屋とは、全然違うの?
安土で始めてラー油蕎麦を味わってハマった口だから、元祖を知らんのよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 00:25:11ID:Zg0q2Xty
そば助行ったけど肉は臭いし麺はまずいしあんなの全然本家とは違うじゃんw
本家のあのバランスはよく考えられたすごいものだと思うわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 07:55:09ID:52A2nH6e
アマンシオ@八丁堀は、そこそこ悪くないと思います。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 19:36:56ID:52A2nH6e
最近、ラーメンのつけ麺を食べる位なら、玄丸の鶏そばの方が、
まだましだと思うようになってきました。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 06:45:36ID:70JEWRBX
俺も一昨日、アマンシオに行ったけど、つけ麺屋になっていて、仕方ないので
つけ麺+玉子を食べてきた。800円以上した記憶が。麺は、浅草開花楼の極太麺。
つけダレは、六厘舎風のドロドロ。スープ割は、セルフでした。個人的には
鶏そばが食べれなくなって悲しい。つけ麺は、どこでも食べれるので。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/21(日) 02:51:54ID:UlZsValZ
ひさしぶりに行きたいが時間的になかなか行けないorz

保守age
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 01:00:39ID:cva1iupp
安土@歌舞伎町行ってきた
味は結構良いね。
ただ、肉も麺の量もすくなくて、値段相応とは思えないんだよなあ。

隣が例の有名なホストクラブでワロタが。
本当に悪趣味な外装なんだなぁって。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/03(月) 17:14:52ID:xpAVwNzt
連休中、やってる?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 11:36:03ID:1vtRsX2Y
宮崎の家畜の伝染病「口蹄疫」の感染は深刻だ
国産家畜の危機が始まった
例えば、国産牛は宮崎牛がベースとなっていて、神戸牛や松坂牛などの国産牛の種付けなど重要な役割を果たしている
食肉業界をはじめ、肉うどんもラーメン屋も苦しいぞ
肉だけでなく、牛乳などの乳製品も・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 16:13:59ID:AONxwirR
2年前の「むしやしない」から少し前の「安土」まで全部スレ違いかよw
そんなこと思ってるのはおまえだけw

何の情報もあげず、最初からのレスに目も通さないで無駄レス書き込むなら、
よそ行け
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 16:29:57ID:tkwK/1rR
>>501
まずおまえがログ読め、
スレ違いは散々指摘されてるし

>何の情報もあげず、最初からのレスに目も通さないで無駄レス書き込むなら、
>よそ行け
スレ違いの話しかしていないお前自身が出て行け。

それと、もわざと馬鹿を演じてスレを荒らすつもりの間違ってる方の確信犯なのか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 17:46:37ID:AONxwirR
>まずおまえがログ読め

おまえにそのまま返すしてやるよw

>スレ違いは散々指摘されてるし

具体的にその 散 々 のレス番を書いてもらおうかw
スレ違い指摘らしきレスは>289のたったひとつだが

新参のわりに偉そうにしてるが、勢いだけで発言してんなよwおまえが出てけよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 18:56:24ID:AONxwirR
な、指摘できないだろw
>スレ違いは散々指摘されてるし

「むしやしない」から「安土」まで散々指摘されてるんだろ?スレ違いをw
早くレス番書いてくれよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 19:17:08ID:tkwK/1rR
>>507
おまえにそのまま返すしてやるよw

あのな、人に物を聞くときは聞き方ってのがあるだろ、
「スレ」で検索してみ、それでも一つも見つけられなかったら
「見つからなかったので教えてください」って聞くのよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 19:24:44ID:DnP5kVOT
>ID: AONxwirR

>>502のスレが出来てから、
>>486以外パクリ店の事書いてる奴いないだろ。
>>400あたりから分裂の経緯あるから読んで来なよ。

子供じゃあるまいし、ちゃんと誘導されなかったからってダダこねるなよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 15:53:56ID:tFZcJJkO
>508
時間かけて言い訳がそれかよwそりゃ書けないわな、スレ違い指摘のレスなんて
実質ひとつも無いからw

