X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント473KB

HO名称論46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2023/04/02(日) 06:34:05.33ID:iJG06Pfx
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

2◆当スレッドは、
どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を考えるスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を考えるスレです。

3◆5ch.や2ch.の過去スレや、その他書物を挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLや、原典書物のページを明示すること。
もし、それらを忘れた、というなら、
  「引用元は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。
4◆当スレは
【HO名称論】のスレであって
【HOゲージ名称論】のスレではありません。
名前が似ているからと言って、混同しないで下さい
0673鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 08:28:15.24ID:Qr9Ws6NI
危なくなったら、
  既に書いてますよー
  自分で調べたらどうですかー
の二丁拳銃講師さんですね。
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 08:29:32.49ID:F84Sf64l
>>671
>何について書いたの?
>レス番は?

何について聞きたいの?
いつも、主語が書けないヘタレなひとだね
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 08:31:20.58ID:F84Sf64l
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支え無いか?
  
 どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支えあるか?

  を考えるスレです。
0676蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 08:54:37.27ID:Q+8wJA+z
>>671
何の質問ですか?

鈴木さんの質問ですよ
自分の書いたことも分かっていないのなら、匿名掲示板には向いていませんね

>>673
危なくなったら「レス番は?」で、誤魔化す鈴木さんですね

妄想名称論しかできないわけだ
0677鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 08:59:37.59ID:Qr9Ws6NI
>>670蒸機好き
>既に書いてますよ

これはオタクが書いたんでしょ。

何処に、 既に、書いたの?
何を、 既に、書いたの?
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 10:04:12.00ID:lX9yHyMi
>>677
>何処に、 既に、書いたの?
>何を、 既に、書いたの?
そりゃあ、リンク先書いてもらっても読めない、理解できない人は、
理解できないまでしょうなぁ。
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 10:28:29.18ID:lX9yHyMi
>>678
できないままでしょうなぁ。
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 10:33:49.58ID:A1EywzRm
HOは1/87
OOは1/76
HO/OOは,HOでも、OOでも遊べるって意味ね。
すなわち、縮尺に幅を持たせるなら
HO/OOと切り取らず表記するってことね。
0681蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 11:04:02.32ID:Q+8wJA+z
>>677
この質問書いたのは鈴木さんですね
       ↓
>「HO/OO」って書かれてある模型とは、どういう模型なの?

自分が出した質問すら分かっていないのなら、
匿名掲示板には向いていないってことですね
0682鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 11:07:56.13ID:Qr9Ws6NI
>>670蒸機好き
>既に書いてますよ
    ↑
これはオタクが書いたんでしょ。

何処に、 既に、書いたの?
何を、 既に、書いたの?
0683蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 11:20:24.20ID:Q+8wJA+z
>>682
この質問したのって、鈴木さんでしょ
      ↓
>「HO/OO」って書かれてある模型とは、どういう模型なの?

自分が出した質問すら分かっていないのなら、
匿名掲示板に書く資格はありませんね
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 11:49:03.75ID:F84Sf64l
>>677
このスレは、
何処に、 既に、書いたの
何を、 既に、書いたの
スレではありません。

このスレは
どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支え無いか?
  
 どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支えあるか?

  を考えるスレです。
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 11:50:12.94ID:F84Sf64l
>>682
このスレは、
何処に、 既に、書いたの
何を、 既に、書いたの
スレではありません。

このスレは
どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支え無いか?
  
 どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支えあるか?

  を考えるスレです。
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 11:52:49.51ID:F84Sf64l
ここであらためて、貼っておきます。

当スレッドは、
どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、只、書くだけです。

それだけです(^^♪
0687鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 12:47:34.48ID:Qr9Ws6NI
>>683蒸機好き
>この質問したのって、鈴木さんでしょ
>「HO/OO」って書かれてある模型とは、どういう模型なの?

