X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント412KB

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-59-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/25(日) 03:12:35.76ID:Pzh2cO9x
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681853141/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-56-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1683341117/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-57-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1685132522/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-58-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1686260196/
0191蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 21:57:15.06ID:fvbU9szw
>>182
C53牽引、D50補機でもできますよ

実際には協調運転も問題無いでしょうな
確かに12mmの薄車輪や低フランジなら苦しいかも知れませんがね

実物だって、VVVFインバーター方式と直流電動機方式とで協調運転やってますからな

何にも知らないまま、勝手に決め付けてるだけですね
0192蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 21:58:47.22ID:fvbU9szw
>>186
あらら、閑西人君は、
わざわざ泣き叫ぶためにやって来てたわけですね

そんな惨めなことしなくても良いのにね(笑)
0193蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 22:01:05.46ID:fvbU9szw
>>190
それがどうかしましたか?

え、12mmメーカーでは20系が作れなかったってことですかな?
まだまだ、地力が付いていないわけですね、12mmは
0194関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:31.37ID:X566FZOi
20系。
12mmでは3社が関連してますが。
OEM関連含めると4社だね。

最近のヤフオク出物の価格高騰が凄い(笑)
0195千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/06/27(火) 22:10:44.60ID:8eu7AEuv
余談ですが、実車の話。

札旭間ノンストップで1時間38分、途中駅停車で1時間54分。
これ、キハ27でも十分出せる速度なんですよね。

しかしながら、485系1500番台導入による特急格上げの際、
“さちかぜ” の愛称が継承されなかったのはいかなる理由だろうか。
0196蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 22:11:57.64ID:fvbU9szw
>>194
泣き叫ぶ、閑西人君を見ても面白くもなんともないね

勝手にグダグダやれば?
0200千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/06/27(火) 22:40:09.29ID:8eu7AEuv
DF200いいね。インターモーダルもよし、カシオペアを牽かせるもよし。
もう1両欲しいような気もするが、次回再生産になれば4万円位?
まっ(笑)
実売2万円そこそこのうちに2両買っておいてよかった…。
0201よしひろ
垢版 |
2023/06/27(火) 22:50:09.85ID:ysqRqDuc
>>183
> 16番ユーザーは皆、ガニマタを我慢してる、本当はガニマタ嫌いって話に賛同されるんですね

そんなこと、何も書いていませんが。
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 23:00:34.45ID:F7Mmp0vo
相変わらずの




論点逸らし乙

16番には
・HOゲージ()とか言う詐称
・奇形ガニ股

以上2点の重篤な問題点が、ありますょねぇ笑
Nがぁやら架線ガァ、と論点逸らしをしても滑稽なだけですょw
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 23:05:30.22ID:bUJ+jA0J
>>181
他の条件は同じなの?
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 23:08:36.18ID:bUJ+jA0J
>>202
「Nがぁ」から話を逸らそうと必死だね。ら
0205よしひろ
垢版 |
2023/06/27(火) 23:10:26.77ID:ysqRqDuc
>>188

> そんな状況なのに関西合運の撤収において、他クラブの手を借りなきゃならなかったのですか?
> そちらのクラブ員さんだけじゃ撤収が全く進んでいなかったから、他クラブの人海戦術で搬出してましたね
> かくいう自分も要請を受けて、お手伝いさせて貰いましたけどね

ありがとうございました。
撤収だけではなく、設営時にもレンタル机を一階から二階へ上げるのにご協力をいただきました。
残念ながら、大阪合運には若い人は参加していませんでした。
それどころか、軽便祭に参加する人が多くて、大阪の合運の参加人数が少なかったのです。
でも、体育館のシート敷きはお互い様ということで協力していますよ。

多分、今年もお願いすることになると思いますので、よろしくお願いします。
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 23:11:41.61ID:it2gFbO6
12mmは存じ上げませんが
9mmや6.5mmのHOナローは若い方がかなりおられますね。
9mmだとNの軌道が使えるからでしょうかね。
0207よしひろ
垢版 |
2023/06/27(火) 23:38:12.34ID:ysqRqDuc
>>191

> 確かに12mmの薄車輪や低フランジなら苦しいかも知れませんがね

そうなんですか?
この前の運転会で、先頭にC53で二重屋根客車11輛を牽引し、補機としてC11で運転しましたが特に問題は見られませんでした。
C11の方が若干速いため、完全に協調運転とは言えず編成全体を押す感じになっていましたが。
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 23:46:32.15ID:it2gFbO6
※新旧動力混合の運転はスムースな走行の妨げとなるため推奨しません

