X



トップページ料理
1002コメント316KB
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 70樽目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:58:48.89ID:6oVMVZdo
前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 69樽目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1644032541/

糠漬け、糠床に関する各種野菜や市販品のレポ、その他諸々で楽しみましょう。

スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。

※他人の糠床への嫌味なレス、AA、ウザイなどの書き込みも徹底的にスルー!
糠漬けに関する総合的な話題を取り扱うスレなので
色々な情報交換を可能とし他人への嫌がらせはやめましょう。

ココを見て何を入れるも入れないもあなたの自由!
糠漬けが美味しくなる情報をお待ちしてます。

次スレはスレの進行状態を確認して>>980が立てて下さい。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:01:17.89ID:NW8REPw/
初めての次スレ建て、上手くいったかな?(´・ω・`)
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:33.04ID:NW8REPw/
反応がない、屍のようだ。。。
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:06:51.77ID:NW8REPw/
やべ
もしかして、異世界転生しちまったの?
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:10:10.20ID:NW8REPw/
。。。誰もいない。。。
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:11:39.95ID:NW8REPw/
ちなみに、20レスで保守完了はこの板でもあるのかな?
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:12:50.15ID:NW8REPw/
とりあえず、キャベツ
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:13:54.86ID:NW8REPw/
キュウリ
0009ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:26.67ID:NW8REPw/
ニンジン
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:46.58ID:NW8REPw/
大根
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:15:02.86ID:NW8REPw/
カブ
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:17:38.09ID:NW8REPw/
にんにく
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:17:57.16ID:NW8REPw/
唐辛子
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:19:42.86ID:NW8REPw/
メロン
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:19:58.64ID:NW8REPw/
スイカの皮
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:20:58.81ID:NW8REPw/
0017ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:21:26.55ID:NW8REPw/
フグの肝
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:23:35.89ID:NW8REPw/
山椒
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:24:16.17ID:NW8REPw/
昆布
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:24:33.53ID:NW8REPw/
米ぬか
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:12.79ID:NW8REPw/
( ̄ー+ ̄)フッ また勝ってしまったか
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:28:54.94ID:NW8REPw/
後は頼んだ………(`・ω・´)
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:44:59.46ID:OpTJBraV
最近焼き肉作ってて思ったんだけど豚肉はしょっぱさ優勢に生姜やニンニクでエッセンス加えると美味い
鶏肉は照り焼き(味のバランスは取るよ)
牛肉って甘さ優勢のタレにあれば辛味噌トピる感じだね
もうこれ俺のただの好みだけどね
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:24:46.53ID:L6HjlNnD
大根は今度干して漬けてみたい。セロリは炒めるのが好きだけど漬けても美味しいのか。皮はピーラーでむくよね。小松菜は糠漬けにすると野沢菜見たい味になる気がする。参考になった。
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:21:27.66ID:RXuyhnUV
だいこんに塩降ってしばらく置いてから漬けてみたけどやっぱり水が出ちゃうな
しょっちゅう足しぬかしてると容器が一杯になってしまう
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:43:55.70ID:LLrSIrUD
丁度鳥もも肉に糠塗りたくって1日寝かせたのをカレーの具にしたわ
ぬか減らしがてら色々試すといいぞ
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:14:26.64ID:zYUHbUAZ
冷蔵庫のぬか床で、水なすをに丸のまま漬けて3日間。
今日出して切って食べてみたけど、ほとんど漬かってない。
漬かっているのは皮近くだけで中はほぼそのまんま。
これは漬け時間が足りてないだけ?
それとも半切りにして漬けたらいいのかな?
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:49:43.89ID:eEK1Pe3l
サラダでいける水ナスそのまま漬けたのは皮に味付けて中を生で食べるからじゃないのか?
がっつり漬けたいなら普通に半分にでも4等分にでもすればいいよ
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:56:56.77ID:kvZX9vmC
割いた後、ぎゅって絞ってから食べるって水茄子屋のおっさんが言ってた
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:31:13.53ID:BTngFem/
>>31
>>32
ありがとう。
とりあえず今漬けてるのは切り込みを入れて再度漬けます。
レシピとかを見ると、みんな丸のまま漬けてたからそうするものだと思ってた。
漬かってなくても美味しければよかったけど、水なすの生の部分がほの甘いのと、ぬか漬けの
酸っぱしょっぱさがアンバランスでイマイチだった。
再度漬けで美味しくなりますように。
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:22:55.78ID:LkBadhAT
>>34
そうのは粗塩で板ズリしたり隠し包丁入れてることがある
小ナスならヘタ切り落として漬け込むだけでも味がつくことはあるけどおすすめはしないかな
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:12:25.73ID:gtlHRzBw
茄子はヘタをつけたまま、半分に切って漬けてる。塩はすり込まなくても、鉄入れておけば変色もせずよく漬かる。ヘタはつけておいた方が糠床の乳酸菌が増えるとの言説を信じてる。

取り出して糠を洗い流した後に、ナスをほんの軽く絞ると味が均等になる気がする。ヘタは食べる際に表面だけ削り取る。ヘタの下の実はコリコリして美味しいからなるべく残して食べる。
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:35:38.56ID:7/MqORr5
水茄子の糠漬けってデパートで売ってるけど割とフレッシュな感じよね
賞味期限長くなかったと思うから軽く漬けるのがデフォなんじゃない?
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:14:38.09ID:MFIhGlo8
水茄子は切ったりせずに塩もみをして1日半漬けたものが好き
縦八つに割いて鰹節載せると幸せ
あくまでも個人の好みです
0041ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:53:19.50ID:awEkU/v0
糠漬けやったことないけど糠床作り方始める予定
容器は蓋がちゃんとしている密閉式がいいの?
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:10:16.80ID:X/Z11dDT
>>41
密閉できる容器は必要だけどまだ始めてならすでにできている糠床セットをつかってみるといいよ
無印とか色々あって袋にそのまま野菜を入れれば使えるようになってる
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:01:16.63ID:O9oX3rcL
ちょっとお高い塩いいよ
そんなんかわらんやろと思ってたけど結構違う 藻塩とか
それはそれとして昆布とかしいたけで旨味を足すのは必要
0045ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:05:34.90ID:bbY1zGU1
20℃辺りで常時安定して保管できる場所あるなら始めてもいい
25℃以上になっちゃう場所しかないなら夏になった今1から作るのはやめといた方がいい
作りたての糠床は温度高いとすぐ過剰発酵してずっとシンナー臭とかしたり色々面倒なことになりやすい
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:11:27.84ID:4FHjBfD8
ある程度高さがあるタッパーなどのブラスチック容器から始めることをお勧めする。かき混ぜやすく冷蔵庫にも避難させられるサイズの。虫が入ったり臭いが漏れたりすると困るから密閉できた方がいい。やってみて続けられると思ったら、陶器でもホーローでも木製でも、こだわった容器に移行すればいい。
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:45:17.79ID:X/Z11dDT
>>43
漬け物用の塩ってのがスーパーにある
椎茸や昆布、唐辛子も入った粗塩
これなら旨味も補充できる
とりあえず板昆布と椎茸と唐辛子幾つか入れて様子見たらどうかな?
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:54:00.64ID:7/+Yt0Vi
ぜいたく三昧っていうぬか漬けの素、酸っぱくないし癖がなくて好きです
0050ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:00:21.89ID:awEkU/v0
1Kアパートで冷蔵庫が小さいとなるとクーラーボックスや発泡スチロールに保管がいいのかな?
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:52:55.25ID:H1/88Pme
別にクーラーボックスなどに入れなくても、直射日光の当たらないところで常温保管でいいと思う。毎日野菜を漬けて食べてね。しばらくサボりたくなったら、糠だけジップロックやビニール袋に移して冷凍庫に入れておけば良い。数日のお休みなら同じ要領で冷蔵庫へ。
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:42:48.72ID:fwJvG/3E
クーラーボックスや発泡スチロール内は部屋の温度に影響されないと思ってないよね?
0055ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:14:38.95ID:MLnI1i/e
中に凍らせたペットボトル入れておけば25℃はそうそう超えないでしょって感覚で
調べてもやっている人はそこそこいるし
冷蔵庫が話にならないレベルで小さいから工夫するしかない
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 11:36:12.24ID:kZzDGlMK
以前は猛暑日になると発泡スチロールの箱に保冷剤と一緒に避難させてたけど
面倒くさくなって止めちゃった
かき混ぜと塩分濃度の管理をしっかりしとけば常温でも全然へっちゃら
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:25:09.12ID:olHaKwim
糠味噌からしなるものを買ってきて加えたら29度でも余裕になりました
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:47:48.00ID:U+X7pO+F
ミョウガの糠漬け美味しいね
一晩で食べ頃
お弁当の主力おかずになりました
0059ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:16:50.58ID:tnM8GwFS
>>30で水なすを漬け直したものだけど、半分に切ってさらに切り込みを入れて4等分に
なるようにしたら「これよこれ!ウマー!」ってなるくらい、美味しく漬かった〜
噛むとじゅわっと塩味と酸っぱさのええ塩梅のみずみずしい汁気がンマイ!

子供の頃はべったら漬や沢庵が好きで、ぬか漬けは「臭い!酸いぃ!」で嫌いだったのに
いつのまにやら好きになって自分で漬けるまでになってしまったよw
0060ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:29:43.15ID:cATcYuo8
ぬか床は兎も角漬けた野菜自体は別に臭くないやろ
沢庵は大根にぬかそのまま使うから糠漬けよりよほど臭いと思うが
俺は大根の糠漬けは普通に食うけど沢庵は嫌いよ
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:46:09.18ID:agwLKe7X
味覚と同じで嗅覚だって人によって違う物だから、臭く感じる物だって違って当然じゃないの?
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:31.11ID:d/cmGbQy
いつもワンパターンで飽きてきた
大根、蕪、人参、茗荷、茄子、キューリ、瓜、プチトマト、茹卵、チーズ、
他に美味しい食材有ったら漬方法も教えて下さい。
0064ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:08:17.28ID:dLxk17BU
>>62
昆布、椎茸→野菜や肉炒めにつかえる
二十日大根、コリンキー→食感楽しめる
>>63
皮剥かなくても半分に切って漬けるだけでいいよ
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:14:18.69ID:P8tYuwnO
カブは東京で普通に売ってる白くてツルンコロンとしたやつは皮剥く必要ないんだけど、転勤した先で普通の「かぶら」はでかくて皮厚くてスジだらけでカブ糠漬け向きじゃないと感じた
中身は瑞々しくて美味しいんだけどね
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:33:06.91ID:d/cmGbQy
>>64
ありがとうございます。 以前、エリンギに挑戦してグチュグチュになったので
キノコ塁は無理だと思ってました。
昆布は、大きい状態で調理前にカットすれば良いんですか?
性格的に飽きっぽいのに1年ぬか床に嵌ったのは奇跡(笑)
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:34:52.45ID:d/cmGbQy
ゴーヤって
糠漬けできるんですか?
縦斬り、種取りで漬ければ良いのでしょうか?
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:00:20.33ID:w1SZyIi9
椎茸は昆布とセットで書いてるところを見ると、干し椎茸じゃないかな
ズッキーニ、しましまに皮剥いてつけたのなかなかおいしかった
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:03:27.39ID:GJTDlGBm
ズッキーニおいしいよね
浅めにしたらフルーティーだった
コカブと人参と茄子と茗荷が好きだ
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:18:07.32ID:WLrNlhZ7
>>67
ゴーヤめっちゃ美味しいよ!そのとおり、縦斬り縦とって
かなり苦味は残るので好みによるあえばだけど自分は大好き
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:31:19.37ID:8C4S5j5J
やっといい感じに漬かるようになってきたんだけど、ちょっと多め?に食べるとお腹壊すようになってきた。
ぬか漬けでお腹壊すことってありますか?カブ半分、きゅうり半分、ナス半分ぐらいを夜食べました。他に心当たりがなくて。
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:04:43.44ID:d/cmGbQy
ゴーヤ、ズッキーニ試して見ます。
ありがとうございました。

キャベツや白菜は大失敗の連続で諦めました。
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:10:47.81ID:d/cmGbQy
なんで主婦や女性が糠漬け作らないか不思議。野菜切って冷蔵庫保管すれば
サラダ作るより手軽で日持ちして栄養価高い健康オカズが安価に作れるのになぁ
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:46:43.92ID:SO/i5VLF
>>71
ぬか床 下痢で検索してみるといいよ
私が見たところは原因を考察してるけど食べ過ぎも一つの原因ではないかって書いてた
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 02:34:01.68ID:b513u2zk
>>71
よく漬かった糠漬けを食べ過ぎると緩くなることあるね。特に夜は。ミヤリサン錠も飲むと整う。

ゴーヤ漬けると糠床が苦くなるのではないかと心配。でも評判いいみたいだから今度やってみたい。パプリカも甘みと塩味がケンカする気がするけど、これも安定の評価だね。
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:29:28.65ID:BAQanvge
冷蔵庫で大根を4日漬けてたら
大根の切口がピンクに覆われたけど
大丈夫ですか?
 どうして変色するのでしょうか?
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:57:03.69ID:ekoxp05Q
そういやミヤリサンの宮入株も酪酸菌だったね、サプリ系スレでミヤリサンは確かに効果あるけど屁が臭くなるとか

好きな糠漬け
きゅうり、小カブ、水ナス、普通のピーマン、人参、長芋、アボカド、小メロン、コボウ、キクイモ
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:07:50.52ID:xs1oQs3+
冷蔵庫糠漬けで最初に漬けたのを食べた時は
少ししか食べなかったけど下痢した
二回目以降は大丈夫だった
それをダメにして
次に買った冷蔵庫糠漬けは最初から下さなかった
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:21:10.52ID:x8QTVUha
>>66
干し椎茸と干し昆布ですよ
そのまま丸ごと突っ込んで一晩~2日くらいで取り出してから切って使う
糠の水分を吸い取るから調整に使ってる
糠床にも旨味が入るしおすすめ
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:25:26.96ID:x8QTVUha
>>71
糠漬け食べると塩分増えるから下しやすくなるよ
少し塩抜き増やすとか他のおかずも食べると良いかと
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:26:47.29ID:x8QTVUha
>>65
かぶらはかなり厚めに皮むいて
その剥いたのも漬け込んで短冊切りにして食べると食感たのしいよ
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:29:44.61ID:qOT0m4FC
生姜を漬けるときはみなさんどうしてますか?
少し皮を剥いて丸ごと2~3日?
それとも漬け込むときにスライスしたり半分こにして漬けますか?
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:32:13.34ID:qOT0m4FC
コリンキーは砂糖と唐辛子、焼酎、塩で浅漬けにしてたけど糠漬けはやったことなかった
コリンキーの食感大好きだから作ってみよう
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:34:15.48ID:qOT0m4FC
>>80
キクイモはキンピラにするのが好き

酒粕と砂糖塩で漬けてもサクサクして美味しいから糠漬けにしてもきっと美味しいよ
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:39:16.38ID:x8QTVUha
糠床の水吸わせるのに高野豆腐つかうのっていけるのかな
乾物で吸うには多過ぎでキッチンペーパーや汲み取りよりも使えるのではと思ってるけど

そう思いながら炒り糠を何も考えずにぶっかけるずぼらさよ
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:43:13.18ID:HF4K2+7A
>>80
今はシーズンオフで、出てくるのが晩秋から春先なんだよね、ちょうど糠床冬眠させる直前~目覚めさせる時期…

別名エルサレムアーティチョークな外来種なので輸入食材も置いてるとこでも超高値で売ってるのを見たが、雑草に近いやっすい野菜なので道の駅で買ってる
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:22:02.13ID:oKGkNVbv
>>89
高野豆腐で水吸って絞ってやってたけど高野豆腐自体がボソボソになるんだよね

干し椎茸やカリフラワーの芯の糠漬けと刻んだ高野豆腐と鶏挽肉でスープにしたら(白髪ネギと生姜も入れて)、相方が「ザーサイのスープ好きなんだよねー」と喜んでくれた
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:28:58.43ID:BUVMzrin
糠漬けは今は好きだけど、子供の頃は酸っぱいし臭いしで苦手だった
流行ってるからやってみたら意外と美味しくて続いてる
そんなに酸っぱくならないうちに食べてるせいもあるかも
このスレの人たちは子供の頃から糠漬け好きでした?
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:58:31.18ID:wq/am1IB
特に好きでも嫌いでもなかったけど漬物全般がじぶんちのや親戚の家のしか食べられなくて、よく考えたら祖母なり家族が子ども向けにしててくれたんだと思う
そういえばいとこ作の糠漬は味が似ていたわ、手加減とおふくろの味というか育ちとか、そういうのも何かしら床に多少関係あるのかも
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:25:13.31ID:Pf2JGBHH
>>92
モノグサな母親の漬ける糠漬けは大嫌いだったw
コロナ禍から始めて冷蔵庫保管、1週間に一度は容器洗うので衛生的で美味いよ。
冷蔵庫の場合は味に深みが出ないのが難点かな
0095ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:38:30.16ID:ncMCpOMw
最近きゅうりを切らないで一本漬けし一週間放置してた。
ぐちゃぐちゃになったかと思ったけど、いい具合に漬かって美味かった。
半分に切るとダメですね。水分がでて良くない。
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:56:22.17ID:5AsqtoCU
71です
みなさんありがとう。塩分控えたりサプリ調べてみます。
せっかく今まで頑張ってきたから捨てたくない。
ありがとうございました。
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:14:21.39ID:b513u2zk
生姜は、ヒネはほとんど漬けたことがない。固くて辛すぎる。でも新生姜は大好き。皮ごと漬けてる。何本かまとめて漬けるから早めにあげるやつは半分ぐらいに切るし、ゆっくり漬けておこうと思うやつは丸ごと漬けておく。人参同様、3日目ぐらいから食べごろで、1ヶ月ぐらい糠床に放置しても美味しい。

糠漬けは子供の頃から嫌いじゃなかったけど、目覚めたのは大人になってから定食屋で食べた自家製糠漬けがきっかけ。フルーティーで複雑な風味があって素晴らしかった。女将さんにその場で糠床と小さな木樽を分けてもらって自分でも始めたけど、仕事が忙しくて一瞬で駄目にした。最近、余裕が出てきたので再開。あの味に近づけるよう一応毎日面倒みている。常温派。

キュウリは端は切り落とすけど、半分とかには切らずに漬けた方が美味しいと思う。でも、いろんな種類の野菜を漬ける時は、多種類を少しずつ食べたいから敢えて半分に切って漬けて1本を日をずらして取り出し食べる。
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:17:35.67ID:TxVUMClx
捨て漬けにりんごを使うといいと見たけど食べ比べしたことある人いますか?
マイルドになると見たのですがあまりイメージ湧かない
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:19:52.22ID:6Jl61+nY
捨て漬けじゃないけど、糠床に梅酒作った後の梅をジャムにしたものを大さじ2杯分ぐらいブチ込んだことがある。菌のエサになったようで、糠床がフカフカになった。糠漬け自体の味には特にプラスにもマイナスにもならなかったから、それ以降はやってない。
0100ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:12:51.75ID:V61KV9ca
新生姜ってこれから?
先日新生姜と谷中生姜を見かけたけど鮮度イマイチでパスしたら
以後見かけなくなってしまった
なんとなく旨そうな気がする
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:12:38.13ID:+7C/dtv9
>>100
和歌山産新生姜が岩下の新生姜のまるごとみたいな形状で6月から梅の近くで売られていた、今は値下がりして太って若干ひねた新生姜だよ
その時に糠床に入れた新生姜は小さくなってシナシナですが

谷中は糠で浅漬けにしたら美味そうだね、茎も糠床の健康にも良さそうな…
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 11:31:21.22ID:5RA/Jxq2
京都バンヤのぬか床の冷蔵庫
味の深みを出すために切った唐辛子と利尻昆布を細くして入れて時々、塩と水抜き。
でも、何か物足りないんだなぁ
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:41:38.71ID:CyiGFRop
捨て漬けの蕪食べたらめちゃくちゃ美味しかった ・・・
昨日始めたのにもう美味しい ・・・
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:55:13.13ID:HYvl6sXh
そうか、山椒があったな
ありがとう。
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:15:55.02ID:+PpkRPMF
俺は味の素一択だな。ハイミーでもいい。
余計な動物性やその他の旨味で味を変えずに
旨味が着く。

迷ったらお薦めは香り付け。
乾燥ミカンの皮とか山椒も良いね。
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:49.76ID:Ve5vo9nE
唐辛子昆布と酸味寄りのが好きだから甘酸っぱい香りになるようにみかんとオレンジの皮入れてる
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:13:56.54ID:+tNivYWh
冬は柚子の皮を入れた。
大根が柚子の香りになって美味かったけど、生入れるより乾燥させた皮の方が良いと思ったわ
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:51:19.26ID:+OZ+Brmg
糠漬けとヤクルト1000とは菌の数的にはどっちが強いのかな
酪酸菌なんかも入ってるから糠漬けの方が強いのかな
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:23:25.16ID:FEF/ZgJ/
母ちゃんが柿の皮を入れてたな
ほのかに甘くなって美味しいかった
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 04:02:48.39ID:AqYFRghL
ぬか床の塩分って割とすぐ落ちる?
初めて1か月ちょいだけどもう2回目の塩分追加したくなってる
普段漬ける時に塩もみしてそのまま漬ければいいのかな
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:39:35.35ID:+y5cB66O
塩はかなりたくさん入れなきゃ駄目
入れずに悪くなることはあっても入れすぎて悪くなることはないから多めに入れてベストな濃度を探すのがいい
しょっぱい糠漬けは塩抜きするかかくやにすればいいし
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:49:40.03ID:r7FLlQJE
毎日天地返ししてるのにアルコール?バナナ?臭いがする…
塩分濃度は海水くらい

これ何がよくないんだろうか?
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:25:08.72ID:q+rSLTxE
塩分濃度随分低くない?
足し糠する時10%くらいにしてるけど・・・
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:35:58.56ID:mgV2HfHT
海水の塩分濃度て3~4%程度だから
ぬか床としては致命的に少ない気がする
せめて6~7%は欲しい
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:19:36.04ID:AxW3V67e
うん、特にこの時期は思ったよりも塩分濃度高めが正解と思う。うちもそれで何とか保ってる。常温だときちんとそれでも発酵するよ。乳酸菌は塩分にも強いんだろうね。雑菌は抑えられ、発酵だけ進む。
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 16:25:42.76ID:r7FLlQJE
なるほど塩分濃度か


6〜10%くらいにすると手についた少量のぬか床食うと美味いと感じるか?
食えたもんじゃない塩気になる?

