X



トップページ料理
1002コメント308KB
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:27:03.21ID:HBYExbS+
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1652859901/
0799ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:33:26.16ID:5pIeCQAe
うちの風呂のタオルがけのパイプ直径が、セリアのS字フックのSサイズにぴったりなので、トイレットペーパー入れる袋をぶら下げている
0800ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:59:13.81ID:hq43MI+l
穴が丸くて細いものではなく服とかを引っ掛けるならプレートをS字に曲げてあるタイプの方が安定する。
0802ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:52:48.36ID:aEMCRdNZ
仕切るやつうざい
0805ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:16:21.98ID:Y9/7aG0r
炊飯土鍋使ってる人居る?

釜飯や赤飯が作れる○○の素のパッケージを見ると
炊飯器用の作り方です。ガス釜等では上手く炊けない場合があります
って書かれてたりするけどどんな所に注意して炊けば良いのかな

炊飯土鍋で釜飯炊いて特に失敗した事とかないんだけど
赤飯炊いてみようと思って気になってる
釜飯は多少失敗しても美味しく食べられるだろうけど赤飯は大変そうで…

https://www.imuraya.co.jp/osekihannomoto/2gou/
0806ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:44:35.97ID:wa/aDkdB
沸騰したあたりで混ぜて、ぱちぱち音がして湯気の水気がなくなるか若干香ばしい香りが混じるあたりで火を止めて10分程度蒸らせばショボい単層ステンレスでも美味い飯炊ける。
事前の吸水は必須だけど。
炊き込みご飯は焦げつきやすかったりするので火加減に気をつけるくらいかな。熱伝導がいい鍋使うとか。
0807ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:08:47.79ID:XXaJtkzG
>>805
水の量と吸水のタイミングをどうするかが問題かなあ

炊飯器だと炊飯ボタン押したあとに吸水してくれるし蒸らしも自動でやってくれるんで
そこを人力でやらないといけないよね
0808ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 02:32:29.92ID:w7PKlqGy
翌日分を研いだあと浸水して冷蔵庫入れとけば2日くらいはいけるで。
圧力鍋で遜色なく炊ける火を消すタイミングがわかったから最近鍋で炊いとらんけど
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 04:12:17.88ID:jb3dFdgj
そもそもお赤飯は炊くものではない、蒸すものだ。
0811ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:36:16.21ID:wx7kBi8J
白米メニューで炊けるなら、土鍋でいつも通りに炊いても良さそうに思えるけどなあ
ちなみにせいろで蒸した赤飯はちょっと硬かったw
0812ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:25:55.43ID:OQc+riWC
リンク先のメーカー説明を見るとわかるが
ちょっとややこしいやり方なんだよ

そして炊飯器はスイッチオンの後に吸水をするが
土鍋だと事前に吸水するわけだから
ここの違いも考える必要がある
0813ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:30:10.76ID:OQc+riWC
まあ水加減ちょっと違っても少し固いか柔いかだけの話だけど
805が気にしているからなあ
0814ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:32:26.03ID:j2SZKeIr
そのレベルで水加減を気にするなら米も水も容積(カップの目盛り)で測らず重さで測るといい。
0815ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:44.65ID:OQc+riWC
メーカーのサイトに70cc足せとか書いてあるから
それなりのズレはあると思う
0816ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:22:42.59ID:uWHObdkz
料理なんてカット&トライの連続なんだから
失敗を想定して給水時間を長く取るとか水を増やすとか
色々試してみればいいんだよ
0817ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:54.12ID:ATC6b91R
でも炊飯の失敗ってキツいよなw
失敗した赤飯とかどう処理したら良いんだ
0818ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:25:06.86ID:SgOB6FnC
失敗ってなんや。炭化したらあれやけど、そうじゃなければ粥にでもすりゃええ
0821ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:38:58.21ID:vSH7iRnu
赤飯はおこわと呼ぶくらいだから
安くて出来が良いのはパックご飯の赤飯
0822ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:55:14.69ID:4S1vE1iL
ナンプラー詰め替えて使ってる人いませんか?

どんな容器に詰め替えてるか教えて欲しいです。
普通の醤油さしだと固まって詰まりそうで。
0823ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:03:29.64ID:UGL5Lv8f
詰め替えたいってことは見た目よくしたいってことだろうから
その時点で既にあるやつとデザインそろえたりとかである程度しぼられない?