だからどうしたって言うの?
オタクの回答は何なのさ?
オタクはいつものように、何も答えられずにしらばっくれるの?
    ↓
  >>670蒸機好き
  「既に書いてますよ」
0688名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 13:00:28.50ID:aZicLjUf
>>687
オタクはいつものように、何も理解できずにしらばっくれるの?
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 13:10:47.68ID:F84Sf64l
>>687
オタクはいつものように、何も解らないふりしてしらばっくれているの?

まさか、本当に判らない?
病院にいきましょうね、おじいちゃん(^^♪
0690名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 13:12:52.33ID:71Ou3vRh
また



自作自演?
今日も既に敗北した、客観的根拠ですょねぇ失笑


>>688
>>686

名無しの


蒸機好き、ですょねぇ?
もっと飛行機マーク、押してますょねぇ?嘲笑
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 13:22:09.33ID:F84Sf64l
>>690
名無しの



ゴミレス鈴木ですか(^^♪
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 14:01:48.66ID:71Ou3vRh
ほら



ここでも、盗用脊髄反射だょ嘲笑 

>>691
名無しの



蒸機好き、ですょねぇ?
0693名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 14:42:37.73ID:yVI5GHvp
日本以外の国では、実車を忠実に再現する「フルスケールモデル」に於ける【HO】は、

●3.5ミリスケール(1/87):16.5mm軌間(ナローについては軌間を表す拡張子が付加される)

以外の製品は無いですよね?
日本だけ勝手に独自の規格、1/80・16.5mmを【HO】と呼んでしまう事は、同義に反します。
軌間も、車体も1/87とは無関係であり、1/87ではない16.5mm線路を流用して辻褄を合わせたに過ぎません。
世界の非常に多くの消費者に浸透している【HO】のスタンダードとは異なる規格ですから、襟を正すべきです。
日本の鉄道模型業界全体の信義に関わる事だと思います。
0694蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:29.41ID:Q+8wJA+z
>>687
鈴木さんが訊ねてる「何が?」が、その質問でしょ

自分が出した質問内容まで相手に質問するなんて、逝かれてるとしか言えませんね
0695蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 15:17:30.46ID:Q+8wJA+z
>>693
貴方がいくら反対しようが、1/80 16.5mmをHOと呼んでるメーカーは、
厳然として存在しています

ただ、それだけのことです
0696鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 15:23:07.02ID:Qr9Ws6NI
>>694蒸機好き
>鈴木さんが訊ねてる「何が?」が、その質問でしょ

質問内容がわかってるなら、渋ってないで、さっさと答えればいいじゃん。
0697鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 15:28:18.34ID:Qr9Ws6NI
>>695蒸機好き
>貴方がいくら反対しようが、1/80 16.5mmをHOと呼んでるメーカーは、
>厳然として存在しています

そのメーカーは、
  どういう模型ならば、HOだ、と言ってるの?
  どういう模型ならば、HOではない、と言ってるの?

そのメーカーは、鉄模講師先生と同じで、
  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、HOではないのか?
には、
全く答えられないメーカーなんじゃないの
0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 15:55:30.52ID:F84Sf64l
>>693
>日本以外の国では、実車を忠実に再現する「フルスケールモデル」に於ける【HO】は、

ここは日本ですよ。
ヲタクはオデン文字出身の方かな?
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 15:57:57.78ID:F84Sf64l
>>696
ゴミレス鈴木は何を渋っているの??

棺桶に入るのを渋っているの(^^♪
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 16:00:28.53ID:F84Sf64l
>>697
ゴミレス鈴木は、全く答えられないんじゃないですか(^^♪
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 16:01:17.64ID:F84Sf64l
このスレは
どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支え無いか?
  
 どういう模型ならば”HOゲージ”呼んで差し支えあるか?

  を考えるスレです。
0702蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 17:26:53.93ID:Q+8wJA+z
>>696
答えたら鈴木さんが「何が?」を質問してきたんですよ
自分の書き込みが分からないのは、恥ずかしくないですか?