塩分加える目安に聞きたい
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:37.58ID:7BigMFNX
爪楊枝の先にちょっとつけて舐めてみてしっかり塩辛さを感じる程度を目安にしてる
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:41:17.24ID:r7FLlQJE
とりあえず4〜5L容器に塩大さじ6は加えた
舐めたら結構塩辛い

何日くらいで改善するもんかね?
1週間はかかる?
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:05:27.64ID:FO457e9J
改善とは、味か、ぬかどこの酸膜酵母抑制かな。
味なら、漬け時間を短くね
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:12:00.23ID:r7FLlQJE
すまん
改善=バナナ・アルコール臭がなくなることだったわ
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:35:53.21ID:+4RWBXgn
うちもついついしっかり使ってるのにしょっぱくないのが好みで塩減らしがちだけど確かに夏は良くないな
足すわ
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 21:50:38.29ID:V7ZLuliT
唐辛子か辛子粉か山椒の実を入れるといいよ
塩分少し低下してもトラブルがおきにくくなる
山椒なら今の時期生のが手にはいるから茹でて放り込めばOK
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:03:22.95ID:jY9EpZMm
糠漬けを食生活に取り入れてから本当に食べる野菜の種類が増えた
規格外品の野菜使うから結果的に食費もかなり減らせてるのに食生活は品数増やせてるから1人暮らしにはおすすめだね
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:53:53.08ID:jY9EpZMm
粉末の煮干しを入れてる人がいるけど
煮干し粉って入れた方がいい?
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:02:24.84ID:ZTIi6Nkc
捨て漬けのおかげで毎日糠漬け食べてる
生野菜をカットして冷凍して捨て漬けしているが実は良くない?
ググると野菜に付いている菌が死んで菌が不活性しちゃうとか出てくる
今のところ味自体は問題なくて糠が水っぽくなるのに困っているくらいなんだけどさ
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:13:45.58ID:jY9EpZMm
>>130
野菜に塩すりこんで下に皿を置いたザルに入れて1時間~置いてから漬けるといいよ
水が出て糠床も水っぽくなりにくくなる
大根やカブは身が絞まるからつけあがりの食感が良くなるし大根が辛いならそれも軽減されるかな

野菜の菌云々は気にしなくてもいい
ちゃんと糠床の菌が野菜から滲み出た水分や栄養、糠床を餌に増えてるから
むしろ野菜をまともに洗わないで雑菌や食中毒事故も増えてるそうだからそっちを気をつけた方がいいと思う
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:34:49.83ID:GjZCWCc0
煮干しや焼いた鮭の頭を加えるとかも聞くけど、自分は、糠床に旨味を足すために動物性タンパク質を加えたりはしないかな。山椒は評判いいよね。試したことないけどやってみたい。

知り合いが育てたキュウリを糠漬けにしてみた。最近はスーパーでも見かけない、実にトゲみたいなのが沢山付いているやつ。曲がってて不格好だったけど、身が締まってて新鮮で、最高に美味しく仕上がった。家庭菜園→糠床直行。晴耕雨読。憧れる。
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:44:04.90ID:riTJ2lhW
>>133
実山椒は下拵えが大変だからアマゾンで水煮にしてあるものが売られてるのでそれでもいいみたい
山形の在来種のキュウリが少し苦味あるけど中身ぎっちりな感じで食感もいいよ
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:44:47.89ID:nvHJK0eJ
市販糠床にはビール酵母が入ってるんだな
これ入れると味よくなるんかね?
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 05:42:14.92ID:PCZa3zEd
ビール酵母は冷蔵庫漬けでも雑菌避けつつ発酵するからじゃないかなあ

実山椒は実そのものを食べるなら下拵え大変だけど、糠床用や煮魚用なら房の枝ごと洗って殺菌目的で湯通しするだけにしてます
んで、かき混ぜて数日内に枝から外れるから後で枝だけポイーってしてる
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 09:53:56.66ID:ouqkmC+m
山椒の簡単な活用方法教えてくれた皆さんありがとう。そう、何となく処理が面倒そうで今まで手が出ませんでした。参考になりました。

山形のキュウリか。見かけたらトライしてみます。漬ける野菜自体の味も大事と開眼。

スターターキットに粉末酵母が入っていたのでそれは迷わず入れた。その後も海外にいる日本人がパンにビールかけてふやかしたのを糠床代わりに使うのを聞いて、自分の糠床にビールをかけてみたことある。少しふんわりした気がするけど、それ程味には変化なかった。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:46:10.80ID:wQuLhV8U
>>136
俺も山椒の処理同じ感じ。
ただ、枝はかき混ぜてて指に絡んできても、また戻してる。
いつの間にか無くなってるからぬか床の一部になったんじゃね?
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:34:46.25ID:aCZWGGy3
>>137
ビール酵母は良いらしいけど糠床にビール直接入れるのはNGらしい
あくまで絞りかすのビール酵母なんだって
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:46.44ID:ouqkmC+m
>>139
そうなんだ。確かにアルコールまで入ってしまうし、出荷までに加熱しているだろうから酵母も死んでいるだろうしね。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:54:18.82ID:GpkFrHwv
へしこを作りたくなった。
糠はもちろん別にします。
作り方が不明、わかる方いますか?
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:02:53.37ID:riTJ2lhW
>>141
グーグルでへしこ レシピで調べると幾つか出てくるからそれから気に入るのを使うといいよ
基本は塩、糠、唐辛子を使う
先に魚を塩漬けにするところから始めるといいけど塩漬け魚を代用できるから省略も可能
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:03:02.78ID:lC7KledU
ただクソウザい教えてちゃんなだけかもしれないのにやなやつは言い過ぎ
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:59:15.22ID:Rs2BfDJM
真夏に足の早い生魚を糠漬けしたい人に「自己責任で」と注意書添えても応え辛いと思うよ
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:23:41.39ID:PEXl2ggA
新生姜じゃなくて普通の生姜を切って糠漬けにして食べてる
辛く感じるけどなかなか後引く美味しさ
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:51:11.32ID:ouYVBhGz
新生姜入れて1日だけど小さい欠片が行けそうなので食べてみたよ
うん、まぁ、生姜って感じで全部入れちゃったけど少しで良かったな
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:58:35.29ID:6yiEsiY9
うちもひね生姜を塊のまま漬けてるよ
ぬか床だと相当日持ちするので、その都度必要量を刻んで薬味にしてるよ
ま、ぬか漬けじゃなくて生姜の保存が目的だけど
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:00:03.58ID:gmH61OAI
畑で採れた青唐辛子ガンガン漬けてる
ししとうに近いやつだから辛いのはそんなに無いけど偶に引き当てると泣きそうになるがやめられない
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:11:51.84ID:LdH58Rb1
生姜辛いけど美味しいんだよね
って昼に弁当に入れて2ヶ月で体重落ちて血液検査の結果も改善してた
たぶんそれしか大きく変えたところなかったから自分はそれが合ってたんだね
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:14:15.84ID:I7pAODca
>>152
すごいね、私も生姜漬けて夫のお弁当にいれようかな
毎日生姜どれくらい食べてました?
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:55:01.84ID:L8ZiEwKN
>>152
いくらなんでもカルト臭
それで済むなら医者もシュウキョウも、TVショッピングもいらんw
うちの床には2年位前の生姜がいて思い出したときに刻んで食べてる
青梅と同じ扱い
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:41:26.82ID:ge+hNuPo
畑の青唐辛子に一票。ピーマンの糠漬け好きだから、青唐辛子もやってみたい。でも、「畑の」がポイントなんだろうな。ひそかに、ハラペーニョの糠漬けも美味しかろうと思ってる。ピクルスは美味しいから。でも、これもまだ試してない。
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:14:28.21ID:gL/oBITL
ノリで袋のぬか床買ってきて1か月のニワカだけど、カブとにんじんときゅうりしか漬けてない
ピーマンやってみようかしら・・・苦そう

昆布や干し椎茸入れたり足し糠したり面倒はちゃんと見てるはずだけど、過保護すぎるのか冷蔵庫から出さないせいか匂いが弱くなってきた
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:18:29.91ID:QwJ/vRil
糠漬けは皮ごと食べられるのがいいよね
ただでさえ栄養多そうなのに皮まで食べられるのは嬉しい
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:24:21.87ID:L8ZiEwKN
>>156
この時季株や人参はおいしくなさそうだよ
きゅうりとナスかな好みだけど奥深
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 03:37:23.20ID:VIfmBhmF
>>155
ハラペーニョの変異種「こどもピーマン」もなかなか美味しかったよ

>>156
普通の緑の実がペラペラのピーマンも甘味が増して美味しかった、元々ピーマン好きで苦味とか感じないだけかもだけど
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:39:29.52ID:oaoJJtJc
>>153
一かけ(2~3cmくらい)をスライスしたり角切りにして弁当にいれて食べてました
ご飯すすむけどとてもご飯が熱く感じるくらいヒリヒリします
>>154
まぁ普通食べるだけでここまで変化はないんだろうけどたまたま自分には合ってたみたいだってことで
毎日食べてて基礎体温も上がってきたからそのおかげなのかなとも思ってる
知人から生姜15kg箱で貰って消化のつもりで毎日少しずつ食べてたんだ今やっと1/5くらい消化したとこ

勿論運動や食生活、生活習慣の改善が正しいからあくまでもこれは自分の変化のことででした
不快にしたらごめんなさい

181cm95kg→181cm89kg
ALT65→47
γ-GTP62→41
中性脂肪243→180

で自分は変化してました。
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:41:14.50ID:oaoJJtJc
>>156
コリンキーとミョウガはどうかな
コリンキーならカボチャだけど漬け物に使うもので人参みたいな食感
ミョウガは香りがいいよ

かき混ぜて半日冷蔵庫の外に置いてみたら発酵進むと思う
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:53.66ID:gL/oBITL
>>158
あー ナスなんで漬けなかったんだろう 普通にあるのに
とりあえず塩揉みして縦に割ってぶち込んでみた

>>159
甘くなるのか ピーマンは好きだけどぬか床に苦味が移ったりしないものかな?
あんまり一気に漬けないようにして今度やってみる

>>161
売ってるの見たことないなーコリンキー
ミョウガはうどんの薬味にも使うしいいかも 結構好き

昨日書き込んだ後、かつおぶし入れて混ぜてから常温にしてみたら復活した
入れてあった昆布があっという間にボロボロになったよ・・・
気になったらたまに出すようにしてみる
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:48.24ID:cMqKImZb
今ぬか床の調子が最高にいい
旨味塩味酸味がめちゃくちゃバランスいい
これを保ちたいけどそううまくはいかないのが歯がゆいけどおもしろいとこだよな
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:39:21.49ID:amIzByfK
うちのぬか床は常温に出すと結構酸味きつくなるけどそこで冷蔵庫入れて野菜1日2日漬けるといい具合にまろやかな酸味になって美味いわ
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:41:30.37ID:QwJ/vRil
糠床は冷蔵庫に入らないからクーラーボックスに氷と一緒に入れてる
結露すごいけどカビ平気かな ・・・

カブが美味しすぎる
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:01:41.78ID:ge+hNuPo
ここで教えてもらった「こどもピーマン」ググってみた。既存の種類のいいとこ取りしたような品種だね。しかもハラペーニョ由来とは。スーパーではあまり見かけないけど種から育てる自信はない。苗探してみたい。

普通のピーマンは糠漬けにすると、自分は苦味が増すように感じる。でも、それが夏の食卓の箸休めには爽やかでいい。糠床への苦味移りは特に気にならない。

ミョウガは、丸ごと2〜3日漬けて、縦に薄くスライスして食べてる。ナスとかキュウリとか他の糠漬けと一緒に口に放り込むとこちらも爽やか。
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:23:34.22ID:KiyZl2RL
>>165
平置きできるホーロー容器沢山あるからそれに夏場だけ移し替えておくのもいいと思う
水抜きが便利になる器もついてるやつもあるし
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:18:40.05ID:Mb0HyYhB
最近は弁当にミョウガの糠漬けとキュウリの糠漬け、人参の糠漬けは外せなくなってる
ズッキーニも今日食べてみたけどこれはこれでキュウリと違って中身が詰まってるような食感でいいね!
おかずのスペース限られてるから毎日どの糠漬け入れるかこの時期は本当に悩む
入れない分は朝つまみ食いするから結局は全部食べるんだけどね
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 08:37:37.00ID:x7iP3j9e
>>170
批判ではなく質問
弁当に糠漬け入れてご飯発酵したり糠漬けが追熟しちゃったりしない?
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:43:11.37ID:A4OrPVHE
170じゃないけど、追熟はする。それがまた美味しい。ただ、せいぜい作ってから1〜2時間後には食べる弁当でしか試したことない。糠漬けはアルミ箔に小分けにして入れている。そんな短時間でご飯は発酵しない。
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:18:06.99ID:de02t1Cz
>>172
ありがとー

きゅうりなんかは掘り出して緑だったら冷蔵庫でちょっぴり黄色く追熟さしたくらいが好きだよ
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:17:58.74ID:DtZBDSM3
>>173
私も横からだけど、夫のお弁当に入れてるけど特に味変わらないと言っていた(夏はでっかい保冷剤入れてるからかも)

>>160
レスありがとう、参考になりました!

今日夫のお弁当に薄くスライスしたのを二枚ほど入れてみたので、帰ってきて感想聞くのが楽しみ
気に入ったならもう少し増やして入れてみるつもり

身体の変化もすごいけど、生姜15キロってすごいね!
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:36.21ID:Mb0HyYhB
>>171
自分はご飯とおかずが分かれてる弁当箱だから気にしたことなかった
https://i.imgur.com/3R1CLGO.jpg
これ使ってるけどおかず入れ2つあるから片方を漬け物用にしてる
お昼に食べてるけど追加発酵して風味変わったとかは今の所ないかな
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:31:41.32ID:Lrfp939l
3段ジャータイプ使ってるけどやっぱ冷たいの食べたいから汁物容器に保冷剤仕込んでぬか漬け詰め込んでるわ
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:25:52.06ID:Y29v6m/1
へしこを作りたくて調べ、ました。
生鯖に塩をたっぷり使い1週間重しを乗せて水分を覗く。
その後米ぬかと塩を混ぜ半年漬かるようです。気が遠くなるw
とりあえず生鯖を買ってきた。
そう言えば思い出した。
らっきょうを3年も放置してる。ボトルは茶色になってる。
1個取り出して食べたらけっこう旨い。
問題ありますかね?
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:44:47.09ID:uPcYU5/I
糠漬けは江戸時代から強力に雑菌と闘うフレッシュサラダだったろうから、お弁当でも頑張りそうだよね
時期的には梅干も

サーモスは水筒とスープジャーしか持ってないけど体感的に保温よか保冷の方が効いてる気がする、結露しないし
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:34:48.54ID:gC7b860U
ズッキーニは、いつも焼いて食べ切っちゃうんたけど
今回は、ヘタの下5cmくらいで切ったヤツを残しておいて漬けてみたら美味しくてビックリ!
また買って来なきゃ!
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:05:00.26ID:vt0f8zb9
5月下旬から6月は、ズッキーニの糠漬け、6月下旬からきゅうりがとれるので交代する。
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:01:15.89ID:QJ5o/3D7
なんだか最近旨味が減ったような
しばらく休ませることも必要?
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 12:28:21.82ID:9ifljs/o
たまに冷蔵庫から出して追熟させてるけど
昨日蓋つけたまま出してたら1時間くらいしてポン!って音がして蓋が飛んでびっくりした
発酵ガス侮れないね

水抜きは皆さんはどうしてますか?
水抜き徳利買った方がいいのか悩んでます
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 12:52:43.74ID:Eo9IVWp/
発酵もあるかもしれないけど、温度差で容器内の空気が膨張したのでは。
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:36:22.03ID:h+C5xCoT
水抜きはアイスのカップに穴あけて突っ込んでる。
けど
水抜くと旨味も抜けちゃうから水分だけ蒸発させる作戦を色々やったよ。
水を鍋に集めて弱火で煮て蒸発させた。でもこれはダメ。焦げて苦くなったw
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:21:36.24ID:ce343DMW
容器の中で糠味噌を寄せて溝を作れば容器なんて要らないよ
角に作ると捨てやすい
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 10:43:04.73ID:CKjnri7+
漬けたのについた糠は、もったいながってしごき落とすと
床の水分が増えるだけだから、糠床に戻さないで気前よく捨てる。
旨味は十分漬物に吸われているので、糠の役目は終えている。
足りなくなったぶんだけ糠を補充していれば、水分も乳酸菌量も一定のレベルを保てる。
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:59:03.66ID:mc+dfGS6
糠床の補修を調べていてこのスレにたどりつきました
ぬかがアクっぽいのか浸かった野菜を食べるとギスギスします
ここ2週間ほど塩分足したり水足したり、昆布や重曹も少し入れてみましたがギスギスは取れません
普段はタッパーに入れて冷蔵庫で漬けています
今日、明日はエアコンの効いた室内で少し発酵をさせようと思います
もう苦味が移ってしまった糠床は作り直した方が良いんでしょうかねオナシャス
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:58:36.85ID:U9+/0KPm
>192
シュウ酸か
ttps://www.ito-dental.or.jp/4bcuqc/
ほうれん草とかタケノコとか漬けた?
カルシウムを結合させるといいそうな
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:25:27.14ID:7Fq/1whB
水抜き教えてくれた皆さんありがとう
とりあえず容器の隅に溝作ってみました
かなり水が出てきて良かったです
粗方水は出たのできょうはどんこしいたけと昆布を入れて水を吸わせつつ旨味を入れる予定

ビール酵母を少し混ぜるとおいしくなるよと近所の農家さんに言われたのでビール酵母を入れてみましたがナスときゅうりがおいしく漬かってびっくり

市販の糠床にも入ってるんですね
エビオスみたいなイメージだったので盲点でした
0196192
垢版 |
2022/07/30(土) 07:27:36.89ID:JKZlTJfk
>>193
ありがとう、さっきとりあえず足しぬかを買ってきました
からし粉いりにしてみました
一日涼しい常温にさらしたら水っぽくタプタプになったので足ぬかして様子をみてみます

>>194
ありがとう
シュウ酸ですか、まさにそれです。ほうれん草のギスギスです
ほうれん草は漬けてませんが、大根の葉、カブの葉、そしてナスをたくさん長めに漬けたらギスギスになりました
調べてみたらナスもシュウ酸が多いらしいですね
たまごの殻を加えてみたらいいのかな

あと>>191氏が指摘しているダメ例そのままで
もったいないからと葉物もナスもしごいて水分ごとぬかを床に戻したのでこれも悪かったんでしょうね
勉強になりました

長文すまそ
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:37:48.95ID:3BDWPihO
>>196
卵の殻は糠のさわり心地や効き方がゆっくりって方もいるね
しっかり洗って干してから乾煎りかオーブンで加熱すると殺菌と加熱で細かくなって混ぜ易くなるのと効果が早く出るようになるよ

自分は取り出しやすいようにガーゼの網に入れた牡蠣殻(よく洗ってオーブンで焼いたもの)をたまに入れて1~数日置いたら取り出してる

最近は粉末カルシウムやカルシウムサプリを入れてる方も居るし手軽にできそうなのを探してみてね
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:41:26.23ID:7Fq/1whB
鰹節や煮干しの粉もカルシウム入ってるよ
旨味補充にたまに粉混ぜたり煮干しや粗削りを漬け込んでる
ナスのエグ味が出なくなるしコクがでるよ
入れすぎはダメだけどね
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:57:23.21ID:bKWDEIp9
動物性タンパク質入れるの抵抗あったけど、鰹節入れてみようかな。ナスが不味くて。シュウ酸のせいかもしれない。普段半分に切って漬けてるのを丸ごとにしてみたら、さらに不味くなってしまった。キュウリとか他の野菜は美味しいのでナス特有の問題だと思う。

唐辛子は種取る派だったけど、辛味と雑菌抑制効果を期待するなら種も付いてた方が良いか、その方が楽だしと思い直し、こちらも乾燥唐辛子丸ごと投入に切り替えた。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:10:39.73ID:bKWDEIp9
やる気になって早速ググってみたら、鰹節は魚臭くなるとの警告が多いね。だから、入れ過ぎはダメなんだね。自信なくなってきたから、カルシウムサプリにするか。牡蠣殻は沢山あったけど、全部庭にレイアウトしちゃったし。卵の殻は自分には面倒くさい。

全然関係ない話だけど、以前ビオフェルミンを投入したら、1日で味も素っ気もない糠床に変容してしまったことがある。
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:04:43.06ID:3BDWPihO
一応昆布にもカルシウムは入ってるから昆布を集中して突っ込むってのも手としてはある(それでも少ないけど)
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:11:45.48ID:3BDWPihO
>>200
ビオフェルミンは乳酸菌の塊みたいなものだけど
中の菌のバランス崩したのかもね
カルシウムは粉末だと高いけど錠剤だと易い物も
自分はドラッグストアで使用期限間近でお勤め品になってたカルシウムサプリを1瓶安く買えたからそれを試しに入れたらナスが美味しくなったことがあったな
でも牡蠣殻はいいよ
しっかり洗ってオーブンでガッツリ加熱すれば衛生的にもいいし長くぬか床に漬け込んでも腐るわけでないからジワジワ長く効くしミネラル補給もできてると思ってる

それこそエビオスの人が居たけどエビオス錠剤やアサヒのビール酵母とかは足し糠の時に一緒に入れると調子いいよ
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:13:25.23ID:bKWDEIp9
>>202
ありがとう。牡蠣殻は良さげだよね。いろんなミネラルも入りそうで。でも庭に飾ったのを引っ剥がして糠床に入れるのは抵抗あるので、似たものとして白くなって打ち上げられていた珊瑚の欠片で代用してみることにした。

箸置き用に海で拾って取っておいたもの。今晩、煮沸してアルコールで拭いてから投入してみる。

基本、酸味がある糠床が好きだし、雑菌も抑えられるから中和したくはないけれど、ナスの為に。嫌になったら取り出せるし。多孔質でじわじわカルシウムが溶け出しそうなのは牡蠣殻に通じる気がする。
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:48:23.68ID:5GhKvGUK
足し糠やってみたけどあんまり量いらないのな
ググってから糠用意すればヨカタ
0205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:04:42.26ID:ZQCWBNLo
ブロッコリーの茎を漬けてみたら美味しかった
茎の長いブロッコリーが売ってたらいいなと思うほど
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:21:03.79ID:rBFdWt9O
>>203
牡蠣殻ならオクで漁師が出してるのもあるね
自分も買ってみようかなって思ったわ
色々糠床はいれる物が多種多様で奥が深い
と思う
>>204
炒り糠買ってきて100均の粉ボトルに入れておくとサッと追加できていいよ
虫入らないし不安なら糠ボトルの中に米当番とか入れてるといい
>>205
直売で茎の長くて太いブロッコリーはけっこう見かけるから探してみたらどうかな
お前が主役だよ!ってくらい上の部分が少なくて茎主体のやつもたくさんある
キャベツの芯みたいにぬか漬けにしたりピクルスに使う人が居るんだって
規格外扱いの物もあるしおすすめだよ
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:09:48.78ID:W6yaT3vp
テレビで水ナスの糠漬け出てました(テレビ大阪のおとな旅歩き旅)。4日くらい漬けたのは酒飲みの好みに合う位と言ってました。
0209ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:13:01.20ID:nxcTRyKF
スーパーで水茄子のぬか漬け売ってたよ
税込み400円くらいだった
試しに今晩食べてみる
0210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:19:13.32ID:Uty6a/Vc
豆腐を漬けたときは豆腐の味が失われて豆富質感のぬか床を食べてる感じでイマイチだったけど、厚揚げはなかなか行ける!
洗わずに糠を拭ってトースターでカリッと焼いてみた
香ばし酸っぱくてなかなか珍味
0212ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 22:17:00.46ID:Dyu9PPgh
205です
直売所にあるんですね
行ってみます

ブロッコリーの茎の部分の皮は切ります
丸い茎が長方形になるような感じです
うまく表現できなくてごめんなさい
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 10:06:58.56ID:PDNXiNXo
子メロンたくさん貰ったから漬けてみた
きゅうりよりも好きかもしれない
0214ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 10:19:02.95ID:16tjnGZm
常温でやってるけど2日漬けると辛くて食べられない
半日から一日 長くても1日半

捨て漬けの時が一番美味しかったがその時の状態に戻すには出汁は当然だが中和させるしかないのか?
0216ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 12:03:34.25ID:bEAN34iM
塩辛いって意味なら水に晒すしかない
それか足し糠して漬け込むときの塩の量を抑える
0217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 16:37:19.98ID:paJike11
>>214
自分の感覚だと
捨て漬けの時は、まだ熟れてない米糠と馴染んでない塩の味だと思うんだけど…
発酵した酸味が塩味を強く感じさせてるのかもよ

夏の常温で何日も漬けるのはショウガだけだなあ、キュウリなら夜寝る前に突っ込んで朝一で掘り起こして冷蔵庫に入れ夜食べるくらいが自分の好み
0218ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 17:48:04.12ID:kU51xQU5
初心者だけど漬ける時に塩もみしないで入れてたらあっという間に塩分不足になったよ
0219ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 07:19:44.19ID:RboS2Gji
>>213
うらやましい
おいしいよね
半分にして漬け込んで翌日そのまま食べてる
0220ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 07:23:07.53ID:0lLJWUEF
ここ読んでたら糠漬け食べたくなって大根の古漬けと白飯で朝ごはんしちゃった
水分多めになってきてるから干し椎茸いれて、きゅうりも放り込んだ
カブも後で入れる!
切り干し大根も取り出さないとなー
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 10:41:07.67ID:TnaiMXmP
子メロンはカリウム多いから塩分の排出にいいみたいだね
コリコリしてて癖になりそう
そんなこんなでぬか床がきゅうりに子カブにズッキーニと緑だらけになってる
夏野菜で糠漬けにおすすめの野菜ってありますか?

