X



■肉そば◆新橋【港(壱杯目)屋】愛宕◆ラー油■

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:23:16ID:1kZOHRQw
ランチの新定番!
カフェ風な真っ黒の箱(店舗)の中でひたすら蕎麦をすすう!!
蕎麦通は「邪道!」と言うかもしれないがラー油が入った出汁が麻薬的に旨い!!!
世代や性別も関係なしにいつでも店は大賑わい!!!!

そんな新感覚の立ち食い蕎麦屋【港屋】をピリリと語ろう。


【港屋】
 東京都港区西新橋3-1-10
 03-5777-6921
 土日祝定休
0212世紀の八百長裁判
垢版 |
2007/07/30(月) 20:46:10ID:KP7fiY1c
元横浜地方検察庁の女性検事(修習48期)が検事調書を作るとき、
お手本帳に似た別の事件に仕立て上げた。
 アルコール依存とアディクション 第9巻3号 242−249頁
の症例報告は、検事調書と十数か所の類似があり、さらに同女性検事
は、宝塚歌劇脚本「ベルサイユのばら」(植田紳爾)を調書でまねて
おり、近代刑事訴訟史上、最悪の冤罪である。
ベルサイユのばら オスカルの居間
http://www.youtube.com/watch?v=HRJZ0sH3B4s
http://www.youtube.com/watch?v=ZYA5zST5V20
 こんな歌劇を公文書に書かれ、100日、勾留されても無罪を証明
するため、事実を述べると 裁判官がやたらと「事実を述べてください!」
と促す。変だと思っていたら、案の定、教則本通りに(経験に頼って)、
実際に起きた事件とかかわりのない調書を作り、審理していたのだ。

はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/

0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 13:05:15ID:YXkUgMze
お盆はやってないの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 10:14:02ID:P0o6nEFx
やってるよ
普通に混んでました
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 19:43:37ID:b3QvAItw
お盆休み無しで営業みたいだね
明日朝イチで行ってみようかなW
0216世紀の八百長裁判 
垢版 |
2007/08/24(金) 09:40:00ID:sL556ApF
横浜都筑事件は、傷害事件なので、「怪我がない」こと、また「犯人はほかにいます」
形にしないと書類を開かないようです。

  http://blue.ap.teacup.com/ladyoscar/10.html
  http://sun.ap.teacup.com/sukiyaki2006/14.html
 は、物理的な制限を示し、起訴状前段事実の不存在を明確にしていますが、
 「被害者がやられた」と記した書証がある限り、横浜地裁は、分厚い書類を
 見ない。
  それが再審です。
  調書の教則本の存在や、「ベルサイユのばら」風の文彩なんて、どうでもいいよ
 といわんばかりの対応が続いています。

  君の協力が必要だ。
0218お宅のビル傾いてねん
垢版 |
2007/08/27(月) 07:40:02ID:ZCmbQtAo
Chronic whole town vibration; The crimes over 911.
http://alfrankenweb.com/forum/viewtopic.php?t=30566
ケーブルテレビ沿いの居住環境の悪化は、否めない。
 北海道の鉄道に架線がない地域は、横浜とはいまや全く違う場所である。
低周波障害による腰椎・頸椎の損傷は、今後のGNPに対して深刻な影響を
及ぼす。子供の骨格・精神にどのような後遺症が残るかも考えずに、放置
してきたのだ。
そもそも幹線道路なるものは、数ヘルツで振動するものであるが、人体は
振動緩衝装置が多数あるようなものなので、環2の近くなどでしか問題化しな
かっただけ。
けったいなランドマークタワー最上階
http://www.youtube.com/watch?v=eLmWZL2_r80
 スカラー波と呼ばれた洗脳用低周波
http://www.youtube.com/watch?v=xrOx4y9gueU
 子供たちの影響
http://www.youtube.com/watch?v=V68A2PFPNO4
 各階で引っかかってまっすぐ落ちないエレベーター
http://www.youtube.com/watch?v=Mm3_kK3C8sg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 18:03:44ID:AUgfE2tL
もりそばにはラー油入ってないのか・・・
このスレにも先人が一人いたが、気付かんかった。