利便性優先なら最近醤油であるのと同じような気密性高い容器で鮮度長持ちみたいなのあるから
あれ買って詰め替えず使えばいいと思うけどね
0824ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:31:56.44ID:4S1vE1iL
>>823
見た目は気にしてなくて、
気に入って使ってるナンプラーがドバッと出ちゃう容器に入ってるから詰め替えたいんですよね。

鮮度長持ちナンプラーが売ってるのは知らなかった。
0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:53:29.05ID:YN1LTL4n
栗原はるみさんのキッチンツールや皿で何かお勧めあります?
今度お皿を通販で買うんだけど、ついでに何か他のもよさげなのあったら買おうかなと思ってる
0830ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:58:16.66ID:kjDVleIq
>>829
軽量スプーン
しっかりしてて、丈夫
1/2の目盛りがあるので計りやすく、横口レードルみたいな形が使いやすい

ふきんとタオル
ガーゼ素材好きならおすすめ
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:26:49.18ID:d4PbQ1aU
同じくメジャースプーン
大小セットでどちらも1/2の線が付いてる
レードル形状なので、
大きい方は液体を少しだけ掬いたい時にも
小さい方はジャムとか
そのままスプーンとして使っちゃったり
0832ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:57:28.00ID:IEUVliWx
計量スプーンは色んな種類あるし凝りだすときりがなさそう
0833ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:04:18.09ID:s08h9bLx
台所にスケール置き始めてから計量スプーンはマジで使わなくなったな
0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:22:37.77ID:flds7Pym
自分も重さで量るから計量スプーンは使わないな
最初の頃は各調味料や粉物とかが小さじ、大さじ、1カップで何グラムかの表を貼ってた
0837ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:15:56.61ID:s08h9bLx
>>835
え?なんかおかしい?
5と15でしょ?
0840ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:48:25.56ID:ZSUFPxHD
お椀や茶碗、タッパーを良く使うから洗った後、水切りカゴに入れる時
水が切れやすい様に毎回置き方を工夫したりしてるんだけど
この手の食器類が多い家庭に適した水切りカゴや小物ってないかな?
水がたまらない様に切れ込みのあるお椀とかあるけど、食器は食器で統一してるから買い換えは厳しい

水が切れやすい様になるべく立てて置いたりするんだけど
最後の最後でドミノ倒しみたいに崩れて「あぁ…」ってなったりする
0842ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:36:50.61ID:F08WZWQ7
>>840
タオルを敷く
タオルはローテしながら定期的に洗濯
0843ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:24:13.23ID:kGWn8ARB
即乾燥のゴワゴワっとした例のヤツ使ってる
3枚ローテーで毎日洗濯すれば清潔
0844ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:31:12.11ID:w7+vQqjy
>>840
IKEAのディッシュスタンドいいよ
うちはタオルの上にそれ置いて茶碗とかひっかけてるけど水切りカゴの中でも使えるかも
0845ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:36:58.92ID:w7+vQqjy
>>844はステンレスのやつね
IKEA ディッシュスタンドでググると木製のでてくるけど
0846ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:20.79ID:hQZSwGHO
洗ったらすぐに拭くからカゴは何でもいいな
布巾は100均のマイクロファイバー
0847840
垢版 |
2023/02/10(金) 17:59:17.55ID:ZSUFPxHD
IKEAのやつ良さそうですね!
近くにない為送料払うことになるけどちょっと買ってみます
0849ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:03:54.56ID:0wxUVLZA
洗濯機で洗ったフキンを食器拭いたりするのはあり得ないんだけどw
下着ににウンコやおしっこ絶対残ってるはずよ
0850ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:09:03.45ID:x7pAjyty
レシピなんて目安でしかないのにそんな厳密性を求めてもなw
食材のブレの方が大きいし最後は舌で調整するしかない
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:18:22.66ID:YB2mxy8A
比重なんて覚えてらんないわ
派手にブレないためにやってるだけ
0853ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:05:56.77ID:AgqGz5bP
砂糖なんかはたいてい大さじ1で9グラムくらいしかないよ
逆に醤油や塩は重いから18グラムくらいある
スケールで15gいってたら大さじ1につき倍々でブレていく
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:31:24.14ID:zuOxH6s7
やっぱ勉強するわ
0855ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 07:46:37.49ID:1mpEKQ4q
そのうちスマート家電に料理用の秤も入ってくるかもね
といっても、どういう風にすればスマートに解決するのかいまいち思いつかないけど
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:31:27.56ID:F8DJTT8L
砂糖や塩は吸湿するから重量で測ることには抵抗ある(化学屋脳
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:29:32.45ID:/AY41EPF
日常的に料理してるとは思えないアスペコメントが並んどる
0861ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:32:30.34ID:9Uyf1ysl
味見しないんかな?🤔
0864ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:21:00.52ID:1mpEKQ4q
さらさらにすることが目的なら862が言うように砂糖は乾燥した方が固まって
ちょっと湿気があった方がばらけるらしい

