X



トップページカレー
823コメント199KB

美味いインドカレーの店 Part 1【日本全国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 05:00:10.50ID:???
インドカレーなんて都内以外にも美味しいところがたくさんあるのに立ってるスレは都内ばかりでズルいってことで立てました
心が広いので報復的に都内を除くとかではなくオープンマインドで日本全国オッケーとします
今は行けないけど海外の旨い店の情報とかも話せるといいかもしれませんね
0176カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:00:37.17ID:???
>>173
むしろアボガドは日本では寿司ネタではありません
っていうくらいものだろ
実際、インドでは誰もナン食べてないし
アーンドラダイニングのシェフもナンは日本のものだとか言ってるし
0177カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:16:14.12ID:RhbIGY3T
ナンを食べない地域だからでは
0178カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:56:35.05ID:???
自分の生まれたごく狭い地元がインドの全てだと勘違いしてる痛いシェフなだけだろ
0180カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:38:35.02ID:Pk5pfm9x
天津飯は和食って中国人から聞いたことならある
0182カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:27:16.35ID:???
>>174
ということは全てのナンがまずいと思ってるわけじゃないってことだよね
どういうのが好みなんだろう
気になる
0184カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:35:32.21ID:???
>>176
アボカドの寿司は回転ずしではポピュラーなメニューだし回らない寿司屋でも置いてるところは多い。
既に多くの日本人は食べたことがあるんじゃないかな。
それとインドでは誰も食べたことのないようなものを同列に扱うのはおかしいのではないのかな。
0185カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:40:16.86ID:???
しょーもないたとえに付き合うなら「雑煮に角餅を入れる日本人はいない」と言ってるようなもんだな
地域性を国全体と取り違えてる
0186カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:50:48.94ID:???
北インドなら普通にナンを食べてるかというとそういうわけでもないと思うが
0188カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:53:49.39ID:???
まあ餅も日常的に食べるわけじゃないし買ってくるものだしっていうのはあるけど
たとえ話はややこしくなるだけだな・・
0189カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:04:23.85ID:???
まったく食べないわけじゃないが基本的にはレストランの料理で地域や宗教文化による違いもある
南インドの村育ちとかだと見たことないとかいうのも本当にあり得る
パキスタンの街中とかならナン屋さんみたいなのがあって買って来れば食べられる
みたいな感じじゃないかと

一番広域で食べられてる主食がチャパティとかロティとかいう無発酵でフライパンみたいなので焼いた平焼きパン
南インドとかももともと米がめっちゃ潤沢だったわけでもないしチャパティは食べるみたい
0190カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:24:33.37ID:???
別に多くのインド人が食べてるものを喰いたいわけじゃない
マハラジャが喰ってるものでもいいので旨いものを喰いたい
0191カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:53:41.33ID:???
チャパティだのロティだのも米から見たらナンの仲間よなw
外人がうどんとそうめんごっちゃにしてても目くじらたてん
0192カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:03:36.87ID:???
まあどっちかというと「ナンもロティの仲間」だな
ロティというのはパンの仲間を広く指す言葉らしいので
0193カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:23:41.67ID:???
ビリヤニもすっかりメジャーになったし、次はタルカリとかかな
パヤやハリームがメジャーになりのはまだ先か
0194カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:20:09.59ID:???
ナンは発酵させてるからロティやチャパティとはまるで文化が違う
プーリやパロータとも違う
だから普通のインド人はナンなんか食べてない
パキスタンに近い北に行かないとナンはないし
パキスタン周辺にあるナンもまん丸で日本のような形状ではない
アーンドラダイニングのシェフがナンは日本独自のものといったのは
日本のナンは日本にしか存在しないものだということ
0195カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:30:04.99ID:???
編み込みの丸皿でナンを出す店がある
ああいう皿があるからには一般的にはナンは丸いんだろうが
とはいえ超ど田舎の主婦が自宅のタンドールでナンだかロティだかを焼いてる動画では日本でおなじみの長い形にしていた
現地にもあの形がないわけではない
0197カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:47:20.24ID:???
>>195
それは動画の撮影者がそう作らせたんだろ
ナンをよく知っている北系のラニのシェフはインド、パキスタンには
丸いナンしかないと断言している
0198カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:54:40.32ID:???
>>197
日本語一切使ってない動画だったから日本人は関わってないと思うぞ

