X



【キハ183引退】Nゲージで北海道を楽しむ  仁木 S19【キハ281引退】

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/13(水) 19:18:38.94ID:7WDpQYwP
こちらは北海道関連のNゲージを語るスレです。
模型も少しずつ充実が進んでいます、
思い思いの車を走らせましょう

注意事項
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*埋めは980以降、「次スレ」が立ってからです(厳守)



※前スレ
【廃線廃駅】Nゲージで北海道を楽しむ ライラック18号【暗黒期】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1553182220/
0433名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/03(日) 18:21:35.33ID:xi727Zcj
ネットだって妙な品薄煽りがなければもう少し長持ちしてたでしょ
もし普通の売り方していたらさよならセット本体のように在庫だぶついてたんだろうな
0434名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/05(火) 03:52:53.53ID:q+ZlLFXr
>>432
> 店頭で転売目的で露骨に3個買う奴も少ないだろうし
転売ヤーは睾丸鞭だからそんなの関係ないだろ
0435名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/05(火) 09:01:02.93ID:eEh9h09y
床下黒のせいか183お座敷結構安値で残ってる感じがする
0436名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/05(火) 11:54:09.98ID:xx3+eGKY
普通に床下黒の時代の方が長くなかったっけ
0439名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 13:42:41.11ID:Z/40dwQZ
10分たたずに売り切れたけど逆に言えば12時ちょうどとかなら普通に買えたよ
0440名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 15:18:48.57ID:HWjgsURp
追加生産はせずに予備分とかを放出しただけなんじゃない?
先月は終盤▲表示になってから完売したけど、今回はそんな余裕もなく一気に売り切れた
0441名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 17:19:26.52ID:U68xWfb/
そんなとこだろうね
0442名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 23:59:23.52ID:KWoQw+aA
で、しれっと今回の車番がインレタに入った183のリニューアルセットを出しそう
0443名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 01:26:58.67ID:IO8gV+fm
恐らく7550番台のキハ復活色は出そうにないと思う
特に4隅にRのついたトレインマークの仕様
0444名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 02:21:40.65ID:ZryoODFQ
>>443
8565の復刻色入れたらさよならセットとほぼ一緒だもんな
さよならセットを通常扱いで出すにしても差別化出来るのは片側先頭車をサロベツ用のトイレ付き1501か1503にするくらい?

出たとしてもだいぶ先だろうな
0446名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 06:26:28.77ID:djBmfhuc
ノーマルの末期オホーツク大雪セット発売して一緒に組み換えセット再販があればいいとこだろうね
0447名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 08:53:28.37ID:Apc6UOLK
取り敢えず出そうなのは海老反り98631を新モーター化と今回の新金型にしたセットかな
0448名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 09:05:00.94ID:MMPZ1Q0u
次のキハ183は00年代の青が濃い2550番代か末期のキサロハ込みおおぞら/とかちだと勝手に思ってるわ
0450名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 10:52:47.67ID:0GhDy1I9
何だか増結買えなかったら基本セットもどうでも良くなった

尾久回送しようかな
0451名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 11:09:25.74ID:MiE+OESG
HETロゴのキサロハ182 550って実働4〜10ヶ月くらいみたいだし
窓の数が増えてるためボデイも窓ガラスパーツも新規に起こさにゃならんから
製品化のハードルは高いかも...
0452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 11:16:03.66ID:MMPZ1Q0u
Sとかちロゴでリニューアルして同時に限定品でHETロゴのセットも出すくらいじゃないかなありえるとしたら
0453名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 11:28:30.87ID:A7RTnoeK
そろそろキハ400とかキハ27ミッドナイトとかニセコとかクリスタルとかトマサホとか出ませんか?
0455名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 12:43:25.59ID:MMPZ1Q0u
キハ400とミッドナイトはバリ展で行けるからいつかはあるな
リゾート列車組は他に流用も難しいしほぼ無いだろうけど
0456名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 17:21:37.82ID:NWzEVdmU
27ミッドナイトは酉65改造車シリーズの様に動力が問題だなぁ