しかし正確な計量という話だともっとややこしいな
0867ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:40:29.72ID:zuOxH6s7
結局味見して自分の舌が頼りって話になっちゃうのよねー
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:41:13.55ID:1mpEKQ4q
砂糖はどっちみちだいたい固まってるから
削るついでに計量スプーン使うのが素直で簡単だわな
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:02:47.64ID:2UvEcIy2
化学屋はお湯の沸騰温度にも気圧のこと考えるような人でしょw
0870ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:04:11.40ID:AgqGz5bP
そもそも、容積と質量は違うよって話なだけ
計量スプーンで計ってるのは容積(大きさ)
スケールで測るのは質量(重さ)
0871ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:44:21.41ID:bY1opVFg
塩はナトリウム計、砂糖は?
0872ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:33:25.14ID:7wE5izKD
>>858
砂糖は乾燥させると固まりが出来て塩は湿気を吸うと固まるんじゃなかった?
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:24:20.72ID:YfFd3+EG
>>868
大体が片手ワンタッチで蓋開け閉めできる昔ながらの砂糖/塩入れ使うせい
ちゃんとパッキン付きで密閉できるやつなら砂糖ほぼ固まらん
0874ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:42:16.93ID:dr8lhJVn
牛乳を鍋で温める時、いつもアルミ鍋でやってるんだけど
結構こびりついて洗うのが大変
牛乳の温め用に鍋を買おうと思うんだけど使用後に洗いやすい鍋って何になるかな?
テフロン鍋?

温める量は180mlで、粉末のコーンスープに使うので沸騰させます
0876ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:08:44.68ID:z88j+NJW
>>874
テフロンの小さなミルクパンを買えば良いのでは
これは買って失敗になるんだけど、ニトリの14cmのテフロンミルクパン買ったら、注ぎ口からダバダバ溢れるの
お味噌汁が溢れまくるので、液体だけなら大丈夫かと細く注いでも、漏れる
良さげなの買ったら教えて!
0877ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:26:21.30ID:dr8lhJVn
>>875
レンジだとタイミング逃すと吹きこぼれるし、早いと上手くとろみが付かず沈殿したりするんだけど
ナニかコツとかありますか?

>>876
注ぎ口重要ですね
テフロンで注ぎ口がペリカンになってる蓋付きとかあればなーとか思ったけど中々なさそうですね
因みにテフロンだと洗うのは楽ですか?
0878ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:26:22.37ID:SVDOA9UZ
>>874
俺はステンレスを推す
こびりついてもガシガシ洗えるし耐久性もあるよ
ほぼ買い替えしなくて良いのがいいね
0879ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:32:58.12ID:yyhjzB4n
>>877
ミルクパンで検索すればテフロンで口付きなんぼでも出てくるが
0881ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:39:07.00ID:z88j+NJW
テフロン洗うの楽ちんだよ
柳宗理のミルクパン持ってるんだけど、切れはいいよ
でも、鍋肌が熱くなると、注ぐ時にバチバチって跳ねて怖い
ステンレスって、卵落とした時はこびりついてなかなか落ちないんだな
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:39:42.42ID:sjAK93eu
>>874
銅鍋。
あとミルクはせいぜい65度くらいまでしか温めない方がええんちゃうかな。それだとアルミ鍋でも十分
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:24:49.47ID:CFjXNphF
>>877
パナソニックのオーブンレンジ使っているけど
飲み物モードに牛乳・コーヒーがあってそれを使ってる
35-70度まで5度刻みで設定できる
いつもは60度にしてる

鍋でスープ作るときはT-FALのテフロン加工
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:38:13.46ID:u3obCGNz
牛乳の膜は厄介だね
ゆっくり熱を入れるのがコツらしいけど時間かかるし
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:48:26.66ID:dr8lhJVn
>>878-882
ありがとうございます
金属鍋は金属たわしで洗えるのが良いですが
ササッと洗える鍋があればそっちを選びたいんですよね
取りあえずテフロンのを探しつつ、レビューで注ぎ口の切れを見て買いたいと思います