ラニの人は「自分が知る限りでは無い」というような言い方してなかったっけ
あの人の記事は面白いが、現地には無いと思うと書いていたものが実はあったというのが他にもあったような
0199カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:34:01.66ID:???
>>194
自然酵母で発酵させるのだからそんなに特殊なことではない
インド人は発酵させた生地をもちいてはいけないというルールでもあるの?
思い込みが強すぎないか
0200カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:19.38ID:???
このひとはなんでそこまでナンを否定したいのだろう
あることを示すには一例を示せばよい
ないことを示すには全数を当たる必要がある
誰か一人に聞いただけでないと言い切ることには全く合理的妥当性がない
0201カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:08:36.84ID:???
195が言ってるのは以前俺が貼った動画じゃないかと思うが
インドじゃなくてペルシャの方とかじゃなかったかな?
長いと言っても草履みたいな感じだったような
0203カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:21:44.95ID:???
そしてこれは本場アフガニスタン
どや!日本のナンよりデカいでー
ttps://www.youtube.com/watch?v=r-doOvtlegg
0204カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:28:47.35ID:???
ttps://www.unhcr.org/jp/spotlight-2021-12-afghanistan-on-the-brink
こんなページにも
スクロールすると真ん中あたりにアフガニスタンのナン屋さんが
0205カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:42:13.70ID:???
イランの方だとナンと言っててもかっちかちのパンだったりもするが

>>203のはインド・パキスタンのと同様っぽいね
アフガニスタンもそっち側なんかな
0207カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:25:59.01ID:???
インドやパキスタンのナンも日本みたいにふわふわじゃないって聞くよね

こちらイランのパン屋さん
ttps://www.youtube.com/watch?v=VzkcoQcrwbg
0208カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:33:35.97ID:???
検索してたら、ナンの天ぷらというすごいストリートフードを発見してしまったwww
これ日本でも真似する店出てこないかなー
ttps://www.youtube.com/watch?v=V8JY9ypzXP8
0214カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:59:36.69ID:WAFinpWn
老眼の集まりかよ
0216カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 19:05:24.16ID:???
フォントサイズをちょっと大きく設定すればいいんだと思うが
それだと一覧できる文字数が減ってしまって不便なんだよなあ
フォントのデザインの問題だと思う正直
0217カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:58:02.79ID:???
こういうことだよ
ナンを主食として食べるインド人はほとんどいない
ナンをインド料理として喜んでいるのはインネパに騙されている日本人だけ
それが好きならそれでいいのだけど事実は事実として認識したらどうでしょうということ