かぁ
0209よしひろ
垢版 |
2023/06/27(火) 23:55:53.49ID:ysqRqDuc
>>183

一応、私の考え方を書いておきますが、
私は、1/80 16.5mmおよび1/87(軌間は色々)、1/150 9mmを持っています。
日本型の1/80は、HO(16.5mm)の線路で走らせるために発案されたものなので、1/80 16.5mmゲージであるべきで、それ以外の軌間(13mm等)は望ましくないと思っています。
一方、実物の軌間違いを表現する模型は、諸外国に合わせ本来のHOの縮尺である3.5mmスケール(1/87)とし、線路の軌間は16.5mm、12mm、10.5mm、9mm、6.5mm等実物の1/87に近い寸法に合わせる(実際は既存線路で近い軌間に合わせる)と思っています。

あくまで、私見ですし、13mmを否定するものでもありません(個人の自由)ので、ご了承のほど。
0210名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 00:06:05.11ID:AJYqIoIe
16番をなんとか直そうとしたのが13mm
ダメだと諦めたのが12mm

かな。
0211よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 00:10:27.38ID:I81sJY6p
>>167

> 数十倍、が適度かな。

https://www.qyresearch.co.jp/reports/249253/model-train
グローバル鉄道模型に関する市場レポート, 2017年-2028年の推移と予測、会社別、地域別、製品別、アプリケーション別の情報
というのに記載があるみたいなのですが、
英語の個人版で$3,350(約48万円)というものなので、私には買えません。
0212よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 00:15:41.94ID:I81sJY6p
>>210
私が所属の1/87のクラブでzoom会議で話題になっていたのが、1/80 13mmと日本型1/87 12mmの愛好者数の違い。
おそらく、13mm愛好者の方が12mm愛好者よりも1桁多いのではないかという結論。
無論、1/80 16.5mm愛好者は1/80 13mmの愛好者より1桁以上多いだろうということ。
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 06:22:43.07ID:AJYqIoIe
16番のライトパシを13mmにしようとすると
改軌だけではなくて
キャブやランボードの幅詰めで
手間がかかります。
(それでも、キャブの丸窓なんかは、位置
はずれますが)
その過程はそれで面白いのですが、
12mmなら必要のない手間ですね。
0214蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 06:51:15.89ID:3mjE/3l6
>>201
そうなってしまってますよ

全部読まないと、誤解されても仕方がありません

>>207
また、順序が違いますね
12mm側の人が書いた「動力が違えば協調運転ができない」という間違いに対するコメントですが、
よしひろさんには、日本語が通じないのですが?

では、よしひろさんは動力が違っていても、協調運転は可能という立場なんですね
ならば、私と同じ立場ですので
0215蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 06:56:19.56ID:3mjE/3l6
>>205
人が増えていると言いながら、人が減っていると言ってる側に、
応援要請するんですか?

矛盾してますね

>>209
言行不一致にしか見えませんがね
否定や疑問の投げ掛けをしている相手が同じ考えの方ばかりですよ

切り取りは、炎上する原因しかならないので、気を付けて頂きたいものです
0216蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 07:02:16.19ID:3mjE/3l6
>>213
9600のテンダー後ろ姿なんかは、顕著ですね
そこは12mmの長所でしょう

12mmの長所と短所
16番の長所と短所
どちら側も、それぞれを理解した上で楽しめば、ゴチャゴチャしなくて済むんですけどね
0217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 07:04:30.80ID:xorZO8Wt
脱線するほどの速度差があったり、おまけにパワーの差があったりして押し上げちゃったりするのは
別としても、模型の強調運転って、模型にどれだけのことを求めているの?
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 07:07:41.41ID:xorZO8Wt
負荷を適正にして、並び順考えて、のぼりくだりの速度差考えて、
それでも無理なら坂道諦めるか貸しレイアウトや
うんてんかいせんようにしろや。
あ、それでも脱線繰り返すなら迷惑だからしまって持って帰れよ。
0219蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 07:07:52.85ID:3mjE/3l6
>>217
実際には同じ動力でも速度差があったりしますので、
実は結構吸収されちゃうんですけどね