鈴木「相手の主語が分かりません(主語は自分が出した質問)」
            ↑
鈴木「自分の出した質問が分かりません(相手が分かってるなら答えれば良い)」
            ↑
鈴木「自分が何言ってるか分かりません」

これは恥ずかしいでしょう
0703蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 17:28:08.03ID:Q+8wJA+z
>>697
自分で勝手に調べたら良いでしょう

話題を逸らそうとしても、無駄ですよ
0704鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 17:54:27.23ID:Qr9Ws6NI
>>703蒸機好き
>自分で勝手に調べたら良いでしょう

ほら出た、名物。回答拒否の、
「自分で勝手に調べたら良いでしょう」
    ↓
  >>695蒸機好き
  >貴方がいくら反対しようが、1/80 16.5mmをHOと呼んでるメーカーは、
  >厳然として存在しています

  そのメーカーは、
    どういう模型ならば、HOだ、と言ってるの?
    どういう模型ならば、HOではない、と言ってるの?
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 18:28:37.14ID:lX9yHyMi
>>704
ほら出た、名物。回答拒否の質問返し。

オタクが自分で調べて答えればいいんじゃないの?
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 18:59:27.97ID:F84Sf64l
>>705
ゴミレス鈴木は、介護人の蒸機好き氏に相手にしてもらいたいんですよ、
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 19:01:06.87ID:F84Sf64l
孤独になりそうで怖い、
常に多くの人と連絡とっていたい、
リアルの世界では誰もこんなキモg3を相手にしてくれない
だから、ゴミレス先生はここで、いつも蒸機好き氏に構ってもらいたいんだよ
0708蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 19:07:47.57ID:Q+8wJA+z
>>704
ほうら出たw

鈴木さんの責任転嫁ですね
自分が疑問に思ったら自分で調べるのが常識ですよ

非常識で無責任な鈴木さんですね
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 19:08:04.72ID:lX9yHyMi
>>707
鈴木さんはツンデレさんなんですね。
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:16.92ID:2BFQfCgW
>>710
ご自身の



書き込みと話すって、愉しぃのぉ?
0712鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 19:43:54.13ID:Qr9Ws6NI
>>703蒸機好き
>話題を逸らそうとしても、無駄ですよ

オタクが言う「話題」って、どういう話題なの?

当"HO名称論"スレの一番大事な話題は、>>1に書いてあるとおり、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
ですけど?
0713蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 19:50:50.46ID:Q+8wJA+z
>>712
話題が何かも分からないで、質問してきたんですか?

こりゃ、ダメダメですね
0714鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 19:52:42.09ID:Qr9Ws6NI
>>708蒸機好き
>鈴木さんの責任転嫁ですね
>自分が疑問に思ったら自分で調べるのが常識ですよ
>非常識で無責任な鈴木さんですね

当"HO名称論"スレは、
HO名称の意味を問う場所です。
HO名称の意味に関する限り、疑問に思ったら
【一々自分で調べ】なくても、
即時に質問していい場所です。
0715蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 20:06:24.76ID:Q+8wJA+z
>>714
鈴木さんが責任転嫁してるんですよ

そこを話題にしたいのなら、自分が意見を書けなければ、
意味がありませんよ
相手に押し付けるだけじゃ無責任でしかありませんね
0716鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 20:08:18.77ID:Qr9Ws6NI
>>710蒸機好き
>話題が何かも分からないで、質問してきたんですか?

オタク個人の脳内話題など、オタクが自分で、ここで説明しない限り、

オタク以外のスレ参加者は、
【一々自分で調べ】ても、
解りませんよ。
0717鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 20:14:14.92ID:Qr9Ws6NI
>>715
>そこを話題にしたいのなら、自分が意見を書けなければ、

「そこ」ってどのような話題なの?
0718蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 20:18:06.10ID:Q+8wJA+z
>>716
話題が分からないなら、分かってから質問するのが礼儀であり常識ですよ

分からないままむやみに質問しても全く無意味ですね

>>717
アンカー打ってありますよ

理解できないなら質問する資格がありませんね
0719鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 20:58:48.84ID:Qr9Ws6NI
>>18蒸機好き
>話題が分からないなら、分かってから質問するのが礼儀であり常識ですよ

だからオタクの脳内にとっての「話題」とやらは
どういう「話題」なの?
それも、書けないの?