昆布と干し椎茸入れとくと糠漬け本当に美味しくなるよね
0222ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:46:54.01ID:8n138H1/
オクラが美味しい

子メロンのコリコリ食感おいしいよね、うちの辺りはもう来年まで出てこなさそうだけど
0224ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:32:00.45ID:jC/yr73z
オクラやってみたいんだけど、塩で擦って毛を取ってからまるごと入れるんで大丈夫?
0229ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 15:09:48.34ID:gcg1NnBX
>>228
コリンキーって漬け物に使えるカボチャがおいしい
自分は鷹の爪と砂糖、焼酎、塩で浅漬けにしてるけどコリコリしてて好き
糠漬けも美味しく浸かると思う
0230ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 20:19:58.97ID:EG4fS6CX
おっきなトマトを半分だけ使ったのが冷蔵庫に残ってたので皮面を下にして埋めるように漬けてみた
ほんのり塩気と香りがついてうまい!これはあり 
0232ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:49:17.39ID:HD2Dy4dI
杉でできてる糠漬け用の箱根、水抜きがほとんどいらない
糠臭くならない、らしいけどカビたりせんのかな
0234ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:19:27.76ID:mpI/kUkA
>>232
あれ少し気になってる
カビは中の糠床をかびるような状態にすればカビるんやなかろうか

杉のお櫃を使ってるけど一回乾燥が不十分だったら黒くしたことがある
慌てて紙ヤスリで削った
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:00:32.97ID:knIjEvQc
>>232
基本糠床管理をしっかりしてる前提だけど杉の殺菌作用と糠床の作用でかびは生えない
冷蔵庫内のファンなんかの空気の流れで余分な水分は杉に吸収されてから蒸発する
寧ろ水管理がかなり楽になったって効くから一つ使ってみようか考えてる
冷蔵庫内の匂いが中に移ることもないみたい
ただし内側は糠床やつけたものの色が付くのは仕方ないのでそこは考えない方がいいかも(ナスの色とか移ることもあるみたい)
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:06:38.93ID:dvy854bK
昔祖母が小さい木樽で茄子とか胡瓜の漬け物漬けてたけど中も外も黒々としてた記憶あるな
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:11:56.09ID:mpI/kUkA
水管理はきっと楽になると思う
ご飯がかなりベチョベチョに炊けても杉のお櫃に入れたらちょうど良くなるから
でも上の人が言うみたいにある程度の色移りは避けられないと思う
自分は冷蔵庫管理してないから新しいお櫃を買って古いのを糠漬け用に回そうかなと考えています 
0238ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:25:29.31ID:Wmxauu+C
内側の糠床が触れてる部分はカビ生えないと思うけど、上の方は心配。内側の上の方だけ漆が塗ってある木製の糠床容器があるけど、すごく高いから買わなかった。テレビで味噌樽の表まで麹菌がびっしり繁殖しているのを見たことがある。あそこまでいったらカビも寄り付かないだろうね。
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:25:02.51ID:eIT9tE0y
ぬか床が塩分不足で膨らんできたので
たっぷり塩を足した
早目に気づいて良かったわい
0241ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:53:47.02ID:Kcec6PuM
4日漬け込んでた人参食べてからお腹がグルグルなって止まらない
味は悪くなかったけど痛んでたのかなと心配
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:29:02.17ID:r73TDG2S
地場産の野菜直売所とかで米も精米して売ってる
ところだと米ぬかポリ袋に入れて売ってるね
50円分だと大量すぎるので20円分買ってる
0245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:10:20.56ID:JHhzDJmB
八百屋で早もぎ?とか言って小さいきゅうり売ってたけど
あれ漬けたらどうなんだろな
普通にピクルスにした方が良いのかな
0246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:14:30.71ID:9cqCPZvK
>>245
小さいきゅうりは品種によるけど苦いのもあるから注意
ぬか漬けにすると美味しいけどね
0247ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:33.32ID:hS3ZeKfR
2年ぐらい生糠を炒ってやってたぬか床、
ちょっとカビが生えてそのまま使えそうだったが最初からやり直そうと捨てた
スーパーでできあいの1kgで400円ぐらいの袋のぬか床をためすと
そっちのほうが塩辛いけど旨くてショック
というか、自分の糠は塩が少なかったんだろうな
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 01:53:15.87ID:8EHqko8c
糠床管理は塩分大事って知らなかった……
辛かったから丁度帰省前に塩分入れずに糠足ししてきちゃったよ
四日間の常温放置……oh
0250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 02:52:59.48ID:uEk0YeaS
糠漬け入れてるタッパー開けたら蓋がゆるんでたらしくコバエおった
一匹だけだしすぐ殺したけどこの糠捨てた方が無難かな
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:59:08.12ID:3/hNqugI
>>250
2.3日混ぜないで様子見て沸かなければただの通りすがりだと思う
念の為辛子や唐辛子入れるのも手
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 01:19:40.71ID:gemztAh8
最近ナスを漬けると柴漬け並みに赤くなるのだけどなんでだろう?
味は酸っぱめだから乳酸菌か何かしてるのかな
0258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:00:08.68ID:4WnONmoN
鉄を糠に入れるの効果ある?
全く効果なさ気だったがやり方あるんだろか
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:21:53.95ID:gemztAh8
>>257
鉄は1か月くらい入れっぱなしなんだよね
それに通常の変色は茶色にならない?うちのは柴漬けみたいな濃いピンク(やや紫)になるのよ
0264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:19:10.26ID:sn0rU4Gn
1~2週間間隔で足し糠してるけどこれ間隔的に早すぎるのかな
たまにビール酵母としてエビオス入れて混ぜ込んでる
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:55:43.28ID:K7zMXwXH
>>262
もちろんナスにも効くよ。
そのページを載っけたのは別のスレにもあるように
銅が危険と勘違いしている人へのいい説明になるため。
ただ10円玉はやめた方がいい、純銅じゃないので有害。
0266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:44:25.39ID:r/M9iZAx
以前、珊瑚の欠片を糠床に入れた者です。糠床程度の酸では溶けないのか、カルシウム効果が実感できず、結局、庭に飾っていた牡蠣殻を1つ食器洗剤付けたブラシで洗い、20分ほど煮沸した後に金槌で砕いて入れました。

すると2日後ぐらいからみるみる糠床が膨らむように!酸味が薄れた実感はあまりないのですが、菌のバランスが良くなった気がします。こころなしか茄子も美味しく漬かるようになったような。砕き方があまくて、かき混ぜる際に注意が必要になりましたが、上回る効果がありました。
0267ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:40.06ID:tLgSlz5G
コバエがタッパーに入り込んだものですがしっかり混ぜてしまったあと冷蔵庫に放り込んで放置してしまっていたのでこれから常温に戻して様子見ます
レスくれた方々ありがとう
0270ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:24:14.69ID:U0b3AQJA
>>266
牡蠣殻は煮沸の後に乾煎りやオーブンで焼いてから入れるとカルシウムが出てきやすくなるよー
0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:16:25.31ID:vOU7iQCx
糠を追加した後もフカフカになりがちですよね。野菜漬け込み過ぎたかも。とりあえず塩加えておきました。

牡蠣殻も気に入ったので、次回混ぜる際には乾煎りプロセスも加えてみます。
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:13:10.69ID:GQzl95rl
市販の炒り糠で乳酸菌と椎茸、昆布粉入り買って使ってみた
茄子とキュウリの味に深みが出てとてもおいしくなった
糠入れるときに同時に昆布や干し椎茸も入れた方がいいのかもね

あと、無印の糠床は足し糠は特にだけど購入時点でかなり発酵が進行してる感じなので味が強いなと思ったら炒り糠も少し足した方がいいかもと思った
0273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:13:09.72ID:GpjNacWu
晩秋でもフカフカになったのは米麹や柿
甘味もコクも深くなるけど、アッサリ目が好きなので糠と塩+あれば季節の香味(実山椒か柚子)が定着してしまった
0274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:25:40.52ID:c0zFf3rj
ぬかの塩気確認にもぐもぐしたら3ヶ月経ってるみかんの皮食べちゃったけど未だに甘酸っぱくて普通に美味しいわこれ
食用に皮漬けるのもアリかもしれないとちょっと思った
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:58:41.77ID:j3F71tl1
一食2、3切れにしないと塩分取りすぎらしいけど10切れぐらい食べちゃうよね
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 03:53:26.76ID:ds6mKjo0
塩分排出効果のある野菜をとったりするのもありだし水にさらすだけでも落ちるし
他のおかずの塩分減らすのでも対応可能かなと思ってた
ぬか漬けを刻んできゅうりやもずく、昆布なんかと和えて出すのもあり
吸収押さえられるし
あとは他のおかずの塩を入れない代わりにぬか漬けを使うのもいい
ショウガのぬか漬けを刻んでお肉と炒めるだけでもおいしくなるし、ぬか漬け人参はスープに使うといい塩味がつく

料理にぬか漬け使うのは旨味が増えるし栄養価も良くなるから塩代わりにおすすめ
最終的には食べ合わせと食べ方だよ
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:05:56.34ID:jBswLhn0
生姜のぬか漬け入り肉炒めと、人参のぬか漬け入りスープ。。。美味しそうだ。中華料理に白菜の漬物の入った鍋料理があるよね。
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:31:43.55ID:XkaKlBYO
蕪の茎の糠漬け、刻んで炒飯にいれると野沢菜炒飯みたいになってうまい
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:04:22.28ID:pwCCPCdk
最近はピーマンししとう甘唐辛子を漬けたのを刻んで炒飯に入れてるな
庭の木の周りを侵食してるみょうがも大雨のおかげかようやくポコポコ出てきて糠漬けにできるわ
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:09:51.86ID:VnxmkX9y
冷凍したピーマンをぬか漬けにして食べてるの良くないのかな ぬか漬けにしてから冷凍保存のほうが良い?
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:30.23ID:06k2BV/s
どっちでも平気だよ
冷凍の場合事前に塩で解凍した方がいいけど
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:08.68ID:34QXecIC
パプリカはよく漬けるけどピーマンはどれだけ漬けてもピーマンだったな
なんか違うんだよね
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:31.20ID:dDeGNAWF
え…普通のピーマンは苦くて食べたくないけどぬか漬けは美味しいから好き
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:55:58.89ID:nAPjIYCL
2日間糠漬けにしたショウガで豚肉炒めてみた
これおいしいね!
塩味もこれで十分だし好みで胡椒やカレー粉、味噌をちょっと加えて味付けしても良さそう
短冊切りにして豚肉でくるんで焼いたものも味が染み込んでショウガのコリコリした食感も良かったのでお弁当のおかずにしました
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:42:36.19ID:F1OrjgXs
>>287
うまそう!
新生姜ですか?普通の根生姜?
新生姜の糠漬け美味しかったからまたやりたい、と思ってるうちに店で見当たらなくなっちゃった
0289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:28:05.85ID:nAPjIYCL
>>288
両方試してます
普通の生姜は辛味も効いてて歯ごたえもあり個人的には好き
豚肉で巻いて味噌を少し絡めて焼くとおいしいよ
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 03:51:26.71ID:V7ZK9V+x
豚の生姜焼きがグレードアップか。いいこと教えてもらった。ありがとう。
0292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 05:43:38.61ID:v3OGHqeD
生姜加熱すると栄養よくなるんだっけ
糠漬けで栄養増えるし風味もよくなるならなかなかいい使い方かも
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:16:13.60ID:wu0jOmAs
漬けたニンニクが全然透明にならない スペイン産だからってこと無いだろうけど
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 17:26:00.61ID:VTWTtYXR
あーだこーだと長文はごめん、結論は、好きにやれでいい?
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:39:28.91ID:lb2OtpNH
白瓜漬けて良い感じの漬け具合だと思うんだけど
やっぱりきゅうりには敵わないな
新生姜とか谷中生姜の方がしっくりくる
あと3/2あるけどどうしよう…
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:57:56.27ID:8O3yoNUK
もう漬けちゃったんだよね
今日また様子見て考えてみます、ありがとう
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:59:39.84ID:yfh4SNr3
白瓜って超古漬けにして薄く刻んで生姜のすりおろしとお醤油かけてお茶漬けにすると最高じゃない
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:27:06.32ID:mw4L6SEI
質問
数年数日おきに漬けてたのですが
ここひと月ほど毎日かき混ぜるだけで漬けていませんでした
管理は30℃以下の室温、たまに辛子粉追加のみ

で、聞きたいのはその状況で塩分減りますか?
かなり塩分減った気がする。気のせいかしら?
0303ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:33:50.49ID:8HDT+jUl
手についた分くらいは減るんじゃね?
誤差の範囲だろうけど
0304ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:48:05.36ID:mw4L6SEI
>>303
7月末は塩多すぎてキュウリが6時間程度で漬かりすぎだったのに
今日久しぶりにつけようと思って糠食べたらやたら薄味で焦って塩足した
たまに辛子粉追加だけしてたけど塩薄くなるほど足してるわけでもなく

1月も漬けずにかき混ぜだけなんて今までしたことなかったから常駐してるここで聞いてみました
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:42:50.31ID:eq5m+Eqc
白瓜、2日経過したら美味くなった
谷中生姜買えたのでこれから投入
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:29:43.98ID:mlrT4eTj
古漬け刻んで白米に混ぜ込んでおにぎりにするやつやってみたい…
0308ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:19:17.56ID:JSoyCYDk
美味しくておにぎりにする前に全部食べちゃうんじゃないか
自分もきゅうりを刻みたいと思いながら丸かじりがやめられない
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:27:56.45ID:ktt5DSv2
>>308
まさにそう、ついつい食べてしまって古漬けになるまで待てないんだよね
0311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:13:30.85ID:eSPAWAC2
そういう細かいのは百均に売ってるお茶(だし)パックに入れるといいよ
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:15:02.62ID:fNQgHiu/
>>310
それってどんな味になるの?うまかった?
想像だと酸味のある納豆みたいな味かな
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:56:21.33ID:l3tCTT1l
乾燥大豆よさそう!
炒ってから入れてみる!
0315ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:57:00.44ID:2PwbVT+I
だし取りのために入れた干ししいたけが漬かるとうますぎる・・・
酒飲んだ〆に漬かったしいたけを入れてしじみの味噌汁を作ってすすると脳汁がドバドバ出る
ジッパー袋のぬか床をなんとなく買って3か月経つけど、晩酌でぬか漬け食べたくて朝早めに起きて野菜入れる習慣がついた
なんかぬか漬け中心に俺の生活習慣が回り始めた
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:28:54.57ID:ihWlIMoR
冷凍枝豆解凍してサヤのまま漬けたけどしっかり豆も漬かって美味い
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:41:08.74ID:Oj+O5Oms
コロナ感染しちゃった。
糠かき混ぜない方がいいかな。
手袋すれば大丈夫かな。熱が下がらなくて辛い
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:58:28.17ID:VybEmMfr
>>318
糠のことは一旦忘れて冷蔵庫に入れておけ。
まずは体調優先で寝てくださいな。お大事にね。
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:36:07.04ID:hrY5WV+x
>>318
大丈夫?
私も数ヶ月前にコロナになったんだけど、しんどくてしばらく混ぜられなかったけど大丈夫だったよ

今はゆっくり休んでね、お大事にね
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:53:46.36ID:7BGMmSGg
>>315
そんなあなたに出汁昆布も一緒に漬け込む事をお勧めする
味噌汁に使ってもよし、出汁昆布を細切りにして豚コマ肉と炒めてもよし
生姜や野菜と炒めるのもおいしいし昆布を刻んでキャベツにかけてゴマ油を加えて和えてもいい(キャベツ塩昆布と同じ要領)
糠床にはどんどん旨味が蓄積していくから他の漬け物も美味しくなるんだよね
ただし干し椎茸や昆布みたいな乾物は水だけでなく塩も吸うから糠床の塩分が少なくなる事があるので注意
あとそれ自体も塩気があるから料理するときは調味料の調整に気をつけてね
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:37:10.75ID:7BGMmSGg
>>318
混ぜなくていいから冷蔵庫にでも入れてゆっくり休んで
家族が他に居るならその人にお願いするといいよ
長くて2週間くらいだし
壷に入ってたりして冷蔵庫や野菜室に入れられないならジップロックなんかに移し替えて冷蔵やクーラーボックスにいれるとか壷の周りに保冷剤つけて定期的に交換でいい(近所の方がそうしてた)
漬け込んでた物は取り除いて食べてね
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:13.22ID:gkCyt2Tx
親生姜13~15kgで1000円だったから衝動買いしちゃった
結構生姜の糠漬け料理に使ってる方が多いみたいなので参考にして食べてみます
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 18:37:14.41ID:3yL+6lTN
今日は旨味が抜けた感じ。
水分量が多いからか。
とりあえず味の素を添加しときました。
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 18:52:53.29ID:Oj+O5Oms
>>318 です。
心配してくれた方ありがとう。
冷蔵庫に入れてみます。すみません、ダルくて返事もよくできない。
ありがとうございます、
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:15:39.40ID:6VYXPZkk
ああ今日もぬか漬けがうまい
米ぬかにあれやこれやして漬物作ろうなんてよく考えたもんだ
0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 11:12:56.82ID:K9J4jdV5
沖縄の友達がサトウキビを数日糠床に入れると糠床の調子がよくなって漬け物にもコクが出たよって言ってたから凄く気になってる
生のサトウキビの実物は見たこと無いんだよね
取り寄せようか悩む


さておき今日も糠床混ぜ混ぜ
冷蔵庫管理だけど毎日混ぜる習慣がついちゃった
野菜つっこむだけで美味しく栄養も取れるって最高だよね
サラダよりも手間かからないし保存できるし弁当のおかずにもなるし最高だわ
0328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 12:02:18.38ID:M1pY1i+a
>>327
すごいねサトウキビ!
良い情報ありがとう!
いやしかしたしかに実物をどうやって手に入れたらとは悩むね
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:06:14.40ID:HlMpO03s
糠漬けでないけど、
つけたまま忘れたラッキョウがあった。
3年以上過ぎてる。
色は茶色。
食べて見た。まろやかでめちゃ旨い。
ラッキョウ漬けだから可能ですね。
忘れた糠漬けは食べれるでしょうか?
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:33:13.61ID:OGX7JMCo
冷蔵庫管理だと乳酸菌増えないし空気も嫌う菌だから毎日混ぜるのは良くないぞ
0332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:06:43.15ID:2HxAqDAc
普段冷蔵庫+週イチで常温に戻してからかき混ぜってサイクルでずっとやってるけど調子いい 
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:27:00.47ID:oRgmfCtn
忘れてはいないけど、何週間も糠床に入れっぱなしにしていた人参は、そのままでもコクが出て美味しかった。味が濃くて飽きてきたので、最後の5キレ程は味噌汁にぶちこみ完食。普通に美味しかった。
0334ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:47:40.50ID:csJOUIWq
冷蔵庫保管なんだけどさっき蓋開けたら糠床が膨らんでてビックリした
2~3日に一回はかき混ぜてるのに…
調べたら発酵が進み過ぎてる感じであまりよくない事みたい
明日また膨らんでたら塩を少し入れてみる
0335ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:15:40.46ID:Hf1/uaiE
>>334
カラシや山椒、生姜あたりの殺菌強い物を入れたり漬け込むのも効果があるよ
カラシはあまりにも発酵してきたと感じたら塩と同時に入れてしまった方がいい
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:34:10.04ID:csJOUIWq
カラシはチューブとかの黄色い入れればいいのかな?
それなら明日買ってくる
0338ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:27:16.22ID:AA7UeFC0
常温で大分酸味でてるぬか床に畑で採れた生の鷹の爪を輪切りにしてぶち込んだら一気に酸味消えたし中々有効
0339ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:17.13ID:AyPwYSwN
常温放置してると1日待たずに産膜酵母がビッシリつく。
最初の頃は「やっと出た〜」と感激してたけど、今となっては臭いし鬱陶しい。
塩と粉カラシを都度入れてるけどなかなか効かないな〜
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 01:59:31.86ID:VfTeHmFl
基本的な事なんだけど、野菜を塩で擦ってそのまま入れる人と
洗ってから入れる人がいるようなんだがどっちが一般的なんだろか
塩を洗い流さないとしょっぱくなってしまいそうだがどうなんだろ
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:18:16.35ID:+erUrpI6
>>341
俺は洗ってから塩擦って入れる(w)
塩擦った方が早く漬かるし、早く出すからしょっぱくはないよ
0343341
垢版 |
2022/09/07(水) 08:02:35.31ID:b1Unb3H7
>>342
擦った塩は洗い流さないって事だよね?
うちは塩を洗い流して水けを拭いたものを入れて冷蔵庫で2日が基本なんだけど
2日かかるってのは冷蔵庫の他にも塩を洗い流してるってのも原因なのかな
今日キュウリで試してみます、ありがとう
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:10:13.79ID:2ybG43/T
>>343
きゅうり 塩刷り込んでそのまま投入
ナス 半割にして塩刷り込んで、さらに白い部分は柔らかくなるまで揉み込んで投入
常温で、11時間後に取り出しで食べ頃(少々浸かり気味が好きなので)
0345ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:46:46.15ID:ar3erYdy
上で糠床が膨らんだ者たけどまた膨らんでたから対策してみた
・唐辛子3本追加
・粗塩小さじ一杯
・山椒(S&B)適当
・あとキュウリ1本追加した
味はそこまで悪くなかったけど現状の膨らむ、味がどう変化するか楽しみ
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:23:51.58ID:XkoDCT1u
2日混ぜないでいたら部分的に酵母膜っぽいのができてて漬け物樽とクレゾール混ぜたような匂いがぶわっと出てきてびっくりした
水気無くてカチカチだったのに少し緩くなってるし焦ったわ
塩振って混ぜまくって改善ないなら乳酸菌と唐辛子入りの炒り米糠を入れて様子見の予定
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:12:43.86ID:zxwDNhRx
>>349
乳酸菌の小袋が別で入ってて炒り糠に細かい乾燥椎茸や唐辛子なんかが入ってたと思う
スーパーで安く売られてたから買おうと思ってる
別で売られてた漬け物塩もよさそう
既に干し椎茸や昆布、唐辛子の粉末も混ざってるからつけ込みの時に使えば旨味補充もできそうだし
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:18:21.33ID:XqMINouF
プチトマトだと皮が厚いせいか長めに漬けてもイマイチだったけど普通のトマト漬けてみたらばっちりうまくいった
皮が破れたりしないかなと心配だったけど案外大丈夫なもんだ
そしてぬか漬けは野菜自体味の濃いもののほうが好みだな トマトはその点ぬか漬けの味もしっかりしつつトマト味でしかも調和しててウマイ
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:51:24.93ID:C3wxgDag
>>351
荒塩を擦り付けて板ズリみたいなことしてからつけると味が出やすい
濃厚なフルーツトマトもオススメ
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:51:05.31ID:OR+lfN+v
>>352
>>353
あの中身が出ないようにと気を使いすぎてまんま漬けてたけどそんな方法があったとは!意外と丈夫なんだね ありがとう
プチトマトでリベンジしてみます
0355ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:38:44.78ID:ZZ0iFey0
ぬか漬け始めて間も無い新参者なんだが水抜きって何でやるのが1番いい感じになる?色々調べてみた感じ

・ぬかとっくり等で水を抜く
・足し糠+塩をする
・乾燥椎茸や昆布等で吸水して活用

の3つが基本的な方法なのかもしれないが、手間や経済的な観点でみなさんのノウハウを教えていただけるとありがたい
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:14:52.45ID:pht9RKd8
>>355
度合いによるとしか。
始めた頃は何でもたくさん漬けるだろうから やたらゆるくなるよね
ビチャビチャならスポンジ。清潔なスポンジでぬか床を押すとアホみたいに絞れるw但し捨てた分に比例して菌も減るから そもそもぬか床体積を適切な量に増やしたほうがいいと思う
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:41:08.90ID:4idtO5fH
>>355
糠とっくりは隅にくぼみや穴を作れば水が溜まるからそれを傾けて流せばOK
足し糠と塩はある程度漬け込んで漬け物を取り出してると糠が減ってくるからその時にやるといい
足し糠の時は少し水分出てきてる時だと馴染みやすいし混ぜた後に熟成しやすいと思う
やるときはそのときの糠に応じて塩だけでなくからしや唐辛子なども必要に応じて検討するといいよ
干し椎茸、干し昆布は水気を吸いながらも旨味を入れるのに最適だけど水の吸収量は入れる量で変わる
入れたら数日~そのままで旨味が糠に広がる
その後の使い方は色々あるけど塩気があるからそこは注意

あとキッチンペーパーを重ねて上に押し付けて一晩してから取り出すのが一番水分を取りやすいと思う
最近は抗菌キッチンペーパーもあるし最初の管理にはいいんじゃないかな?
足し糠はある程度糠床が熟成してないと糠床が一時的に弱るから最初はオススメできない1ヶ月過ぎてからやり始めるといいと思う

個人的にはビール酵母(エビオス等)を入れることもオススメするよ
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:51.51ID:+9Zn29H2
レスありがとう
様々なアドバイス非常に助かる

まだ対策を講じる必要がある程ではないけど、緩くなってきたらスポンジかキッチンペーパー使ってやってみる
熟成したぬか床買ったから安定はしていそうだけど、とりあえず1ヶ月は様子見て、色々わかってから足し糠や干し椎茸とかやってみようかな

ぬか床が安定しない様だったらエビオス錠の検討もさせていただきますわ
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:14:23.92ID:QYVErvTd
ビール酵母(エビオス系)は無印の糠床にも入ってたね
入れると漬け物にコクが出ると思う
粉末酵母入れてたけどエビオスでも少し置けば崩れてすぐに混ざるからそっちの方が扱いやすそうだね
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:12:36.76ID:OuoyiCc+
お客さんからゴーヤもらったからネットで調べて初めて漬けてみた
塩で砂ずりして30分放置してキッチンペーパーで表面の水分を丁寧に拭き取ります
冷蔵庫管理48時間で少し苦味が残りまあまあ美味しく漬かりました
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:44:46.13ID:hJwhHXFb
うちでも夏の定番だゴーヤ漬け
自分は好みとして苦味をがっつり残したいので下ごしらえせずワタだけとったら塩もせずいきなり漬けてる
苦じょっぱさが最高
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:25:46.71ID:hJwhHXFb
>>362
夏の間ずっとそうやって漬けてるけど他のものが苦くなったなんてことはないな
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:22:02.02ID:Q/XSNM/y
久しぶりに塩分計で濃度を測定したら2.5%しかない。
6%以上あったはずなので不思議です。
冷蔵庫で管理してるのに最近表面に白い膜が現れていた。
原因はおそらく野菜類から水分が出て徐々に薄まっていたのか?
また漬けた物に塩分が奪われたのか?
改めて糠床の管理が難しいと気づきました。
塩を70グラム投入、再測定したら7%になりました。
味見してこの感覚を覚えました。
0365ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:41.21ID:QCL6hb2P
>>364
またお前か 相変わらず頭悪そうでなによりw
野菜分質量増えるんだから塩たさなきゃだめでしょ
水分もどこから出てると思う?
浸透圧は小中学生が‥
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:08.84ID:Djb6qMxL
>>364
漬けるときに塩刷り込んでたとしても5回に一回位は糠床に直接塩を足してあげないと足りなくなるよ
糠の補充の時もだけど
濃いめ意識で足した方がいい
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:14:16.50ID:Q/XSNM/y
>>365
「またおまえか」って言い草はこのスレで失礼だよ。人格破綻者ですか?