自分を正当化しようとしてデタラメの嘘を重ね、他人に噛み付くのみ。荒しはてめえだろ。

消えな、小物w
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 16:06:38ID:tFZcJJkO
>509
誘導云々の問題じゃねえだろ。>400あたりから分裂の経緯って言ったって、
アンチ港屋〜なんて憶測に過ぎないし、大勢が同意して別スレ建てるべきなんて、
どこにも読み取れないが。

そもそもどっちのスレもこれだけ過疎ってて、別スレ建てる意味もいまいち不明。
明確に住み分けのルールが明記されて、それ以外の話題は禁止とあるなら別だが。

インスパスレがあろうとなかろうと、自分の場合は>486同様にこっちに書くけどね。
しかもコンビニの類似商品の話ぐらいなら。

0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 16:54:50ID:ZsdTyqRp
嬉々としてコンビニ情報書く奴なんてこんなもんか。
まあ、書くのは止められないからね。

好きにしな、坊や。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 17:46:09ID:tNEpBKyy
>>510
いやだからなんでそんな自信あるのに「教えてください」の一言が言えないんだよ、むしろその方が良い嫌味にもなるだろうに
つか「一つもない」って自分自身であげたのはどうすんだよ?
「時間かけて言い訳がそれかよ」もお前はこそ何時間かけたんだよって話だし
それこそまさに「そっくりそのまま返すしてやるよ」じゃないか。
突っ込みの試験でもしてるのか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 19:35:03ID:rWWQgKCj
チンピラはほっとけよ。
どうせ自分の思う通りにしかし無いんだから。

どうせこのスレの事なんかすぐ忘れる。



ふと気がつくと鶏蕎麦の季節終わったな・・・
まあ、どっちにせよ夏はあんまりいかないけどw
食うと満腹感で体が熱くなるからさ。
汗だらだら。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 00:12:09ID:bcYYn0kC
先発のスレに、パクリ店の棲み分けテンプレなんか書けるわけ無いじゃん・・・

後発にはちゃんと、
>港屋以外の肉蕎麦、鶏蕎麦のスレを立てました。
って書いてあるし。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 15:32:14ID:aviCICsG
港屋の昼は、最近でも変わらずに混んで待ちますか?何時ごろに行けば、
並ばずに(あるいは、少しの並び位で)食べれますか?昼時をずらせば
どうでしょう?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 18:01:52ID:vnCjXQCu
16時かな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 07:43:04ID:/AWOZpz8
1000程度じゃないか

