X



トップページ料理
1002コメント280KB
Youtubeにある料理人の動画 本格紹介スレ 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:15:13.67ID:wKfhyGXN
YouTubeにある料理人の動画を紹介したり語るスレです
ここは主に料理人(プロ)を見るのが趣味の人のためのスレです。
初見さんにも優しくしましょう。

・誹謗中傷禁止
・特定個人への粘着禁止

前スレ

Youtubeにある料理人の動画 本格紹介スレ 14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1676389852/
0591ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:52.92ID:SMrD4hLC
>>589
自分の好きなシェフがワンパンとか暗殺者やったら幻滅
そこまでして再生数欲しいのかと
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:56:50.58ID:HfhkNe2W
それ言い出したらYouTubeやってること自体どうなのよ、って話になるよね
0593ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:03:09.21ID:mUb44Eop
ロッシーニを料理教室動画で紹介するポール・ボキューズはいい意味で頭がおかしい
あんなの食材の調達や調理工程の複雑さ考えたら99%家庭での再現不可能だろ、ルーアンクルートも大概だったけど
0594ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:38.87ID:Bnjzpk0X
>>592
普段お店で作ってる料理紹介してお前ら食べに来い、ってのと
一流のシェフなのにB級グルメで再生数稼ぐのは別では

リュウジとかファビオとかはそれでもいいけど、店持ってるシェフは媚びすぎないで欲しい
0595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:21.38ID:4LFuKvmd
他人撮って再生数稼ごうとするカスよりマシだろw
0596ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:13.27ID:Eib4ZfGn
>>587
似たような立ち位置だったジョージロウに差をつけられたがw
だれうまって言う素人が伸びてるのも疑問過ぎる

590
簡単レシピっていうのは飽和状態だからそこと差別化を図るといいと思うんだが
高級がファビオの専門のはずだし。日高さんもジョージもどんどん簡単に
なってったようなw
まあ大衆と高級の両方やればいいと思うけど
チャンネルとしての方向性が明確な方がいいのかな。これをやる人っていう
0598ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:24:24.95ID:Eib4ZfGn
ジョージか誰かの巨匠のスペシャリテ再現って企画はよかったな
もっとやればいいのにって
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:12:25.21ID:rPF396gP
やった事ないからあれだけどワンパンの方が味決めるのもゆで加減も難しいと思う
別で茹でるのってそんなに敷居高いのかなぁ
0601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:15:12.16ID:nXEh/CkR
>>595
頭が硬いなぁ

ロピアがコラボする相手はロピアとコラボする価値があると思っているからコラボするんだよ
料理人の技量ではコラボするシェフの方が上かも知らんが
Youtubeという枠ではロピアの方が上の場合が多いだろう
ロピアがコラボするシェフにぶら下がっているばかりだと勘違いしているんじゃないか?
ロピアはロピアにしか出来ない価値を他のシェフに提供しているんだからそれはそれでアリだろうよ
0602ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:18:06.74ID:nXEh/CkR
>>596
日高シェフはメインチャンネルは家庭料理、
サブチャンネルでは店で出すような料理と裏側を見せていくって言ってたな
今もその通りか知らんけどw
0604名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:20:52.66ID:pJdMEtL0
ロピアってコラボ相手を褒め称えるだけで料理人と言うより司会者って感じね
0605ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:21:18.51ID:qCTLpGkZ
じゃあ落合とか日高とか情報番組で主婦向け簡単メニュー作りまくってる一流はアウトなんだな
0607ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:40:10.46ID:nXEh/CkR
>>603
価値はコラボするシェフと視聴者が判断するんだろ
料理人としては並かも知らんが、10年オーナーシェフやって
シェフ兼Youtuberとして他にはない価値を提供できているんだろうよ
それに日高シェフが他のシェフに紹介する価値があると判断する程度には価値があるんだろうよ
0608ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:20:47.71ID:TjiVPoNu
結局さ、有名シェフをダシに叩きたいだけってのが透けて見えるんだよね
嫌なら見なきゃいいだけ
0609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:42:45.67ID:QB2TVe62
>>603
2枚目の盛り付けはひどいなw
庶民向けの定食屋でも、もうちょっと小奇麗に盛ると思う。
0610ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:51:50.00ID:0ADpMs+7
>>601
何万人視聴者がいるので出演してくれませんか?報酬はこんだけ出しますので!と料理王国に仲介してもらって頼んだら、金は貰えるし、店や自身のPRにもなるし、余程メディア嫌いでなければ出演するだろうね。
0611ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:55:49.54ID:0ADpMs+7
>>600
覚えたらそんなに難しいことない。決まった面倒で量、決まった水分、決まった火加減、決まった分数。