無知な人が騒いでいるだけですよ
0220蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 07:33:05.40ID:3mjE/3l6
>>218
大きめのカーブ半径や 緩めの分岐角度で楽しめば、
殆ど吸収されちゃうものなんですけどね
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 07:48:50.28ID:AJYqIoIe
>>219
※新旧動力混合の運転はスムースな走行の妨げとなるため推奨しません

これを掲げているメーカーさんは無知なんですね。
0222蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 08:10:23.72ID:6F7fs6cI
>>221
推奨しないってだけですね

「できない」でも「やっちゃいけない」でもありませんし、大騒ぎするような話ではありませんね

安達さんのキットに珊瑚さんのパーツを使うのは「推奨されません」ね
珊瑚さんのキットに安達さんのパーツを使うのは「推奨されません」ね
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 08:22:29.01ID:AJYqIoIe
旧ユーザーは推奨サポートされない
再生産なんですね。
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 08:47:04.98ID:VZQQFVOK
まぁ家電品でも、いつまでも永遠にサポートしてくれるわけじゃないし。
いまどき、あんまり古い製品はたとえ有償でも修理対応できない場合が多い。
0227嫌な奴だね。。。
垢版 |
2023/06/28(水) 09:46:10.96ID:JJ40IXPm
>>0188 嫌な奴だねえ。。。蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/06/27(火) 21:49:46.95ID:fvbU9szw
>そんな状況なのに関西合運の撤収において、他クラブの手を借りなきゃならなかったのですか?
>そちらのクラブ員さんだけじゃ撤収が全く進んでいなかったから、他クラブの人海戦術で搬出してましたね
>かくいう自分も要請を受けて、お手伝いさせて貰いましたけどね
  「そちらのクラブ員さんだけじゃ撤収が全く進んでいなかった」
   本当かねえ??? で、わざわざここで言うことか!! 

>お疲れだったのか?感謝の言葉は頂け無かったと記憶しています
   文句たらたらなら、手伝わなきゃいいのにねえ。。。
0228よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 09:46:54.85ID:I81sJY6p
>>214
> 12mm側の人が書いた「動力が違えば協調運転ができない」という間違いに対するコメントですが、

12mm側というのがよく分かりません。
勝手に同じ側に分類しないで下さい。

> では、よしひろさんは動力が違っていても、協調運転は可能という立場なんですね

別に動力違いで協調運転ができないとは思っていません。
0229よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 09:58:41.41ID:I81sJY6p
>>215
> 人が増えていると言いながら、人が減っていると言ってる側に、
> 応援要請するんですか?

具体的に人が増えたのは今年になってからです。
ただ、会員が増えたものの、遠地の人なので大阪の合運に参加できる人は増えないと思います。
合運の事前の打ち合わせてある程度人がいるので協力していただけるということでしたのでお願いした次第です。

> 言行不一致にしか見えませんがね

そうですか。
0230よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 10:29:56.00ID:I81sJY6p
>>228
追伸ですが、

> 別に動力違いで協調運転ができないとは思っていません。

私の言う協調運転とは、列車が脱線せずにスムーズに走るというレベルです。
複数の動力車の速度が完全に一致しているということではなく、一方の動力車に負荷をかけている可能性はあります。
0231名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 10:54:36.38ID:AJYqIoIe
>>230
※新旧動力混合の運転はスムースな走行の妨げとなるため推奨しません

は協調運転ではないってことですね。
0232よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 11:36:31.00ID:I81sJY6p
>>231
> ※新旧動力混合の運転はスムースな走行の妨げとなるため推奨しません

> は協調運転ではないってことですね。

どうなんでしょうね。
うまくいかない可能性も高く、リスクを負うのがいやなら、新旧動力混合の運転をしなければ良いと思います。
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 11:43:58.63ID:+jEDYC4K
>>214
他人様とは




全く協調出来ないお前は、模型の協調については騙れるんだね笑
0234よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 13:33:07.54ID:I81sJY6p
>>229

ご協力いただいたクラブの合運担当の方に確認したところ、

机を運ぶのは、合運の連絡会での申し合わせ事項で、運搬を業者に頼まない事に決めたときに「みんなで運ぼう」と言う事になったという経緯です。
1/87のクラブから「応援要請」は受けていないという認識とのことでした。

一応、私も合運の連絡会には参加していますので、経緯は存じていますが、実際に力を貸していただいたのはそのクラブの方々ですので、感謝しております。
0235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 18:19:42.94ID:rHTGjFGB
>>0207
> この前の運転会で、先頭にC53で二重屋根客車11輛を牽引し、補機としてC11で運転しましたが特に問題は見られませんでした。

補機C11は背向ですか?
0238よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 18:48:13.78ID:I81sJY6p
>>235
> 補機C11は背向ですか?