>アンカー打ってありますよ

どのレス番に対して「アンカー打って」るの?

>理解できないなら質問する資格がありませんね

オタクは、  どんな事  を理解してるの?
0720鈴木
垢版 |
2023/05/07(日) 21:03:08.30ID:Qr9Ws6NI
>>18蒸機好き
>アンカー打ってありますよ

どのレス番に対して「アンカー打って」るの?
そのレス番に書いてある事を使って、オタクは何を説明しようとするの?
0721蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/07(日) 22:08:53.36ID:Q+8wJA+z
>>719
話題なんて、書いてある話題ですよ

話題も理解できないまま質問するなんて非常識にも程がありますね

>>720
鈴木さんが引用したレスに、アンカーが打ってあるだけなんですが、
それすら理解できなかったのですね

会話に向いていないでしょう、鈴木さんは
0722名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 22:09:03.52ID:aZicLjUf
>>720
ゴミレスお爺ちゃん、もう寝ましょうね
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 22:17:57.52ID:lX9yHyMi
>>719
> だからオタクの脳内にとっての「話題」とやらは
どういう「話題」なの?
鈴木さんの脳内では何の話題だったの?
それも、書けないの?

> どのレス番に対して「アンカー打って」るの?
アンカー売ってもらっても読まない、理解できない鈴木さんには無駄でしょ。
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 22:42:26.62ID:yVI5GHvp
>>695
>>>693
>貴方がいくら反対しようが、1/80 16.5mmをHOと呼んでるメーカーは、
>厳然として存在しています

貴方がいくら「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」と声高に主張しようが、
「1/80・16.5mmをHOと呼ぶのは差し支えある」と判断して誌面から排除したメディアは専門誌編集部の全て、
製品の箱やカタログやパンフから消滅させたメーカーも(1社以外の)ほぼ全て、というのが厳然とした事実。

大変に残念で悔しい事実なのでしょうが、ただ、それだけのことです。
0725鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 03:53:21.42ID:tppHODzm
>>721蒸機好き
>話題なんて、書いてある話題ですよ

話題なんて、どう、書いてある「話題」なのさ?
オタクが勝手に「話題」なるものの内容を決めてるだけでしょ。
0726鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 04:17:12.85ID:tppHODzm
>>721蒸機好き
>鈴木さんが引用したレスに、アンカーが打ってあるだけなんですが、

オタクは、どのレス番に於いて、
鈴木が書いた、どのレス番に対して、アンカーを打ったの?
オタクは、それに基づいて、どういう意見を書いたの?

アンカーを打つのは自由だが、
それに基づく自分自身の意見を書かなければ、
何の為のアンカーなのか? 解らないでしょ。

>会話に向いていないでしょう、鈴木さんは

元々見ず知らずの他人に対して、無知だの何だのと言う人とは
会話などやりようが無いですよ。
    ↓
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/357
  「これも無知ですね」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/373
  「無知の知ったかぶりほど見苦しいものはありません」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/504
  「無知にも程がありますよ」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/505
  「無知の言い掛かりは見苦しいだけですね」
0727蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/08(月) 06:09:07.26ID:vm5EgieK
>>724
残念ながら、存在する事に意味があります

何も言わず、表記しないだけでは違う理由にはなりません

>>725
何の質問だったのですか?
他人の話題に対しての質問ですよね

話題と関係無い質問なら、話になりませんよ
0728蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/08(月) 06:10:24.14ID:vm5EgieK
>>726
アンカーが読めないなら、質問出しても回答が読めませんから、
鈴木さんの質問は全く無意味ですね
0729鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 06:32:50.68ID:tppHODzm
>>727蒸機好き
>残念ながら、存在する事に意味があります

存在する事に意味があるとは、限りません

>他人の話題に対しての質問ですよね

他人って、誰と誰との
どういう内容の話題なのさ?
オタクの脳内が、「話題」を決めて、
「話題」、「話題」、「話題」、と自分の旗を振り回してるだけでしょ
0730鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 06:38:39.76ID:tppHODzm
>>728蒸機好き
>アンカーが読めないなら、質問出しても回答が読めませんから