>>366
ありがとうございます。
糠漬けは手探りでド素人でした。自己流なんです。
当然と言えば当然ですね。
糠漬け用に買った物でないけど、
塩分計が手元にあり定期的にチェックします。
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:25:20.89ID:QCL6hb2P
>>367
このスレだけなの?wそこもアホすぎね?
自分さんざんあなたに助言してるつもりだけど基本理解できてないよね
浸透圧もそう。小学生だって風呂入ったら指ふやけるのはなんで?とか疑問に思うはず

まぁそういうことです
少し考えましょう
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:34:06.82ID:kc+81/E2
ここみて小松菜漬けてみたけど、ホントに野沢菜みたいでおいしいねー。我が家の定番になりました。
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:47:19.88ID:Q/XSNM/y
>>368
あまり高踏的なレスいりません。
初心者だからこのスレの頼ってる。
浸透圧については勉強になりましたありがとう。
謙虚になりましょうねw
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:32:10.67ID:QCL6hb2P
>>370
高踏的と思わせるほどあなたの知識が低すぎる
スレに関係ない
謙虚になるの意味わかってるのかしら?
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:50:59.71ID:+eiFJX7s
前もぬかを味見して覚えたって言ってなかった?
毎回味見したらいいんじゃない
結局いつも塩が足りてないみたいやん
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:29:05.22ID:Q/XSNM/y
>>371
ババアかジジイか知らんけど、田舎の糠味噌だけ生きがいのかたはどうでもいいです。
特別にご自身が優れてると思ってませんか?
糠味噌の味見は毎日してません。こっちは暇じゃないので。
健康のため明日食べる分だけサラダのように漬けてるだけです。
少しでも本物に近づけようとこのスレで学んでる。
いちいち叩いて面白いですか?
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:16:40.84ID:M9tNT7Eh
このスレで塩分計の話題は荒れる元だから出さない方がいいよ
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:19:10.25ID:Cmp+nxvx
>>373
味見は毎日でなく、毎回って書いたやろ
漬けたり、混ぜたりするタイミングで味見するのがそんなに手間?
その程度のことで、暇じゃないので ってイライラするなら糠漬けなんてする余裕ないんだと思うわ
0376ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:22:35.83ID:Cmp+nxvx
でもしばらく漬けてたらさぁ、これは水分が多いからとか、今回は量が多いからだとか、取り出した糠漬けを食べた時のしょっぱさやなんかで、塩を足す加減がだんだんわかってくると思うんだよね
塩を足すのがそんなに怖いのかね
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:39:31.43ID:BdOc0qsf
塩分濃度より漬け時間が難しい
同じ野菜でも大きさ違うと浅かったり深すぎたり
切るの面倒だから大根をきゅうりくらいのスティック状にしてつけたらしょっぱすぎたわ
皮ないと一瞬だね
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 02:07:43.06ID:5AI5hMBs
水抜き容易って結局のところ市販品のだと何が1番いい?
0381ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:21:47.30ID:3Ozj5vaY
>>371
お前さ誰かれ関係なく絡むよな。
目障りだから消えろゴミクズ
0382ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:54:31.71ID:+H8tNiHd
みんな台風大丈夫?
エアコンつけっぱだから常温でやってたけど、もしもの停電に備えてぬか床を冷蔵庫に入れてきた
0383ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:26:44.65ID:fM0Pmn5i
>>380
レスありがとう
水抜き機能だけで考えたら何がいいかね?
ぬかとっくりとかは発酵ガスを用いて効率的に水分を集めるとか謳ってるけど目に見えて他製品より集められる水分量違ったりするのだろうか?
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:11:58.11ID:rytWTBDv
>>382
保冷剤と一緒にクーラーボックスに入れた
ついでに野菜も沢山漬けたわ
>>379
キッチンペーパー重ねて押し付けて翌日まとめてポイが一番吸い取るよ
水抜き徳利も便利だけど糠床の量や状態で溜まる量が変わるから水がにじみ出てる状態でも思ったより溜まってないことがあって自分はキッチンペーパーにしてる
衛生面気にしてるなら100均なんかの抗菌キッチンペーパーなんかがいいと思う
自分は安いキッチンペーパーを何枚も重ねて上に敷いて蓋をしてるけど
翌朝や夜にみると水をかなり吸ってボテボテになってるからそのままポイと捨てる
それだと糠床に水がでてユルユル状態でも一晩で固めの味噌~粘土くらいまで水を出せてぬか床の状態がよくなるよ
0386ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:57:04.51ID:1xiDJ/bc
>>379
パンチング味噌漉しをぬか床に押し付けるとじわーっと水が滲み出てくる
そこをキッチンペーパーで吸い取って絞って捨てるを繰り返すと手っ取り早く水抜き出来た
ネットで別のものを使ってやってた人を見かけて真似した
それがなんだったか思い出せないのだけど
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:49:17.59ID:hW0ZivWY
>>384
キッチンペーパー昨日重ねて敷いて今朝取り出してみたよ
滅茶苦茶水吸ってくれてた
すごく楽だわありがとう
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:50:04.30ID:u6pfWnkw
なんだか最近買うきゅうりの皮が厚くて漬かり具合がイマイチなのよね
たまたまなのか、そういうもんなのか
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:35:32.52ID:qdCAdC3j
エビオス錠入れるといいってのはよく聞くけど、ドライイーストもいい作用起きる?内容物は乾燥酵母(+ビタミンC)だから内容的には同じなのかな?
0391ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 05:50:04.84ID:ic37S8ec
>>390
海外だとなかなか糠が手には入らなくて代用にビール酵母や麦のふすまみたいなのを混ぜたりするみたい
ドライイーストはどうなんだろう?
ビール酵母は一応死んでるけどイーストは発酵始まっちゃうし意図しない反応起きたりしないかな?
どうなるのかは気になる
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 05:57:04.59ID:NNC36PkT
下手するとドライイーストは発酵でアルコール精製が起こる
イーストで作るお酒がある(日本で無資格でやると×)ぐらいだから
糠床にいれたら壊れるよ
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:02:00.86ID:yft3tqBf
ぬか漬け酒いいね
乳酸菌でマッコリみたいになるんだろうか
0396ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:36:08.98ID:LA+pKkbK
日本酒か白ワインで糠漬け食うほうがいいなあ

そして中埜酒造の「とらじの唄」のほうがマッコリ的には好き
糠漬けにも合いそう
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:48:15.35ID:qdCAdC3j
>>391 392 393

なるほどね、レスありがとう
ドライイーストは生きてるからぬか床にとってのプレバイオティクスにはならないのか
アルコールが生成されてぬか床の菌たちのバランスは少なからず変わるだろうし、風味的にもあんまりいい影響は与えなそうだね
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:51:28.55ID:XQpeeMxF
質問ついでに気になったんだがオリゴ糖ならぬか床に直接投入しても発酵がすすむ感じで悪影響は与えないのだろうか?
それとも増殖スピードが菌によって異なるからバランスが崩れちゃったりするのだろうか
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:44.05ID:JjrRutU8
半年以上放置してたぬか床開けてみた
カビ、腐敗臭はなかった
中からは最後につけたであろう人参がでてきた
乳酸菌のパワーを感じる味だった
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:41:59.62ID:uRqH8ZNb
冷蔵庫保存だが週に一度も漬けない
漬けるときしかかき混ぜない
最期にたしぬかしたのいつか思い出せない
一応食える
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 07:11:58.59ID:Cu867SOp
自分もそのスタンスのつもりで糠床買ったけど今はもう毎日かき混ぜて野菜入れるのが楽しみになってしまったよ
0403ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:36:14.79ID:R9gkZAGV
初心者は変なものを色々入れたがるけど
結局は適正なタイミングでかき混ぜて新鮮な糠と良い塩を使うのが一番だよ
俺も最初は酒やらヨーグルトやら納豆やら色々試したけど
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:05:46.84ID:VKi9lD8X
納豆菌ってすごく強いっていうよね
ぬか床納豆臭くなりそうだけど、大丈夫だった?
0408ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:42:02.62ID:ut8AJ3xp
おいしいよ
というか、ぬか漬けで割とメジャーな方の野菜
水分が多いからか乳酸菌が多く住んでるからかわからんけど、乳酸菌発酵が進むイメージ
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:08:31.99ID:fvbLlKmh
ぬか漬けが体にいいなら「ぬか」を直接食べてもいいのかな?
味とか食感は最悪だが
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:41:23.83ID:1xKLx01+
>>410
食べれるよ
酒の肴に少し舐めたりしてる人もいるし
魚を漬けたときに一緒に焼いて食べたりする人もいる
0413ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:25:49.31ID:fvbLlKmh
1番初めに糠の匂いを嗅いだ時のインパクトが強くて味も悪いって先入観を持っちゃってたけど、試しに舐めてみたらなかなか悪くなかった
新たな知見を得させてくれてありがとう
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:58:01.60ID:VSTHjK4l
ぬかは米の薄皮みたいなもんだからな
匂いや食感悪いから精米するわけだけど栄養は豊富だし
食べられないことはないけど苦味あったりで捨てたりする野菜の皮と似た様なもん
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:21:43.18ID:5/r9D2Cy
ぬか床って落とし蓋あったほうがいいの?
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:25:40.09ID:AXS19M84
柿の皮を入れると良いって聞いたことあるんだけど
そのまま入れるの?それとも乾燥させてから?
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:02:42.91ID:+C1a4ySa
青パパイヤつけたら匂いが移ってしまった…
糠床がゴム臭い
腐敗臭ではないと思う、浸けたものも美味しいし
どうしたら良いでしょう?
半分くらい捨てて足し糠とか?
0420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:04:59.99ID:1keqDC1L
>>419
潔くリセット
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:41:46.02ID:4bXsmnkq
素手でかき混ぜることで皮膚常在菌がぬか床に混ざり込むので、ぬか漬けがより美味しくなるって旨の記述が散見されるけど常在菌って大体はブドウ球菌だが、こんなんで美味しくなるもんかね?
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:36:56.05ID:3GNs18q9
素手で混ぜたこと一度もない(ビニ手)けど問題なく美味しい
0424ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:40:15.42ID:2E1dmrSB
ビニ手とぬか床の歴史の差を考えてみたことある?
逆になぜビニテの必要あるの?
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:44:49.68ID:lLvTJtl2
>>419
癖がありそうな物は糠を分けて漬けないと・・・
時間かかるけど何回も漬けて足し糠繰り返して薄まるのを待つしかないかもね
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:16:03.71ID:CaDThK26
明治生まれの祖母、トイレから出て手も洗わず糠床かき混ぜてたな。気持ち悪くて祖母の漬けたり触ったりしたのは絶対食べなかった。
他の家族はうまいうまい言うて食べていたな。洗ってない手でかき混ぜても問題無いってことなんだろう。
知らんけど。
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:13:55.24ID:tSt2kkwc
>>424
言ってる意味わからん。
ビニ手で立ち上げたぬか床なら2つの歴史はいっしょだろ。
ぬか床の菌の方が歴史があるって言うならビニ手してても
菌が入るって証明になり、むしろ援護する事になる。
ぬか床の塩分で手が荒れる人もいるんだよ。
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:25:46.55ID:ob+Pcjid
人の家の糠床だもの、ビニール手袋でも直接手でも好きにしたらいいと思うんだ
楽しく漬けて食べていこ
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:20:05.03ID:5goMTGYS
普通に塩や唐辛子で手荒れするからな
俺は適当にしゃもじで混ぜてる
0433ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:46.24ID:4iylB2jL
>>427
糞便の主な匂い成分のスカトールは希釈すればジャスミンと同じ香りになるんやで
つまり…
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:59.97ID:H/PBhqTD
時節柄仕方ないのかもしれないが
近所のスーパーで売ってる胡瓜はぶっとくて水っぽいのばっかりで
あんまり美味しくない
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:48:07.33ID:GUjvcLGr
ゆで卵のぬか漬けにハマってるんだけどゆで卵だけ漬け続けたらぬか床の菌ってどうなっていくんだろ
やっぱり野菜漬けないと良くないのだろうか
0438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:03:38.95ID:a7ps+zuN
ぬか床に甘みを足したくて西洋梨の皮を入れてみた
柿がアリなら西洋梨もアリだろう…多分
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:02:32.61ID:xQB0hgbP
>>437
動物性のものを食べる菌が繁殖する可能性
とは言っても具体的にどうなるかは自分には分からんから数日入れっぱなしにしたりしなければ大丈夫なんじゃない?
おかしくなってきたら足し糠して祈ろう
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:11:19.06ID:elZvkiGK
柿の皮って、むいたらそのまま入れて大丈夫?
軽く干したりした方がいい?
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:57:10.78ID:GHFDbAFl
>>437
ゆで卵を漬けるときは肉や魚と同じく野菜とは別の糠床にした方がいいんだって
そして使い捨てにすること
食中毒の危険が上がるからみたい
あと動物性のものを食べて硫黄臭を出す雑菌がいるらしくてそれが続けて使うと増える場合があるんだと

自分は肉、魚に使うときは別に分けた糠床を使ってる
足し糠して増やした奴や水抜きのときの水を取り分けておいて肉、魚に薄く塗ったり見えなくなる程度で包んでラップやジップロックに入れて漬けてるけどラップでくるめばそんなに糠使わないしおすすめ
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:00:28.78ID:bfO9+5Tu
>>434
山形の在来作物のキュウリが漬け物に合ってる
水気少なくて歯応えがある
物産館で食べて好物になった
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:58:47.73ID:0EuCSvDw
ゆで卵についてぬか床の購入元に聞いてみた結果、特に問題ないって
乳酸菌や産膜酵母菌とかは糖を代謝するから主要な菌は野菜でも動物性のものでも問題ないらしい
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:55:36.08ID:GHFDbAFl
ビール酵母入れたら酸味と旨味が強くなった
でも酵母膜が一気にでたから冷蔵庫に入れたわ
加減しないと大変だね
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:41:42.05ID:umu8jC/9
熟成ぬか床を購入して2週間ほど経ったんだけど最近、以前にも増して表面の産膜酵母が勢力を増して来ているんだけど、何か対策打った方がいい?
常温管理していて、毎日かき混ぜていて味は特に変化は無いけど一気に崩壊とかしないか不安なもので…
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 03:14:14.98ID:zZWUCnhf
塩分が足りてれば問題ないと思うけど
不安なら鷹の爪とか生姜入れてみるのもいいかもね
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:58:50.99ID:sx4y1O8+
勉強しよと思って漬物屋さんで自家製ぬか漬け買ってみたけど、古漬けって感じでもないのにやたら塩辛い…
うちのぬか漬け塩少なすぎ?痛む?と思ったけど、口コミ見たらぬか漬けはしょっぱいですって書いてあった
床から出して糠を拭って個包して並べてあったから傷まないようにしょっぱめにしてたのかな
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:14.61ID:GvlhAO8Z
平均的な糠漬けの味が知りたい
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:08:51.73ID:GvlhAO8Z
色々調味料は入ってるけど、セブンの糠漬けって酸味のバランス的には平均的?
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:50:04.94ID:ftwoJAwP
平均的な味を言葉で表現するの難しそう
語彙力のない自分にはむり
みんなの食レポに期待するわん
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:50:30.88ID:eEqFCubs
>>448
レスありがとう
きゅうりとか途中から怠けて塩揉みしないで入れてたのが良くなかったんかな
塩とか鷹の爪とかで様子見てみる
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:35:47.52ID:RPnciWtq
>>455
ネットで売ってるやつもいいと思う
老舗の糠床なんかは外れないみたいだよ
0459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:14:37.62ID:b9gAB9lc
自分は常温で漬けてるよ
半熟ゆで卵を1,2日漬けることで水分が吸い取られて味が濃縮してすごく美味しい
一度に2,3個漬けることもあるけどまだぬか床のバランスが崩れたことは無いな
0460ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:51:49.01ID:YhYLz8+H
ありがとう、半熟を常温だとちょっと抵抗あったけど試してみるよ
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:46.34ID:BBcFQ4ZW
生卵の黄身を醤油や味噌に漬けると旨いけど
さすがにぬか床は無理か
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:12:05.77ID:VHCNJ0cw
足し糠しないと旨味少なくなる?
夏前から始めたんだけど最近旨くないなぁ
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:28:37.65ID:JapKmM+R
今日も乳酸菌様のご機嫌取り
ペットみたいで楽しくなってきた2年目
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:59:29.99ID:/5/i/zB2
ちょっと前にも相談した者だがみんなのぬか床ってどれくらい産膜酵母出てくる?
塩分量とか調整中だけどうちのは常温にて1日1回かき混ぜる時は表面がほぼ全て産膜酵母らしきもので白く覆われてるんだが…
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:50:47.41ID:+A31j+JW
>>463
足し糠した方がいいよ
でも必ず炒り糠使うようにね
あと板昆布や椎茸、唐辛子を入れるといいよ
旨味が増えるし唐辛子は殺菌
>>466
自分は冷蔵庫糠床で休日に外だししてるからか膜は出たことは無いけどいい香りはしてるから発酵してるかもね
冷蔵庫用の糠床だからかも

膜は常温なら出やすいし最近まで暖かかったから1日1回混ぜるだけだと少し足りない
日もあったのかもね
しっかり混ぜ込んでるならバランス取れてくれば治まってくると思うけど、粉辛子を少しと唐辛子を混ぜて様子見したらどうかな?
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:31.18ID:mHHrAF7K
一人暮らしで野菜あまり食べない時期もあったけどここのスレを見て一念発起して糠漬けやり始めて早半年
毎日野菜を漬けて食べる習慣がついたよ
人参ボリボリ食べるのがやめられない
大根やカブ、生姜にキュウリ
食生活に野菜が増えたよ

本当に色々な情報をくれたこのスレの住民には感謝です
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:45:27.41ID:vTybR0Cb
>>469
ありがとう
それだけが心配だから塩抜きや他の総菜の塩分減らしたり気をつけてる
0472ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:09:07.48ID:1Zl1eDTo
うちも冷蔵庫糠床だけど外に出して一晩でうっすら膜がある?って感じで白くなるかな
ほんの気持ち程度だけど
一昼夜過ぎると流石にわかるレベルで白くなるから大丈夫じゃない?
足し糠したときは早めに馴染ませたいから外に出してる
蓋してるけど蓋がズレるくらいは発酵してガスが出てるかな
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:46.04ID:73i9Of9v
新米の季節
新鮮な糠を炒って使うと本当に違うね
香りもいいし
思い切って糠床増やそうかと検討中
近所の家は100号のプラ桶で糠床作ってるんだけどキャベツや大根、カブなんかも丸ごとどんどん入れてて壮観だ
それで長く(数日)漬け込んでるのにぜんぜん古漬けになってないの
皮剥かないで漬けてるのもあるのかもしれないけど本当に不思議
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:25:39.21ID:w4Y/YEVN
>>472
冷蔵庫だけど白い膜ができるのは塩分濃度が低下してると思う。
私もそうでしたが、塩分濃度が3%ぐらいまで落ちていた。
で、入れ過ぎぐらい増やしたら膜は出なくなったが塩っぱくて食えない。
8%以上でした。ちょっと長くつけ過ぎたのも原因ですけど。
糠漬けは冷蔵庫に入る小さい容器では塩分量のコントロールが難しい。
ナスやキュウリの水分であっという間に薄まって膜ができる。
やはり昔ながらの大きな樽やカメで糠をたっぷり使わないと安定しない。
冷蔵庫で容器が小さいなら、こまめに塩加減のチェックが必要かと思う初心者です。
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:40:55.37ID:DdbgI4/u
皆さま様々なレスいただきありがとうございます。
鷹の爪加えたり食塩を少量ずつ足して様子見てるけど、特に問題ないようならこのままをキープしていきたいな。
味はちょうどいいし、産膜酵母のことだけ考えた結果塩分過多になっちゃったら本末転倒だしね
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:52:05.11ID:VIGhZHC5
>>467
ありがとう、とりあえず糠炒って足して昆布入れた
椎茸入れ忘れたがあったかな
一晩常温において様子見てみる

