X



トップページ料理
1002コメント286KB
カレー大好き!47皿目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:35:58.51ID:i6FEDJZP
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

※インドにカレーという料理はありません
なぜならカレーとはwikiにもある様にイギリス始め欧州が名付けた完全なる外来語だからです
外来語ということはもともとその土地にないから外来語な訳でインドではインド料理の汁物料理その他含めて全て固有の名前が付いています
総称としてのカレーという料理もありません
よってインドにカレーという料理は存在しません

カレーはイギリス人がインド料理を真似てタミル語のカリを用いてcurryと名付けたカレー粉を初めて作りました
そしてイギリス人の作ったcurryが日本含め世界に広まりました
このことからもインドにカレーという料理は存在しないということが言えます

※次スレは>>980が立ててください


前スレ
カレー大好き!46皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1639657234/
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:26:05.50ID:HNW1xwB4
>>1
そのwikiをじっくり読んでみよう。

カレーの定義は「スパイシーな煮物料理」となっている。

スパイシーな煮物料理は、インド、パキスタン、ネパール、東南アジア等の一帯に広く存在する。

つまり、インドにカレーはあるよ。

インドにカレーはないと言っている人は、カレーという用語が存在しないと言っているだけ。

お前、美味しんぼで書いてあったやつを真に受けた情弱。
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:28:21.11ID:HNW1xwB4
>>1
ところであなたは、スパイスからカレーを作った事がない人ですよね?
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:25:06.55ID:2FLJfnUY
前スレ>>1

1 ぱくぱく名無しさん 2021/12/16(木) 21:20:34.72 ID:V0vp2ZhI
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
カレー大好き!44皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1634037167/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1637516917/
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:46:31.57ID:ymCRwwZn
インドにカレーはあるとか言って荒らしてんの一人だけだろ
よっぽどワガママなガキなんだろうな
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:51:12.56ID:CbB/FbWf
インドのカレーの話しなんかつべで探せばウジャウジャ出てきそうなんだけど。
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:33:06.20ID:HdInZucA
うまいこと言い返したつもりなんだろうなあ・・・
ま、どうせ箱裏キチガイが別業態で粘着しつづけてウヒャヒャとか発狂してるだけなんだろうけどww
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:04:07.53ID:lLJ+GLq1
カレーの定義を「スパイシーな煮込み料理」とすると、普通にインドにもカレーは存在するんだが。

その定義は間違いというなら、カレーをよく表す定義を示せよ。
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:27:46.47ID:o6TfIyCY
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:27:59.03ID:o6TfIyCY
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:28:17.28ID:o6TfIyCY
インド人はそもそも「カレー」という言葉を使用しておらず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていたが、17世紀初頭ごろよりポルトガルなどの欧州圏においてカレーという言葉の記述が見られるようになり、広く世界に普及した[5]。
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:28:29.22ID:o6TfIyCY
ただし、インドの観光客向けのレストランやインド国外のインド料理店では便宜上、メニューに「○○カレー」という表記をしていることも多い。これは、旧宗主国のイギリス人がインド料理をカレーと総称して世界に伝えたことがおもな理由である。
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:26:35.05ID:Sge5o2Xa
なんか変な方向に行ってるなこのスレ
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:16:42.87ID:+JPzQZFQ
レトルトでうまいインドカレーってある?参考に教えてほしい
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:32:28.42ID:SWwGBMAs
小学館『日本国語大辞典』
ブリタニカ『ブリタニカ国際大百科事典』
講談社『世界の料理がわかる辞典』

「複数の粉末香辛料を混合させて作ったソースを用いた料理全般を指す」
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:36:02.94ID:SWwGBMAs
この間さ、
複数のスパイスを使って、日本固有の野菜も使って、創作スパイス料理を作ったんよ。

わしはこの創作スパイス料理に「 レーカ 」と名付けたが、
わし以外の人に食わせたら「 ああこれはカレーだね 」と言われた。
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:40:19.92ID:SWwGBMAs
>>21