島耕作は肉蕎麦を食うのかと思ったら
架空のかけ蕎麦みたいのを食べていましたね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 15:42:27ID:HJhGUmjm
今日、神田の周庵ってとこいきましたがかなり港屋に近いかと思いました。
しかも結構混んでるし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 18:56:53ID:6aV7RxFK
例えば、明日、12時ごろに行くと、何分待ちのイメージですか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 06:07:17ID:LAqA9o/r
さすがに40分は無理だ。熱中症になる。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 19:21:24ID:uQ7zF93r
ここの蕎麦は、蕎麦粉率は、どれ位なんでしょう?
6割くらいかな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 06:15:37ID:bqacpxmk
蕎麦好きなので、比率が多いほど、うれしい。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 03:29:45ID:GT7TwvMW
食べたくなってきた
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 17:54:45ID:N95b6Blx
島耕作はどうして時間がないのに
港屋で蕎麦を食ってんだろ。昼時だと30分は並ぶだろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 02:40:43ID:6hR1TcI2
おいしい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/28(火) 01:30:25ID:gsAhG37e
ここ年内はいつまで営業?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 22:33:04ID:20UI7I6l
12/30に行ってみたら12/24から1/4まで休業だった。年越し蕎麦やってほしかった。
平日行けないし・・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 22:51:31ID:G93jDQQJ
肉そばと言ったら、山形だろう
邪道云々以前も話
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 06:03:10ID:yOkwpLWH
ここの蕎麦って、蕎麦粉率ってどれ位なんだろう?6割位かな?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 17:05:42ID:iNxtk8V7
はじめて食った。ここのは蕎麦は蕎麦でも韓国冷麺に近いんだな。コシが強くて香りがない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 19:01:51ID:gEItG/zs
冷麺の麺も蕎麦粉を使ってるそうです。それに山芋か何かを練りこむから、
コシが強くなる。蕎麦粉率は、多分、5割位なので、あまり蕎麦の香りは
しないかも。もちろん、冷麺の麺に本当に近い場合はですが。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 21:44:45ID:Krv+AT+b
ここの蕎麦は一時のブームで終わる気がする。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 13:57:01.66ID:+CGYRDQj
宮里藍似のコ辞めたん?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 13:55:15.63ID:0sfHW5CS
それを知ったところで何の意味がある?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 11:45:47.21ID:CRm/ZOfA
なんであんなに狭いの
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 08:01:09.33ID:mXb0w8Xl
量軽く出来るのん?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 15:06:31.42ID:nQ1yEGf2
何時ごろ空いてますか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 13:07:48.43ID:lPusRV9Z
いまだに食べたことないんだけど
独特の食感(硬さ?)は別として
蕎麦本来の香りとかってあるの?
教えてください
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 13:47:31.70ID:vsHOh4Si
蕎麦喰いの概念で考えない方がいい
だいたいラー油たっぷりなのに香はあまり意味がないだろ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 15:08:05.11ID:lPusRV9Z
あ、でも田舎蕎麦みたいだし香りもまあまあするか
やっぱ挽きぐるみじゃないとラー油やら肉やらつゆのパンチに負けちゃうんだろうな
つゆも鰹だけじゃなくサバとかアクの強いくせのあるもの使ってそう
あー早く食べてみたい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 07:42:54.43ID:beo74WpO
親会社はゆで太郎って隠してる?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 00:43:03.06ID:Ag7Ui0GG
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 22:51:25.24ID:YluXhHVv
港屋旨いな…並びは相変わらずキツイけどね、
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 18:34:33.03ID:NlMSUj2d
蕎麦とラー油との絡みの味がたまりません
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 11:48:48.93ID:H9luzQDn
NHKサラメシやってたね!
初訪したいんだが日曜日だと行列何時間なの?
ちなみに二郎神保町店は1時間20分我慢して並んだことあるけどそれ以上かな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 14:31:59.17ID:MGR9oQo9
連投失礼! 初訪してきた
11時から並んで正解だわ 食べ終わって出たら物凄い大行列だった
ふと思ったんだがこれのインスパイア系富士そばで出したらもっと気軽に食べれるのに!
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 10:52:25.72ID:V1v6B+YO
>>570
いや うちの県に富士そば無いのでメニューに有ったなんて知らなかったわ スマン!
たしか秋葉原に富士そば出来たみたいなので次回東京に遊びに来た時に寄るよ!
てかこのスレ過疎ってるけど何故?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 12:03:07.71ID:+zzGrLk9
変化ないから。
店のメニュー、客の並び方、店員、等など
変わらないのでレスも同じものばかりになり、自然と過疎ってくる。
亜流、インスパイア店は別スレがあるので、ますます過疎。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:HfVPG15M
この店 一時期錦糸町の丸井の裏になかった?
2年位前に… 好きだったけど 今は無料案内所(涙)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 17:53:10.82ID:3nabQ8T7
今日初めて食べたけど後半きつくなるな
でもそんなことよりもお店のユーザビリティが最悪
なんで人気なのか俺にはわからないけど世間の人はこういうのが好きなんだろね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/01(土) 10:23:31.05ID:FJRL2BAZ
おれもなんで客が多いのかわからない。
たぶん5回くらい通うと中毒になるパターンだと思う。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 23:18:06.38ID:sBqRHSbY
オネエ疑惑ワロタ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 14:08:23.15ID:VmRtKqbO
>>579
俺はかなり前から疑っていた。
というか、あの趣旨で出演OKなんだから、放送ではオネエではないと言っていたが
ゲイなんだろう。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 18:38:07.75ID:Pot+aWNn
行ってきたけどちょっと過大評価されすぎじゃねここ
850円で出されるそばとしたらぶっちゃけそこまでいい料理じゃねーよ。
立地で他の競合ランチ店がないから行列できてて、
その行列が一人歩きしただけだろ。