昼にそば屋に行ってカツ丼食べたんだけど付いてくるぬか漬けが秀逸
きゅうり最高に旨かった
おばちゃんに聞くと塩もみして入れるだけって言うけどなぁ
少なく見積もっても50年以上余裕で経ってると思うけどそう言うのもあるのかね
おばちゃんの手についてる菌が良いんだと思うからうちの糠に手を突っ込んでくれって言ったら笑ってたw
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:49:19.55ID:J/RdQE8M
塩分過剰でしょっぱくなったものを、ここで読んでヒントになり水にさらしてみた。
結果、ちょうど良い塩味でおいしく食べました。
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 04:23:18.19ID:dXDktsDc
炒り糠と生糠ではどういう差があるんだろうか?
いつも生糠入れてたんだが
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:59:03.21ID:h1etx+Qn
生糠は虫や卵、ダニ混入の危険があるみたい
新鮮な糠でも自分で精米した精米したての糠とかでなければ基本炒り糠の方がいいよ
0481ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:16:45.79ID:By+O+CRA
今度新潟に行く用事があるんだが、現地の精米所で貰える糠ってやっぱりぬか漬けにいいものなのかな?
それとも市販の入り糠とあんまり変わらない?
0482ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:04:48.41ID:U4gLVf5J
どれでも変わらないんじゃないか
魚沼コシヒカリの糠が美味いとか聞いたことないよ
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 06:32:07.34ID:+6vla6l6
鮮度が命だと思う
炒るまでの時間が短ければ栄養のロスも少ないし酸化もしないだろうから
自分は新鮮な糠を炒ってる時の香りが好きだな
炒ったらあら熱取って使わない分は吸湿剤と一緒に真空にして保存したりジップロックに入れて冷凍庫にいれてる
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:02:26.74ID:gcrqK73K
あんま変わらないんじゃないかなぁ
酒粕みたいに直接食べるわけじゃないし
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:26:45.85ID:OHAzEA3l
足し糠する時に冷凍保存していたものを炒ってから入れてるけど
香りが立ちすぎてあまり好きじゃないや
0486ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:36:53.11ID:G/f0PVHj
冷凍すれば殺菌されるだろうし、炒らなくてもいいんじゃね?
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:24:07.29ID:uvgnC8tF
レスありがとう。
特に糠による差異は無さそうなのね
それならストックしてあるいり糠使おうかな
0489ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:12:07.61ID:G3E/FRlv
キャベツのぬか漬けやってみたんだけどなかなかいいね
糠を落とす手間が面倒だけど、それを除けばぬか床の余ってる場所に詰め込めるから有効活用できるね
0490ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:25.47ID:lUID+M39
ハロウィンなのでかぼちゃを漬けてみたけど、緑の皮の部分がいまいちやったな。
黄色い部分は凄く美味しかったけど、緑の部分は鼻に抜ける臭みがあっていまいちだった
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:07:59.07ID:5ps6g++G
>>490
コリンキーはどう?
生食用カボチャだし漬け物にもできる
青臭さもないから使えると思うよ
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:57:44.62ID:RLlI77Rn
>>489
キャベツを漬ける時って1枚ずつ剥がして糠を巻く感じ?
1/8カットをダイレクトに入れて漬かるんでしょうか?
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:36:48.70ID:QHH/iYOK
>>495
基本的に一枚ずつ剥がして糠を巻いてるけど、入り切らない時は葉をちぎってる感じやね
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:26:23.55ID:69Kg+9ex
自分は芯に近い辺り好きだから切って埋め込んでるけど葉は面倒だし漬けたことないな
0499ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:56:42.76ID:MczCW6HK
キャベツは出汁袋に入れるか芯のついたまま幅を細くしてる
面で押し込むかんじにすれば隙間にもそんなに入らない
0500ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:46.17ID:UKzOOpCV
葉物は美味しいけど、洗い流した時に糠が大量に流れるから小さいタッパなんかでつけてると糠がすぐなくなるんだよな
0501ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:40:11.04ID:f+hs27r4
キャベツ甘くておいしいよね
3枚くらいずつ漬け込んでる
0502ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:05:10.23ID:kMKO8qvc
葉物は小松菜とチンゲンサイ割と漬けるけど葉っぱと茎の境目で分けて茎だけ漬けて葉は汁物とか炒め物に使ってる
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:35:15.13ID:BbXeEQRr
自分も小松菜の茎だけ漬けてる
うまいよね
青梗菜はやったことなかったけど、青梗菜の方が食べでがありそうだね
0504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:48:17.59ID:cykt3/n7
水菜つけたらだいぶ糠もってかれた笑
水分抜けると味もイマイチだな…水菜は液体に漬ける系の漬物のほうがいいな
0505ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:18:58.30ID:x4VPlE2G
前に書かれてた生姜の糠漬け
自分にはあわなかったみたい
というか生姜が自分はダメなのかな
ひとかけらだけ食べてみて美味しいと思ったのに暫くしたら胃が痛くなって病院へ
潰瘍と出血が酷くてそのまま入院してました
その時の出血の影響か今日退院してきましたが貧血酷くて今もフラフラ
暫く糠漬けも含めた塩気のあるものや刺激のある物は禁止に
早くまた糠漬け食べたいよ
0506ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:50:58.08ID:XYWk2BmH
色々な野菜や根菜他の食材を漬け込んだ結果、自分がいちばん好みなものはカブだということが判明した
四つ割りにして古漬け気味にするのがすき
最近のうちの床は乳酸菌強めなのかすぐ酸味増すけど酸っぱいの嫌いじゃないから唐辛子混ぜ込みは様子見しておこう
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:20:55.91ID:4TeFqdLo
ぬか漬け始めて1ヶ月経っていい感じに続けられてるけど、漬けた野菜の糠を落とさずそのまま食べるズボラになってしまった…
水に流して捨てちゃうなら食べちゃった方が栄養価も補えていいよね?
0508ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:33:53.37ID:Q85zXeG2
冷蔵庫で管理、小ぶりのケースですがようやく上手く漬かるようになった。一年かかりました。
南部鉄を入れたら茄子の色がきれいに紫になった。
小さいケースだと塩分濃度が大きく変化するので常に塩分の調整が必要です。
店で出しても良い仕上がりです。
なんでもかんでも漬けるのでなく定番を漬けるのが良いと思うこの頃です。
キュウリ・茄子・カブ・人参・大根など。セロリも旨い。
定番は飽きが来ません。
0509ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:04:05.43ID:spNjw/TW
>>507
塩分過多になるから落とした方がいいよ
あと人によっては糠で消化不良起こす
0510ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:25:30.45ID:1vFlwWmw
糠床の水分吸い取るためにいれた干し椎茸で炒飯作ったらめちゃくちゃ美味しかった
前にこのスレでスープにしたら搾菜っぽいってみてスープ試したら良かったので炒飯にも応用してみたありがとう
0511ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:02:30.49ID:u09Ecvd6
ザーサイ漬けてみたい
国内でも生産してるみたいだけどスーパーで見かけた記憶がない
0512ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:13:13.26ID:Jb8LNlLi
大体既に漬けたやつか、それを調理した惣菜とかが殆どだろうしな
場所によっては直売所とかで出回りそうではあるけど自分は好きじゃないから気にしたことないな
0513ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:40:42.04ID:IvDb0rL7
蒸し鶏と玉ねぎを漬けて悲惨な匂いになってしまった糠床にビールを入れたらある程度リセットできた気がする。
アルコールだから乳酸菌もかなり殺菌されてしまったと思うけど。
やはり肉類と玉ねぎは別に分けて漬けないとだめですね。
0515ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:11:14.46ID:p5+/qXpy
水出てきたから昆布買ってきてぶちこんだ
たくさんのしいたけはまたコツコツ食べていこう
生で食べられたらいいんだけどね
0516ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:20:29.26ID:zQb7aC06
>>513
まさかいつも使う糠床にそのまま入れたの?
食中毒の危険があるから糠床は捨てた方がいいよ
0518ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:04.42ID:WbX0rS/+
皮の厚いきゅうりとか漬けても旨く漬からなくてどうでも良くなってしまう
やはり漬物的に旨そうな野菜を選ばないとしっかりメンテする気持ちが無くなってしまうな
今日は久しぶりに旨いきゅうりいただきました
0520ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:07:29.20ID:m5qYv4QX
足し糠って短いスパンでちびちび足していくのと、ゆるゆるになってから適正量一気に足して数日休ませるのだとどっちの方が好ましい?
やっぱり前者のちびちび?
0521ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:25:27.92ID:QDnuOfrQ
>>517
ダメ
火を通してても後で菌が付着して食中毒系のものが繁殖する危険がある
肉魚を漬けるときは別の糠床を用意して1度つかったものは捨てることが鉄則
0522ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:04.07ID:Jsh/qsH5
>>520
メンテナンスはこまめにするのが基本と鋳掛屋の爺ちゃんが言っておりました。
0524ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:28:20.66ID:rMzYscnx
>>519
早く漬かって欲しい時はやってるけど皮が厚いのはどうかなぁ
食感も改善されるだろうか
0525ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:09:55.06ID:hu5O4lre
肉とか魚とかは糠漬けじゃなくてサゴハチとか塩麹にすればいいのに
0526ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:49:13.94ID:B0gmfI8S
糠漬けにしたかったから糠漬けにしたんですよ!(小泉構文)
0528ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:07:29.67ID:ULn9X3zp
>>520
チビチビでもいいと思うけど、封を開けたままだと虫が涌きそうだし香りが飛びそうだから使い切っちゃう

封を開けても口を閉めて冷蔵庫に入れておけば大丈夫だとは思うけど
0529ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:14:01.83ID:VLOYH7uO
足し糠は分かりやすく味落ちてきたなって感じたらする派
足し糠して2日ぐらい寝かせて蓋開けた時の香りがほんと良くて癖になる
0530ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:15:30.71ID:VLOYH7uO
あと余った糠はジップロックタイプの袋に入れて空気しっかり抜いてから冷凍庫で保管してる
0533ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:43:41.49ID:qqc2CXY1
さんまのぬか漬けやってみたいんだけど素人でも問題なく出来るだろうか
0534ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:46:21.02ID:AYzgb8Pn
さんまのぬか漬けなんてあるんやな。まだ沢山採れた頃の料理やな。
0535ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:06:13.44ID:QYzz8ukw
ぬかさんま、買ったのしか食べたことないや
クックパッドにレシピ載せてる人いたけど、10日も漬けるんやな
0536ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:30.97ID:xzQlzoXY
さんまのぬか漬けとか
おまいらて本当にぬか漬けが好きなんだな
くれぐれもアニサキスには気をつけておくれ
0538ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:09:36.87ID:CXbVTTIY
青魚系の発酵食品は各地に色々あるしガチで作るなら数ヶ月掛かるものばかりだけど
簡易的に作るなら切り身にして塩振ってから水分抜いたあと糠で包んでラップとかで密閉して数日漬ければいいんじゃない?
0541ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:51:57.07ID:0tr3/mrm
>>538
ヘシコは半年らしい。
鯖の切り身に塩を振り水分除去。
それを糠でまぶしビニール袋に入れ冷蔵庫に放置してる。
食えるかわかりません、生は怖い。
0542ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:40:04.64ID:HjpgOz/s
ベニテングタケもぬか漬けにすれば食べれるようになるんですかの?
0543ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:33:09.87ID:MVHYfYSm
鮮度と塩分濃度さえミスらなければ乳酸菌さんががんばってくれるはず
鮒寿司みたいなのもあるし
0544ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:48:20.95ID:G5ocJdfE
生で食いたいならそもそもしめ鯖にしてその段階で冷凍してアニサキス殺すからな
切り身に塩振って水分抜くだけの場合当然だが焼く前提になる
生怖いも何も生で食う作り方じゃないから
0545ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:07:53.41ID:Ja9lwTyy
今日も茄子を買った。
茄子は定番で欠かさず食える。
常備菜です。
0547ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:24:06.08ID:1khdxYke
茄子だとかキュウリは夏野菜だから体を冷やす作用があるけんど、
体を温める作用のある野菜でぬか漬けに向いてる野菜ってなにがあるんだべか?
0548ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:34:22.83ID:Iq62jD6E
>>547
コリンキーってカボチャや人参、ショウガ
糠床は別にすること前提ならニンニクかな
根菜系は体を温めるっていうからそれ系ならいいんじゃないかと
0549ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:34:25.31ID:1khdxYke
コリンキーなんていうハイカラな野菜はオラんとこの村じゃ売ってなさそうだけんど、
そうだ、こんど道の駅さ行ってみるべ
0554ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:19:20.48ID:Iq62jD6E
>>553
個人的にはコリンキーは塩、砂糖、鷹の爪、焼酎少しで作る漬け物が好き
0556ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:11:21.35ID:aaGTiCjv
最近コリンキー推しがすごいな
今度見かけたら買ってみるべ
0558ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:10:16.43ID:9nXw7d4R
ハヤトウリってのがあったから漬けてみたけど、なんか生のきのこ臭みたいなのが鼻についていまいちだったな。アク抜きしてから漬けたほうがよかったべか
0560ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:11.60ID:uVmFm/Gx
友達が私のをみて糠漬け始めたみたいなんだけど元々ズボラな人なのに続くのかなと思ってさっき見に行ったら赤かびだらけになってた
なんで1ヶ月でこんなにしてんのか
赤かびの生えた糠床なんて初めて見たし赤かび自体ヤバいときいてるのにそれで漬け物作って食べようとしてる友達に吐き気がした
0562ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:11:36.71ID:XCHbvJfO
評判のいいセブンのぬか漬け、試しに食べてみたらコンビニ食らしかぬあっさりした味でした。
自分ならもう少し糠床に昆布を足して旨味をつけるかな。しかしあれで200円は高い。
0563ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:56:43.65ID:qGa/ACs4
赤カビの生成毒なんて天然物質中最強の発癌性あるのに食べてるなんてすごいな
0564ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 02:14:32.85ID:n/A+ffIm
肌寒くなってきたのもあるのだろうけどきゅうりの糠漬けがすすまない
蕪はどうかな、と思うけどまだ買いたくなるような見た目じゃないのよね
この時期のおススメ食材なんかある?
0565ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:05:36.46ID:9pDSoS2Q
やっぱ蕪はやわこくて美味しいよね。大根とは全然別物だべ。
0566ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:15:36.70ID:+4zW2Gsu
>>564
セリが美味いよ。
葉っぱの部分は鍋に使って、茎の根元の部分を漬ける。
人によっては根も漬けるみたいだけど、自分は洗うのが面倒なのと
そこまでやっても口当たりが?なのでやってない。
もし試すなら結果報告よろしく
0568ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:18:59.60ID:9pDSoS2Q
ゴボウも美味しいよね。泥落として、チンしてってひと手間が必要だけど、漬かると想像以上にやわこくて味もある。
長芋も美味しいけどコスパが悪い。
0569ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:18:22.81ID:6TPmar8i
確かにゴボウは美味しいね、特に新ゴボウは絶品
家は皮をこそげ落として生のまま三日ほど漬けてるよ
0570ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:17:10.46ID:TjK7JrYG
ゆで卵を漬ける場合も普段の糠床とは分けた方がいいかな?
0571ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:20:39.88ID:urFo7tXP
今スーパーで見かけたけどエバラが糠漬けの元なんて商品があった。
液体でボトルに入ってる。本当にできるのだろうか?
まがい物でしょうね。
スーパーのできあいの糠漬けもそんな物で作ってるのかな。
0572ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:42:05.52ID:G8OC6dBl
昔からあるけどね。浅漬けのもと
スーパーで売っているぬか漬けは調味液に付けて最後にぬかをまぶしただけのもの
甘くて食べられたものじゃない

昔ながらの八百屋とかになるとぬかで漬けた野菜なんかを売っているけど、そういうお店もほとんどないだろうね
0574ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:11:31.61ID:cqOFBhai
普通のぬか漬けと手間もそんな変わらないから必要性がよくわからないのだが
食べたいときにだけさっと漬けて食べるみたいな使い方なんだべかな
こんど買ってくるべ
0578ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:42:10.97ID:h0BtWSg1
ジップロック冷蔵庫管理民だったんだけど、シリコンタイプのジップロック使ってみたらなかなか良かった
0581ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:41:17.70ID:oHdRSrkl
最近は塩っぱさより強烈な酸っぱさが勝つようになってきたな。これは良い具合に糠床が熟成されてるってことなのかな?
クセになる酸っぱさたまらん!
0582ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:12:14.27ID:q8wYEsZm
自分もピクルスみたいな強い酸味は好きだけどぬか床的には熟成ってか過剰発酵の類いやね
とはいえ別に酸味大好きなら何も問題ないが塩気が感じ辛くなって塩分濃度薄くなってるのに気付かずぬか床に雑菌増殖して腐敗臭でたりする可能性もあるからそこら辺は気をつけよう
0585ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:49:42.22ID:dr1C6jEG
ふっと考えたけど、豆腐の糠漬けはありでしょうか?
木綿豆腐をガーゼで包み漬ければ良いかと思うのです。
0586ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:08:09.95ID:hvXGOV4f
カブの糠漬け大好き
たくさん漬けたいけど寒干し大根漬けたら場所がない
0587ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:09:15.84ID:hVJgbM13
3日ほど家を空けるつもりで糠床を冷蔵庫に入れて旅立ったんだけど、2週間も帰れなくなってしまって帰宅後恐る恐る糠床を見てみたら霜の影響か知らんけど糠床が凍りついていた…

結果オーライだったけど丸一日かけて解凍してかき混ぜたら人参が出てきた(´Д` )

これが古漬けなるものかと思って食べてみたら何故か切り口から液体が滲み出てくるくらいに瑞々しくて味も普通のぬか漬けだったんだけど、これって正常なの?
いつも通りに漬けた方が水分量少ない感じだったんやが
0588ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:19:35.43ID:ro+7Aw5a
古漬けってのはそういうものなんじゃないかね。
そういや人参って古漬けになるまで漬けたことないな。こんどやってみるべ。
0589ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:04:09.84ID:dKj4jjYA
人参はどれだけ漬けても瑞々しいよ
見た目で浸かり具合わからないのはネックだけど
0590ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:43:10.43ID:dCjqwWX+
見た目変化無くて食べたら滅茶苦茶塩辛くなってたことがあったわ
人参は本当にわかりづらい
0591ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:15:01.87ID:ro+7Aw5a
人参のぬか漬けはなんかボソボソしててあまり好きじゃない。
ぬか漬けの中じゃメジャーな方なんだろうけど。
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:14:29.64ID:ivY2kw3Z
今日行ったうなぎ屋がちゃんとしたぬか漬け出てきたんだけど旨すぎた
あんなの絶対に到達できないと思うわ
0593ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:49:46.70ID:SVy0OO4z
味の素とか醤油を糠床に混ぜればぬか漬けも美味しくなるんやろか
0594ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:07:58.29ID:6jz9GkS/
>>593
食べるときに小皿に醤油、味の素、お好みで七味を振ったものにつけて食べたらいいじゃん
0596ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:00:06.70ID:Sv+EW8Gc
ニンジン浸け過ぎると表面の軟らかい皮みたいのベロンとかなって気持ち悪いから捨てる
味も食感も糠漬けの向こう側に行ってしまって何回か挑戦して食べたけど不味いから捨てた
腹は壊さなかった
0597ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 04:06:53.10ID:ONQzJuMk
>>595
山椒はうちもたくさん入れてるよ
だけど旨みという時点で圧倒的に劣っている
うちのぬか漬けなんて単なる塩漬けと変わらんと思って
今後続ける意味があるのかと思ってしまう
0598ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 06:06:00.23ID:gKp1+Z0x
>>593
昆布とか椎茸とか邪魔だから入れずに味の素入れてるよ
うちのぬか床は糠と粗塩と鷹の爪と味の素で構成されてる
0599ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 06:56:48.32ID:vXyqqOaY
セロリの糠漬けが飽きません。
これにオリーブオイルをかけるのが旨い。
ワインのおつまみになる。
オリーブオイルは最近はまってるサイゼリアでテイクアウトしたもの。
税込み800円ほどですが、新鮮でフルーティ、香りも最高です。
このクラスをまともに買うととてもこの価格で買えません。
生ものなので開封したら数ヶ月で消費しないといけない。
茄子にかけてもおいしい。
今度試すのは茄子やセロリの糠漬けパスタ。オリーブの塩漬けのようです。
ガーリックと唐辛子をきかせ粉チーズとオリーブオイルをたっぷりかけます。
アンチョビーも合いそうです。
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:30:05.76ID:y1tWOsst
その食べ方はもうライスブランピクルスやな。
ぬか漬けって和食と思いがちだけど、醤油も味噌も使ってないから洋食的な食べ方してもぜんぜんありやんな。
日本の野菜はこの数百年の歴史の中で試され尽くしてるけど、西洋の野菜はまだまだ開拓する余地があるね。
0601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:52:17.73ID:AzO8OL0m
ニンニク専用の小分けした床(めっちゃニンニクくさい)に豚肉漬けてみた
お安いとんかつ用ロースだけど焼いたらぷりっぷりに柔らかくなってて激うま
塩気もしっかりついてるしついでにニンニクの風味が 焼いてるときはすごい臭いだけど
0602ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:46:10.97ID:HmDiDHmt
>>593
美味しい糠漬けは絶対味の素入れてると思うけどね
0603ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:08.59ID:BZGJxmtY
>>592
ぬか漬けのちゃんとしたやつとしてないやつ、自家製と市販品てどうやって見分けるの
料理屋だからって自前の漬物使ってるとは限らないよね
旨い、不味いは自家製関係ないし
0604ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:34:11.36ID:r2kjrzvy
>>603
市販の柴漬け、つぼ漬けなんかをちょろっと出す店があるじゃん
そういうのじゃなくてぬか漬け出してくれたって意味だったけど紛らわしくてすまん
でもまー、飲食店でぬか漬け仕入れて出すってあまり無さそうな気がするけどね
0606ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:15.14ID:aFHrgGSO
市販のぬか漬けの素や最初から発酵してるジップロックタイプの糠床も美味しいと思う。
ああいう濃い味もどう再現すればいいのかわかんないな。化学調味料ドバドバ入ってるだろうけど。
0607ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:19:48.30ID:gXt8WchE
化学調味料とか嫌悪する人多いけど
結局健康被害に1番影響するのは今も昔も塩なんよ
0608ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:51:54.80ID:A89dVaxN
昆布の出し殻をよく漬けてるからか旨味バッチリ
出しも取れて漬物にしてうまく床にもいい
素晴らしい(味の素どうこう言う意図はないです)
0609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:50:57.89ID:A+vqH0G1
>>606
材料みたらどうかな
市販の糠床だからといって化学調味料を入れてるとは限らないよ
柑橘系の皮や昆布、椎茸粉末、ビール酵母
見てみるとあまり変わらないから
0610ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:20:08.36ID:O44ZZCCU
顆粒のだしの素など化学調味料に頼るな
必ず昆布と鰹節から出汁をとれ

なんて言う人最近減ったね
0611ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:21:06.39ID:egNvJpga
酒の肴として化学調味料使った漬物を食べると、強い旨味の切れが悪くて舌に残っちゃうから個人的に市販の糠床風味の漬物は好きではない

が、しかし、
白米のご飯の供として味○素を溶かした醤油にキュウリの糠漬けをちょいとつけて食べたりする
化学調味料や芥子や七味で味変する事もあるから糠床自体はシンプルにする
0612ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:35:27.93ID:0mGNxo/a
そもそも味の素もサトウキビを発酵させて作ってるしなぁ
今は機械的な手順もあるんだろうけど突き詰めればそれも自然の現象を使ってる訳だし化学調味料云々過敏になりすぎるのもどうなのかと思う

