X



トップページカレー
823コメント199KB

美味いインドカレーの店 Part 1【日本全国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 05:00:10.50ID:???
インドカレーなんて都内以外にも美味しいところがたくさんあるのに立ってるスレは都内ばかりでズルいってことで立てました
心が広いので報復的に都内を除くとかではなくオープンマインドで日本全国オッケーとします
今は行けないけど海外の旨い店の情報とかも話せるといいかもしれませんね
0365カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 17:32:55.05ID:???
現地と同じものを求めてどうするんだ
宗教とか環境が違うんだから違ってきて当たり前
ガチインドが欲しいならコロナ禍でもないんだからインドいけ
0369カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:12:05.58ID:???
そうかお酒はポイントにならんね
まぎらわしいこと言ってすまんかった
0370カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:13:46.24ID:???
日本人がやってる店でもミールスを変なアレンジせずに出してるようなお店だと
インド人のお客さんが来たりするらしいね
0371カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 07:03:04.34ID:???
べつにインド人が行く店がいい店だとは思わないけどな
いい店かどうかは自分で判断すればいいじゃん
そういえばアジャンタが九段下にあった時、近くのインド大使館の職員が良くきてたな
0372カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:07:49.82ID:???
いやいい店か悪い店かじゃなくて
日本のカレーライス店なのかインドカレー店なのかの線引きが難しいねという話
0373カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:11:59.44ID:???
例えば俺はカレー店を特集したムックの記事とかでしか知らないが
「妄想インドカレー ネグラ」というお店があるでしょ
店名にインドカレーと入ってるし、お店の前にはインドカレーというのぼりを出しているようだけど
たぶんいわゆる「スパイスカレー」に含まれるような日本のカレーライス店だよね?
0374カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:21:01.63ID:???
それはインドカレーというジャンルではなく「妄想インドカレー」というジャンルなんだよ
そもそもインドカレーというジャンル自体が妄想とも言えるけども
だって人によってそれで思い浮かぶイメージに大きな差異があるから
0376カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:50:52.16ID:???
大阪に哲学カレーがあるのがおかしい
哲学カレーならやはり京都じゃないか
なお大阪のインドカレーはインデアンで決まり
0377カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:41.62ID:???
酒置いてたらインド料理屋と認めんというならダバインディア後継のゴンドとかもダメなんだろうな
0380カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 13:30:08.52ID:???
今全国的に、従来の、澱粉のとろみのある「ルー」を使った日本式のカレーとは異なるカレー屋さんが増えていて
便宜的にメディアではスパイスカレーなどと呼ばれているけど
基本的にそれらはインド料理の技法を使ってそれにプラスアルファしているものだよな?
その中には特にそれほどアレンジしてない基本のチキンカレーみたいなのをメインにしているところもあるわけだ
そういうのをインドカレー店扱いしちゃうともう境界がわけわからんことになるよね?
もっと前の世代の、まだ情報が少なかったころの、旅行の思い出とか伝聞とかをもとに
自称スリランカカレーとか自称インドカレーをやってる店はどうなんだみたいな
0381カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 13:53:52.40ID:???
インド的スパイスを使いはするがインド的調理法かというと微妙なところじゃなかろかと思ってる