そば堅すぎて食うのが苦痛だったし、
お盆濡れてて、その上にあった割り箸がビチャビチャ
水も汲みにいけないくらい店内ぐちゃぐちゃで
店員も横柄。
近所に小諸そばでも出来ればこの店潰れるわw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 19:26:17.58ID:j04iO/Zw
お盆なのに新橋二郎前からの80分行列。しかも鳥そば売り切れ。長靴の女性店員はてきぱきしていて気持ちいいが、食った後、疲れがどっと出た。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 20:15:25.71ID:ON4AwXVp
お盆だと全国から食べてみたかった人が集まるんだろうね。
他にも松戸のとみ田なども修羅場になってそうだ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 23:26:20.38ID:n3ETECp2
蕎麦が柔らかくなったな。
あと、冷たい肉そばが「牛」から「豚」になって残念。
行列も長くなったし、以前のような感動はもう無いな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 12:02:10.08ID:Wug1pkiu
ランデx−
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 23:15:03.17ID:eyJPv38z
港屋インスパ壊滅状態なのに、ここの列は減ってないみたいね
そば界の二郎とか言われてたけど、ラーメンのほうはインスパでもそこそこやれるのに
そばだとこんなもんなんですかね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 17:37:39.59ID:rOHz0JZm
星野リゾート社員
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 20:19:04.36ID:AD7pWFbv
大手町で食べてきたけど相変わらずしょっぱいなぁ
血圧が気になるお年頃のおじさんは食べられないレベルだわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:38:41.95ID:eRkKt3fY
最初はうまいがカッチカチの麺のせいで途中から急激に食うの飽きてくるな
残して帰ろうかと思うくらい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 16:48:40.64ID:ZIofWq6Z
大手町、ほとんどの人がその存在すら気付いてない。店は客に来て欲しいのか、そうでないのか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:34.14ID:dfmvL/As
何年かぶりに行ったが、14:00すぎなのに行列。
客がヤンキーとかオバサンが多かったのはたまたまか。

全然関係ないけど、並ぶと体を密着させてくる奴って、
なんなんだろうね。横入りされる中国じゃあるまいし、
みっともない。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 11:06:50.41ID:RAoJqHVF
昼に食べたら晩飯食べられなかった。
凄い量だね。美味いけど。
つけ汁こぼしました・・・すみません。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 17:07:59.40ID:yyn2+N0q
きょう隣のリーゼントのオッサンが
バキュームフェラみたいな食い方をして
めちゃ気持ち悪かった。