茹で汁加えてトロミ出したいのであれば、ワンパンは1つの選択肢だと思うよ。具材から出汁も出るし。アッカディトシさんみたいに、硬めに茹でてからフライパンで再度茹でる人もいるわけだし。
0614ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:06:56.70ID:rz8b5VUc
>>610
そういう契約しているのか知らんけど、
出演するシェフと料理王国が満足していれば全く問題ないでしょ
どこに問題があるのか具体的に説明して欲しいな
0616ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:32:39.94ID:qO9F/nxb
巨匠シリーズはもともと視聴者の要望で始まったシリーズだったと思うけど、
今では純粋に自分のためにやってる気がするわ
昔はどこにでもいる普通の料理人だったのにyoutubeきっかけに有名シェフの技術や理論を学んでコネも作れて上手いことやってるなーと思う(褒めてます)
たまにネタに走るロピアは嫌いだけどね
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:39:02.48ID:Ue62vhrF
>>600
ワンパンは一口コンロ向けやろ
三口コンロ持っててワンパンしようと
思わないんじゃね?

ただワンパンに慣れたら
今日は~だからワンパンでいいかにはなると思う
フライパンでやるワンパンが普通だが
パスタ茹でるとこはいちいち曲げなくていいし
一旦慣れたら楽でいいのかもしらん
洗い物云々はあたらんな
わいは作りながらどんどん片付ける派だから
終わったあとに洗い物てんこ盛りには
そもそもなってねえ
0618ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:15:46.51ID:CqhAzIIg
>>602
ブレてないよ
サブチャンの方が面白いから毎回観てる
0619ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:58:18.35ID:0ADpMs+7
>>614
何も問題なし。何か問題あるとか述べたっけ?単に料理技術とか世の料理評価ではなく、マスコミ的に事務所との兼ね合いで売り込めるかとくたの判断。
0620ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:59:17.53ID:0ADpMs+7
剛力彩芽ゴリ押しと基本は変わらない。結果、売れれば良いというのが主張。
0621ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:00:50.01ID:0ADpMs+7
剛力彩芽ゴリ押しと基本は変わらない。結果、売れれば良いというのが主張。
0622ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:35:11.72ID:BtM7E4H/
>>600
ワンパン、調節難しいって思う。いや、なんやろ。
洗い物は少なく済むけど、むしろ時間はかかるような。
 
パスタがフライパンに収まりきるまで時間かかるし。
時間かかったら、茹でムラになりそうで焦るし。
半分に折りたくないし。
0623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:47:04.88ID:6IONYJjY
>剛力彩芽ゴリ押しと基本は変わらない。

その比較まるで見当違いだろw
長野の田舎者の街イタリアンのシェフがどんだけ力があると思ってるのよwww
0624ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:15:37.17ID:PmbHZesY
>>616
有名シェフとのコラボはロピアの意思を越えて進んでたように思う
向こうから、おいやろうぜって言われたらロピア断れないだろw
ロピアの人生もなんかそういうので変わっちゃったように思う