個人的には56のM車を増結車として入れたセットでも良いが…
0457名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 17:53:53.36ID:4WnpT9hB
エーデルも次作で動力のカバー作るだろうしキハ27(28)の分もいつか作ってくれると信じてる
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 20:16:24.53ID:MiE+OESG
ゆぅトピアやエーデルの展望車は特徴的な車体形状を持つがゆえ既存の動力ユニットは多分使えない。
動力化するとなると動力ユニットを一から作る事になるが、そうやって作った動力ユニットは
潰しのきかないものになりそうだから富もあまり冒険したくないんだろ。
モーターカバーを起こすだけで動力化出来るキハ27 28なんかのM車さえ出てないんだから。
0460名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:35:32.60ID:djBmfhuc
ゆうトピアと今回のエーデルはともかく他のキハ65改造車は前面大きく変わってない元の形態に近い中間に入ってる車両あるからそれの動力作ればってことだよ
0462名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:41:40.46ID:dJ2fOkQs
システムエンジニア募集ってのは
まだだ!まだ終わらんよ!
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断することはないな
マジで期待外れ感あるな
0463名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:03:45.64ID:xTpCXAeC
偽装に偽装重ねてもう無理だぞ
トンネル絡みか、解散待ったなし!
0465名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:36:14.02ID:Nn8om9YO
低予算が出る前にどの番組やし予算少なすぎると似たような人間だもんの釣りだのキャンプだのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
アイスタ玉いくらになるため
ガチで糖質を抜いても売り時じゃないか?
そういうのは戦車(といってもTELひどすぎる)
https://i.imgur.com/yliAirg.png
0468名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/14(日) 11:04:03.67ID:rBqgghHS
扇のED76-551タイプだけど予備プレートとして552が付属だったらどっちにしろウソ機だけどまだ生かしようがあった
0470名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/19(金) 23:02:56.18ID:mY9XULCC
ライラックを出した時に白鳥再販掛ければ良かったがこの情勢になって厳しくなったか
785も今残ってる仕様は出ないし謎な生産だな
0471名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/19(金) 23:41:08.17ID:aOipqqUa
マイクロエースは企画がまとまるまでに中国とやり取りで時間がかかるから
その間にKATOがスーパー白鳥をやるだろうと手を打ってみたら
盛大に空振りしたんじゃないかと
0472名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/20(土) 20:45:22.09ID:j4tZILCf
なんとなく買ってしまった売れ残りの北斗星1・2号増結セット
24系には詳しくないが編成にするだけなら適当に買っていっても何とかなるか
0473名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/20(土) 22:10:24.20ID:lfh40/+S
スハフとオシ以外は割とジャンク箱やバラつるしでも手に入る面々だな
KATOの初代製品も考慮すればスハフとオシも何とかなるかもしれんが
もう古すぎてジャンク箱にも入らない懸念が
ちなみに同時期のTOMIX製品は金帯が劣化して消えてるのが多い
0475472
垢版 |
2024/04/21(日) 13:33:47.82ID:+4OpD0hL
そうすると今のうちに98835を今のうちに確保するのが正解かと思ったが
今度は雨樋が云々で深く考えるのをやめた

とりあえず時代がそこそこ長いオハネの550と560が1両ずつの頃を目指してみるべ
0476名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 13:36:33.70ID:kdil9TNp
>>474
北海道の場合バリエーション的に必要なのはキハ27の動力付き
0477名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 14:38:52.25ID:Jdb2e1qP
キハ23のMみたく結果的にキハ53-0風になるがよろしいか?常磐線急行も28のM設定せず結局58入れて逃げてたし
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 16:15:57.10ID:l8+HJ8hg
ほんとに28が必要なのは房総急行じゃない?
その辺でそのうち起こしてもう一商売しそうな予感
0479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/24(水) 00:37:02.59ID:91NWjBnU
ミッドナイトとかキロ26とかの床下冷房やら発電エンジンやら付加した奴ならまだ誤魔化しやすいけど

完全に非冷房(と冷房付きのごく一部)のキハ27/28は実車よろしく片台車駆動の非力仕様にでもしない限りどうしてもな…
0481名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/24(水) 10:05:05.04ID:91NWjBnU
>>480
過渡の場合動力台車ない側のモーターカバーは途中からDCCポン付けのためのスペースになってるし
その部分の床下機器は無しでもいけるはずなので
0482名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 13:58:16.68ID:4r96/ws3
過渡からもまりもか…
利尻からマニスユニがなくなってドリームカーが付いた感じか
0483名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 17:44:33.14ID:5T8eJoOX
扇でいいので気動車併結対応後の過渡期の姿もぜひ
富製品を組み替えてもいいんだけどさ
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 19:55:14.68ID:CwTk8OMn
まりもBの時代とどこか違ってるの?
0485名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 20:08:07.43ID:petJy67v
>>484
まずクーラーキセは原型
トイレ、洗面所窓も原型か
非常口の形状は?
要は客車まりも最末期/おおぞら13/14号の寝台車の形態が欲しい
それと道内夜行にも使われたDE15か
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 21:25:03.69ID:lEJV+5mw
客車「まりも」「大雪」「利尻」の最晩年の編成を再現か
前に出たマニスユニ連結の「利尻」は絶版ってわけでもないのかな
もう事実上の絶版なのかもしれんが
0489名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 22:02:49.46ID:1z1WPslO
>>488
いつかは再販するかも知れないが少なくても新価格は避けられないかと
14系よりもSLとセットで旧客大雪やニセコ再販が待たれるなあ
0491名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 00:03:02.25ID:Pw0kVdhf
>>485
そういやあの頃はまだ色々原型のままだったか
ありがとう
0493名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 02:17:43.61ID:HxcqWj4K
この感じだとまりもは富の98644とほぼ同じ内容になるのだろうか