それよかニンジンの糠漬け旨いね
あとビーツも糠床で下漬けしてから甘酢漬けにすると美味しい
西洋野菜は開拓するの楽しいよ
0613ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:13:31.27ID:wgz6Ei1p
常温でも漬かりが悪くなってきた
そろそろ冬眠させよかな
0614ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 01:05:28.67ID:A8fTIvM6
化学調味料不使用をうたう食品は不誠実だからだめ
消費者庁からガイドライン(*)が出たから今後減ると思う
そもそも酵母エキスとかたんぱく加水分解物とか似たようなものが入ってる
(*)「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」
0615ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 06:35:03.18ID:UX5rYO/+
すっかり出番がなくなったヨーグルティア引っ張り出してみるか。
2日程糠床に漬けてしなびたものを25度設定で加温すれば発酵が進むだろう。楽しみだ。
0616ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:49:19.68ID:kfE3j3ho
いろんな市販の糠床を試してるんだけど、美味しいのは油分が多めだと思う。きゅうりなんかを水で洗い流しても表面がヌルヌルしてるくらい。
糠床の油分の量ってどこで決まるんだろう。元々は大差ないはずだから炒り具合とかかな。
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:53:40.88ID:AdwLHYsq
>>616
炒り糠は油分でてくるけど意識したこと無かったな
自分は糠床の足し糠に市販の炒り糠使ってるよ
言われてみればしっとりしてるかも?
0618ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:35:18.12ID:V78gKQTB
米油入れたらおいしくなるかも
あれ米糠からできえるし
0619ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:41:05.54ID:NEFKCkHr
>>616
古くなると油分が増える
俺はあまり美味いと思わないけどな
0620ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:59:51.50ID:m0j/3d2u
>>616
パックタイプの粉末出汁(いりことか鰹とか砕かれてるタイプの)のパック破って中身の出汁粉混ぜ込むと油出るし旨味もアップするよ
0622ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:40:11.82ID:nCTWi6QD
好き嫌いあるかもね
まあ嫌ならやらなければいいだけ
0623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:03.63ID:7dMxDGTI
嫌ならやめればって言うかラップとかビニール袋に糠床小分けして試してみるのが良いと思う
好みは人それぞれだから…
0625ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:11:22.09ID:J98yfNkU
やるならなんの魚が良いかな
鰆みたいな水分多そうなやつより、今なら秋刀魚とかを開いてつけた方が良いだろうか
0626ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:07:44.62ID:Mm9MWau7
>>625
糠漬けにおすすめなのがニシンやイワシ
ニシンは今の時期は身にも脂が乗ってて美味しい
内臓もとる必要が無いくらい甘くて濃厚
ウロコを取って塩をすりこんで1時間以上冷蔵庫で寝かせてからキッチンペーパーで出てきた水分を取って糠を塗り込んで一晩冷蔵庫で寝かせてから焼くと美味しく焼けるよ
0627ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:33.28ID:xSp+dLKp
チリとかノルウェーのではない昔ながらの新巻鮭のアラとかシャケって感じの奴等を焼いて食べた後、残った皮と骨を再度焼いて糠床に突っ込むのもよかった

数回楽しんで骨と皮は取り出しちゃうけど
0629ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:09:19.14ID:lVZIJJx9
塩鮭の頭を入れると美味しくなるって聴くけど、ほんとなんだろうか。
そんなに美味しくなるのなら多少無理しても入れてみたいな。
0630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:56:11.05ID:37wLxOpl
んー。うまみ系アイテムは後から乗せたり混ぜたりの方が味がはっきりして良いような気がする。好みだけどね。
今日はハヤトウリの古漬けと豚薄切りを炒めたよ。ビールに合うんだこれが。
0631ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:46:04.17ID:xCoK0AkM
ニンニクを1ヶ月程漬けてみたんだけど、これ全く別の食べ物になるね
辛味もニンニク臭さも全く無くなっててThe漬物って感じの味になったけど栄養素も壊れちゃってるのかね
0632ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:48:10.71ID:J98yfNkU
>>626
ありがと
イワシならすぐ手に入りそうだからやってみる
0635ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:26.82ID:xSyYVxI6
頭を入れる理由って切り身だともったいないからなのかね。それとも頭だから美味しいのか。
0637ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:01:43.65ID:xSyYVxI6
今どき新巻き鮭なんてそうそう手に入らないから切り身を入れてみようかな。
鮭とばでもええんやろな。
0639ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:20:00.66ID:xSyYVxI6
さんまの頭ならしょっちゅう手に入るのだが、さんまからそんなに出汁が出るとは思えないしな。
0640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:07:25.51ID:MaF755aJ
>>637
入れるなら皮と骨
身を入れちゃだめだよ臭くなるから
あと身をきれいに落としたカマもええよん
0642ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:18:19.70ID:uxJLXyp0
動物性のものは別にしとけ
どうしても入れるならちゃんと火を通せよ
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:05:41.12ID:5ZL1Sv5j
たぶんここのスレの住民は間違えては無いと思うけど
糠床を美味しくするために魚を入れるんじゃなくて魚を美味しく食べるために糠に漬けるんだよ

勿論上の人が書いてるけど魚を漬ける糠は別に用意して使ったら捨てること

なんだかゆずや山椒、唐辛子みたいに糠に使うと思い込んでる人がいるかもしれないので忠告
何年か前にもそれを勘違いして食中毒になった方が他の板にいたからね
そっちは家庭板だったけど
0645ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:02:14.40ID:lqc2glQM
上で出てた料理研究家の場合は鮭の頭をこんがり焼いて入れてるね。
鮭を食べるんじゃなくて糠床に旨味を入れるのが目的。
煮干とか鰹節のような感覚だね。
0646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:23:50.20ID:n367Rcht
うん鮭のあらを入れるのは一般的には出汁としてだね。ただしっかり焼いて、塩分が減らないように気をつけることやね。
すべては自己責任。
0647ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:08:04.23ID:fnl0SsDT
夏に始めたのだけど最近独特の風味が出てきた
味は良いのだけどどうもその匂いが鼻について気に入らない
休ませたら少しは改善するだろうか
0648ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:33.72ID:42lVcf7m
私も夏から始めて最近になって臭いが気になるようになってきた
夏はセメダイン系の臭いだったのが最近は蒸れた靴下系の臭い
1日1回混ぜる時に表面を少し削ると糠の香りがするんだけどね
ちょっとしょっぱめだから塩が多すぎるのか
混ぜ方が良くないのか
0649647
垢版 |
2022/11/17(木) 18:40:33.36ID:HDg32mKI
糠から上げて壱日冷蔵庫に放置してから食べたら臭いの違和感なくなってた
0650ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 04:53:12.34ID:z6NhwITt
>>648
> 蒸れた靴下系の臭い
「ぬか床 酪酸菌」で調べると幸せになれるよ
酪酸菌の香りこそぬか漬けの香りだと思っているけど、糠の匂いが好きなら定期的に足し糠をするしかないよ
0651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 04:55:50.35ID:z6NhwITt
>>644
いいえ。あなたが間違えています

鮭の頭とかをコンポスト代わりに入れるのは風味付けや味付けのため
例え火で炙ったとしても動物性の残飯をぬか床に入れるのは痛んだり食中毒の恐れがあるから自分はやらないけど

魚のぬか炊きなんかもあるけど
あなたのように動物性のものを漬けたいなら別の容器なりジップロックで漬けることを勧めます
0652ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:14:27.15ID:NdYqnlt+
お前が間違ってるとか間違っていないとか
自分のぬか床なんだから好きにさせてあげればいいだろ
>>644>>651は仲良くしろよ
0653ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:29:24.28ID:XHloihOQ
酪酸菌を増やしてたくさん摂取したいって場合は、ぬか床を全部かき混ぜないで中、上層部だけを混ぜれば酪酸菌をぬか床で増やすことできるのかな?
0654ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:03:28.19ID:HdlxHrWf
下の方に水分は溜まっていくし、やっぱ一般的には底からかき混ぜたほうがいいとされてるから全部かき混ぜたほうがいいなじゃないかね。酪酸菌は嫌でも増えると思う。
0655ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:51:04.13ID:zb3L79mR
>>650
酪酸菌のことは知っていたのだけど、調べても改善方法のことを書いてあることが多いのであまり良くないことなのかと思ってました
お世話していてそのにおいならさほど気にしなくてもいいんですね
ありがとうございます
0656ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:07:03.43ID:Jm3g9kNu
>>655
具体的に書き込むと長文になるから鬱陶しいかなと思いまして

嫌気性の菌なので真ん中から下にかけて酪酸菌が増えるのは仕方がないことですね
酪酸菌は腸内細菌のなかでは善玉菌の扱いです
臭いはアレですが毒(悪玉菌)ではないので気にされることはないかなと

臭いが気になるようでしたら、
嫌気性の菌なので真ん中から底の糠を空気に触れる面に持ってくる(ひっくり返す、かき混ぜる)
という方法もありますが……
ただし、乳酸菌も嫌気性なので頻繁にかき混ぜてしまうと乳酸菌も弱ってしまいます
乳酸菌も酪酸菌もおなじ嫌気性なので、靴下の臭いがするのはぬか床がうまく育っている証拠だと思っています

臭いがどうしても嫌なら頻繁にひっくり返すか、ぬか床の糠を一定量捨てて足し糠をして糠の風味を強くするしかないでしょうね
0657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:01:42.70ID:WsqHDgSO
>>655
酪酸菌は悪臭の元でしかないので、育てる必要なし。
好気性菌の酵母菌が表面で白い膜を張るのと嫌気性の酪酸菌が悪臭出すのを防止する為に表面と底面をひっくり返すのであって、乳酸菌には大した影響はないので、毎日天地返ししてた方がいい香りになってくる。
かき混ぜるなと言われるのは立ち上げ時に乳酸菌増やす時だけ。
0658ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:06:32.08ID:9ucxnsql
みかんの皮を床に入れるといい香りになるので冬は毎回やってる
今年もそろそろ入れたいけど無農薬のいいみかんが見つからない
0659ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:37:40.08ID:LWtmm/lF
糠床にカレー粉とかガラムマサラを入れたらどうなるだろう。検索してもあまりヒットしないということは美味しくないのだろうな。
0660ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:42:44.07ID:1wzvj6wQ
あまり余計な物を入れないで昔ながらのシンプルにする方が良い。
0661ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:10:38.94ID:C63sk4jc
入れるにしても粉で入れるのは微妙そう
ホールじゃないと
0662ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:08:28.66ID:LWtmm/lF
山椒や唐辛子は入れるのだから、探せばぬか漬けにマッチするスパイスもあるんだろうね。
0663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:43:21.86ID:1wzvj6wQ
どうでもいいよ、クソみそなんでも入れろ、彼の国のようにねw
和の伝統的糠漬けはシンプルがベスト。
0664ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:16:28.78ID:LWtmm/lF
統一教会の壺じゃ入り口が小さすぎてぬか漬けなんかつくれないだろ
0666ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:01.09ID:kD+FO8jL
キムチならキムチチャーハンもキムチ鍋もあるのにぬか漬けは聞いたことないな。検索してみたらぬか漬けチャーハンはけっこう出てくる。
美味しいんかな。やったことある人いる?ぬか漬け鍋はさすがにきつそうだけど。
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:03.01ID:3AhBLljM
小松菜のぬか漬けで焼飯なら。ちりめんじゃこも入れる。うまい。
0669ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:21:39.11ID:YfRgPNgC
キムチの材料見てくるといいよ
あんだけ色々濃いモノ使ってんだから色々流用できるのは当然やろ
0670ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:15:26.46ID:RgLtizvO
モスバーガーにはピクルスが入ってないから変わりにぬか漬けのキュウリを入れるとめっちゃ美味いよ。
0671ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:49:31.50ID:imC2F3I3
糠漬けきゅうりを刻んだ炒飯、美味しかったよ。

あとはピクルスの代わりに漬かりすぎてそのままでは食べるの辛めなきゅうりを刻んで入れた和風タルタルソース
こちらはかなり良かった
0672ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:30:54.92ID:CgYYY0zi
ピクルスって酸っぱいじゃん
浅く糠漬けしたきゅうりをローリエを入れた酢に再度1日くらい漬けたらどうかな?
0673ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 06:24:34.87ID:pIdFsUrj
ピクルスは塩と水とハーブやスパイス加えて乳酸発酵させてるよ
酸っぱくなった糠漬けはスパイスの種類違えど酸味の方向は似てる
0674ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:55:30.83ID:RgKB7hDP
pickleという言葉は野菜を長期保存させるための処理をさします
その方法はさまざまで塩を加えたり、酢漬けにしたり色々です
例えば、ヨーロッパのざわくら、朝鮮半島のキムチ、日本の漬物のように発酵させるものや、野菜の酢漬けのように発酵させないものもあります
つまり、漬物と同義です
0675ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:08:35.29ID:RgKB7hDP
一般的に日本で売ってるキュウリのピクルスの場合はほとんどが酢漬けじゃないでしょうか
ただ、マクドナルドのバーガ-に入ってるのは酢漬けにしてから発酵させてるらしいです
0676sage
垢版 |
2022/11/22(火) 08:33:14.21ID:ol819mQv
塩水とハーブだけで乳酸発酵させるピクルスは格別やぞ
0677ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 13:11:50.80ID:KjwApPzf
かっぱ巻とかんぴょう巻はあるのになんでぬか漬け巻はないんだろう。
0679ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:21:16.74ID:1A3rcN2Y
そういえば回転寿司はナスの漬物の握りがあるね
細巻きのオレンジ色の牛蒡も漬物っぽい
糠漬けもやってみたら意外と合うかもな
0681ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:03:48.22ID:f7Ig2Ryl
>>679
中部地区で細巻きに入ってるオレンジあれって森アザミの根っこみたい(細い牛蒡のもある)
糠漬けにしたら美味しそうなのにそっちの山奥の道の駅にも無かった
ゴボウの味でゴボウより歯切れ良くていいよね
0682ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:27:10.12ID:N5PURYTh
>>677
葉物を軽く糠漬けにしてそれで包んでおにぎりにしたものなら食べたことがあるけど美味しいよ
紫蘇なんかもイケる
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:52.28ID:hr4npgJn
昨日八百屋で青パパイヤ売ってたんだけどぬか漬けしたら旨そうじゃね?
と思ったが、切ると出てくるあの白い汁がいたづらするかもと思って踏みとどまった
0685ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:47:50.07ID:NjMn5+Sb
青パパイヤ、糠漬けで検索するとやってる人まあまあ出てくるな
切った時に出る白い汁で手がかぶれる人がいるらしいから、気をつけて
うちの方だと道の駅でも小さいのが600円くらいして、高級野菜だw
0686ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:13:32.50ID:NAgdFrY+
市販の熟成ぬか床と、それを家で3か月程使用し続けたものって、やっぱり後者の方がいいもんかね?

引越しとかの諸事情で今のぬか床を破棄することになりそうだけど、使い続ける方が絶対いい!ってなら多少面倒でも使い続けたいな
0687ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:06:44.79ID:PQ7btvZc
今のぬか床の味を気に入ってるかどうかがすべてじゃない?気に入らないならこれを気にやり直すのもあり
0688ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:12:10.23ID:syhQFWlT
無理して持っていくもんでもないと思う
作り直すのもそれはそれで楽しいし
仮に持っていかずに味が変わったとしても、持っていった場合でも同じような味になりそうな気がする
環境的な要因で
0689ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:21:15.43ID:71L/TAny
そこの家の漬け方と管理で市販の物は例え1ヶ月だけ使ったものでももはや別物って言う人もいる
引っ越しならクール宅急便で日付指定と営業所受取で糠床を送ってしまうのも手
近所の人はそれで県外の息子に糠床分けてたよ
0690ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:10:56.94ID:NAgdFrY+
味の好みとかは特に無いからリセットして、落ち着いたらまた始めようと思います
菌の組成による味なんて自分の皮膚常在菌だから劇的には変わらなそうだしね

アドバイスありがとう
0691ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:56:30.50ID:oKOg+IRi
親指ちょいくらいのサイズの小茄子が売ってたので漬けてみたけどなかなか良いな
0693ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:07:10.80ID:vIAW3zbT
酪酸菌とか腸活に良さそうなものをさがしてるんだけど、メーカーによって菌の組成に違いとかある?

想定環境が常温か冷蔵の違いを気にするくらいでいいかね?
0694ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:43:33.18ID:C0YUt/Rc
友達にきゅうりの糠漬け出したら美味しいと言われ糠床欲しいと言いうので糠床分けてあげた
他人に糠漬け誉められるのなんか嬉しいよね
0696ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:49:11.12ID:SgNyYta/
>>693
乾燥したぬか漬けの素は色が濃いものほどよく炒ってあって乳酸菌が出るのが遅い気がする。あとはせいぜい昆布とか味付けの部分の違いしかないんじゃないかな。
健康面を気にするのなら農薬の基準についてメーカーがちゃんと明言してるかとかチェックしたほうがいいかも。
ただ酪酸菌は上で書かれてる通り嫌気性菌で群れた靴下のような臭いがするので取りすぎると体臭につながったりするから気をつけたほうがいいと思う。
0697ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:49:48.60ID:qM+Su+lG
外国の留学生が糠漬け覚えて
向こうのデカい芋虫みたいな虫を糠漬けにして焼いて食べてた
食文化のカルチャーショックがすごい

しかも香りはものすごく香ばしくて美味しそうだった(食べなかったけど)
0699ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:13:01.58ID:UkU4aAl4
コーセーフーズ 熟成ぬか床で最近ぬか漬けを始めたのですが
最近水が酷いのでスポンジを入れて水抜きをして
野菜をつけたら塩気が無くなったのですが、これって塩を入れた方がいいのですか?
0702ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:08.78ID:UkU4aAl4
>>700
1リットルぐらいなのですが
どのぐらい入れたらいいものでしょうか
0704ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:05:55.86ID:qJPJnv1Y
>>702
横からだけど糠床かき混ぜる時塩を小さじ一杯づついれて調整する事をオススメする
何回か繰り返すので少し期間はかかるけどミスするリスクは低いと思うよ
俺はいつもそれで調理してる
途中で炒り糠や唐辛子…他も加えるけど
0706ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:53:16.75ID:quJYbjn0
新しいぬか床作るのに水の代わりに冷ましたパスタのゆで汁で作ってやったわ
発酵早まれば良しだしダメで元々楽しみだわ
0707ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:43:29.47ID:gFepzbUe
>>706
実験的なの大好き
後日報告楽しみです
私は以前ザワークラウトと白菜漬けの汁で糠床作って大成功しました
0708ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:17:56.85ID:7IOtaVrA
フキつけてみたけど味が入りすぎて美味しくなかった
一緒につけたキュウリはまだ浅かった
ググったらフキのぬか漬けは結構出てきたからうちの糠床との相性かもしれない
0710ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:06:49.94ID:GvmgoJGp
ぬか床の容器は皆さん何を使ってますか?
無印のホーロー容器使ってますが量的にいまいちしっくりこなくて
0712ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:44:18.89ID:Ykv7ob9x
途中送信してしまった、すみません

初心者なんだけど市販のぬか床買って始めてみたいと思ってこのスレ読み返してみたんですが、
皆さんぬか床から本格的に作って育ててる方が多いようで恐れ入りました
市販のもので初心者でも手入れが簡単な入門編として何かおすすめのぬか床等あれば教えて頂きたいです
検索して上位に出てくるサイトで一位になってるものとかで、雑に漬けても美味しくできるんでしょうか……
0713ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:48:55.84ID:Ykv7ob9x
連投すみません
冷蔵保存用とされてるぬか床は、毎日手入れするとしてもやはり常温保存は出来ないということでしょうか?
0714ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:58:16.95ID:n6ct3oav
>>712
市販の糠床からはじめて足し糠も市販品使ってますよ
塩を足したり唐辛子や昆布は慣れてからでも大丈夫
手入れが簡単な物は多いですが無印良品のぬか床はどうですか?中身はいいところのぬか床屋の糠ですので味も悪くないです
最初は過発酵してることもありますがおいしく漬かりますよ
野菜をぬか床の入った袋に入れて冷蔵庫に入れるだけでつけあがるので入門にはいいと思います
慣れてから袋から容器に写して足し糠して増やしてもいいかと

冷蔵庫用でも常温管理は可能です
毎日混ぜてお世話できるなら問題ありませんし、今なら寒い時期なので寒い場所に置くならたまにお世話を忘れても大丈夫なくらい
冷蔵庫用でも足し糠した後やつかりが今一だなと思ったら常温に置いたりもします

逆に常温の物もしばらく旅行や仕事で世話が出来ないときは冷蔵して寝かせることもあるし
沢山糠床増やして万が一の時のバックアップ要員として一部を冷凍保存したりもします
0715ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 09:14:55.37ID:Ykv7ob9x
>>714
丁寧にわかりやすいレスありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になります

無印良品の、値段も手入れ方法もお手軽そうだし良さそうですね
早速最寄りの無印見てみます
季節的に大丈夫そうなら常温でやってみようかなと思います
慣れてきたらこのスレ参考に色々足していけばいいですね!少しずつ自分の味に育てていくって面白そうで楽しみ
0716ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:42:54.43ID:N3bpqhl1
100金のタッパーとスーパーで売ってる糠床
ただ、容量は大きい方が良い
キュウリは意外と長いし、糠床は多い方が安定する
0720ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:30:49.50ID:jNC6p817
ぬか漬けを天ぷらにしたら美味しいかな?やったことある人いる?
0724ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 22:39:40.42ID:sFXoS1R0
無印の糠はそのまま食べると甘梅一番(すっぱいマン)みたいな味がした
野菜ももそこそこ美味しく漬けられたけど、そのまま食べた方が美味しい…
0725ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:42:44.75ID:uEPKS56d
エシャレットをぬか漬けにしてみたら美味しい
しかも食後の口臭もかなり減った
0726ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 06:48:12.89ID:Kwa1V++q
>>712です
>>719さんもレスありがとうございました
近場の無印にぬか床置いてなく、調べたらみたけの発酵ぬか床という商品と中身同じとのことで、通販でこちら購入することにしました
燻製風味なるものもあって併せて注文してみることに
どんな違いがあるのか楽しみです
0727ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:20:32.66ID:XtfgOyKX
糠漬けにした生姜を細切りにしてかきあげに入れたことはあるよ
なかなかおいしい
0729ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 09:59:35.78ID:EmF45aC1
妊娠里帰り出産で糠床廃棄しちゃったけど糠床また始めた
無印の糠床で昨日初めて漬けて食べたけど糠漬けも糠床も酸っぱいししょっぱいね
おかげで冷蔵庫保管なのにすぐ浸かる
お手軽さは確かにダントツかも
0730ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:11:07.23ID:2522cMhk
無印のやつは個人的にはしょっぱすぎて糠漬けというよりただの塩漬けって感じだった
手軽さ求めてる人が多いだろうし足しぬかで調節もしないし漬ければつけるほどしょっぱくなるから浅漬けで冷蔵庫保存だから熟成していかないって人が多そう
0731ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:45:02.88ID:ppfyR/WV
無印のやつ今度買ってみようかと思うんだけど、最初酒臭くない?
他の塾生バッグは酒精のせいで最初酒臭いのがあるのよね。まずくないけど。
0732ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:03:56.77ID:EmF45aC1
>>731酒臭さはそんなに気にならなかった
久々糠床嗅いであーコレコレってなってたからかなw

捨て漬け発酵足し糠やらで味の調整した方が良さそうだし
チャック式袋よりタッパーとかのほうがつけやすいから
ある程度しっかりやる気なら無印じゃなくていいと思う
0733ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 19:19:31.26ID:r/ztlN4d
かめで漬けてる人いる?
常滑の10号切立かめで始めたけど考えたら密閉できないから虫入りそう
0736ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:46:29.78ID:XtfgOyKX
>>731
ビール酵母入ってておまけに販売の時に常温のパウチで山積みだから発酵少し進めてるのかもね
気になるならざっくり混ぜて外気にさらしておいてもいいかと
他社の足し糠を足したり何回か野菜を漬けていくと落ち着くから気にならなければ続けて漬けていくといいよ
0737ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:51:14.19ID:XtfgOyKX
>>733
割と密閉できてるから気にしなくてもとおもったけどもし気になるなら布巾挟んだり食品容器にも使えるシリコンをガンとかで蓋周りに塗って使うのもあり
あと知人は100均の本やダンボールを纏めるための梱包ラップ(コロコロにラップ付いたような奴)でふた周りを一回転させてたりもしてた
使い捨てだから衛生的かも
0739ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:59:43.34ID:biGm0385
>>733
10号切立って容量18Lでしょ
何キロのぬか床で始めたの
うちは3号半胴瓶だけど重くて持て余してるのに
0740ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:54:07.68ID:EndGUcgi
みんなありがとう
布かビニール挟むのが良さそうねやってみます

>>739
とりあえず1.6kgから始めた
かめは邪魔過ぎて捨てられそうになってたのを有効活用
昔は田舎から味噌をまとめて貰って保存するのに使ってたみたい
0741ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 11:45:49.58ID:lbnM1X82
18Lって‥
灯油缶サイズでしょ?
いくらもったいないからって、大きさと中身がアンバランスで
色んな意味でも良い環境とは思えない。
漬け物屋でも始めるなら別だけど
0742ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:07.85ID:CWxNpR9a
別に大丈夫じゃね?かき混ぜやすいから容器のサイズは大きいことに越したことはないと思うが。
0744ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:54:24.39ID:s515+ToM
蕪の糠漬けばかり食って飽きたんだ
何かいいありますか?素材
0745ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:58:26.23ID:xE7mLPSE
きゅうりは?
0747ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:25:13.75ID:FgBpWBli
無印ぬか床いい感じに調整できてきた
酸味きつめだけどうまい

