X



Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 17:57:20.54ID:XE+ypAcd
Nゲージで自宅レイアウト所有している人や、これからレイアウト
作成しようと考えている人も、配線について議論しましょう
レイアウト作成相談はテンプレを用いてね

  ※煽りや上から目線などの荒らしは無視
  ※荒らしのエサは諸君のレス。餌をやらないと勝手に餓死します

プランのみのアップロードもおk

●推奨ロダ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
http://www1.axfc.net/uploader/Img/

●レイアウター(一部解説はhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1485299686/907引用)
注意:「Play Track」は終了しました

○TOMIX > レイアウター
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_layouter.htm

マック向け
○RailModeller
ttp://www.railmodeller.com/
ドイツのシェアウェア(35ユーロまたは49ドル)
まずは使ってみて、気に入ったらお金を払えばいい
レールセットはKATOもTOMIXもある

○TrainPlayer
http://www.trainplayer.com/
アメリカの製品(59ドルから)
まずは体験版を落として使い、気に入ったらお金を払って
製品版キーを入手すればいい
豊富なトラックプラン集が最初から付属、眺めて遊ぶだけでも楽しい
自分でプラン描く時は、フレキシブルな緩和曲線が自由自在に使える

○AnyRail 日本語版あり 比較的簡単 ただしフリーは50本までしかダメ
https://www.anyrail.com/ja

○SCARM 日本語版あり 比較的簡単 Ver0.9.37までは無制限、今のフリーは100本までしかダメ
http://www.scarm.info/index.php?l=jp

○RailRoader 日本語 そこそこ簡単 インスト時にバイナリーを触る必要あり。2015年までのパーツデータしか入っていない
(これ以降に出たレールは自作以外方法がない)
https://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se070180.html

○JW-鉄道模型 日本語 ちょっと難しい
難しい分なじませつなぎとか高度なこともできる。
KATOに恨みがあるのか、KATO系レールパーツのいくつかは修正して使わないといけない
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se506420.html
0304名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/12(火) 00:24:43.62ID:pYVpQX8A
R481-15ないしR718-15のS字はOK
E653系だけは確認取れないけど、他の2つはKATO車ならR249OK(カタログで確認した)
幅600でヤードを入れようとしたら大変だから、入れない方が無難
 もし入れるとしてもレイアウト内周にしか入れられないから風景が大幅に変わる
あと、分割するなら中央部のユニトラック配線にスライドレールの設置が必要だから、その案は少し手直ししなければならない
0306名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 08:19:16.12ID:XPkQrXSS
トンネル内分岐はメンテや脱線対応が大変
0308名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 22:51:49.44ID:2cgIshGJ
>>307
トンネル内の高さとか点検口の高さとか構造を工夫すればトンネル内分岐でも問題ないよ
いかにメンテナンスしやすくするか考えてみたら?
0309名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 23:05:40.29ID:UGlU44c/
>>308
皮肉だな
幅600でminR249・複線・中央分割って条件忘れているだろ
風景重視なら左側の中二階で分岐させて、右側で下ヤード・上本線の交差にするしかない
とてもじゃないけど、単調小判ならともかく風景重視緩やかなドッグボーンでは並の者には作れないよ
0313307
垢版 |
2022/04/14(木) 07:50:20.20ID:p1Tv54jV
脱線リスク考えて引込線の配置したけど渡り線を逆にすべきだったな
渡り線は不要って条件だからアレだけど

とりあえずコレ以外にも何個かプラン考えてみたけど分割にすると分割部分に直線が入ってしまう
>>309が言うように小判型ならまだしもドッグボーンの異型で分割は難しいと思う

ヤードに関してはスペース上奥に1本確保したとしても一本で6両が限界
内側にヤードを仕込んだら風景が作れないから外に簡易で風景無しのヤードを追加して出し入れするのが妥当と判断