レス番不明のアンカーなど、誰も読めません。
オタクがアンカーを書いた、というなら
その中に何が書かれているのか?
オタクは、反対なのか? 賛成なのか? を書かない
ような「アンカー丸投げ」投稿はは無意味です。
0731蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/08(月) 07:04:09.09ID:vm5EgieK
>>729
根拠がありませんよ

存在することに意義が、存在しないことの意味を上回るのは、
常識ですね

>>730
アンカーってイコール、レス番の事ですよ

鈴木さんが認めないのは自由ぜすが、
これは、恥ずかしいでしょう

全く話にならない言い掛かりですね
0732鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 08:13:41.37ID:tppHODzm
>>731蒸機好き
>存在することに意義が、存在しないことの意味を上回るのは、常識ですね

そんな事は一概には言えませんよ。
哲学者講師先生じゃあるまいし。

>鈴木さんが認めないのは自由ぜすが、これは、恥ずかしいでしょう

アンカーという物にはレス番があります。
そのレス番を明示しない限り誰も読めませんよ。
そして、そのレス番の内容をオタクが解説して、
  「オレはこのアンカー先の意見に賛成だ」とか、
  「オレはこのアンカー先の意見に反対だ」とか、
付け加えない限りは、

唯の 【アンカー丸投げ】 の糞レスに過ぎませんよ。
0733蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/08(月) 12:18:37.30ID:gHjRmodh
>>732
>そんな事は一概には言えませんよ。
>哲学者講師先生じゃあるまいし。

あると言う実例が優先されるのは常識ですね
無いことは実例にはならないのですからね

>アンカーという物にはレス番があります。

そうですよ
だからアンカーが読めなくてレス番要求しても、話にならないだけのことです

鈴木さんは全くの論外ですね
0734蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/08(月) 12:20:17.94ID:gHjRmodh
>>732
>唯の 【アンカー丸投げ】 の糞レスに過ぎませんよ。

つまり鈴木さんのレス番要求は、相手に丸投げのクソレスに過ぎないって事ですね
アンカーは打ってあるのですからね
0735鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 13:01:16.23ID:tppHODzm
>>733蒸機好き
>あると言う実例が優先されるのは常識ですね

そんな事は一概には言えませんよ。

>だからアンカーが読めなくてレス番要求しても、話にならないだけのことです

当該レス番のアンカーを隠せば、
当該レス番の内容は誰も読めません。

>>734蒸機好き
>アンカーは打ってあるのですからね

オタクは、
どのレス番に於いて、
どのレス番に対して「アンカーは打」った、とか言ってるのかね?
0736名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 14:44:50.00ID:nHrfHbqq
鈴木老いぼれg3(後期高齢者)は
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0737名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 14:49:12.65ID:auRwbLVU
おゃ




もぉ名無しの、蒸機好き敗北宣言?
毎日ご苦労様ぁ失笑
0738名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 14:49:50.19ID:hfRD+Ckx
>>729鈴木氏に賛成
>>残念ながら、存在する事に意味があります
    ↑
ただ存在するだけで意味があるとは、限りません

全ての鉄道模型専門誌の紙面から、1/80・16.5mm:HOの表記は消滅し、メーカーではカトーのみが
箱書きやカタログに残しているだけという現状で「存在する事に意味がある」とは到底言えない。
寧ろ、最早1社しかHOと呼んでいないのだ、という斜陽の状況が際立つのみ。
そのカトーも自社の姿勢について、全く何も説明せずシカトしたまま。
トミーはハッキリと「1/80・16.5mm≠HO」だと明言したというのに。
0739名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:42.17ID:p7dcx5GU
>>738
kato ですら 箱を開けないと 1/80
であることがわからない仕組みですね。
(説明書に書いてある)