スリランカ料理ってスリランカ人がやってるかガチな日本人がやってるかの二択という印象だが
そうじゃないのもあるんかな
0382カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 14:13:42.67ID:???
>>375
店名にインドカレーとは書いてない
「インド流」カレーだw
本場感を求めずに割り切って食う分にはかなり美味そうなんだけどな
食材とか製法とかこだわってそうで、「究極のバッタモン」って感じ
0386カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:11:26.51ID:???
そういえば大阪って、スパイスカレーやスリランカカレーや甘辛カレーや自由軒の話は目にするけど
インドカレー店の話って目にしないな
0388カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:31:19.34ID:???
粉モンの街のイメージがあるけど、カレーに関してはライス派の圧勝なのかな?
0389カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 23:21:45.04ID:???
かなり前の記事だけど1番巨大なナンはたしか大阪にあったような
だからインネパは普通にありそう
0390カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:26:35.67ID:???
ネパールキッチン カトマンドゥ 蛍池店ってとこかな?
内装も凝ってるみたいだし、ネパール料理も置いてるみたいだし、よさげなお店だね
0392カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 06:30:51.49ID:???
え?ほんと?グーグルでも食べログでもウーバーイーツでもまだやってるような表示だけど
0394カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:25:30.20ID:???
巨大なナンなんて必要ない
大き過ぎれば食べてるうちに冷めちゃうしそんなに大量の糖質を摂るのは体にも悪い
普通の大きさのナンが一番おいしくそれで充分
なんちゃって
0396カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:36:25.37ID:???
分厚くてフワフワなナンならナンなんだってくらいナンカロリーあるかわからないほど巨大ナンはともかく
薄くて大きいナンは総量考えても大量の糖分ナンてことはナンとも言えんだろ
ナンたって大きいナンよりナン割は少ないのだから
0401カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 04:37:42.62ID:???
色んな変わり種のナンがあるから、ひょっとしたらお好み焼きナンもあるんじゃないかと思ってググってみたけど
さすがになさそうだ
0402カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 05:34:29.17ID:???
タンドール窯は垂直面に貼り付けるんだからお好み焼きのタネが落ちちゃうでしょ
0404カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 06:39:49.70ID:PP0TRK71
ピザはナン焼いてから乗せてたよ
0407カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:52:53.96ID:???
ナンはプレーンなんでいい
おいしいナンはプレーンでも十分おいしい
いろいろ入っているとナンくってるか分からなくなる
0415カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:34:29.33ID:???
タイトルにナンが入っているスレはないから分からないし分かったとしてもスレを見に行くべきか微妙なレスだなあ
0420カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 06:53:51.50ID:u+TGSHCW
覚えたばかりの言葉を使いたい年頃
0421カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 07:18:30.60ID:???
ここ最近のスレの流れからいっても429の覚えたばかりの言葉ってどれのことか謎すぎるのだがw
まさかベジとか?w
0423カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:01:39.41ID:???
ヒンディー語ウルドゥー語の単語使う人のこと?
中途半端で英単語混じりで変だよね
0424カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:43:22.21ID:???
パクチーはタイの言葉でコリアンダーは英語(でもアメリカだと生葉はシラントロ)
0425カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:12:37.20ID:???
近所のタミルのおっちゃんが書いてるインド人向け?メニューはタミル語英語混じりだ
0429カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:59:19.35ID:???
シラントロはスペイン語だし中米から伝わった言葉
アメリカ大陸ではあるが
0431カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:56:11.08ID:???
ベジって代表的なのはスピナッチとかだと思うけどパクチーのカレーとかもあるの?
0441431
垢版 |
2023/06/13(火) 12:58:11.43ID:???
>>437,439
この >>438>>431 は別人ですよ
検索したけどコリアンダーカレーって言ってもチキンカレーの上に少量のパクチーが乗せられているだけのようだった
ほうれん草カレーみたいにソースの色が変わるほどは入れてはないんだよね
でもそれだとベジの区分にならないかな
0443カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:18:44.98ID:???
>>441
普通コリアンダーカレーと名付けられていたらたっぷり入っているし
カレーのベースにもなっているよ とても香ばしくておいしいけど
生のパクチーほど刺激が強くはない
南インド系が好まれる料理なのかな
具がマトンとかだとめちゃ旨いです
0445カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:13:50.97ID:???
今はなきサルマ系だからな

ところで
サルマがサベラに統合されたから今後はサベラ系なのかそれとも順番でハリマ系なのかそれとも共通名でビリヤニ系とかイミフな呼称になるのか
0448カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:19:23.80ID:???
ごめん、気づいていなかった
もし気づいてたら「ベジとか言ったって」とかを前につけてたよ
0453カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:10:07.61ID:???
ネパールのダルバートでは青菜がそのまんまな感じで出てくるけど
インドで青菜はカレー以外の食べ方ないんかなと思ってググってみたら
とりあえず南インドのタミルのほうにはkeerai sundalという炒め物みたいなのがあるらしい
でもやっぱ細かく刻むのね
0455カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:04:39.46ID:???
日本のカレー屋ではブロッコリーやオクラをよく見かけるけどインド料理屋でも使うのかな
あとキノコは?
0456カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:55:21.92ID:???
日替わりがアルーカレー
付け合せがじゃがいものサブジなんてのもあったな

タイ料理だけどセットのサラダがヤムウンセンと千切りキャベツにキャベツと春雨の生春巻き
メインのプレートにはキャベツサラダなんて店も見た
0457カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:46:06.96ID:???
>>452
ディワリのときに蓮の花の形の明かりを飾るしね
蓮は馴染み深いわけで食いもするんじゃないかな
0458カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:40:59.47ID:???
まあハスは仏様がらみでもあるしね
植物としてあるだろうとは思ってたけど食うのは知らんかった
0459カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:43:38.46ID:???
>>455
オクラはよく使う
ビンディマサラとか
しかしレシピ見てると、粘り気が出ない料理法とか書いてあったりして
オクラ食うのに粘るのは嫌なんかーい!ってびっくりした

ブロッコリーよりもカリフラワーを使う
日本でブロッコリー使うのは日本ではカリフラワーより入手しやすく安いからでしょう

キノコはもともと食べる習慣がなかったみたいだけど
近年は新しい外来の食べ物としてマッシュルームを食べる人達もいるみたい

>>456
キャベツづくしおもろw
0462カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:04:40.26ID:???
親子丼に茶碗蒸しいらんやろ
親子げんかするわ
つけるならおしんことかでOK
0463カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:49:21.46ID:???
熊本だけど、知り合いから教えてもらったカレー屋に行ってきた。
自分は普段外食でカレーはあんまり食べないんだけど、焼き立てのナンって美味いね。

ナンのおかわり自由だったんだけど、一枚半しか食えなかった。
一枚が顔よりデカいサイズだったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況