ロピア、松本ではちょっとした人だったろうけど
東京じゃ埋もれるくらいだよな。大丈夫だろうかと
ついてくるファンもいるのかな
0625ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 01:27:21.95ID:qpx2x58A
オファー来ることもあれば、
やりたくない仕事やらされたりオファー断られたり、
まあ、色々あるだろうね
0626ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 01:39:47.89ID:qpx2x58A
>>622
ワンパンは本格派とは別の次元で難しさがある点がある種の料理好きにウケてるんだと思う
例えばキャンプ飯方面とかね
0627名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/31(水) 01:44:33.63ID:MRkaiY5i
料理の過程はどうこうより大多数が美味しいと感じたらそれでいいと思うよ
やっぱりワンパンはデンプンがドロドロするとか大多数が普通の作り方の方が美味しいと感じたらそれが答えなんだし
0628ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:47.13ID:UyMtLvKI
ロピアも付き合う人たちとのギャップに悩んでる感じはあったな
巨匠たちのブースターになれたことでyoutuberとして評価は上がったが
店や料理人として格は下
東京への進出もそのジレンマを克服するためなんだろう
これで大人気店になれば巨匠たちと肩を並べることができる
ロピアならやれる
頑張ってくれ
0629ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 03:40:26.39ID:CwICf13l
腕以前に味がわからない料理人の動画はだめだよ
正しいものを食べたこともないのに他人の動画や本を見てパクってそれっぽいの作った動画をあげてる人が多すぎる
そんな動画見ても何の参考にもならない

ムニエルの正解がわからない人がムニエルの正解の味を説明しないのもそう
それっぽい材料で作ってろくな味の説明もしないで終わる糞動画なんか見るなよ
味の説明ができないヤツは三流なんだよ
料理人の修行は味を知ることなのに修行してないってこと
動画だからわからないだろうと味なんかどうでもよくて調味もしない派手な演出と雰囲気だけの料理ですらない動画のほうがウケが良いのが悲しい
0630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:59:19.02ID:gruMQ8zc
うるせんだよジジイ
はよ死ね
0631ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 11:06:57.50ID:Eyyxf6Qb
動画まで付けて説明されても分からなかったってことなのかな?
人生ハードモードのようで御愁傷様です
0633ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:34:21.47ID:f3N+1KPf
折りたくない言ってるだろ!
0634ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:41:58.96ID:lDjkoBaJ
というか、ワンパンってわざわざシングルタスクにして、向いてない道具に全て詰め込んで、一体何をしたいんだろうと思うな
あれって、なんか至るところに社会性のなさみたいなのを感じるんだよな
0635名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:45:02.50ID:MRkaiY5i
究極のズボラ飯なんじゃないかなワンパンって
0636ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:36:33.03ID:rpBehIS+
>>634
向いてる道具で作ればいいのでは?
ワンパンパスタフライパンが売ってる
0637ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:47:08.45ID:aoMkSjKH
肉や魚を焼いたフライパンをそのまま使ってこびり付いた旨味をデグラッセしてソースに仕上げる調理工程は合理性感じるが、パスタのワンパン調理は単なる動画用の見世物だろ
それ以上でも以下でもない
0638ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:54:48.49ID:lDjkoBaJ
>>636
そんなことする意味あるの?そもそも
道具まで増やしてまでやるけど、そもそも普通に作ればいいんじゃないの?という話
0640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:18:41.37ID:UyMtLvKI
>>633
奥田「半分にしてこの名前のパスタがあったら許すわけですよ
半分に折ったパスタに名前がないからそんなの!ってなるわけですよ」
0641ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:04:25.15ID:PmbHZesY
ワンパんって誰がやりだしたのか知らないけど今のつべのトレンドだな
真似してる
ロピアも大昔やってたような
0642ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:05:54.08ID:ur+HEzWS
リュウジとか料理研究家が元々やってた
鳥羽がハマってやりだす
他もやりだす