輸出用は説明書が違うのかな?
0740名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 15:19:00.48ID:hfRD+Ckx
>>739
物事全て曖昧さやいい加減さが容認された昔々はいざ知らず、現代水準での厳密性が求められる状況に於いて、
カトーの様な姿勢では到底世界のマーケットの信認は得られないと思う。
企業としての矜持という点において、カトーとトミーとでハッキリと差が付いてしまった。
トミーは一部上場企業グループ、カトーは一族経営の同族会社だから、企業としての危機管理能力に差があるのだろう。
0741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 17:08:11.73ID:p7dcx5GU
私の考え

①HO = 1/87  not 1/80
②OO = 1/76 または 16.5mm の軌間を有する 1/76~1/90ぐらいの古い鉄道模型

③OO/HO 主としてOO 場合によっては HOとして 規定する模型
④HO/OO 主としてHO 場合によっては OOとして 規定する模型

⑤HO gauge HO の スタンダードゲージ模型 または そのレール レイアウト
       16.5mmの軌間を有する1./87程度の模型

②~⑤ で①以外のものは 非HOですね。
③~⑤ は当然 HO単独での使用は禁止、縮尺併記が推奨ですかね。
0742名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 17:25:07.85ID:hfRD+Ckx
>>741
概ね同意。
だから日本型16番(1/80・16.5mm)模型に英語由来の名を付けるならば、
日本型OO(J-OOなど)が良いのではないかと思うのだが。

やはり、1/87・16.5mmと全く区別のつかない『HO』という名称はマズかろう。
軌間も車体も、1/87とは無関係な規格なのだから。
どの様な根拠・大儀・正論があって「差し支えない」のか、当方には全然理解できない。
0743名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 17:45:10.36ID:p7dcx5GU
>>742
そうですね。
HOと名乗るのならば 車体か 断面か 軌間 
いずれか1つ以上が1/87でないと 駄目でしょうなあ。

車輪や手すり径などは実現が難しい細部は、努力義務ってことで。
0744鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 18:01:10.25ID:tppHODzm
私の意見としては、
  「HOと名乗るのは、1/87の模型であればそれで良い」
という事です。
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 18:19:38.03ID:hfRD+Ckx
>>744
その意見はシンプルで良いと思うのですが、ショーティや自由形の様に、実車と模型の対比に於いての
1/87という客観的な縮尺指標が得られない製品もあります。
作者がその脳内で補完した数値(ショーティなら作者が短く発想した全長の1/87等)という認識で良い
のかもしれませんが、少し分かり難い面があるでしょう。
0747鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 19:12:57.16ID:tppHODzm
>>746名無しさん
>具体的な セーフ グレーゾーン アウト の事例が必要ですね。

それをやるためには、まず
  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、HOではないのか?
をはっきりさせなくてきいけない、と思いますよ。

  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、HOではないのか?
がはっきりした段階で、

「セーフ」だの、 「グレーゾーン」だの、 「アウト」だの、
と言った微細な検討が始まるんじゃないですか。
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 19:20:56.22ID:p7dcx5GU
>>747
私の考えは 741 に示してあります。

すなわち、主たる要素に一つも1/87がない物は、アウト
かろうじてあるものは、グレーゾーン
標準軌の車体だけ1/80のものなどはグレーゾーン

ほぼ1/87の物はセーフ ですかね。

1/90などをどうするかは、議論の余地がありますね。

製作上または走行のためのやむを得ないデザインの乖離は
対象外でいいでしょう。
0749鈴木
垢版 |
2023/05/08(月) 19:45:57.03ID:tppHODzm
>>748名無しさん
>主たる要素に一つも1/87がない物は、アウト

まず、「主たる要素」って何なんだ?
例えば電車で言えば、
  右側板から左側板までの寸法
  線路から屋根までの寸法
  線路から架空線までの寸法
  車体長さの寸法
これだけでもかなり面倒ですね。

>標準軌の車体だけ1/80のものなどはグレーゾーン

これを言い出したら、16番阪急は【グレーゾーンHOだ】、という事になるんじゃないですか?