ポイントをトンネル内に設定したプランは風景作る込みに当たって極力風景を壊さずに作り込めると思ったから
0315名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 09:46:34.75ID:90yKe1LE
春だなあ
0316名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 09:59:33.83ID:+J33JIrK
ID:kuTmx/Wgが天狗になっちゃってるのもキモイなぁ
0317307
垢版 |
2022/04/14(木) 10:11:01.00ID:p1Tv54jV
自演のように思われるのが嫌でレスしたらこれかよ
配線スレなのに一人しか具体案出してないんだもの他の案も載せたいじゃないか
配線って線を引く度に新たな欠点とかが見えてくる
そう思うから多くのプランを提示できたほうがいいと思うんだが
0318名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:43.46ID:90yKe1LE
>>317
昔から続く無能のやっかみ
無視する心構えを身に着けよう
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4477.png
※完全熟練者仕様
※地下ヤード左半分は道床固定せず。内側本線−ヤード分岐器側に連結用開口部を設け、開口部はコンクリート擁壁パーツで隠す
※分岐器はEP718-15*を使用。怖いのなら2秒以上通電しない装置を付けること
レールシステム 過渡
土台サイズ(mm) 1800×600(900×600×2枚)
設置場所 壁なし
最小半径(mm)   249
最低ホーム長(mm) なし
最低有効長(mm)  840以上と思うけど980かもしれない。ギリギリ確保
勾配 標準以下(オーダーは「なし」だが、それでは電留線が風景を台無しにする)
新幹線走行の有無 ミニなら可
掘り下げの可否 あり(オーダーは「なし」だが、それでは電留線が風景を台無しにする)
路線数 複線
ヤード数 2
0320名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 14:50:29.98ID:90yKe1LE
わいは昨日の309
0321名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 15:43:42.11ID:qry2SXIY
過疎スレが自演で伸びてて草
0322名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:46.36ID:90yKe1LE
レールの組み合わせ大変
昔みたいに1本ずつ売れよ
0323名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 19:53:55.91ID:90yKe1LE
本日2発目
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4478.png
レールシステム 過渡
土台サイズ(mm) 1800×600(900×600×2枚)
設置場所 壁なし
最小半径(mm)   249
最低ホーム長(mm) なし
最低有効長(mm)  865以上(各1本 865と1135)
勾配 なし
新幹線走行の有無 ミニなら可
掘り下げの可否 なし
路線数 複線
ヤード数 2
どのようなレイアウトにしたいのか 下半分は海沿いイメージ上半分は山イメージ。日本海縦貫線のどこかっぽい感じ
平面だから簡単なものの、風景ぶち壊し
0324名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 00:22:26.51ID:E6Bmjyj5
プランは固定でも実際はフレキ使うよね。
コスト的にも調整の自由度もあって楽。
先にこの1/4程度の習作制作したほうがいい。
小判エンドレスでいいから、最初には重いよこれ。
現実的な脱線脱輪とかポイント不具合、バラ撒き練習とかある。
後でカントもつけたくなるからお試し必須。
0326名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/23(土) 16:36:00.00ID:JBPwmV+H
700x1000 ってパネルは売ってるけど
700x1500 は既製品でうまい組み合わせにならんなぁ・・・
0327名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 13:47:57.23ID:C7c++CNq
昔の京王線調布駅の平面交差
必要な部分だけ。単位はmm
0329名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 15:33:40.65ID:C7c++CNq
誤爆じゃないよ
優劣をメーカー製品スレでやったら、荒らしが関連スレで荒らすから
0330名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/03(日) 01:34:17.73ID:SfY2Ie/g
小判形で複々線みたいにして渡り線設けるとしたら
ダブルスリップとダブルクロスとどっちが良い?
複々線みたいだけど実際は1編成だけで全線走る予定
0331名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/03(日) 10:51:21.08ID:u5xsi9G5
スペースを制限されないならダブルクロスでうねうねうね
ギャップに挟まれた無電区間が生じやすく、補助フィーダーが必要になるかもしれない

連続S字で座屈脱線の心配がある&避けたいならダブルスリップ直結で
パワーパック複数台だと混線が起きるんで給電オンオフは慎重に
>>330のお題だと1列車1パワーパックと推定して問題にはならないかな?