炭水庫側を列車に連結して列車の後ろから押しています。
超特急燕が山科あたりでC11を補機に付けていた感じです。
機関車の向きで何か違いはありますでしょうか。
0239関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 19:41:19.07ID:xLgnmnY0
>>211
ははは、私にも到底買えません…
世界に目を向ければ、世界中のHOモデルを集めて悦に入っているモデラーなぞ
掃いて捨てるほどいるような気がします。
国内でも知名度が低い(かもしれない)日本型 1/87 12mm。海外のモデラーに
どこまで知られているのか、気になるところです。
0240名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 19:59:21.03ID:rHTGjFGB
>>238
> 超特急燕が山科あたりでC11を補機に付けていた感じです。

宜しいんじゃないでしょうか

> 機関車の向きで何か違いはありますでしょうか。

普通のウォーム一段アイドルギヤ無しのギヤボックスだと押しなべて背向のほうがスムースで音も小さい印象です
(ウォームに働くスラストの関係)
0241所詮、そんな数字。。。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:02:22.45ID:JJ40IXPm
>1/80 16.5mm愛好者は1/80 13mmの愛好者より1桁以上多いだろうということ。

 その一桁以上多いハズの「16番モデラー」「含む13mm、HOn3-1/2モデラー」で活発にやってる方が、

 東西で300人程度で減少中って話しでしょうかね?

 飲み会の笑い話で「今、県活が爆破されたら」「16番モデラーは消滅」と話題になってました(哀)

 買うだけの軽い層が仮に十倍いたとして、3000人。。。これじゃ模型誌は成り立たない(汗)

 「雑誌だけは買ってた層」も死滅したでしょうね、製品の紹介だけでいいやって声、かなり前からあった。

 意外とおばかさんが流してる、欲しいなあリスト。。。需要あるのかも(大笑い)

 赤いロマンスカーの表紙「楽しい鉄道模型」もう60年くらい経ってるな(哀)
0242関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:17:29.10ID:xLgnmnY0
模型誌は月に最低でも5万部は出さないと事業としては成り立たない。
模型を毎月買わなくても雑誌は買おうか、という層は昔からいた。
ネットが発達した現在は雑誌の売行きに陰りが見えてくるのは致し方ない。

N の人口がざっくり100万弱か。16番も20万人はいないだろう。
13mmがその1割の2万… 絶対いない。
12mmは一応4桁に乗っているのでは、というのが当方の見立てだが。
1編成または1輌買ってそれっきり、あるいは他のレジャーに流れる人も
それなりにいるはずで、特定は業界でも難しいのではとは思うが。

鉄道模型市場最大のアキレス腱。若年層が極端に少ないことか。
N はそれなりに獲得しているとのことだが。
昨今の規格を問わない価格漸増。市場崩壊の始まりでなければいいが。
0243名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:19:34.88ID:xorZO8Wt
蒸気機関車だと正向きと逆光だと動きが違ったりするけど、
あれは協調運転できないってことなのかな?
0244千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/06/28(水) 20:31:23.12ID:2DLeb0vM
十六番ゲージは愉しいね。
やっぱりプラ完成品がお気楽でいいね。
KATOのDD51重連にコキ104(プラス遠藤)を20両牽かせている。
積荷はウォルサーズやアサーンの40ftと48ftだが(勿論1/87ですよ)
大きいコンテナは1両毎に1個ずつで済むので安上り。
しかも中古で安く買えたので尚更。
しかしながら、コキとコンテナの縮尺の差がまるで気にならない。
やはり、鉄道模型は “縮尺命” と云うのは必ずしも当て嵌まらないね。
0245関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:32:27.96ID:xLgnmnY0
>>244
そんなに何度も書いてないと不安なの?
0246関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:33:07.53ID:xLgnmnY0
きょうもガニ某のお尻に火をつけて遊びましょう。
0247蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:34:49.10ID:Ma05Y86x
>>224
意味不明ですね

何のサポートですかな?