>ほぼ1/87の物はセーフ ですかね。

「ほぼ1/87の物」とは、一体何なんでしょう?
「1/80の物」は、「ほぼ1/87の物」なんですかね。
0750名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:52.31ID:ehGJn6LC
>>749
私の意見は、主たる要素=軌間、車体の全長・全幅・全高(=3D)でいいのではと思います。

自由型は架空の鉄道・模型なのですから、軌間も架空の標準軌×1/87
ショーティは実車がある車両なのであれば、全幅と全高は実車の1/87、全長は1/87より短くデフォルメした模型。
勿論、車輪厚やフランジ、板厚など模型化や走行上止むを得ない部分は1/87遵守の対象外。
0751名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 23:22:41.47ID:p7dcx5GU
>>750
同意します。

1/90 や 車体が 1/80 で 軌間 が1/87 のものは
グレーゾーンですね。-> 縮尺併記
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 23:48:09.15ID:p7dcx5GU
1/90 の取り扱いは以下のように考えます。

1ft = 3.5mm の分母を 有効数字3桁で示せば 87.1
2桁なら 87 1桁なら 90

というように、有効数字の違うによるという理由でて HOとする。

という考えです。

すなわち 1/90 はHO (縮尺併記を推奨)
0753鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 04:53:52.34ID:jP+YgbBa
私の考えでは、
  HOとは、1/87模型である
  非HOとは、非1/87模型である
従って
  1/90模型は非HOです。
0754蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 05:10:36.68ID:Cu/WFznF
>>735
無いことは根拠としては、かなり薄い
あること自体が根拠となりうる

当たり前の事ですね

>当該レス番のアンカーを隠せば、
>当該レス番の内容は誰も読めません。

書いたものは隠せません
鈴木さんが読めないのは鈴木さんの責任です
責任ばかりだから、嫌われるんですよ
0755蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 05:12:50.70ID:Cu/WFznF
>>738
>ただ存在するだけで意味があるとは、限りません

だったら、貴方や鈴木さんの存在自体が無意味かもしれませんよ
ただ、グダグダするためだに存在してるようなものですからね
0756蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 05:20:08.74ID:Cu/WFznF
>>740
厳密性が求められるのに、
「1/87を目指して作ればHO」なんて曖昧な妄想話が混在するのは、
支離滅裂ですね

妄想名称論のどこに厳密性があると言うのでしょうか?
全く一貫性が無い貴方達の妄想名称論では話になっていませんよ

>>741
勝手に妄想するのは自由ですが、
あくまでも妄想の範囲内の話でしかありませんからね

そこを自覚されるべきですね

>>742
マズいかどうかは貴方が判断することではありません

実際にマズい事にはなっていないから、大手メーカーが表記しているのでしょう
0757蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 05:24:39.70ID:Cu/WFznF
>>746>>747
グレーゾーンが存在してる時点で、
このスレのお題目であるHOの条件は、
お題目として機能していないことになりますね

グレーゾーンなんて言い出したら、縮尺が名称の条件であるのとは、
崩れ去りますね
0759鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 05:48:28.33ID:jP+YgbBa
>>758蒸機好き
>鈴木さんが決めることではありませんね

このスレはHOの意味について各人が書く場所ですが、

誰がHOの意味を決めるのか? 何て、
利権屋まがいの議論をするスレではありません。
0760蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 06:36:41.59ID:Cu/WFznF
>>759
どの口が?w
鈴木さんは、勝手に「正しい」を決めて、勝手に気に入らない意見を批判してるだけですよ

実際に、意見を出し合うスレにはなっていませんね
0761鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 06:54:41.91ID:jP+YgbBa
>>760蒸機好き
>鈴木さんは、勝手に「正しい」を決めて、勝手に気に入らない意見を批判してるだけですよ

自分が正しいと思う事を書き、
自分が正しくないと思う意見を批判するのが、何故いけないの?

