>>420
案1
・丼でポーチドエッグを作る(詳しくはレンジ、ポーチドエッグで検索)
・お湯は捨て卵だけ残し、濃縮ラーメンスープ、茹でた麺とお湯を入れる

案2
・丼で半熟目玉焼きを作る(レンジ、目玉焼きで検索)
・加熱時間を短くすると、白身は固まり黄身は生状態になる
・濃縮ラーメンスープと茹でた麺とお湯を入れる

案3
・鍋で2分短めに麺を茹でる
・丼に移し替え、卵を落とし、レンズで適切な時間加熱する

案4
・お湯が沸騰したら麺を入れ、麺をほぐさずに麺の上に卵をのせ蓋をする

案5
・カップヌードルの容器に卵、熱湯を注いで20分まつ
・ポーチドエッグのできあがり

案6
・白身と黄身を分離する
・沸騰したお湯に麺を入れたら白身は溶き卵風に入れてしまう
・できたら丼に移して黄身を後のせ