こういう流れの認識
0643ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:24:32.79ID:91LMluFb
面倒臭いなぁ みんなだってマルタイ棒ラーメンをフライパンで作ることあるでしょ
汁を少なくすれば焼きラーメンにもなるし あれがパスタになっただけ
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:30:47.12ID:+TLX9ojw
茹で汁自体が小麦臭いとか言いきっちゃう人もいるのにな
0645ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:32:41.67ID:ZRkVHwSs
高いイタリアン食べに行って、ワンパンで作りましたって言われたら切れるけどね
0646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:32:51.44ID:OgvZVEAT
このスレでやるから問題なんじゃね?
一人暮らしスレでやってれば問題なし
レベル的にもそんな感じだしな
0647名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/31(水) 16:39:45.10ID:MRkaiY5i
>>643
あんな粉ドロドロのラーメン好み分かれる
0649ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:52:50.02ID:vukA7M3o
レンチンのやつはレンジ庫内が雑巾1枚で拭ききれないくらいびっちゃびちゃになるからかえって面倒
0650ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:02:22.95ID:UyMtLvKI
それ蓋してないか?
蓋なしで水も入れすぎないでやればこぼれないよ
0651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:07:53.70ID:pqq9lkYU
スレ違いだけど、レンチンのやつって塩分だけ決めとけば水の量とかどうでもいいし、こぼれないようにやればいいだけなんでないのかな
別に鍋でも同じことだけど
0652名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/31(水) 17:09:13.99ID:MRkaiY5i
レンチンのパスタあきらかにマズいけど気のせい?
0653ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:56:15.93ID:UQdY6qyj
>>643
このスレはプロのシェフが視聴者を唸らせるようなレシピを求めているんだよ
ワンパンとか賄いとかは極々たまにでいいんだよ
2〜3ヶ月の間にいくつも出すような物じゃない
0654ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:25:39.22ID:Eyyxf6Qb
どっちがいいとかそういう次元の話じゃないからな
というわけで、以後はワンパンレンチンの話は無しということで
0655ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:22:49.76ID:hlFKhJtQ
>>629
では創作料理は全てダメという結論でよろしいでしょうか?
0656ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:15:30.38ID:PmbHZesY
>>628
本来なら直接話す機会もないくらいの遠さだろうしな
>>629
食べたことないもの作ってもそれがあってるか分からないんだよね
動画は作ったあと試食して味の説明をして欲しいって?
食レポとかも味の説明ができない人結構いるよね
美味しいじゃどんな味かわかんねーよって
0657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:43:04.81ID:O92r8/gI
ねえここから出てこないでよ
麻婆豆腐にケチャップ入れるやつがなに本格とか言ってんだ?意味が分からなすぎる

45 ぱくぱく名無しさん sage 2023/05/30(火) 01:31:53.86 ID:Eib4ZfGn
麻婆やりたいっすよねぇ
少し前、ケチャップと味噌の作ったよ
いずれ本格麻婆やる。ちょっと高い店レベルを自宅で再現する
日本人って麻婆豆腐好きなんだってね。俺も好きだw
0659ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:19:58.57ID:hlFKhJtQ
突っかかってるやつも頭悪そう。
0662ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 02:23:13.45ID:iBS33myS
ケチャップ奴って中華でも迷惑かけてたのか
赤ワインソースにケチャップが入ってないレシピは物足りなくてダメだとかヤベー奴前回発言だったな
樋口なんとかさんのステマだか本人だか言われてた人だけど
0663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 07:58:27.43ID:0X9DESpr
>>629
味の説明って難しいよ
素材の選び方、調理工程やその人のロジックをきちんと言語化してくれて、さらに試食でそれらが仕上がりの状態にどのように反映されたか説明してくれるのがいいな
0664ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:11:24.62ID:delYePiz
正直各個の味蕾ベストマッチとか
レシピ作りまくって自分で辿り着くもんやぞ