自分が観たい風景で選べばいいんじゃね?
0333名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/03(日) 12:34:30.55ID:DR1z3Mv3
>>330
日本の鉄道を再現するならダブルクロスでうねうね
欧州の鉄道を再現するならダブルスリップで斜め一直線
0334名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/03(日) 12:51:44.33ID:MYYeDka2
荒れるからテンプレ使えよとなっているわけ
0335名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 15:59:43.60ID:LjZeJaBO
tomixの構成で、本線から分岐する車庫をデルタ線で組んでみたのですが、
分岐ポイントからデルタ線へ入るとすぐに止まってしまいます。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4483.jpg

デルタ線をどのように作るのかをそもそもわかっていないので、
ご教示いただけると幸いです。
DCフィーダーはデルタ線への分岐前に一つ設置しているのみです。
0336名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 17:13:33.50ID:3eSh2hFY
本線は普通のエンドレスだよね?
現行の完全選択式ポイントなら今の構成で動くはずだから
それぞれのポイントで通電不良になってないか再確認
0337名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 18:16:30.80ID:5T7ZFrlF
デルタ線だから電気的にリバースになってるはずだけど、ギャップとかどうなってるのこれ
0338名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 20:18:10.38ID:3eSh2hFY
完全選択式ポイントなら開通方向にしか通電しないからギャップは無し
むしろギャップと補助フィーダー入れると面倒な事になるよ
0339335
垢版 |
2022/08/13(土) 21:10:02.27ID:LjZeJaBO
>>336
はい。本線は描画してませんが、エンドレスです。
レールは新旧混じってますが、ポイントは全てFine Trackです。

>>337
ギャップなどは入れていません。
というよりそもそも入れるのが正しいのか、入れるならどの位置が正しいのかもわかっていないのですが。
0340名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 21:17:36.93ID:3eSh2hFY
F虎でも選択式と完全選択式があるぞ
トングレールが一体なのが選択式でギャップと補助フィーダーが必要
分割になってる奴なら完全選択式でギャップも補助フィーダーも不要
0341名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 23:33:52.95ID:ZQ7gns4D
>>339
その程度の理解ではお前には難しいと思う
まずF虎の種類と電気方式を調べて理解しろ
次に自分のプランでフィーダー位置と向きを考えろ
そうしないと断片的に質問しても絶対解決できない
0342名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 00:31:12.48ID:WFq7OTY0
デルタ入って=本線から分岐した直後に止まるなら、単純にPR280-30ないしPL280-30の基盤接点不良
とりあえず、テスターで分岐側の通電量を測れ
PY280-15が壊れていて、ショートしていたら本線で止まる

稀にポイント2個を1つのポイントコントロールボックスで作動させている場合、転換不良で完全に転換されていない事がある
0343名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 03:48:33.65ID:i0LQ7IIx
>>335=339
ポイントに組み込まれたギャップが効いているからこの配線パターンだとさらにギャップを加える必要はない

動力車が止まった位置から開通方向でフィーダー側のポイントの接触不良、不完全な切り替えを調べる
簡単な通電確認は前照灯や尾灯(室内灯)付きの車両を単独でレールに置くことでできる

かなり雑な障害対応だけど、まずは問題の発生場所を突き止めないとトラブルシュートの先へ進めない
0344335
垢版 |
2022/08/14(日) 08:28:56.70ID:h4ObNTHQ
>>340
どうやら現行タイプの完全選択式のポイントのようでした。
>>341
ありがとうございます。ここで述べられる考察はすごく参考になります。
>>342
ありがとうございます。280-30と280-15の接点を清掃してみます。
>>343
なるほど、止まった時に前照灯や尾灯を見てみます
0347名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 16:05:52.99ID:kxgJBphW
すみません。ユニトラックのスレ見つけきれなかったので、ココで質問します。
KATOユニトラックの電動ポイントに差込む電線コードが破損してしまったんですが、
その電線コード(正式部品名がわかりません…)だけ購入できますかね?
それとも走行用フィーダー線を流用できますか? あるいは自作とか?
新規にポイントを購入するのは避けたいので、何か良い方法ご教示ください。
0348名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 17:49:06.00ID:OdU9Ylis
>>347
一応スレはあるけど
[KATO]ユニトラック信者の会 Part4[UNITRAM]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1521209417/

その質問内容なら初心者スレの方がよい
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1616860261/
できればスマホで破損部を撮って、その画像をレスに付けたほうが、より親切に答えてもらえる
0350名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 00:01:26.13ID:PaNRvInY
>>347
ポイント側、本体とコードが別けられているものの小さいコネクターの話かな?
フィーダー線路に使われているものと多分色違いで使いまわしている気がするけど
本当に同じかは知らない