やたら固く感じたのは、そのせいなのか鍋前がおねーちゃんだったからなのか・・・
それにしても、もりに全卵は要らんだろ。

0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 14:51:13ID:ukJHgANm
白身はお茶カップに捨てると良い。
ただ俺はもりは食べないが・・
一味がものすごく美味い!
0223うらかん@四国の帝王
垢版 |
2007/10/01(月) 16:12:01ID:OdiEGcnW
伊予市の「会津」は座敷に上がりこむスタイル
蕎麦、料理とも良く言えば家庭料理風..言わば素人っぽい
例えば、鴨南蛮のネギの扱いがどうも..
さらなる精進を望む。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 20:55:31ID:nQnXvb7y
>>222
確かに、あの唐辛子はやばい!多分、‘一味‘ではないと思うよ。
かなり良いセンスでスパイスを調合してると思う。
もりそばの蕎麦自体に適量振ると、蕎麦やつゆの味が格段に増すよね。
あ、それと分けた白身は食べ終わったら丼に移した方がいいと思うぞ。
湯のみに、白身が入ってたら・・・想像するとなんか気持ち悪い。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 16:52:01ID:esMU1DY6
>>224
その通りだね。私も蕎麦に直接ふりかけます。
白身は最後に汁に入れて・・蕎麦湯割でゴックン!
明日行ってきます!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 13:16:09ID:pcLyvWNS
湯のみにメレンゲまでよんだ
0228うらかん@四国の帝王
垢版 |
2007/10/15(月) 13:40:53ID:zjDoqPQq
わざわざ遠い所から来て、旨い旨いと食っている場面、もう見飽きました。
香川県内であれば、だいたいどこでも同じようなもんです。
特別うまい「うどん」というのはありません。
それより、おかげで県人としてはゴールデンウィークやお盆などに、帰省してきた家族らと気軽に
行けなくなったのが腹が立つ!
0229うらかん@四国の帝王
垢版 |
2007/10/15(月) 13:55:58ID:zjDoqPQq
琴南の三嶋製麺
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 16:24:30ID:JXNCSsZF
銀座(新橋1丁目のハナマサ前)に類似店が出来た。
まー酷い!ビックリするぞ!まったく同じコンセプトだが、全てが違う。
笑えますよ。半分以上残して撤退しました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 16:08:05ID:QxIysnNd
頑奇じゃなくて傾奇蕎麦だろ?
ぐぐってもでてこなくて苦労した。傾奇蕎麦一夢庵っていうみたいね。
確かに本家には遠く及ばないみたいだけど、まんまパクリみたいだし、
とりあえず明日行ってみる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 15:18:20ID:8aHpYlLB
まじまずいぞ。
今どき、まずいそばも珍しい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 21:08:19ID:u+g2EeyB
港やは旨いの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 21:28:21ID:gLR0DMoH
旨くなきゃあんな微妙な場所にあって、
850円もする立ち食い蕎麦屋に、毎日毎日あんなに人並ぶわけないじゃん。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/15(木) 06:30:29ID:5Pp0KOsj

おっしゃる通りだ。
好き嫌いは別だが・・・
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/15(木) 11:57:43ID:KhNHwA8L
高田馬場の安土って店もここのインスパイヤ店みたいだけど、行った人いる?
つか結構この店パクろうとして失敗してる店多いみたいだね。
安土の事書いてるブログみたら「池尻の和歌山ラーメン店まっち棒をやってる会社がむしやしないって港屋をまんまパクッたそばの店を2店舗オープンさせたがどちらも速攻潰れた」って書いてあった。
港屋インスパイヤで量の多い店でむしやしないって名前なら全然意味解ってないだろって事になるし、ホントにむしやしないくらいの量で港屋みたいな味ならインパクトないしでどっちにしてもダメダメな感じがするが。。。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 18:50:08ID:gUsjlRAG
今日テレビでやってたので見に来たよここを。
しかし関係ない話で悪いんだが、ここで店と関係ない主張を展開してる奴は、虎ノ門
の立喰蕎麦屋の話してる奴に冤罪の話とかフェミの話とかしてドンだけ宣伝効果あると
思っとんのかね。新橋駅でビラでも配った方がよっぽど効果的だと思う。みたいな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 02:32:49ID:aGAcWHTA
裸の少年、見た。
月曜からまたとうぶんの間、いつもより行列が長くなるかと思うと欝だ。
番組中の説明でラー油を敢えて辛子油ってよんでたな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 06:52:08ID:To4cSY8G
12時ぐらいに行くと、何分待ちくらいで食べれますか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 16:58:44ID:fk5o1I/p
>>244 20〜30分位じゃない!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 06:46:53ID:EBV95O0t
昨日、初めて行ってみました。11時半ちょっと前に行ったら、すでに20人
くらいの行列。しかし、キャパが大きいのとセルフ形式のために10分程度で
食べ始めました。ただ盛り付けの際に麺を茹でる釜で丼をつけるのは、ちょっとどうかと思いました。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 09:31:48ID:09v2PCiG
その後麺は水で洗ってるし・・
問題ないでしょう!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 23:58:52ID:Y+okeMj/
店長、最近そばの盛りが少なくなりました.できた頃は、
大盛り食いきらんかったのに。
立ち食いで年収4000万は立派だけど、100円安くお願いします。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 01:58:28ID:jFHNGfa3
家族亭@大森に大辛つけそばとかゆーメニューがあったぞ。
今度食おうと思うのだが、どこの家族亭にもあんのかな?
家族亭スレには何も情報がなかった。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 15:30:54ID:KuTNExNp
港のそばは、別に大辛ではないぞ!