人参美味しいよね
毎日漬けて食べてる
大根の皮厚めに切ったやつも美味しかったよ
干すのめんどくさくてトースター低音で乾かしてつけたけど沢庵的なポリポリ感
0748ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:05:21.02ID:r4ObFZ4V
知り合いの家できゅうりと大根の糠漬けに鰹節をふりかけたのを出されて食べたら美味しかった
0749ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:41:44.70ID:jPcFSu47
野田琺瑯のラウンドストッカー 27cm(15L)で漬けているけどなんの問題もない
経験則だけど大きい方が放ったらかしてもカビは生えない

ただ、浸透圧の関係で野菜から滲み出る水分(糖分かな?)がヌカの量より少ないから乳酸菌の餌が少なくなって少量の野菜しかつけないなら美味しくないとかなんとか
自分はそんなふうには感じないけど、食べ比べたわけではないからちょっとわからんね

久松の廃業が本当に悔やまれる
0750ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 11:40:37.61ID:4AHkMTbV
白菜つけっぱなしにしておいたら?
別に必ず食べないといけないわけじゃないし
0751ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:42:49.63ID:23hmuRuo
>>749
久松のカメを使うと管理が凄く楽になると聞いてたから近所で残ってるやつ買おうか悩んでるところ
夏場も糠床が痛み難くなるし発酵が程よく効いておいしくなるんだよね
他の人が久松のカメ使ってて漬け物いただいたけど本当においしかった
0752ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 15:19:51.63ID:8CIhJYao
蓋が密閉されないところがいいんだろうね。嫌気性菌が増えにくくなる。
0753ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 15:31:15.08ID:7zXLeat9
うちは久松の甕使ってるけど、以前使ってた琺瑯容器と大差ないけどな
ましてや>>751-752が言ってるようなことは全く実感できない
0755ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:26:14.83ID:BkSGlNyu
毎日蓋開けるのに密閉性もなにも
異物が入らなければ十分
0756ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:22:25.72ID:ymODhrat
>>751
戴き物のぬか漬けが美味しかったのは
道具じゃなくて漬けた人の腕(管理)のおかげだと思うぞ
0757ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:51:54.92ID:gX1uFUmL
>>754
時代やな
壺よりも安い100均のタッパーで十分だからな
0758ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:55:41.04ID:gX1uFUmL
>>751
久松のカメだから管理が楽になるかはちょっとわからんよ
ただ、口がすぼまってるから布巾を敷いて蓋をするのはとても楽
後は腐食に強くて丈夫なところかな(カメも割れるけど)
うちは一度、そこの部分の琺瑯が剥がれてかき混ぜているときに指を切ったことがある

多分、容器で一番美味しいくなるのは杉樽じゃないかな
水分も程よく抜けるらしいし
いつかは杉樽とおもっているけどなかなか踏ん切りがつかない
0762ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:56:17.47ID:4TnH4Fmv
じゃがいものぬか漬けをポテサラにした料理がおいしいらしいやってみたい
しかしじゃがいもって漬けたことないな 
崩れないように皮ごとのほうがいいかな?
0763ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:17:10.08ID:oTsfn09z
ここで何度か書かれてたハヤトウリをもらったので
半分浅漬けと半分ぬか漬けにしてみたが、
書かれてた通りで独特の香りがちょっと受け付けなかった。
ぬか漬けの方がましだけど、もういいって感じ。
0764ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:51:46.43ID:MTGICW7O
江戸時代に漬けられてた野菜って大根やカブなのかね。キュウリはいまいち一般的じゃなかったらしいし。
0767ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:45:38.56ID:xmkxcDe7
じゃがいもは皮をむいて漬けてるよ
サラダにはした事はないけどそのままでも美味い
里芋、さつま芋もお勧め
0768ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:39:32.56ID:NNaot3yP
まさかのサザエさんでぬか漬けの回とか糠
そしてすべてのノウハウが無理なく詰まっていてさらに糠
0770ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:33:02.28ID:FQ9H8ZFo
エリンギとブロッコリーの芯をつけた
どっちもうまー
0771ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 03:04:57.37ID:mH+JzNBa
隣県のスーパーまで野菜買いに行ってきた
人参10kgで800円ちょい
赤かぶ10kgで1000円ちょい
他にも色々
一人暮らしだけど日持ちするから糠漬けで毎日つけてもかなり保つ
お弁当に糠漬けいっぱい入れられるからここ最近幸せだわ
色んな野菜試しまくってる
ミョウガこんなおいしいなんて知らなかったしミニトマトもおいしいね
軽く茹でた舞茸も歯ごたえがイケる
0773ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:16:08.53ID:lBk+4qsp
舞茸の糠漬け美味しそうだな

水分抜きがてら切干大根漬けてみた
これはうまいわ
欲張ってお茶パックパンパンに入れて漬けたら漬かりにムラができたけどw
0774ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:34:05.54ID:MHF16Xxc
エリンギもおいしいよね。シャキシャキして野菜みたいだ。これがエリンギの一番美味しい食べ方かも。
0775ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:46:50.02ID:KHeY4w0F
京都の漬物屋さんの鈴かぼちゃの糠漬けが美味しくて、自宅でやってみたいんだけど
やっぱりコリンキーとか生食用の品種じゃないと美味しく漬からないのかな?
やったことある人いますか?
あの独特の食感にハマってしまってどうしても食べたいんだけど、時期じゃないし今は普通のかぼちゃしか売ってないよね
にんじんとも大根やかぶとも違うあの歯ごたえが食べたい……
0777ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:05:19.18ID:MHF16Xxc
きのこは菌だから生で漬けちゃだめだよ。
レンジでラップして1〜2分チンして、冷ましてから漬けてる。
0778ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:05:34.55ID:Nv5o7qwj
芽キャベツどうだろう
0779ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:34:07.73ID:ctpTc2TJ
レンジより茹でた方が美味しいっていうのをどこかで見かけて自分は茹でて漬けたよ>エリンギ
大体1分くらい茹でて冷ましながら余熱で火を通すみたいにしたけど心配なら2分くらい茹でればいいと思う
0781ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:10:42.06ID:p5b6cFHC
葉物って糠漬けにすると全くつからない
こんなもんですかね?
0782ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:06:44.10ID:lhNYh6Uy
>>775
普通のカボチャを蒸してから漬けてるよ
皮は剥いた方が美味しい
蒸しすぎると柔らかくなって取り扱いが難しいので注意
コリンキーは気楽に漬けられるけど自分は普通のカボチャの方が好き
0783ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:45:32.94ID:Nv5o7qwj
>>781
そんなもの
だから、白菜とかつける時は一日ぐらい干して軽く水分飛ばしてから漬けるといいと思います
0784ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:31:28.45ID:4LTvtgcz
最近無印のぬか床を購入した初心者です。
2週間ほど経ち、補充用も入れたり、塩も足したのですが、最近浸かりにくい気がします。調べたのですが、やはり塩が足りない・冷蔵庫保管のため温度が低すぎる(発酵不足)でしょうか?
なにか対策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0785ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:45:27.38ID:MHF16Xxc
最近急激に気温が下がったから冷蔵庫の中は冷えすぎなんだとおもう。
0786ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:26:05.23ID:4LTvtgcz
ありがとうございます!ちょっと冷蔵庫の外に出しておきます。
話は変わりますが、この前ブロッコリーの芯を漬けたらとてもおいしかったです!
0787ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:02:47.75ID:zTMLoxRd
>>785
外気温に影響される冷蔵庫って・・・・それ壊れてんじゃないの
納得したふりする>>786は優しい人なんだな
0788ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:23:26.87ID:4LTvtgcz
実際に冷蔵庫は冬場は冷えやすいみたいです。日立のホームページなどにも書いてありました。
少し冷蔵庫の外に出しておいたら、袋が段々膨れて来ているので、発酵しているのかなと思います。教えてくださった方ありがとうございました!これで様子を見てみます。
0790ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:38:02.02ID:BOPyQfpX
2年くらい前に楽天で人気という糠床セット買った
タッパー、糠味噌、鷹の爪、昆布、蜜柑の皮、あと作り方の説明書のセットで?4000円以下だったと思う
当初から自分の好みとは少し味がズレてたけど炒り糠を知り合いと交換してブレンドしたり干し椎茸で出汁出しつつ水分吸って塩分濃度も調整して普通に食べれるようになった
すごい美味しい訳じゃないと思うけど「糠床分けて欲しい」試食させると質問責めにあったり自分のそこそこ美味しくなってるみたいね
まあ今は自分でも美味しいと思うけどまだ何か足りないんだよな
生姜やミョウガなども糠床に入れると美味しくなると聞くと試したりもした
現状ほ60点~70点くらいの出来で安定してる
0791ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:05:31.14ID:JEhIgkR2
最近の省エネの冷蔵庫は電力ガンガン使って冷やしてるわけじゃないから季節の変わり目に追いつけなくなるときがあるね。
夏に急に気温が上がるとアイスが溶けて壊れたんじゃないかと思う。
0792ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:15:45.61ID:OFFTHJPX
>>782
ありがとうございます
皮むいて固めに蒸してチャレンジしてみます!
さつまいもやじゃがいももぬか漬けにできるみたいですね、ちょっと想像つかない…
そもそも加熱した野菜を漬ける発想があまり無かったなあ
茹で具合とかちょっと難しそうですね
0793ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:47:31.74ID:qNIRl9o7
>>792
自分はレンジで使えるプラ製の蒸し器を利用しているよ
これがないと面倒で出来ないかも

蒸してから漬ける様になると食材が多彩になって良いよ~
里芋、れんこん、エリンギ、じゃがいも、さつま芋等
0794ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:07:01.21ID:Jom3TP+v
おばあちゃんから畑で作った無農薬人参(大量)と
オカンからスーパーで買った人参(大量)をもらったから糠漬けした
どっちも美味いけどスーパーで買った人参のほうがクセが少なくて糠漬けに合う気がする
0795ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:49:09.59ID:27Jk3/gu
年末4日間留守にするんだけど、ぬか床は何も漬けてない状態で冷蔵庫に入れとけば大丈夫?
他に気をつけたらいいことありますか?
0800ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:59:03.39ID:eqEYaqqY
>>793
なるほど、100均のレンジ用蒸し器持ってるからそれ使ってみることにします!ありがとう
何となく茹でた方が美味しいのかと思ってたけど、栄養流れるからレンチン派という人も多いみたいですね
今日は農協の直売所に行ってそれらの糠漬け用野菜を仕入れてくるつもりなので楽しみ、早くつけたいなー
0801ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:01:28.09ID:eqEYaqqY
連投すみません、
蒸したり加熱した野菜は浸かりが早そうなイメージなんだけど、どれくらいで取り出してますか?
半日くらいでも浸かるのかな
0802ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:37:17.28ID:49dyn3FL
>>784
たまに1日とか外に出してますよ
無印のホーロー容器に移して使ってます
無印が近場にないので追加の糠床は他社の混合米糠も少しいれてますが可能ならビール酵母粉末を入れてみてくださいエビオス錠が使いやすいと思います
発酵もですが糠床の香りも漬け物の漬かり具合もかなり改善されるはずです
エビオス錠は入れて数時間で水分を吸って柔らかくなるので混ぜるとすぐに崩れます
0803ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:39:09.56ID:49dyn3FL
味の素粉末を入れると美味しいと聞いたので入れてみたら入れすぎたのか変な味が漬け物につくようになってしまった・・・
抜けるまで漬け続けるしかないかな
0804ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:00:12.75ID:zg6W+ylb
抜けるまで時間かからないか
糠をとって肉や魚でもつけて、足し糠で薄めては
0805ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:09:32.47ID:h+hY/LVK
>>801
自分の糠床では他の野菜と同様の漬け時間でやってるよ
蒸す必要がある根菜は漬けるのにそれなりに時間がかかるから
0806ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:17:03.52ID:9Pn7F6Sd
>>803
浅漬けのキュウリや白菜に味○素を少し加えた醤油をかけると、それなりに美味しい
糠床に混ぜるより食べる前に加える方がいいよ
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:21:12.13ID:DPLmH7f0
美味すぎてつい大量に入れたら逆に不味くなる中毒性の高い白い粉やからな
0813ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:48:38.30ID:qrfFAJEn
>>802
784です。ありがとうございます!
あれから数日常温で漬けてたら、カブがすごくおいしく漬かってました!
とりあえずはこのままで、これ以上の改善が見られないときはエビオスも検討します。一度に試すとなにが良かったのか判断しかねるので。

あと以前、木綿豆腐を漬けて、トマトと一緒にカプレーゼみたいにして食べました。おいしかった!
0815ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:23.50ID:jjUpWMM2
昆布を入れると水分を吸収してしまうので、単純にうま味成分だけを入れるのとは違うと思う
0816ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:51:51.15ID:YVbUSA6O
当然旨味成分だけで昆布はできてるわけではないからな
他の栄養分もあるし雑味もあるし昆布独自の香りもある
0817ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:08:41.77ID:B1sJ0lQy
俺は昆布は1cmくらいの短冊切りにして糠床にまぜる
水分を十分吸って2週間くらいで味出たかな?(テキトー)と思って昆布は糠床から取り出す

※取り出した昆布の有効活用ありますか?
一応味噌汁にinしてみようかな?
0818ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:21:19.59ID:oRNDAhMd
昆布と同時に切り干し大根も入れて、昆布と大根を一緒に食べてます。これで一品になっていいです。お茶漬けにしてもおいしい。
0819ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:05:45.76ID:k9HJH8tA
>>814
昆布の旨味って味の素に含まれる成分だけじゃないしなぁ
それこそあの粉末だけ入れると悲惨な事になる
自分も入れすぎて2週間くらい変な味になったわ
0821ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 03:30:08.52ID:EBPUCVCn
>>820
818です。小さい細々した切り干しなら、さっと水洗いして絞ってから、お茶パックに入れて漬けてます。お茶パックぱんぱんじゃなくて、多少体積が増えることを想定して少し余裕を持たせてます。
お茶パックはDAISOで買ったヤツ。24時間くらいで充分食べられるくらい戻ってました。たくあんみたい。
0822ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:12:29.82ID:sMyfGUq5
コールラビが超美味い
アブラナ科にありがちな強烈なカビっぽい悪臭あったけど一日漬けたら消えてた
サクサクしたクリスピーな食感
今までキャベツの芯って馬鹿にしてたけど、これなら覇権取る日も近いわ
0823ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:53:54.83ID:5D5+Fm+E
>>822
最近スーパーで売れ残りの見切り品コーナーでよく見かけて、気になりつつ味が想像出来ず手を出せなかった野菜だ
見た目が、以前食べて土臭くて苦手だった渦巻きビーツに似てる気がしたんだけど…
味はキャベツっぽいんだね
そんなに美味しいなら買ってこよう!
浅漬けにしても良さそうだね
0825ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:06:49.24ID:KQh0GvED
今日常温運用してるぬか床容器の内側が結露した
毎年10月末で冬眠させてたので結露するなんて知らなかった
初めての冬季運用なので注意点などアドバイスをお願いします
0826ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:53:49.54ID:pUrNrawi
>>825
結露は気温差でもよくあることだからキッチンペーパーや清潔な布巾で拭き取れば問題ないよ
保存場所にもよるけど例えば台所だとしたら使うときは暖房をつかって部屋が暖まるけどそれ以外は冷えてしまうからその温度差で容器に結露が発生する
漬かり具合は部屋の環境でもかわるけどお手入れはいつも通りで大丈夫
0828ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:28:14.82ID:wHDPvmKN
ぬか床がふわふわしてるのって、発酵しすぎでしょうか?
でも酸味の強い漬物が好きで、加減が難しいです。
0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:58:43.48ID:E7RMO7BS
前に発酵し過ぎのフカフカから糠味噌の表面にやわらかい灰色のホルモン状の膜まで出来て焦った!?(2年かけた糠床が死んだか…)
ネットで調べて現状から打開策を探す必要なものを用意する

※まずホルモン状の物はそこそこ表面からはずして捨てる
※りあえず水分が多かったのできっちん
ペーパーに水分を吸わして捨てるを繰り返す
※ 今入ってるニンジンを一時避難させる
※古い唐辛子2本を発掘してポイしたあと新しい唐辛子4本を投入山椒も入れてみる
※炒り糠と塩(伯方の塩)を軽く投入
※あと糠味噌からしを(調味料かな?)も投入
その後最初味はイマイチだってけど今は(2週間後くらいだと思う)結構美味しくなってる!
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:24:04.07ID:7nPat3YA
ふわふわだと漬かりも悪かったりムラ出やすくなったりするから酸味は兎も角ふわふわな状態は改善した方がいいよ
0832ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:33:30.70ID:uZpCZQYp
ありがとうございます!やっぱ水分多かったかも。塩と乾物投入します!
0833ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:56:06.09ID:k96eU5af
>>821
ありがとうございます!
切り干し大根買ったら試してみます。
かなり水分も吸ってくれそうなのと干し椎茸よりも手軽そうですね
たくあんみたいだとしたら楽しみです。
0835ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:51:30.77ID:oeKNmL1t
最近ZIP付きの発酵済糠床とかあるしな無印良品のやつ気になってる
0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:49.49ID:hp5qkTez
>>835
無印悪くないけど野菜入れるときとか少し窮屈に感じるかな
そこは無印さんすぐ近くに冷蔵庫にも入るホーロー容器も置いてて移し替えを勧めてて上手いなと思った
なれてきてもっと漬けたくなったらホーロー容器に入れるといいよ
上に脱気できる穴があって結構便利
0837ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:07:41.73ID:UgRNhTL3
無印のぬか床つかってます。手軽で良いです。強いて言うなら、チャックのスライダー部分を拭くのがちょっと面倒かな
0838ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:23:29.80ID:oQc4IeRP
ズッキーニとナスが漬かりすぎてしょっぱかったので雑炊にしてみたらうまー
結局醤油少し垂らしたから摂取した塩分増えたけど

ナス初めて漬けたけど塩もみしっかりしておいたら意外にミョウバン鉄玉無くても発色綺麗だったからちょっと幸せ
0839ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:42:45.37ID:ehqrK7sd
茄子って浸かりすぎるとエグくなるよね。
最近は切れ目入れないで漬けてる。
0841ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:39:37.18ID:3fcBZLxW
こないだ客の婆さんと糠漬けの話になった(俺は糠漬け2年目 )
婆「お前生姜入れてるかぁ~ 」
俺「入れたことないよ」
婆「生姜入れなきゃだめだや」
婆「生姜半分持ってけれー (たぶん持って帰れ)」

生姜漬けたけど辛いばかりで漬物感ないんたよ
これの正解は生姜自体が美味くなるの?糠床の方に効果が出るのか?
婆さんの話口調だと糠床が良くなるイメージしてたんだけど…
0843ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 01:36:41.12ID:DH8uQMPO
>>841
過去ログ漁った感じだと
・生姜自体が長持ちする
・糠床に風味はあまりうつらない
・新生姜は漬けて食べるとうまい
・ひね生姜は長く漬けこまないとからい
って感じらしい
自分も漬けたこと無いんだけど気になるなら小分けした糠床で試してみるといいんじゃない?
0847ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:20:17.30ID:QHTSR2Kd
>>836
>>837
容量と衛生面か スターターキットとしては良さそうやし買ってみるわ!
自家製漬物とか実家でも食ったことないから楽しみありがとう
0848ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:19:30.33ID:gQzNtWZ8
生姜って放置しとくとすぐに駄目になるけど
糠に突っ込んでおくと長持ちする
漬物として食べなくても普通に擦ったりして料理に使ってる
0849ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:29:45.03ID:h0c64nck
>>848
そうそう
カビないし長く持つよね
とりあえずぬか床にスペースあれば生姜ブロックを何個か切り分けて入れてる
弁当の隅っこに入れると美味しいし前も書いたことあるけど短冊切りにして豚肉で巻いて味噌なんかを絡めて焼くと美味しい
0851ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:17:22.78ID:BfOPN4Jh
>>847
まだ見てるかわからないけど、物理的に漬けにくいなってときは、早々に補充用入れたらいいですよ。私もけっこう早い段階で補充用250g入れたら、すごくやりやすくなりました。
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:26:18.73ID:wXDmJcZ1
長芋って皮剥いて
そのままつけ込んでも大丈夫?
0855ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:02:22.87ID:e0NuaQdv
大丈夫だけど皮全部剥くとぬめりがぬか床に大分出ちゃうからヒゲ処理して洗って皮はなるべくそのままでどうぞ
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:57:30.87ID:hK06cXk7
キクイモおいしい?
0858ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:15:16.81ID:K67QplXh
>>854
大丈夫

ぬめりいってる人もいるけど
ぬかがヌメヌメすることは不思議とない
0859ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:50:06.91ID:sGiQkJiG
長芋は長芋でもやまといもってのはぬか漬けにしてもあまり美味しくなかったな。水分が普通の長芋よりだいぶ少なくていくら漬けても漬からなかったわ。食感ももしゃもしゃしてて長芋のしゃくしゃくした感じとは違った。とろろ専用なんかな。
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:05:28.51ID:Crh5jSmI
>>859
あれはとろろやつみれ、お好み焼き、そばのつなぎに使う奴だね
漬け物には不向き
0861ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 03:31:23.21ID:ykuauOlb
糠漬けを何種類かまとめてぶんぶんチョッパーにかけて山形のだし風にして食べるのにハマってる
0862ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 05:50:15.78ID:KOf9/Bvq
>>856
コボウの糠漬けが好きな人なら美味しく食べれるよ、歯切れの良いゴボウって感じ
長めに漬けて(糠床で保存するような感じ)薄くスライス

生を焼いて中トロトロ表面シャキシャキが一番好きだけどね
0863ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:50:13.31ID:xfEDiviT
>>862
丁寧にありがとう。すごく想像できた。
一回漬けてみる。
0864ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:51:04.09ID:3bJE9xQ6
キュウリのぬか漬け、焼いたパンに挟むと美味しいよなぁ。
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:09:21.93ID:kCc/2oUk
>>867
それ、カッパ巻きと微妙に違う巻き寿司ってことか?
酢飯使わなくてもぬか漬けの酸味で美味いかも
早速やってみよ
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:10:33.99ID:vG2XUoyV
冷やご飯とかでも良さそうだね。真似しよ
0871ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:19:44.88ID:vG2XUoyV
漬かりすぎたきゅうりをみじん切りにして、こっくりしたタイプのマヨネーズと和えてもおいし…
そうだなって思ってる。やったことはないけど
0872ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:28:12.01ID:LzqOj95Z
糠床の水分量調整したり塩(少量)足したり混ぜる時は天地返し意識したり炒り糠も状況見つつ足したりしてほぼ感覚で(ちょっと?ネットで調べたり…)やって今ガチで美味しい状態・・・けどこの良い状態が変化してくんだよな
素人の俺が思うに水分量、少量の塩、適度なペース、量で炒り糠を入れる
俺の糠床は上記の事を守ってやると安定してる美味い糠漬けができてる
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:33:07.11ID:S9QASZIM
ここでザワークラウトの液体入れると良いって聞いたんで興味本位で試しにザワークラウト作ってみたんだけど脳死でレシピ通り作ってたらローリエ入れちゃった…
多分糠床に発酵キャベツ汁入れてる人のザワークラウトってキャベツと塩だけのシンプルな奴だよね
0874ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:45:39.00ID:vG2XUoyV
おいしいザワークラウトが完成したら、それはそれで羨ましい
0875ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 06:45:21.09ID:kr9BPBzb
突き詰めると乳酸菌様のご機嫌伺いとお世話がメインだからなんかペット飼ってる気分になってきた
安定したと思ったら気まぐれに味が変わったりして楽しい
0877ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:30:04.01ID:nOUDCg+D
柿の皮とミカンの皮を乾燥させたのを入れてみたんですが、
これって入れっぱなしでいいんでしょうか?
ある程度したら取り出した方がいいですか?
0878ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:40:19.73ID:f+rrIwIM
ぬか漬け食べて乳酸菌とか言うけど結局水道水で洗ったりしてるからどれだけ摂取できてるんだろう
肉とか加熱するやつは味変だけだと思うけど
0879ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:30:20.74ID:Fjwn+prX
しっかり漬かった野菜は腸に乳酸菌を届けるのに一番効率がいいんじゃない。
ヨーグルトなんかは胃酸でだいぶやられちゃうみたいだけど、ぬか漬けは固形だからね。
0880ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:12:09.97ID:IB0OjFgF
>>887
柿の皮を先日入れてみたけど今ではその姿はない
取り出そうと思っても取り出せないと思うよ
0881ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:42:41.96ID:mtroFXLw
>>877
乾燥させて無い綺麗に洗った厚剥き大きめの柿の皮をちょっと前に2枚入れてたけど
片方は既に無くてもう片方も消える寸前のカスみたいなもん
取り出したければ好きなタイミングで回収したらいいけど早くに取り出さないとすぐ溶けちゃうよ