かみさんガイドでもいいけど
0665ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:29:38.37ID:0X9DESpr
>>664
そう
だから>>629の言いたいことわかる気がするけど正解の味とか味の説明という言い方に違和感がある
0666ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 09:26:56.10ID:iiB2UHlZ
料理研究家で一流レストランで実地経験ある人ってファビオくらい?
リュウジとかコウケンテツとかタサンとか独学でやってそう
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:33:53.98ID:78OO5hsN
タサンは辻󠄀調出た後、15年にわたり、フランス三ツ星ジョルジュブラン、帰国後は四ツ谷老舗などでと書いてあるので、三國とか北島亭あたりにいたのでは?
0668ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:37:27.07ID:78OO5hsN
土井善晴もマルクアリックスのとこに居候していたようで、ボキューズのとこでも修行していたようだね。
0669ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:42:04.87ID:QQD/JByz
>>667
へー、性格が悪くて店で働けなくて家政婦してるとか聞いたけど違ったのか
0670ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:14:55.27ID:uvj8mB9q
そう考えるとファビオは研究家としての地位も危ういということなのね
0671ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 18:06:31.72ID:Ez8V87jO
タサンってこのスレで話題にするような人じゃないだろ
実家の母親に本を貰ったんだけど作りたいと思うレシピは無かったわ・・・
0673ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:43:31.40ID:6y9no+Hn
>>671
微妙なとこだな
前はよかったろうけど今はたくさんいるしね
三国さんの動画の方向性とタサンは近いって言うかほぼ同じじゃない
ファビオと志摩じゃ志摩の方が今は格上でしょ
ファビオはまだyoutuberでしかない
つべでやって登録30万とかどんな気分だろうな
10万人に見られてる
0674ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:05:52.35ID:K+qOsGMr
ファビオ飽きた
0675ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 06:56:48.12ID:M+oe7eN8
エシャロットが余ってるのだがいいレシピ紹介してくれまいか
腐らせるのはもったいない…
0677ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:58:50.41ID:yMmHSFvb
洗って根っこを切ったエシャロットを、生ハムで巻いて、マヨネーズをつける。
あればレモン果汁を少量かける。
0678ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 14:07:52.62ID:+clLcpWP
>>675
どの程度余ったのか知らんが
エスカルゴバターにしてひとまず保存すれば?
0679ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 14:33:47.03ID:cbCDqMwv
>>677
ラッキョウじゃないほうよ。エシャロットと間違って買うようにエシャレットって名付けたらしいね。死ねとしか


>>678
それ作る。2個余ってるから残りはタマネギの代わりとして使うかな
0680ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:43.26ID:fsDIsWf0
スレ違いですいませんが、皆さんベルギーエシャロットやポロねぎってどこで買ってます?
当方北関東某県なんですが店頭販売全然無いからいっつも通販ですわ、都内の高級スーパーとかだと普通に売ってんのかな?
0683ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:21:27.98ID:aJhaM/o8
ネギなんだし軒下に植えとけば増えるだろ
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:38:58.72ID:M+oe7eN8
>>676
ソースのオススメ教えて
ジョージのブールブランとデュグレレは作ったことある
0685ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 13:52:08.80ID:+3CfFB4f
>>684
バターでエシャロットを炒めて赤ワインとフォンドボーを入れて煮詰める
塩で微調整
最後に追いバターでモンテ
このソースでステーキを食うとクソ美味い
確かジョージも肉のレシピで作ってた気がする
0686ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 21:04:12.89ID:k8T8QHFa
ガチでも一般受けでもサタンの方がファビオより上でしょ
キャリアが違うわ
0687ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 02:46:01.69ID:58pt5zSg
なんかさつべの収益が悪化してるようだし
つばーはいろんな方向へ散っていってるし
確かに自分でビジネス始める人増えたよ
レッスン系は単価高いらしいんだがアホバラエティはなんの役にも
立たんからな
収益悪化やひょっとするとGoogleが収益化停止する可能性すらあるし
これからツナマヨシェフみたいにどうが消す人増えるかもと
予言しておく
金の亡者yotuberはメリットなくなれば消すだろうな
三国さんとかは動画残すかもね
自分の金ってだけじゃなくフレンチの普及ってことも考えてるようだし
業界を牽引する立場だからなぁ
0689ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 03:33:09.70ID:1wOhZcVP
それは違うね
プロは収益目的だけならYouTubeなんてやってないよ
複数の目的で始めたうちの1つが消えただけのこと
ちなみに収益なんてかなりどうでもいいくらい優先順位は低い
もともと自身や店をさらすリスクを恐れてやってこなかっただけであって、収益周りなどプロからしたら始めから眼中になかった
だって、もともと飲食業で生計を立ててるのに専業YouTuberの悩みなんてあるわけがない
0691ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:05:57.62ID:UyJd9xi7
1再生あたりの上限が0.3円ぐらいだから10万再生でも約3万円
動画の制作費考慮したらYouTubeなんか全然儲かんないな、プロのチャンネルの目的は店のPRと自らのプレゼンでしょ
三國さんや松尾さんぐらいの年齢の人は自分の存在を後世に残したいってのもあるかも知れんがね、実際陳建一さんはそうなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況