大ゴマだ!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 00:49:18ID:xfSPnKNZ
家でオントリ作りたいんだけど
どこかにレシピないですか?

鶏肉を甘辛く煮て
麺ツユで煮て
胡椒+ラー油+ごま+ねぎ
って感じでなにか抜けてないですか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 02:04:40ID:xfSPnKNZ
すまん過去レスにあったな

そんなにはずれてないようだからやってみる

っていうか麺はどうしよう
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 10:37:50ID:xfSPnKNZ
現在たれ+鶏肉が完成!

結構近いものができてきて感動


ってなにを実況してんだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 15:15:52ID:marL32Tp
肉そば・鶏そば以外の新メニュー出てない?
ここって簡単なのでいいから公式HPあればいいのに…
営業日・メニューその他の
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 17:10:09ID:xfSPnKNZ
いやーうまかった
毒舌の嫁さんも店のやつより好きと言ってくれた

しかし
コピーが難しいのはむしろ麺なんだと再認識

あの汁はまあできるよ
発想は素晴らしいけどね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 23:56:15ID:Rt4YIEe6
傾奇蕎麦@新橋いってきた

時間がはやかったら港屋にいってたけど

やたらもりが少ないが
どうせ真似するならとことんやってほしい


0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 23:58:59ID:7HxM4DTf
で今日は港屋にいってきた

やっぱ全然ちがうわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 06:35:25ID:T6W6NBGb
今週号のフラッシュの巻末で要町の伊那が取り上げられているのだが
ぴり辛ねぎそばについて店主が「いたずら心でラー油を入れてみたんですよ」
とイラストで語ってるが、港屋をパクったんだろーに。白々しい嘘つき野郎だ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 21:24:03ID:WGdhm3OC
知り合いハケーンしますた
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 08:27:12ID:bdjc5oKR
つゆのラー油が、いくらかき混ぜても最初の一口が一番多いんだよな。

テーブルに置いてくんないかな・・・
辛いもんは節度無い奴が出るから難しいか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 20:53:34ID:JdT1Mqem
新橋5丁目に最近できた京鰹節つけ麺愛宕って港屋の系列なの?
店の雰囲気似てたよ。
おいしかったよ。
またいきたいな♪
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 21:41:14ID:cWO2p6jr
>>271
新橋スレにも同じ文章書いてたな。
関係者の工作員か?

写真を見ると、安土と同じ臭いがするんだよな。
しかしまあ、よくぬけぬけと本家のすぐそばに作れるもんだよな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 13:35:07ID:it6zcVJS
店内狭すぎ。
太っちょの俺にはかなりきつい。
あの蕎麦、つなぎの小麦粉何使ってるんだろ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 10:08:50ID:CDetjSfO
>273
え?赤羽にもモドキが出来たの?詳細プリーズ。
家が十条で職場が新宿区なもんでなかなか新橋まで行けないから
赤羽で似たような物でも食べれたらうれしい。
実は本物の港屋には2回しか行ったことなくていつも早稲田のモドキ店で我慢しとるのよね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 06:56:44ID:4t8ADD7k
たまに食べたくなるけど愛宕までいくのは面倒

