X



【人材流出】NTTデータ 79【接待問題】

0001非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:34:54.19
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【出社日()】NTTデータ 71【接待問題】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1647535193/
【出社日()】NTTデータ 72【接待問題】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1654691456/
【出社日()】NTTデータ 73【接待問題】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1663214166/
【出社日()】NTTデータ 74【接待問題】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670043546/
【出社日()】NTTデータ 75【接待問題】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1674831374/
【低賃金】NTTデータ 76【人材流出】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1678914505/
【低賃金】NTTデータ 77【人材流出】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1683231139/
【人材流出】NTTデータ 78【誰でも採用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1693838663/
0840非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 02:20:36.56
NRI転職組だが33歳あたりでそれくらい貰えるね。
管理職手前まではほぼエスカレーターで上がるから。
0841非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 02:35:52.79
>>840
それは会社の規模と考え方でが違い過ぎるからな。

NTTグループは地域格差と職種格差を小さくしたから、都心で頑張っても給料は特に高くない。
0842非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 03:13:20.21
弊社からNRIや外コン行っては通用せずよくわからないSierに落ち着く奴を何人も見てきた
0843非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 16:08:43.50
NRIと外コンだとだいぶ違うぞ
文化的にはNRIとデータは似たり寄ったり
0844非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:31:58.68
NRIの方が優秀?
0845非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:18:13.71
NRIは優良客を持っているだけで、拡大戦略を取らない保守的なSIer。
0846非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:57:16.93
どうでもいいわ
結局給料なんよ
0849非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 02:55:10.67
>>846
東京だったら、登録型派遣でも年収は高いよ?
0850非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 12:41:24.85
>>841
何言ってるかわからん
単純にデータ働いてないやつ多くて一人当たりの利益率低いから年収も低い ただそれだけだよ
0852非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 18:41:53.41
足るを知れ
0853非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 19:12:35.74
独身なら1000万あれば足りないことはないが、思った以上に贅沢できない。
0854非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 19:13:56.95
収入が増えると生活レベルを誰もが上げてしまう。

収入が増えすぎると、かえってやる気がなくなり、仕事で実績を残せなくなったり、勉強しなくなったりする。

資格を取ると手当がつくのは、やる気を維持させるため。

年功序列なのは結婚し、子を産み育てることを想定しているという面がある。
若いときに高い給料を与えてしまうと子育ての費用を考えずに生活してしまい、あとから給料が少ないと不満を持つから。

いまの日本は子育てにお金をかけすぎている。赤ちゃんに1部屋を与える家庭が増えてきた。不動産にお金をかけすぎて金が足りなくなっている。不動産業界に騙されすぎだ。

子供なんてほとんど遺伝で決まっているんだから、最低限の教育で問題ない。
0855非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 19:15:00.59
>>853
一人暮らしは効率が悪いからな。他人にやってもらっても指示と確認作業が発生する。
0857非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 22:19:21.92
>>856
武富士
0861非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 00:51:10.13
有価証券見ると富士通の平均年収965万か
日立よりも多いんだな
0862非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 07:43:36.07
デロイトとかおススメしている奴いてワロタ

デロイトの業績や報酬の「最新動向」を担当記者が徹底解説、クーデターと苛烈な人員整理の内幕とは?
https://diamond.jp/articles/-/346086
0863非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 10:00:45.26
課長にきいたが、3年くらい先まで昇格候補とか既に見定めたり、女昇格候補選んだりとかはすでにされてるんだとよ
能力とかではないらしい
0864非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 10:55:57.22
最早とそれ以外をごっちゃにしているな
0865非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 14:14:57.48
幹部候補とソルジャー課長とは違うからな。
オッサンで課長なるのは都合の良いソルジャー。
偉くはならない。
0866非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 16:51:49.30
G1のワイw
0867非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:22:15.10
ジョブ型だから再早やめるとか言ってなかったっけ?
中途とか来なくなるだろ、裏事情知ったら
レスを投稿する