>>227
逆ですな
「ウチのクラブは人は増えてる」と言ってる人のクラブが、
撤収を他のクラブに手伝わせたんですから、嫌らしい話ですよ

>>228
順序が違っていて、12mm側には指摘しないのなら、
同じ分類になるのは当たり前ですよ

反論側に対してだけ反論するなら、そちら側になるのは、
当然ですね

まずは、ご自身の書き込みを省みられることですね

>>229
そんな後付けの言い訳なんか、意味がありませんよ
手伝ったのは16番系のクラブ員が殆どじゃなかったのでしょうか?

そんな、よしひろさんが荒らしに来てる12mm側をアシストするような書き込みするのは、
間違っているとしか言えませんな
0248蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:39:07.09ID:Ma05Y86x
>>233
そのように思いたいなら、ご自由にどうぞ

>>234
机だけの話じゃありませんよ
模型や線路が入った箱もたくさんあって、みんなで手伝ったんですよ

もう結構ですわ
変な言い訳されても、腹が立つだけですからね
0249関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:40:16.23ID:xLgnmnY0
さすがは蒸機好きくん、12mmの味方。

16番ネガティブキャンペーンを一手に引き受けてくれてます♪
0252関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:41:08.00ID:xLgnmnY0
すみません…
ガニ某のみなさんがのたうち回るのがおもしろくて…
0253千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/06/28(水) 20:41:19.51ID:2DLeb0vM
>>245:今宵も面白過ぎる閑西人クン

> そんなに何度も書いてないと不安なの?

書かれたら何か困ることでもあるのか?(笑)
0254蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:42:56.01ID:Ma05Y86x
>>249
今日もドン引きされる、閑西人君ですなw

ま、12mmスレが全く相手にされてないからって、
デタラメはいけないね(笑)
0255関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:43:07.58ID:xLgnmnY0
きょうも千円氏のお尻に火がつきました!
0256名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:44:09.54ID:rHTGjFGB
>>243
名寄本線や八高線や後藤寺線で96の背中合わせ重連が走ってましたけど何か
0257蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:44:11.43ID:Ma05Y86x
>>252
閑西人君が、のたうち回って12mmスレから飛び出してきてるんですね

何を書いてもブーメランにしかならない、閑西人君ですね
0258きゃはは♪
垢版 |
2023/06/28(水) 20:44:42.60ID:xLgnmnY0
12mmスレ、勢いランキング3位くらいかな。
確かに書き込みは N スレなどに比べておとなしいから、
ガニ某が目を真っ赤にして泣きながら読んでるとしか…
0259蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:45:40.97ID:Ma05Y86x
>>255
自分のお尻に火が付いたから、ここへやって来て荒らしてるんだねw

全てがブーメラン♪︎
0260関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:47:43.37ID:xLgnmnY0
え?

蒸機好きが目を真っ赤にして泣きはらしながらアホな書き込みをするのを
ニヤニヤしながら楽しむスレでしょ、ここって。
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:47:44.64ID:+jEDYC4K
>>259
お前と




全てが一心同体の、千円亭主は完敗したのぉ?
0262蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:47:50.12ID:Ma05Y86x
>>258
だったら、帰れば?
自分の連投で無理矢理、ランキング上げてるのがバレバレなんだけど?

淋しい病気だから、ここへ来て荒らしてるんだよね
ドン引きされるだけなのにw
0263蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:49:08.49ID:Ma05Y86x
>>260
あらら、目を真っ赤にして泣かなきゃいられないから、
自分のスレに居てられないんだねw

何を書いてもブーメラン♪︎
0264関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:50:17.90ID:xLgnmnY0
書かないでくださいお願いします、って
素直に言えばいいのに。
0265蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:50:24.88ID:Ma05Y86x
閑西人君のせいで、12mmの評判は下がるばかりですね

痛すぎまっせ
0266千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/06/28(水) 20:50:56.67ID:2DLeb0vM
>>258
“勢いランキング” って、閲覧数反映するのか?
書き込み数だけだと思ってたが…
(間違っていたらゴメンナサイ。)
0267関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:51:59.43ID:xLgnmnY0
>>266
書き込み総数では、N の各スレにはどう見ても負けます。
0268蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:53:07.15ID:Ma05Y86x
>>264
ドンドン書いてよ