あと、電源(ポイントスイッチ)側のコネクタは汎用のコネクタと似ているけど穴の形状が左右逆の専用品
この趣味を長く続けているけどそれ単体で入手できたのがわずか1度だけ(遠征先のASSY吊るしの中に品番なしで紛れていた)というほぼ入手不能なアイテム

失敗してもいいというならKATOのフィーダ線路を買って合うか試してみたら?
失敗しても本来のフィーダー線路をして補助フィーダーに使えばいいだけだし
0351名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 20:44:10.05ID:MmZtJ/4k
>>348-350

347です。
今日、ポイント用コード(赤/黒)を手持ちのフィーダ線(青/白)に差し替えてみたら、
そのまま問題なく刺さり、ポイントスイッチによる切替動作も問題ありませんでした。
ちょっと試しただけで、正しい極性とか長い時間使った場合とかは未検証ですが、
コードの色さえ目を瞑ればとりあえずフィーダ線(青/白)購入で修復可能なようです。
お手数おかけしました。ありがとうございました。
0352名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 20:51:18.52ID:coPg8KRH
>>351
よかったよかった
今度から品番を書いてね
0353335
垢版 |
2022/08/20(土) 10:49:58.89ID:V+KKGvLh
>>336-345
色々ありがとうございました。何が決めてだったかわかりませんが、280-30と280-15の中の基盤に接点復活剤を塗布、レールを洗浄剤でふき取りで動くようになりました。
配線自体の問題ではなかったようで幸いです(DCフィーダーの二股は買ってしまいましたが)
レイアウトの問題ではありませんが、走行がまだ不安定なので、今度は車輪の掃除が必要です。
0355名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/12(月) 23:25:34.01ID:2QCS9R2f
ぐぐれかす
0356名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/13(火) 00:10:22.41ID:Pm6nO3TJ
プラン上の要望というか設定が漠然すぎると見当つかないよね
「立体交差なし」だと「平面交差あり」とも受けとれるし
サイズやコンセプトがほぼ提示されてない状態では相談されても困るよな
0360名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 23:53:46.15ID:u4AUuc+n
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4491.jpg

KATOのR781で大カーブっぽいのを複線で作ろうとしたやつを供養したく書き込みます。

R282/315のカントアプローチを含むS字はやりたくないってのと
右下のカーブガーダーで近鉄大阪線とか小田急線の撮影地っぽい雰囲気にしたかった

1470×700サイズにしたかったけどギリギリ奥行き700ミリに収まらないのと
S字区間で複線間隔が33ミリ以下になっているのでコアレス大丈夫かちょっと不安なのと
左下でTOMIXのC521-15を使わざるをえなくなったのが残念ポイント
0362名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 23:28:36.68ID:6rKJtWxV
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4498.png

Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし というか【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その27
レールシステム 過渡
土台サイズ(mm) 1600×800
設置場所 手前以外壁
最小半径(mm)   282。分岐器は6番(718)
最低ホーム長(mm) 701 ※図中の赤部分は接触の危険があるため撤去すること
最低有効長(mm)  1205
勾配 登り標準、降り最大45‰(標準+5‰)
新幹線走行の有無 ミニなら可
掘り下げの可否 なし
路線数 単線
ヤード数 7両1本、6両1本、5両1本、4両弱2本、機関車2本
どのようなレイアウトにしたいのか 押入れ内設置退避可能ドッグボーン形
0364名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 19:54:04.12ID:fQj/XFg1
>>362
そんなちっちゃいジェットコースターみたいな奴で
楽しいのか?
0365名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 22:01:44.92ID:b2Umm+OB
できないやつが>>364のようなひがみレスするのは、このスレの恒例だから気にするな
0366名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 06:28:48.25ID:EB2iz8jR
レイアウトスレの方でも必ず絡んできてるな

実生活では誰からも相手にされないから暇つぶし相手を捜してるんだろなw
0367名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 09:33:05.90ID:mvYTRVmy
>>362
このH.Yさんてこのスレの常連だと思うけど、いつも思うのは
せっかく配線考えるんだったらチマチマした小型タイプじゃなく
もっと夢と希望と冒険心あふれる巨大レイアウトも考えて
みて欲しいなー、ということ