>>878
糠床の発酵具合とか流す時間にもよるだろうから
気になるなら糠ごと食べればいいんじゃね
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:20:52.63ID:PvXXpLkv
>>878
摂取できてないかもね

乳酸菌が産生した乳酸は摂れているけど乳酸菌を摂取してはあんまり効果は望めないと思ってる
ザワークラウトとか水キムチ、動物性乳酸菌ならヨーグルトの方が効率よく乳酸菌を摂れるね

糠漬けで乳酸菌を摂りたいなら糠を食べるべき
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:07:00.07ID:2NLsHtRa
>>873
それ私です 今年の春作りました
ザワークラウトはシンプルな奴です
白菜漬けは塩、昆布、鷹爪で酸味がいい感じ仕上がった汁
白菜漬けの出来がよかったので試しに新しい糠床作りました
昆布、鷹爪は再利用として混ぜ込みました
ザワークラウトの汁は割合としては少量です

塩加減は間引いたきゅうりを浅く漬けて味見して調整しました

水を使わず野菜の水分で作った糠床
実験感覚で作った物が上手くいったのが嬉しくて書きました

ちなみに今秋漬けたザワークラウトはまあまあ、白菜漬けは不出来でした
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:20:33.21ID:QyZjB9Dd
白菜漬けはうちだと今の時期から作るもんだな
100l樽に詰め込んで外の納屋に置いて冬の間食べる
2月頃になるともう大分発酵していい酸味が出てくる
あとはかぶら寿司を祖母が仕込んで余ったので千枚漬けとか乳酸菌には事欠かない
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:31.63ID:Fjwn+prX
乳酸菌はもともと糠ではなく野菜についてくるものなので、水道水で流したくらいでなくなるのなら発酵すらしないはずだべ。
0886ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:04:04.24ID:nk4UU+Sl
>>880>>881
ありがとうございます
1日経って柿の皮のほうはほぼ存在感無くなってました
みかんの皮は大きめの丸ごと入れたのでまだ形がしっかりしてますが
しばらく置いとけば溶けちゃうものなんですね

柿の実の方も漬けてみたら美味しかった
りんごも美味しいし、果物案外いけますね
今度ドライフルーツもやってみたい
0889ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:41:36.26ID:FUXlQull
糠床の後味に苦味みたいなのがある気がしたから(匂いは爽やかな酸味)それが嫌で塩多めにしてキャベツと小松菜ぶち込んで冷蔵庫放置したら超すっぺぇぇぇ最高ぉぉ!!
0890ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:44:32.33ID:1Pkjrx8t
>>887
読んできたけど、洗った後とはどこにも書いてないんだが
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:49:10.66ID:1Pkjrx8t
>>885
買ってきた野菜を漬けるために水洗いするのと
つけた野菜についた糠をそれなりに洗った場合とはまた条件が違うかな

論文ではなく妄想を垂れ流しているページはあてにならん
論文なんかでも糠床の乳酸菌の数や種類については具体的なグラフを載せているものがあるが
つけたものにどれくらいの乳酸菌がついているという論文はない

野菜由来の乳酸菌がついていてそれで糠床が発酵している
それはそうだな

なら、生の野菜を食えばいい
乳酸菌が棲みついている糠を捨てた余り物の香の物をくうくより
ザワークラウトや水キムチの方が効率がいいのは当然
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 01:01:35.08ID:EsK+lUzS
そもそも糠床作る時に水道水そのまま使うと菌が死んじゃうからとかで煮沸したりミネラルウォーター使えって言ってるのにぬか漬けは水道水で洗っても乳酸菌は元気です!なんて事はないわな
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:29:03.02ID:CgnApxip
そんなかに乳酸菌がいるんだべ。虫かなんかと勘違いしてねか?
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:55:39.13ID:/kqpeW9T
>>893
糠床立ち上げ時に水道水そのまま使ってたけど全然問題ないな
神経質過ぎ
0899ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:17:03.86ID:wb0WErFb
調べても的確なソースは出てこないな
ヨーグルトの〇倍!とかあってもそれはぬか床の話だし食べる段階での乳酸菌調べたデータとかないのか
0901ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:08:38.35ID:JtxFJbim
カボチャの生スライスそのまんま漬けたら
うまくて酒に合って、おれの中では大ヒットだったけど
家族に食わせたら「固いからダメ」と不評だった
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:19:18.66ID:KwHWpGme
>>901
生で食べるなら熟してないものがいいらしいけど、
今の時期お店に並ぶのは、完熟!甘くてほくほく!みたいな煮物需要のかぼちゃが推されてるから
漬物に適してそうなものが中々見つからないんですよね…
0904ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:50:52.80ID:9bIHnx7+
居酒屋でお手製のぬか漬け食べたら超すっぱく漬けてあった うちのは酸味控えめだから新鮮だった たまには他人のを食べるのも楽しいね うちも今度はすっぱく漬けてみようかな
0905ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 06:17:15.01ID:vzaQHZ13
きのことかもやしを生で漬けてるようなのネットで見掛けるけど、そのまま食べて大丈夫なのかな?
エリンギをよく漬けてるけど、自分はいつも軽く茹でてから冷まして漬けてるよ
えのき、しめじとか試してみたいけどどんな感じなんだろう
0906ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 06:50:47.40ID:H0DCSQnz
>>905
熱は通してると思う
非加熱はダメ
生食いけるのはマッシュルーム(それもかなり新鮮なやつ)くらいだよ
0907ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:19:43.06ID:+jdYFnp6
なんで伝統的食材を使わず茸とかもやしとか変な物を漬けようとするのか
0909ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:59:34.29ID:Nzad9MnC
長年椎茸もエリンギも火を通さず漬けてたけどダメだったんか
今後気を付けよっと
勉強になるなぁ
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:40:33.38ID:rHVUqD/T
別に美味しければ何漬けてもいいやん
もやしはやった事ないけどエリンギはすごく美味しかったよ
きのこはグアニル酸やらの旨味成分少なからず含まれてるから心なしか漬けると糠床も風味良くなる気がするわ

しかしキャベツのぶっとい芯が糠床放り込んで数日で美味しく食べられるようになるのは毎度感激するなぁ
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:33:51.50ID:IdCwA3Wy
手に入る地域は限られるかもしれないけど自分は日野菜を漬けるために糠床を育てていると言っても過言じゃない
0912ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:34:31.62ID:5HPVn1Bk
エリンギのぬか漬け美味しいよなぁ。
日本国内で流通し始めたのが90年代かららしいけど、もっと昔からあったらぬか漬けの一般的な具材として認知されていたんじゃないかと思う。
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:02:43.89ID:0YsAwMY9
きのこ 生食で検索すると非加熱okなもの以外はちょっと怖いなあ
しいたけ皮膚炎はたまに聞くし、何年か前アメリカでえのきの生食が原因と思われる食中毒が発生ってニュースがあったような
0914ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:11:13.40ID:3Z9/GT1t
韓国産エノキダケで四人亡くなった話ね
生では食べないけど天日で干して食べた事はある
0915ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:12:16.62ID:5HPVn1Bk
きのこはラップでくるんでレンジで1〜2分でOKだよ。
生のままじゃまず美味しくないと思う。生のまま食べられると言われるマッシュルームも馬糞から生えてくるという事実を知ってるととても生で食べようとは思えない。
0916ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:56:45.85ID:n2g8npJx
ためしてガッテンでエノキダケの回があったけど
その中で干しエノキが大絶賛されてた
そのまま食べるとスルメみたいな味わいで旨いと言ってたな

うちは椎茸とエリンギは生のまま漬ける派
最高に美味しいけどな
0917ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:26:54.42ID:3Z9/GT1t
>>916
市販の熱風乾燥じゃないと安全とは言えないそうだ
天日干ししちゃったけどスルメとかタラみたいな食感で旨味の塊だった、お腹も壊さなかった

糠漬けにしたら美味そうではあるけど危険かもしれないものはやめとこう
0918ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:27:55.05ID:tM8FYPQX
>>912
糠漬けの歴史とエリンギが国内で流通するようになった時代との隔絶を考えてみろ
0919ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 22:02:33.29ID:5HPVn1Bk
魯山人にエリンギのぬか漬け食べさせてあげたかったな。絶対気に入ったはずだよ、こういう珍味。
0920ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:15:03.91ID:WYSK+hyU
>>905です、レスくれた方々ありがとうございます
やっぱり生で漬ける派の方もいるんですね
やるなら自己責任てことで…気になるのでエリンギ生でやってみようと思う
お腹壊したら報告しに来ます!
きのこは年間通して価格も安定してて手に入りやすいし、旨みが多くて便利なんだよね
ぬか漬けにも使わない手はないと思う
0922ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:02:30.98ID:d0fWdgFU
>>917
うちはエノキを天日干ししてるよん全く問題なし
他に椎茸やしめじ、なめこも天日干ししてるけどこっちも問題なし
舞茸だけは強烈な臭いがするので一回やって懲りたけど

スレチすまぬ
0923ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:43:19.94ID:hjY2Jn2v
とりあえず「きのこ 生食」でググって出てくる記事10件は読め
干したり漬けたりで大丈夫になる可能性もあるけど…
べっ別にあんたのこと心配してるんじゃないんだからねっ!
0924ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:44:21.96ID:tSN0yZr3
干し椎茸も、そのまま漬けてそのまま食べられるみたいに言ってる場合が多いけど、それすらちょっと心配で未だに試せてない
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 13:27:41.76ID:fh7JFlep
干し椎茸をそのまま漬けてそのまま二個食いして、激しく腹壊して悶え苦しんだ経験のある俺様が通りますよっと
0927ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:24:33.70ID:iS8QP79q
俺の糠床はキュウリが3日でどろどろに溶ける。
においも強いから、ヤバイと思ってコーヒー殻を混ぜておいた。
0932ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 21:24:23.71ID:3QStvPdQ
今年の3月に仕込んだ糠床、やっと満足できる漬けあがりになった
なんというか味がマイルドになった
0933ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:29:00.88ID:2B2jZrda
別のぬか床同士は混ぜない方がいい?実家の熟成ぬか床をちょっと貰って自分のに加えたらいいのでは?、、と思ったがやった事ある人いないか
0934ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 02:15:43.69ID:5o22ummh
やってるよ
このスレでも漬物屋の糠漬けについてた糠を混ぜた人がいた気がする
0936ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:08:46.13ID:NyRNQl6K
キクイモのぬか漬け食べました。シャキシャキで不思議。ぬか漬け感はあまりわからなかった。少し厚く切ると芋自体の味がする。れんこんみたいな。
嫌いではないし美味しく食べられるけど、私ははまらなかった。好きな人はめちゃめちゃ好きなんだろうなという印象はある。
0937ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 04:12:22.18ID:Gy4q3B6i
>>934 >>935
実ごと貰ってきた 糠の色からして全然違うし元気すぎて俺の糠が死滅してしまわないか心配やが少量づつでやってみるわ!
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:25:00.19ID:1v9cKrMv
エビオスに入ってる酵母は死んだ酵母だってエビオス公式HPに書いてあるんだけど、それでもぬか床に入れて効果があるのかな
0939ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:07:57.79ID:/rxo/G+S
常温で毎日漬けてたんだけど、ある時からシンナー臭が改善されない
冷蔵庫にかえて、水分取り、塩とか干し昆布や刻み生姜入れてかき混ぜ続けてるけど駄目だった
見切りつけて捨ててしまうしかないのかな?
エビオス入れてみたら何か変わるかな?
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:30:01.92ID:gZ+fOXsj
>>938
乳酸菌も酵母も死んだものだって他の菌が使うから意味があるよ
ちなみに人の身体に入った乳酸菌も酵母も大半が死ぬけど死体も免疫や腸内環境の改善に効果がある
0941ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:31:33.09ID:gZ+fOXsj
>>939
粉末の辛子と多めに唐辛子入れてよく混ぜてみて
捨て漬けして足し糠繰り返すとだいぶ和らぐはず
0942ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:48:24.28ID:Z69+Ybtr
>>939
シンナー臭は塩多くして毎日かき混ぜてればいつか治るけど2週間はかかると思った方がいい
0943ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:02.98ID:1v9cKrMv
>>940
そうなんですね!ありがとう!
それそのものが働くとばかり思ってた。エビオス試してみます。
0944ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:08:12.57ID:TdvQSduo
>>936
これ、もうしばらく漬けてたのをたべたらすごくおいしくなってました。
やっぱり私のぬか床は浸かりが悪いのかも…難しいです。
0945ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:57:18.45ID:2xsaoOUg
>>941>>942
ありがとうございます
お塩と、粉末カラシ等投入しつつかき混ぜ継続してみることにします
時間はかかっても治っていくものなら諦めずに様子みてみます
棄ててしまうか困ってたので、相談してみて良かったですありがとう
0946ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:26:14.45ID:SE7BFw2K
>>944
試しに捨て漬け用に野菜を漬けて何日もおいてみたらどうかな
ぬか床の熟成を促せる
0947ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:29:18.17ID:SE7BFw2K
>>945
大きく混ぜて空気にさらすと今までたまってたシンナー臭さが抜ける
でも空気に触れさせると酵母膜ができやすくなってまたシンナー臭がでることがあるから混ぜて空気に晒して臭いを飛ばしたら上を抑えてラップをかけたりして空気に触れにくくしてあげてね
それで乳酸菌が優勢になれば変わってくると思うから
0948ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:40:52.53ID:AQee6FQC
>>946
ありがとうございます!
とりあえず手元にあったキャベツの外側のかたい葉っぱと芯を入れました。
あと、さっき思い出したけど、以前白菜の芯を入れたらおいしかったです。
0950ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:10:59.73ID:wtz5+LpO
>>947
勉強になります、ありがとうございます
混ぜ方とラップ試してみます!

試しに漬けてみたきゅうりは、塩分足しまくってたからめちゃくちゃしょっぱかったです…
が、シンナー臭自体は少しずつ落ち着いて来た気がします
市販の足しぬかも買ってこようかと思います
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 06:47:45.92ID:rDRDG2IC
ぬか床がすぐにジャブジャブになる。結局どの水抜き方法がいいんだろう?
・水抜き容器→スペースとるけど簡単、常に一定にできる
・ぬか床を寄せて水を出す→スペースとらないけどちょっと準備が要る
・乾物→入れるだけ&後で食べられるが、高頻度

で、今のところ乾物しか試してないけど、そんな頻繁に乾物を漬けても…って思って。でも水分に旨味がみたいな話も聞くし、捨てるのもったいないかな。
0952ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 06:53:15.93ID:1HrazhRA
俺は面倒なのが嫌だからキッチンペーパーで吸取って捨ててる
0954ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:02:43.10ID:s7RIjY/q
パリパリが好きなんで野菜は糠に埋める前にベランダとかでシワっとなるまで乾かしてから漬けてる
水抜きは専用グッズに任せるのが結局1番な気がする
0955ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:13:21.38ID:cs6nCaA/
>>953
小さいタッパーで2キロくらい。普段はスタンダードな野菜。きゅうり大根にんじんなど。
きゅうりとか大根とか漬けたあとにだし昆布とかも適宜入れたり、時々干し大根も入れてる。
0956ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:27:35.52ID:2nEFqO5D
エリンギは茹でてから漬けてたけど
試しに焼いて漬けてみたら茹でたりレンチンするより水分出ないから糠床緩くならないし食感良くて美味しい
0957ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:54:56.03ID:J0oAy+t9
>>949
あるあるすぎる
0958ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:48:00.45ID:/n7N8P/Q
>>955
器が小さいと難しいと思う。
大根は少しでも干してから入れると違う。
後、野菜取り出す時、糠をしごき落としてると水分が増えるので付いた惜しげなく捨てて足し糠してれば糠の固さは維持できる。
0959ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:07:51.39ID:f7CaFmTd
>>951
キッチンペーパー重ねて上に載せて次の日捨てる
かなり水抜ける
自分も無印ホーローで漬けてるけど少ないぬか床ならキッチンペーパー重ねで吸わせるのが一番取れた
0960ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:22:30.39ID:put1vRrr
>>958
ありがとう。ほんと糠しごき落としてたわ…。試してみる。容器も考えてみる。
大根は以前ちょっと寒ざらししてみようとしたけど、南国なもんでなんにもならなかった(むしろ廃棄になった)。
>>959
ありがとう。それ良さそう!
昨日キッチンペーパーを突っ込もうとしたけど、糠もだいぶ取れちゃうなと思ってやめたんだ。のせとくのいいね。

つまり糠を惜しまなければいいんだね。貧乏性だからな…。
0961ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:30:56.00ID:2NZDMbI8
おにぎり作るみたいに両手に一塊作って絞れ
0962ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:46:56.71ID:1DwcbvBf
>>956
焼きエリンギ美味しそうですね
トースターで焼くのでいけるかな?やってみよう

糠は自分もしごき落として極力戻すようにしてるなあ
その方が野菜の旨味とかが入って良いのかと思ってた
0963ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:31:14.70ID:euNEx16i
焼くっていう手もあるだな美味そう 野菜に応用したらどうなるんだろうか?酵素的なのが熱で減ってしまうか
0964ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:33:49.54ID:++3OZvJt
真っ白な蕪が売ってたので漬けるか…と思って買ってきたけど
糠かき混ぜたら蕪が沢山出てきたw
いつ漬けたのか覚えてない
今日は挽肉買って煮て食うわ
0965ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:21:20.15ID:CNa1jCob
>>960
糠は足し糠定期的にして入れ替わるものと思えばいいよ
キッチンペーパーは割と強めに上に押しつける感じでギューギューしてもそんなに糠はつかない
回数やって水気ぬければそんな付かないよ
0966ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:38:12.81ID:PtGjJ9Kb
昨日キッチンペーパー4枚載せて水抜きした。
おっしゃるとおり確かにそんなにつかなかった。もっとごっそりいくかと思ったけど。
毎度ペーパーを替えるんじゃなくて、重ねて置いておくのも良かったのかも。
助かりました。ありがとう。
0967ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:31:35.99ID:PtGjJ9Kb
多く切りすぎた野菜スティックを漬けた。漬物らしくないけどこれもいいね。
0968ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:53:47.29ID:10r8H6Fl
ときにみんな糠はどうやって調達してるの?
全然足し糠してなくてヤバい…
0969ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:11:08.05ID:SwYUm7Hr
スーパーで普通に売ってたいりぬかを使ってる
量多いから冷凍庫に入れてる
200円弱だったかな
0970ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:26:42.86ID:f8jSRGQF
イオンに余計な物の入ってない煎り糠が売ってる
3割くらい残して入れ替えると良さげかなぁ
0971ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 06:09:18.49ID:xxFiRfzb
違和感感じてきたら一握り分捨てて炒り糠追加するのを何回か繰り返す
前に半分捨てて炒り糠追加大量に入れたら味激変して失敗したから
0973ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 06:10:21.24ID:jwTot2n3
ドライフルーツ漬けてる人よくいるみたいだけど、
干し柿とかって必ず酸化防止剤が添加されてますよね?
パイナップルやマンゴーは砂糖が添加されてるのも多いし
ああいうのはぬか床に悪影響あったりするのでしょうか?
よく確認せず、酸化防止剤と砂糖添加のドライパイナップルをお茶パックに入れてぬか床に入れてしまった後で気づいた…
0974ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:48:05.03ID:ZUD0jU0e
なんも問題ないかと。それよりドライパイナップルのぬか漬け美味しかった?
0975ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:23:26.17ID:4JGRH91m
干し柿は家で生えて干したやつだったけど糠床が少しすっぱかったときに浅めにしておいしかった
ふだんつける野菜だって多少農薬あったりするけどどうなんだろう、輸入作物だとまた違ったりするのかな
0976ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:42:28.38ID:aVrev08k
ドライフルーツって香りも味もそのままで十分美味しいと思うけど何の為に糠に漬けるの?
0977ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:29:24.71ID:nW0QMYqM
そんなこと言ったら「せっかく新鮮な野菜をなんのために漬けるの?保存目的なら冷蔵庫があるよ?」ってなっちゃう
0978ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 09:45:25.53ID:l7j5Rk3b
>>973です、
ドライパイナップルのぬか漬け、甘さの中にぬかの香ばしさと塩味が加わって美味しかったですよ
ドライフルーツをヨーグルトに入れて戻して食べるのも好きだな、一旦干したものをまた水分おかえりするのは生の状態とはまた違った濃縮された味わいがありますよね

確かに農薬とかも気にし出すとキリがないね
あまり気にしすぎなくてもいいのかな?
0979ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 10:51:22.76ID:rj2BUF+m
前にもよく書かれてたけど気になるなら糠床をタッパとかに小分けして漬ければいいよ
0980ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 15:59:36.40ID:XPskKbY0
ドライフルーツのヨーグルト漬けは美味い
まあぬか漬けは人それぞれかな…
0985ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:01:06.76ID:1jsvRtQ/
新スレ わしょーい

「だし入りぬか」を人生で初めて混ぜ込んでみたんだけど・・・
おいしいのな、これ(・∀・)

椎茸の粉とかなんとか入ってるー
絶対化調の味がするんじゃ?と思ってたんですけど杞憂だった。

当たり糠 認定します。
0986ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:24:41.39ID:W5ddIMQ2
>>982
たておつです

>>985
うちのもだし入りです、だし入り既成糠床に親戚の家出身のとか居酒屋さんのとか
0987ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:26:35.69ID:W5ddIMQ2
くしゃみして書き込んでしまった失礼
既成と里子?のハイブリッドです、時間短め塩少なめでも味があってわりと好きです
0988ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:56:56.74ID:nW0QMYqM
無印のぬか床にいろいろ足したりしたけど、結局不調が感じられてきたら新しいぬか床を買って新しく漬け始めるのが一番手軽でお金もかからないんじゃないかと思った。インスタントぬか床的な。
そういう新しい(?)形でぬか床を取り入れられると思うと画期的な気もする。
0990ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:54:46.63ID:cIIfl5QK
>>988
野菜についた農薬が気になるからと頻繁に買い替える人もいるらしい。
市販ぬか床の定期的な更新は昔からあるんじゃね
0991ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 14:17:05.39ID:eaBU8Vkf
>>990
そうなんだ!なんか買い替えないものっていうイメージがすごくあって。固定概念というか。そう言ってもらえて良かった。
今回は追加としてのぬか床を買ったけど、製造元から買ったよ。新しいのは香りが良い気がする。
0993ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:12:56.92ID:QE/Mfhry
水っぽくなったら、水気の多い部分ごと掬って、魚煮るときに使えよ
0994ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:36:19.35ID:rVTY6MOz
友達が糠漬け初めてヘルプが来たからさっき行ってきたけど糠床に赤と青(~黒)のカビが生えて物凄い悪臭してた
冬場の3ヶ月でこれやらかすってある意味すごいわ
何か吸い込んだっぽくて今すこぶる体調がわるい
糠床ビニール3重にして捨てさせてきた
0995ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:08:32.71ID:N6eHeh2n
こわ…初めてのぬか漬けだから
とにかくお大事に
0996ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:09:21.94ID:N6eHeh2n
>>995
途中で書き込んじゃった
「初めてのぬか漬けだから云々じゃないよねカビは」
0997ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:14:30.50ID:eV3Epr1H
完全に放置してたんやろな
寒いと触りたくなくなるのは分からんでもないが
0999ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:52:20.25ID:jwamFVXZ
カビなのにヘルプなのがちょっとジワる。ヘルプどころかアウトだろう。食べてなくて良かったね。
1000ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:17:00.75ID:sWFhJTB9
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 23時間 18分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況