閑西人君の痛すぎる書き込みは、逆効果でしかないことを、
痛感できるようになるまではね

自分で反省できるようにならないと、他人が何を言っても馬耳東風の閑西人君だからね
0270名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:54:03.35ID:JJ40IXPm
JAMコンベンションに来た、米国メーカーの社長さん「こんなに若い人がいて凄い、羨ましい」と仰ってましたな。。。
0271関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:54:37.69ID:xLgnmnY0
蒸機好き、ついに逆ギレ!
丁寧にお願いすれば
手加減してあげるのに。
0272されに聞いた話しなのかねえ。。。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:56:10.21ID:JJ40IXPm
>>0242 おばか関西人ですが何か
2023/06/28(水) 20:17:29.10ID:xLgnmnY0
>模型誌は月に最低でも5万部は出さないと事業としては成り立たない。
  あんた模型雑誌出してたの??? 論拠は出せるかな??? えっ、また出さないの???
0273名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:56:30.15ID:JJ40IXPm
論拠。。。
0275関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 20:57:34.07ID:xLgnmnY0
>>272-273
一般常識。
0276蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 20:58:25.83ID:Ma05Y86x
>>271
あらら、幻覚症状が出ちゃったねw

「逆ギレ」って、このスレじゃ12mm側にしかあてはまらないんだけどw
0278蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 21:01:01.16ID:Ma05Y86x
錯乱してる株ニートと、
幻覚症状の閑西人君、
妄想が激しい185g3
0279関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 21:01:49.90ID:xLgnmnY0
> まずは、ご自身の書き込みを省みられることですね

これも面白いよなぁ…
0280関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 21:03:18.25ID:xLgnmnY0
いつもお尻に火がついている蒸機好きくんが
いちばんオモシロイ。
0281蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 21:05:02.31ID:Ma05Y86x
>>279>>280
泣き言とは情けないw

まずは自分を省みろよ
評価が悲惨なことになってるんだけど
0282蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 21:06:10.97ID:Ma05Y86x
>>280
模型が面白くないってことなんだね

そりゃ、荒らしに来るはずだわ
惨めだね、閑西人君は
0284いや〜これでしょ
垢版 |
2023/06/28(水) 21:10:10.15ID:xLgnmnY0
もう結構ですわ
0285関西人ですが何か
垢版 |
2023/06/28(水) 21:14:51.87ID:xLgnmnY0
泳がせるだけ。
全自動ガニマタネガティブキャンペーン!
0286千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/06/28(水) 21:27:12.97ID:2DLeb0vM
>>285

> 全自動ガニマタネガティブキャンペーン!

と、ガニマタNゲージのヘビーコレクターさんが言ってます。
0287よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 21:42:17.53ID:I81sJY6p
>>240

> 普通のウォーム一段アイドルギヤ無しのギヤボックスだと押しなべて背向のほうがスムースで音も小さい印象です

私のは前後どちらもさほど変りませんが、どちらかと言えば前向きの方がスムーズです。
ウォーム一段アイドルギア無しで、モータは吊り掛けです。
ウォームのスラストは玉軸受で受けています。
玉軸受はスラストベアリングではなく、ラジアルボールベアリングですので、スラスト荷重を受けることで寿命が短くなりますが、連続走行はせいぜい1日程度ですので問題は無いと思っています。
玉軸受の回転負荷を減らすため、与圧は最小限にしています。
0288おばか蒸気、底辺で人生そのものが。。。逆ギレでケツに火が(笑)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:49:11.01ID:JJ40IXPm
おばか蒸気、底辺で人生そのものが。。。逆ギレでケツに火が(笑)

そんな方は、明け方の5時にクソい投降の連発!!

人生が楽しめる人。。。なら、まずやらない行為
0289名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 21:50:01.96ID:rHTGjFGB
>>287
吊り掛けで玉軸受なら前後同等でしょうね
当社は非吊り掛けでスラストはナイロンワッシャーはさんだだけですので
0290いちばんオモシロイ,
垢版 |
2023/06/28(水) 21:52:38.37ID:JJ40IXPm
>いつもお尻に火がついている蒸機好きくんが
いちばんオモシロイ。

でさあ、711系って湘南顔なの???

ほうら、泣かないでググってみてば即解決!!

なあ、おばか。。。謝罪しちゃえば楽になるぞ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況