DD51用のナンプレ、行先シール、過渡にしては珍しい客車の車番変更インレタあたりが目玉か
0494独り言
垢版 |
2024/04/27(土) 21:36:46.92ID:xnpZLJRG
くるくるダイヤル、ザゴリラ♪
を思い出した
「ちっちゃくないよ」じゃなくて)
0495名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 23:45:32.35ID:csAGQyjL
>>489
10系大雪は自分も再販を望んでいる
ただ、再販時は号車番号、行先、列車名の印刷はやめてほしいな
0497名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 02:41:22.47ID:fL0ZPwBI
これで北斗星やエルムやる気になってくれたらなぁ
0498名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 03:00:59.29ID:o1IDAXbO
富がだいぶ広げてるところに過渡の入る余地があるとしたらどこか難しいところではある
(ほぼ丸かぶりのまりもから目そらし)
0500名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 08:37:57.24ID:AFQ2ayvY
国鉄時代や国鉄車はTOMIXが勢力拡大してきてるな、485-1500は確実に来るだろうし意外に789ライラック来たりして
KATOも今更14系まりもとか出してないで今度のD51やセキ再販みたく自分たちが強い範疇で商品出せばいいのに
0501名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 12:12:33.15ID:t6dB0UWw
「山陰」が製品化されるとは予想外だったけど、
寝台鈍行を次々に製品化して「からまつ」もってことにはならないかな
マイナー過ぎるか
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 17:22:33.40ID:630SuKw4
両社重箱の隅を突きに来てるけどキハ400やらないのは不思議
0504名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 17:39:55.32ID:eyazcEoW
夜行鈍行シリーズは多分次出るとしたら南紀のあれっぽいんだよね、既製品の寄せ集めで出来るしカマで新規作るパターンか
あと四国のDF50関連も要望多いらしくからまつは恐らく当分厳しいんじゃないかと
0505名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 18:04:18.48ID:iHpZE65E
>>503
キハ400をやるのならついでにキハ40に復元?された異端車もやってほしいな。
あとミッドナイトがいつまで待っても出ないのはどうしたことか。
0506名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 18:24:55.16ID:LNWteGz+
>>505
キハ27ミッドナイトは何回目だな話の動力の問題(最悪キハ56増結車入りでも良いのだがw)があるにしてもキハ400はすぐ出ると思ったがなぁ( ´・ω・`)
0507名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 19:40:37.12ID:630SuKw4
>>505
キハ143やったしなぁ
でもとりあえずキハ400を押さえればお座敷もできるからそっちからだな
富ならキハ183とスハネフはあるから全く馴染みが無いわけでないのに

>>506
ミッドナイトは機関更新してるからTでも使い回しは出来んね
もちろんキハ400もだけど
0508名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 19:51:57.68ID:VdVUCfAP
183ネタも尽きてきたし、そろそろ400が来てもおかしくないはず
182が混ざる前の利尻とか欲しいな
0509名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 20:08:22.10ID:Nm4BUETE
出せるからすぐ出さなきゃいけない理由もないしネタ尽きないように温存してたよねどう考えても
まあどの道そろそろやるんじゃない?183も新ネタは尽きかけてるし
0510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 20:21:56.94ID:iHpZE65E
金型使い回せるしH100のラッピング車も出すかなと思いきや全然出さないしH100自体いつの間にか市場から消えたな。
あとどうせ出やしないと思うけどマヤ35とキハ40-300の牽引専用車3両セットとかやってほしいわ。
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 20:34:09.75ID:630SuKw4
>>509
キハ183はお座敷で屋根の塗り分けようやく直したから500の方はもう1巡できるな
0515名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 19:11:37.95ID:5+d+5iIn
>>510
ラッピング車製品化&ノーマル再生産きたな
0516名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 00:03:39.97ID:TIpTVVY6
735はどうして出ないんだろ
あの白っぽい車体が好きなんだが
0517名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 00:46:11.44ID:+z+EKWKC
どうしてそんな試作的な形式までフォローしてもらえると思った
721全室uシート編成ですら製品化されていないというのに
0519名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 03:06:49.06ID:/q57lv++
735出た当時は733の番号飛ばしててどうなったって内々で騒いでたのが今や733だらけだもの
0520名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 06:09:11.63ID:SGxOgdOM
735は出るとしても鉄コレがいいとこだろうな
完全新規になるくせにそこまで売れる見込みもないし
0523名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/22(土) 23:14:22.76ID:nt41/FpB
キハ56延期か。
色々改良入るけど、肝心の客室窓のサイズがどうなるかの情報がないなぁ。200番台に合わせて拡大鏡されるのかな。
0524名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/22(土) 23:19:37.45ID:zAXtC+06
200番台のサイズになってなかった?
試作品が最初キハ58と区別つかなかった記憶ある
0526名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/23(日) 09:15:41.70ID:A4xOA+fu
そういやキハ27 0番台は乗務員ドア左側にある客用ドアの右側にある縦の手すり長さはどのタイプにするのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況