>実際に、意見を出し合うスレにはなっていませんね

  どういう模型ならばHOなのか、
  どういう模型ならばHOではないのか、
ついて、
オタクは、実際に、意見を出したの? 出さなかったの? どっちなの?
出したのだったら、そのレス番を書いて下さいな。
そのレス番を忘れた、というのなら、改めてここに意見を出して下さいな。
0762蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 07:15:10.27ID:Cu/WFznF
>>761
「意見を出し合うスレ」では無くなってますからね

鈴木さんのお題目は崩壊してると言えるでしょう
0763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 07:35:58.70ID:XR46rodR
>>753
早朝からの書き込み、ご苦労様です。

>>761
「差し支えない」という意見も出ていますよ。

「私の考えでは」で意見を言ったことになるのならば、
「私の考えではそう思わない」で充分だね。
0764名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 07:39:13.41ID:LU0kVzTM
>>753
1/87.1は?

1/87.1 がOKなら 1/90もOK でないと
有効数字の観点からは、おかしなことになりますね。

1/90 は 00 に区分するという流儀もありますけど
HO(1/90) の方がわかりやすいと思いますね。

1/80はどう転んでもHOにはなりませんけどね。
(標準軌は縮尺併用でOKだが)
0765鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 07:46:05.57ID:jP+YgbBa
>>762蒸機好き
>「意見を出し合うスレ」では無くなってますからね

ここは >>1に書いてあるように、
  どういう模型ならばHOなのか、
  どういう模型ならばHOではないのか、
ついて、意見を出すスレです。

意見を出したくない人はスレ汚し人に過ぎません
0766蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 07:52:22.90ID:5VFdYvb0
>>765
実際には意見を出すスレではなく、
鈴木さんの妄想名称論に従えよスレですね

>>764
意味不明ですね
1/87だけじゃないとしたら、1/80も可能性が出てきても不自然ではありませんな
0767蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/09(火) 07:53:39.19ID:5VFdYvb0
鈴木さんの意に沿わなかったら、意見を言ったことにならないのですから、
意見を出すスレにはなっていませんよ
0768鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 07:58:31.54ID:jP+YgbBa
>>752名無しさん
>すなわち 1/90 はHO

そうすると、HOの縮尺は、
  1/90一種類である、という意見ですか?
  1/90及び1/87の二種類である、という意見ですか?
  1/87から1/90の間ならば、何分の一でもいい、という意見ですか?
0769鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 08:06:36.07ID:jP+YgbBa
>>752名無しさん
>すなわち 1/90 はHO

そうすると、HOのの新幹線の、ゲージは、
  1435mm÷90=16mmゲージである、という意見ですか?
  16.5mmゲージと、16mmゲージの二種類である、という意見ですか?
  16.5mmゲージと、16mmゲージの中間なら何mmでも良い、という意見ですか?
0770鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 09:36:49.25ID:jP+YgbBa
英米のHOの縮尺は、3.5mmスケール。
これを日本式の縮尺で言えば、1/87。

しかし87が90に近似してるから、「87=90」
だから
「HOの縮尺は1/87でも、1/90でも、どちらでも良い」
というのは無理があると思いますよ。
0771名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 10:09:47.73ID:7TnU5lbi
>>770
「1/87を目指して作れば結果が1/87でなくともHO」
というのは無理があると思いますよ
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 10:29:51.46ID:MXD3mq2z
>>752
じゃあ四捨五入で1ft = 4mmでもHOなの?
その四捨五入理論はどこの何で決まっていたの?
0773鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 11:22:15.04ID:jP+YgbBa
>>771名無しさん
>「1/87を目指して作れば結果が1/87でなくともHO」
>というのは無理があると思いますよ

そんな事はありません。

過去のHOの歴史で、100%の1/87模型という物はありません。
人間の努力で出来るのは、せいぜいが、1/87を目指した模型です。
小学生だろうが、ベテランだろうが、天賞堂のHO作りの技師だろうが、
誰しも同じです。

過去の日本型16番の歴史で、100%の1/80模型という物はありません。
人間の努力で出来るのは、せいぜいが、1/80を目指した模型です。
小学生だろうが、ベテランだろうが、天賞堂の1/80作りの技師だろうが、
誰しも同じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況