>>882-883
コーンスープの素を溶かすのに使うので
90℃以上じゃないとちゃんと溶けないんですorz

>>884
アレが焼き付くと面倒ですよね
0887ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:26:20.31ID:Ru44whmo
ついこないだの自分やw結局テフロンの小鍋にした
0888812
垢版 |
2023/02/13(月) 23:20:06.01ID:HRv0Kf2I
粉末のコーンスープは牛乳100パーセントで溶かす用には作られていないのでは…濃いめにお湯で溶いて沸かして牛乳を足して加熱するのではダメかな
牛乳て沸騰させると臭みが出ませんか
0890ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:30:09.98ID:5i6+p4ON
牛乳は60度くらいを超えると不味くなるね。カフェラテでも63度は超えないようにする。それくらいでも溶けると思うけどな。
まあ銅鍋で牛乳温めたり、ココア作ってこびりついたことはないなあ。
ココアは少量の牛乳で練ってから全量入れて70度位に温める普通の作り方。
温める時は鍋ゆらしたりして時々撹拌する。
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:39:24.80ID:FIq6b1YZ
ホーローでココア作ってるけどこびりつきとか気になったことない
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:45:42.20ID:Qq58QIoH
>>888
お湯で作るのと違いがあるとすれば牛乳で作る時、雑に混ぜると少しダマが出来やすいかなーくらいの差かな?
なるべく牛乳を摂取して欲しいので牛乳100%で作りたいんですよね
それと手間も減らしたいです

>>889
やはりテフロンなんですね

ふと思ったんだけど180ccの牛乳が沸騰してモコモコっとなっても溢れない容器の容量ってどの位なんだろう
別で1Lくらいの計量カップが欲しいなーとか思ってたけど
溢れないのであれば計ってそのままレンチンしても良いのかなって思ったり
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:55:59.17ID:xlyaGnKl
>>874
何度もスルーされてるけどミルクパンという牛乳を温めるための鍋がある
こういうやつ
オシャレなのはそのまま料理を出せる
https://macaro-ni.jp/40113

ミルクパンはマルチに使える!賢く上手なミルクパンの使い方♪
https://kitchen-tips.jp/18198

小さ目なら一人用の味噌汁やスープ作るときにも使える
0894812
垢版 |
2023/02/14(火) 00:57:03.46ID:phv1BQ27
>>892
500ccくらいのガラスの計量カップでレンチンはどうでしょう
ファイヤーキングとか持ち手つきの耐熱ガラスのを使っていますが濃いめのミルクティーをレンジで作れますし洗うの楽ですよ
0895ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:18:45.86ID:SSKvmzHl
>>893
ミルクパンって単に小さい片手鍋でデザインも素材も色々だからなあ

・こびりつきにくい
・突沸みたいにならなくてあたためやすい
・安定性がいい
・液だれしにくく注ぎやすい

このへんの条件に該当する具体的な商品をおすすめ出来たらいいと思われ

>>892
摂取してほしいってことは、あんまり牛乳が好きじゃないお子さんに牛乳を摂取させるための施策みたいなことか
じゃあ、この流れで話すと話が散らかりすぎるけど、コーンスープ以外の手もあり得るわけね
0896ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:20:28.40ID:SSKvmzHl
>>873
実家もパッキンの容器だったし今俺もパッキンの容器に入れてるけど
普通に固まってるのは何故なんだ・・
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:49:51.30ID:NhSZNPRK
IWAKIのこのシリーズ
https://item.rakuten.co.jp/relifeplaza-hhgoods/164000006/?iasid=07rpp_10095___e3-le3paww9-8j-99315d43-1631-42b8-9243-67737e647137

このシリーズと似てるジップロックを使ってるんだけど、
少しでも油っぽいものとか、匂い強いものは躊躇して普通の食器+ラップ保存になってるから買おうかなと悩んでる。
使いやすいですか?
悩んでるポイントは
1スタッキング出来なくてかさばりそうなところ
2ジップロックみたいな深型が無いから実際の使い勝手が悪そうな気がする

使ってる人の感想ききたい
0899ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 05:41:03.04ID:AlXmcGFK
>>898
台形のスタック出来る奴じゃね?
うちも使ってる

>>897
気持ちわかる
カレーやミートソースはジップロックにラップを敷いて包むように保存している
ただ重いしジップロックよりスタック性が悪そうなんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況