例えば6畳、8畳、12畳くらいの広さのレイアウトとか、、、ね
0368名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 09:35:35.48ID:D6GPalTy
広くなるほど複雑なプラン考えるのに技術要らなくなるから面白くないと思うよ
サイズ的にも技術的にも考えて楽しいのは定尺だと思う
0369名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 10:21:10.62ID:mvYTRVmy
>>368
定尺くらいの大きさだとひと目見ただけでレイアウトの全景が目に入っちゃうでしょ?
あー、色々頑張ってるけど結局グルグルかー?と思った途端にワクワク感が消えてしまう
6畳8畳12畳だと全景が目に入らないからいつまでもワクワク感が残り続ける気がする
是非H.Yさんにワクワク感あふれる巨大レイアウト配線を考えてもらいたい
0370名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 12:22:31.35ID:D6GPalTy
グルグルが嫌なら余計に規模の大きい物は無理よ
貸しレでも博物館でも過渡富の公式プランでも規模が大きいほど内容は単調になるし
規模を大きくしつつ全景を見せないのならそれこそモジュールレイアウトみたいになってしまうよ

大きいレイアウトにワクワク感を夢見る物だけど現実はそうなってくれないのだ
0371名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 12:26:21.45ID:J1NRB++J
規模がデカくなると、既製品の線路ではカーブがきつ過ぎて違和感が激しくなる
小さいレイアウトならそこまで気にならんのだがな
0372名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 13:02:21.29ID:1yiM9RAe
限られたスペースであることを感じさせないためにどう工夫するかが模型の醍醐味なわけで。
配線の工夫で距離を稼いだり、シーナリーの工夫で空間の広がりを感じさせたり。

体育館まるまる使って実物通りの配線にしても実感的なレイアウトができるわけじゃない
0373名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 14:02:29.78ID:qB8n2MSq
実質レイアウトとはグルグルだと理解してないなら制作したことない方でしょう。
上のプランも中央左上の高架下クリアランス厳しいと思うし、外周高架ビームの置き場もない。
上に5cm横に10cm延長かなとか思います。
プラン見るのは楽しいのでまたお待ちしてます。
0374名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 18:46:24.03ID:D6GPalTy
小さいレイアウトを広く見せると言うと難しく考えちゃうけど
実物見る時は圧縮効果が働いてるから実サイズより小さく見えてるってのは画作りのポイントかもね
築堤上の大カーブとか模型で作ると意外と小さい半径で作ってもリアルに見えたりする
0375名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 19:20:43.50ID:eeZ1IAIg
でかけりゃいいって子は、自分で勝手にそういうの作ればよろしいがな

仮に実物で1kmの駅間距離の二駅を再現したレイアウトを作るとしてだ、
隙間全部埋めるモチベあるかって話になる
ジョン・アレンなら楽勝かもしれんが
0376名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 19:57:59.68ID:4DA75Qnq
すると何か?5ちゃんねるの「Nレイアウトの配線を考えるスレ」では
6畳、8畳、12畳くらいの広さのレイアウトは「守備範囲外」ってことか?

>>375
そんなこと誰も言ってないだろ?ジョン・アレン言いたいだけちゃうんか?
0377名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 20:16:23.30ID:1iKi1LH5
上のプランってなんじゃろ
KATOに高架ビームってあったじゃろか
0378名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 20:31:24.02ID:D6GPalTy
>>376
だからスペースが十分あるなら配線に知恵要らんと言っとるだろが
やりたい事好きなだけ詰め込んで遊んどけ
0379名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 21:13:42.76ID:1iKi1LH5
なんならテンプレ使ってコンテストしたら?
すでに何もしない外野が罵倒する気満々だから、その常連さんは無視する可能性が高いと思う

この歴代スレ最大はほぼ9畳(屋根裏部屋変形L字周囲。メンテ兼観覧通路面積含む)

どれだけ大きくしても人間の視野は限られているから上限はある
0382名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 15:46:22.41ID:UNHAHd0+
コンテスト開催、参加者募集!
個人の自由度を最大限に発揮しレイアウトを考える