ということで誰かモドキ(インスパイア?)店一覧を作ってください
よろしくお願いします
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 13:29:24ID:qT+bQZuN
確かに麺はいい。
でもつゆが・・・
肉入りのはあんな感じでいいんだろうけど、もりのつゆは甘すぎ、そして深みがない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 23:05:05ID:SSSjBoCx
肉そばの肉は臭くないですか?
あと、吉野家とすき家の牛丼は脂が多くて食べれない人です
頼んで残すと申し訳ないので事前に聞いておきたいです
GW明け初港屋行ってきます
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 23:23:45ID:CsfCHmNz
肉はくせーはぱさぱさでしょっかれーわ、ラー油は最初ばっかり油っこいわ、
生玉子はどう考えても安もんだわ、ネギは切り方が荒くてから苦いわ、
天ぷら出してないのに揚げ玉があるわ、そばはうどん並みにモゴモゴするわ、
お茶は薄いわ、デブが邪魔だわ、ワサビは粉ワサビだわ、

>>281は来ない方が良いと思うよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 23:41:20ID:NJAyyKdI
>>281
>肉そばの肉は臭くないですか?
>あと、吉野家とすき家の牛丼は脂が多くて食べれない人です

そういうレベルの人には向かない店だと思うよ。
おとなしく砂場辺りで玉子焼きでもつまんでなさい。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 00:26:03ID:HM+geBks
はい
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 21:21:31ID:hyMvvt40
>肉そばの肉は臭くないですか?
>あと、吉野家とすき家の牛丼は脂が多くて食べれない人です
そもそもこうゆー人はB板来ないほうが
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/10(土) 10:51:23ID:cYE9slnA
スリーエフに「ピリ辛ラー油の肉そば」ってのが売ってた。
タイアップとか店主監修の類いではなく、インスパイアいやさ
パクリメニューだな。店で喰うのに比べると物足りないけど、
無性に食いたくなったときの駆け込み寺的存在にはなるかな。
まぁレギュラーメニューにはならないだろうけど。
ちなみに450円。ボリュームも遠く及ばない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 06:12:31ID:cr7p7Slb
>>285
ここは「そば・うどん」板です
「B級グルメ」板ではありませんよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 07:45:50ID:JWX0trgS
>>277  赤羽行ってきました。
「残念」港のぱくりでしょうが、半分残しました。ぜんぜん違う食べ物です。
まねっこ店で港を越える店の出現を期待します。
港、立地悪すぎなので・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 22:11:50ID:vBPXn/8+
門前仲町に「つけそばたかまる」という店があって、大盛り(3人前)まで
値段同じのつけそば屋があって、結構、はまってます。旨いです。結構、
色っぽい女の人が仕切ってます。たまに親父もいるみたいですが、私は
まだ会ったことはありません。結構、うけ甘めですが、正統派のつけそば屋
だと思います。汁そばもあります。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/12(土) 12:26:50ID:7UsoNLZ8
麺がいい事は認める。
がしかし、ツユが甘濃すぎる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 03:07:00ID:7ZjGWQEb
渋谷のガード下の店が、ネギ三昧蕎麦にラー油かけてた。
うめぇw
今度は玉子付けてもらお。後、大盛りにしなきゃ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 22:04:15ID:WOtoWCJl
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 23:23:12ID:9DKt3Vm8
初めて行って来た。
とりそば食った。
物凄い塩分とそばの量に驚いた。
そばをこういう風に食わせるとはmカルチャーショックだった。

うまかった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 01:07:40ID:sFka9Kkv
ここ日本一うまい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 22:44:43ID:ps8GXv9V
最近まで知らなかったけど、ラーメンの「つじ田」が小川町に似た店出したんだね・・
食べたことある人いる?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 23:17:56ID:u5lEifyx
何度も食べたが麺は辻田のが香りがあって良いが
いかんせん汁と肉が違って全く比べ物にならん
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 23:45:37ID:G8T7Ir38
まだ作ってないけど永谷園から出た新しいヤツ、温つけ鶏汁付の方
お好みでラー油をかけてとか書いてあるから、そもそも港屋を
意識してると思われるので、アレンジ次第でかなり近付けられそうな予感。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況