吸い込まないと、麺類を食えない奴って
ホモなのかな。ノンケの俺の近くでやるのは
やめてほしい。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 00:57:31.96ID:s3GKAS4e
↑すまんな俺だよ 三浦大助に真似てリーゼントなんだよ。食べ方気持ち悪いか?実はホモなんだよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:35:01.89ID:8/A8tPIA
蕎麦にラー油って店に行ったんだけど、美味いが冬場はあったかいの欲しいな。
ぶっかけでも麺冷たいから温いし
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:04.22ID:PcGCrCPc
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:52:20.76ID:fgY8o++L
閉店age
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:41:48.49ID:bLQoLYbg
すごい発明だったけど同業に真似やすいが故に色々な葛藤があったのかな
隆盛のうちに店じまいするなんて引き際が鮮やかすぎる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:31.28ID:PQL1xNsv
真似やすいといっても、インスパは悉く潰れてるよな。
二郎のインスパみたいに乱立してもよさそうだが。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:16:46.89ID:9flzEdlM
インスパイアで続いてるの壬生(なぜラー)ぐらいだよな。
なぜか多くはバー業態店の副業昼営業だったが、使い回しし難そうなのと、そもそも本業も安易なとこが多かったのかな、壬生は専業だし。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:39:49.18ID:tBpQuU5a
仕込みはめんつゆと肉くらいでそんなに手間かからない。
そばは仕入れれば良いから(港屋も麺は業者から仕入れてる)
二郎系に比べたら簡単そうなんだけど、何が駄目なんだろう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:26:38.55ID:Oqm9e4Fl
100均で乾麺茹でて市販のめんつゆにラー油で簡単に再現できるっしょ
しかもカップ麺より安い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 01:28:58.40ID:DxcwlkUy
そう思って大手含めてがパクリ店乱立したけど生き残ってるの少ないよね
残ってるのはラーメン風つけ麺とのハイブリッドメニュー構成みたいなのが多いし
終わってしまった店だけど15年以上行列店てワンアンドオンリーなんだよなやっぱり
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:26:26.62ID:/OR0RxiX
建物を解体中。
それっぽい事を言って閉店したけど、賃貸契約を更新できなかったというのが本当の理由か。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 00:51:07.66ID:hpQdtTd3
港屋のカップ麺が出てたな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 12:39:17.98ID:5pIjwLUG
六本木のヤナセにあった港屋で以前食べたけど、肉が少なくて劣化が酷いな。スープは以前はもう少し甘かった気がする。
羽田のヤナセも同様に肉少なそうだね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:22:14.91ID:PWuHSVNI
家で港屋を再現したいんだけど、どうしてもそば自体が手に入らない
市販で近いそばってある?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 11:07:01.26ID:hdklvnWm
記憶が確かなら登場時は出雲そばが近いと言われてた気がする
いま市販されてる出雲そばは乾麺生麺とも心当たりがないけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:12:33.70ID:vOw6JHac
懐かしいな
店内で並んでる時に食べてる客を見てたら原則一人1個の生卵を3個入れて
2個分の殻をスーツのポケットに隠してるおっさんを見てそこまでして生卵欲しいかって思った
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:25:14.62ID:7V0t0ZA9
何でつけ汁なのかと思ったら、冷かけにするとラー油の量が増えて辛過ぎちゃうんだなw
蕎麦猪口にラー油を張る事による印象を狙ってたのねw
本物の味は忘れたから大手町で食べてきます!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:35:03.17ID:DTLfGarU
羽田2タミの港屋で食ったけど酷いもんだった。
全くの別物。汁は辛いだけで出汁感ゼロ。
麺は腰がなくてふにゃふにゃ。
海苔は低級品で海苔の香りもしない。
ベンツの社長は食ったことあるのか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:10:27.39ID:zlGFVRZ1
俺の系みたいな固いだけのもどうかと
インスパイアで超えて美味かった店がないんだよなあ
まあ行列店になってからあまり行ってはいなかったけど
別にこだわりないから普通にコピーしてくれれば良いのに、
どこも劣化か改変つけ麺
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:10:12.26ID:3YIbmQBc
>>646
>普通にコピーしてくれれば良いのに

港屋は製麺所から麺を仕入れてたし、
蕎麦つゆも肉も特別なことやってないから
コピーできると思うんだがなぁ。
料理人のプライドなのか独自性を加えようとしたり
変にコストを下げようとして悉く失敗するという。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:24:25.81ID:fo0ToMY6
湊屋3ってなんであの場所なの?w
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:31:03.64ID:IqRN51aK
ベンツの社長の趣味だろ。虎ノ門港屋の常連だったらしいし。
名前が港屋ってだけで、全くの別物だけど。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 12:26:42.47ID:yZxk0RJI
>>649
そう言う事ですかw
でも良いですね道楽でこんな事できてw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:50:05.20ID:ysLgYril
4できないかな
うどんでw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:53:15.59ID:1gZvrnL2
私の1週間ランチ日程
月曜〜金曜 湊屋2
土曜日曜  湊屋3
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 07:58:35.40ID:bduY2Afk
肉そば好き
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:05:00.44ID:O9lo2BIY
もがみ 肉そば はるか
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 18:48:28.59ID:y5YyvhlU
もがみ 肉そば はるか
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 10:13:08.45ID:RRqrcN84
もがみ 肉そば はるか
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 10:38:54.42ID:vx4GRsdM
もがみ 肉そば はるか
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:31:07.84ID:/YTv0psQ
インスパイアでオリジナル超える店は無いな
0667 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:01:22.48ID:VJGr3kOO
もがみ 港屋 はるか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況