レールシステム 富、過渡など
土台サイズ(mm) 6畳 3600×2700
右下に間口あり
https://i.imgur.com/4qKvvZq.jpg

基本路線 在来線と新幹線、その他個人で追加おk

全面を使うもよし
壁際を使うもよし
真ん中に置くもよし
0383名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 18:34:37.05ID:pmvUXKhN
>>379
メンテで手の届く限界もあるしな
だいたい台枠の端から50cmくらいだから両面通路に確保したとしても100cmくらいが1セクションの限界
専門誌とかで紹介される大型作例も多くは定尺セクションを組み合わせた感じに収束してるよな
0384名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 18:53:26.78ID:nC1M+o2f
>6畳、8畳、12畳くらいの広さのレイアウトは「守備範囲外」ってことか?

需要があると思うんなら、キミが勝手にやればよろしい
誰も止めないぞ?w
0385名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 23:05:11.38ID:wrqzgNMl
このスレは「Nレイアウトの配線を考えるスレ」
サイズは人それぞれ
荒らしは帰ってくれないか?
0391名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 23:59:21.57ID:BiAQOMUK
ある程度完成した検討案の細部改良以外で、テンプレの項目を半分以上具体的に記載しないレイアウト作成相談者は荒らし
テンプレの項目を具体的に書いたとしても「RMMに出てた花水急行」などとネットアップされていないネタを要求してくるヤツも荒らし
(急カーブ⊂⊃ミニレイアウト12の836)

基本的に荒らしは自分でレイアウト作成できない無能だから、自分でレイアウト作成できる住民に嫉妬し、けなすことしかできない
過去何度も繰り返されたから、>>1に書いてある

> Nゲージで自宅レイアウト所有している人や、これからレイアウト
> 作成しようと考えている人も、配線について議論しましょう
> レイアウト作成相談はテンプレを用いてね

>   ※煽りや上から目線などの荒らしは無視
>   ※荒らしのエサは諸君のレス。餌をやらないと勝手に餓死します
0392名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 00:29:15.96ID:CMizeBAF
>>362
これすき
どうしても4%勾配になっちゃうのはキツイし
お座敷なら橋脚置く場所、風景作るなら地形どうするか悩ましいけど
このサイズでR282と6番ポイントにまとめるのすごい
0394名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 11:44:29.37ID:cBYCCXda
このスレで本当に「Nレイアウトの配線を考えてる人」は実質2人か3人だけだろ?
俺を含めてこのスレ読んでる数千~数万人は全員レイアウト作成できない無能w
0397名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 18:40:53.50ID:dpX/TBXA
みんなが自分と同じレベルだと思いたいことは、よくわかったw


世の中そんなに甘くねえよ
0398名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 19:32:21.39ID:L0/vw5r/
かなり前にミニカーブレールで作ったことはあるが
今も作ろうと思ってるがなかなか手が動かない
0399名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 02:28:46.56ID:viPgLcPc
ミニレイアウトが5つある。
プラン練って作ってる間だけ楽しい。
試運転重ねるから出来た頃には飽きてる。
数回記念撮影して押入れ行き。
久々出すとメンテが面倒で即戻す。
ならまた新しく作ろうか、の繰り返し。
奥は梱包発送が面倒で出せない。
あんなのどうやって送るんだ。
甥っ子に何個かあげたが毎日サッカーしてる。
嫁は半分捨てろとうるさい。
0402名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 18:12:15.29ID:KyXSuvrd
>>399
>プラン練って作ってる間だけ楽しい。
>試運転重ねるから出来た頃には飽きてる。


わかる、配線考えて配置し試運転しているうちに飽きてくる
もう何年放置しているやら@屋根裏
0403名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 19:19:53.39ID:fz/xi/sK
JW鉄道模型のKATO-Nのパーツはあまり苦情が出ないらしく
電車庫のレール道床幅が24mmだったり(1mm小さい)、
単線高架トラスのファイル名が「S284_トラス.JWS」だったり、
ターンテーブルの表記が「TT」で、しかも10度3口パーツ(TTS)とTT本体を合わせたら5度ずれたまま
Tomixは「ターンテーブル」と表記される

履歴を見たら、ホーム寸法も左右で違っていたらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況