お前、都合のいい箇所だけ抜き出すなよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

>世界各地のカレー ←
>インド ←


ついでに言うと

>インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。


つまり、カレーという言葉が無いんよ。
カレーは固有の料理名ではない。
スパイシーな煮物料理全般をさすカテゴリ名。
0032ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:34:04.43ID:mW9tZE6E
>スパイシーな煮物料理全般をさすカテゴリ名。
おしるこにシナモンとバニラとペパーミント入れてスパイシーにしても誰もカレーと認識しないだろ
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:53:38.19ID:SKx007FE
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

>世界各地のカレー ←
>インド ←



wikipediaのカレーの項目に、インドのカレーが記載されているわけだから、もしインドにカレーは無いというのなら、項目を削除しなくてはいけない。
wikipediaにきっちり書いてあるのは、インドに「 カレーという言葉 」がないという事な。


スパイシーな煮物料理全般をカレーという。
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:00:35.45ID:SKx007FE
>>36
材料名にカレーが入ったら、今度はカレー粉を定義しなくてはならない。

>>37
お前の引用元はwikipediaの「カレー」の項。
そこにインドが紹介されているのはどういう事だ?笑
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:04:22.27ID:SKx007FE
ところで、とある洋食の老舗のカレーも、カレー粉を使っていないんだよ。

個別のスパイスを独自に配合して作ってるわけだ。
カレー粉を使ってないからカレーではないのかな?笑
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:14:46.52ID:SKx007FE
>>41
カレーを定義するためにカレー粉を使ったなら、カレー粉も定義しなければならない。
お前頭悪いな。

>>42
お前の定義はカレー粉を使った汁料理がカレーなんだろ?
「日本」とかいきなり国の概念を混ぜてくるなよ。
0045ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:36:09.11ID:SKx007FE
こういう事な。
https://i.imgur.com/rB4HOHH.jpg

前からお前に「 集合の概念がわからない奴 」とか言ってる人がいるだろ。
わしとは別の人が言ってるが、つまりこういう事なんだよ、図に書いてあるようなな。

図中ではでは「サーグ」「コルマ」「ダール」を例に挙げてるけど、それらはいずれもカレー。
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:38:02.44ID:SKx007FE
https://i.imgur.com/dqVTpE6.jpg

肉じゃが、豚汁、天ぷらは日本料理。
カテゴリに属するというのはそういう事。

インドのサーグ、コルマ、ダールも個別の料理名だが、カレーに属するもの。
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:44:12.26ID:SKx007FE
ところでそのカレー粉なんだが、インドでも製造してるメーカーがあるようだぞ。

wikipedia「カレー粉」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E7%B2%89

>インドの食品メーカーが、インド人の口にあうカレー粉を製造し、国内外で販売している。
>カレー粉の消費量は世界第1位(世界第2位は日本)という。
>カレー粉の原型になったのはインドの「マサラ」であるともされるが、
>マサラはそれぞれの料理人・家庭の主婦が、好みや、店・家の伝統、料理する素材の相性において、
>それぞれ独自の配合で混合するものである。
>したがって既に調合されたスパイスミックスであるカレー粉は、マサラとは別物とみなされる。


インドのカレー粉は「マサラ」とは別物と見なされるんだってさ。
別物とみなしても、インドのカレー粉の消費量は世界1位らしいぞ。
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:24:14.29ID:3o4wujAy
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:24:25.78ID:3o4wujAy
インド人はそもそも「カレー」という言葉を使用しておらず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていたが、17世紀初頭ごろよりポルトガルなどの欧州圏においてカレーという言葉の記述が見られるようになり、広く世界に普及した[5]。
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:24:35.27ID:3o4wujAy
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:25:08.40ID:3o4wujAy
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。
0055ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:14:25.32ID:610Zxrg2
つべでindia foodで検索して見たら
パラパラご飯を結構大盛りにして色んなカレーかけて食わせてる露店があった。
日本のカレーライスに近いのはこれだけ
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:12:53.41ID:8cLAPNFK
>>54
インドでもメーカーがカレー粉売ってるってさ。

インドにもカレーはあるようだね。
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:20:58.23ID:SKx007FE
>>60
カレー粉使ってたらカレーなんだろ?
つまり、インドにカレーはあるという事になる。
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:48:29.37ID:4i4m2AZg
「いんどに、かれーというりょうりは、ないいいいっっっ」
「いや諸外国でそう呼ばれている料理はあってインド人もそう理解してるだろ」
「かれーは、ないいいいいいいいっっっっ」

過去レスはまとめるとこれだけ
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:49:32.00ID:SKx007FE
>>64
イタリアにいくとさ、スパゲッティやリングイネやカッペリーニやペンネという固有の麺があるんだが、パスタという麺は無いんだわ。
お前の理屈で言うと、イタリアにパスタが無い事になる。
それはおかしいだろ?