「ナンはインドの料理じゃない」インド出身の校長が日本の「無知」を一刀両断 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1681726492/
0218カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:06:20.55ID:???
>>200
それはインド人はナンを食べてないから
パキスタン人は食べてるよ
でもここはインドカレーのスレだから
ナンの話はパキスレでやってください
0220カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:07:38.71ID:???
ナンをよく食うのはパンジャブ地方
パンジャブ地方はインドとパキスタン両側にまたがっている
イギリス人がいい加減に線を引いて分割したから
0223カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:03:25.66ID:???
パンジャブ地方のインド側の都市アムリトサルのストリートフード
タンドール窯で焼いてるけど、クルチャって呼ばれてるみたいね
これが有名ぽい
クルチャっていうのもよくわからん名称
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qfvx5hNsazs
0224カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:05:05.17ID:???
なんでかチーズを入れたナンをチーズクルチャと呼んでる店があるな
チーズナンと言ってる店も多いが
0225カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:14:58.24ID:???
同じくパンジャブ地方の都市ルディアナの
チュルチュルナンという謎の食べ物
音がおもしろいから日本で紹介したら流行るんじゃね
ttps://www.youtube.com/watch?v=yG5hlFvgOGo
0226カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:27:09.11ID:???
検索してみると具が入ってるのはクルチャでプレーンなのがナンだと書いてるサイトがあった
0227カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:54:42.83ID:???
ネパールはチョーメンとかあるけどインドとかパキには麺はないんかな
いや、最近ならあるだろうが伝統的なの・・・手で食うから食いにくいしないんかな
0228カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:55:42.35ID:/K9/hQPI
うどんを主食にしてるのはうどん県だけだから和食でないみたいな
0229カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 14:55:11.18ID:???
スリランカのインディアーッパは麺状だぞ
手打ちしないから腰はないけれど
0230カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:45:39.44ID:???
起源がインドじゃなければ認めないっていうならチャパティが外から来ていないことを証明する必要があるな
でも小麦の原産地自体がインドではないのだからその主張は難しいのではないか
0231カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:54:41.85ID:???
ナンの方が旨いんだから日本の北インドカレーはナンでOK
何でまずいほうをインドではこっちが普通だからと日本でも我慢して食べなきゃいけないんだ
0233カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:10.04ID:???
われわれインド人もまずいチャパティを我慢して喰ってんだからお前ら日本人も不味いものを喰うべきっていうのは我儘すぎる
0235カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 20:16:27.98ID:???
インディカ米は全てバスマティだと思ってるんだろ
知らないのにいろいろ言いたがる奴が多すぎるよな
0236カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 20:23:07.57ID:???
バスマティライスとジャスミンライスってどっちが高級なん?同じもん?
0238カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 07:33:43.56ID:???
今回の論争を持ち込んだのは >>171 だな
なんの脈絡もなく唐突にナンを否定しだした
同じようなことは以前にも度々あってたぶん同じヤツが定期でやってんだろうけど迷惑だ
0240カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:11:20.63ID:???
パンの話にせよ米の話にせよ
色々あるなら全部食ってみてーなーって話よな
0241カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:12:28.89ID:???
埼玉かどっかにナン工場があるらしい
行ってその場で買って食べてみたい
0242カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:49:35.79ID:oqCeJUqd
グンマーでない?
ハラールショップに冷凍の売ってるよ
0243カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:15:54.55ID:???
ありがとう
ググってみた
群馬のパクカレーレストランってところかな?
ほかに茨城にパミールマートってとこもあるみたい

埼玉は埼玉で2022年にウイグル系の工場(セントラルキッチン)が出来たみたいで
まだ稼働してるなら別種のナンやインドのサモサとは一風違ったサムサが買えそう
0244カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:54:32.03ID:???
食べログに埼玉のウイグル系工場のナン(ノン)を出してる店の口コミがあったようなんだが
開こうとするとページはありませんになってグーグルのキャッシュも404
まさか中国の抗議か何かで消された?こわ
0245カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:58:08.26ID:???
とかそそっかしい勘違いをしたけど店のページ自体は残ってたわ・・
新大久保のEco TURAN foodってとこか
0249カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:34:39.31ID:???
ラマダン明けランチの景気づけでプラオとニハリ頼んだら多すぎて腹がやばい
0255カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:29:48.06ID:???
不思議なんだけど何で誰の発言とか異常に気にするやつが5ちゃんやってるの?
素直に尊敬する配信者様とかにスパチャで貢いでたらよくない?
0257カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:23:44.45ID:???
>>255
ある程度の知能レベルに達すると文脈から発信者を推定できるようになるんだよ
キミには尊敬する配信者なんているの?
俺には投げ銭欲しがるような尊敬する配信者なんていないんだ
0258カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:28:26.54ID:???
出来る出来ないの話はしてねえよ
万引き出来てもしないのが普通
わかる?
0259カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:15:47.73ID:???
ナンづくりってけっこう手間かかってるんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=AWcunIrf-SY
0266カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:32:32.92ID:???
京大カレー部がタンドール窯持ってるのは知ってたが下宿に置いてるのかよw
大家さん的にはOKなのか?
0267カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:56:55.96ID:???
下宿だからこそ大家がOKして置けたんじゃ?
電気式なら大丈夫かもだけど高いから火を使うヤツじゃ管理会社噛んでる物件ならほぼ絶対に設置無理だろうし
0271カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 20:22:18.89ID:???
TV番組では室内で使ってたよ
ナン焼いてた
# TBS:イキスギさんについてった(4/4 23:56〜)
0272カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:16:46.31ID:???
この京大カレー部総料理長のひと、今は有名なムンバイのマスクで修業してるみたいだな
0274カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 20:26:49.74ID:???
俺にはないから分からん
もっと皆が参加できるジンジャーフリーな話題にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況