機関車牽引列車が多いのは同意だが
イタリア、ドイツあたりはIC、普通列車は機関車と反対側の客車にも運転台が付いた
プッシュプル方式も現状では多い。
制約というほどではないと思う。
折り返しを他の駅でやれば、かつてのベルリンツォー駅みたいな6番線までの駅でも
ターミナル駅となりえていた。

けっきょく昔からゆったりと広い駅があるから、せせこましく使う必要はないということ。
その方がダイヤが乱れたときの冗長性が確保できる。