パスタはイタリアの粉モンの総称だから、スパゲッティもパスタぢし、カッペリーニもパスタなわけよ。
 
 
インドに行って、サーグ、サンバール、コルマ、ダールとか個別の料理名はもちろんある。
でも、サーグもカレーだし、サンバールもカレーだし、コルマもカレーだし、ダールもカレーな。
カレーというのはイギリス人が命名した料理カテゴリ。それで問題は無いよ。
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:50:05.99ID:SKx007FE
>>65
論理的に説明してる箇所は無いよね。
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:19:52.13ID:vahb0Uno
curryという言葉がインドで一般に使われるようになったのは21世紀になってから
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:46:04.60ID:SKx007FE
>>69
カレーというのはカテゴリ名。
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:29:43.48ID:3o4wujAy
>>70
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:42:50.25ID:SKx007FE
>>71
サーグはカレーの一種。
サンバールはカレーの一種。
コルマはカレーの一種。
ダールはカレーの一種。
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:00:33.39ID:610Zxrg2
>>57
バカか名前なんか知るかここで表現するには一番適切な言い方しただけだバカ
いちいち幼稚なイチャモン付けてくんなバカ
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:40:48.74ID:28yw/AKQ
>>59
煮込み料理だけをカレーと呼ぶのではないということを認めようね
ドライカレー、カレーピラフ、カレー炒め、カレー蒸しパン
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:04:28.60ID:/5iAZBum
>>72
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:33:27.64ID:hA9snQXn
お前は腹ワタ抜かれて豚みたいに泣き叫びながら氏ねばいいんだよクソヴォケ
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:10:49.21ID:3P6aRIqX
>>78
お前が何を言いたいのかさっぱりわからん。
カレーの語源に諸説ある事は誰でも知ってる事と思うぞ。

インドを中心に広がるスパイシーな煮物料理をカレーと名付けたのはイギリス人だから、
インド国内にカレーという言葉が無いのは当然だし、
スパイシーでない煮物料理圏の人から見た料理カテゴリだしな。

https://i.imgur.com/0TvOwia.jpg
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:11:40.94ID:3P6aRIqX
で、和食屋の味噌汁塩分濃度が普通1.5%とか言った過去を誤魔化しにかかってるだけじゃないの?
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 06:40:43.09ID:Vo1ey6vb
>>82
ん?
アホかな
俺はインドにカレーという固有の料理は無いと言ってるだけだが
それね対して訳のわからんアホないちゃもんつけてるのはお前らな
それでも分からなければ前スレから読み直して来い
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:24:18.68ID:L3g66CR1
>>79
該当レス読めよアホが
カレーは煮込み料理に限定した主張は間違いだと指摘しているんだよ
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:34:55.27ID:ONviZZ6q
>>89
料理のカテゴリ区分なんて曖昧なもの。
定義するとしても微妙に外れる例外的なものが含まれるのは常。
最大公約数的なものを定義とするしかなくて、時に外れるものもあるでしょ。
 
強いてカレーを定義し直したら、「スパイシーな料理」になるかと。
その大部分はスパイシーな煮込み料理でいいよ。
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:23:28.62ID:3P6aRIqX
>>85
インドにカレーという名前の料理は無いよ。
でもインドにカレーはある。

お前は前にインドにカレーは無いって言ってたよな。
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:39:26.22ID:3P6aRIqX
日本に「日本料理」という名前の料理は無いよ。
じゃあ日本料理は無いの?

違うわな。

インドにインドカレーという料理は無い。
けど、インドカレーはある。

そういう事。
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:43:38.04ID:3P6aRIqX
インドにカレーという名前の料理が無いってのは、けっこう大勢の人が知っている事実なんだがなあ。
それを今更ドヤられても。

ただし、それらを食えば「ああ、これはカレー」と言えるもの。
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:23:06.12ID:0FqFW5E8
このガイジ何が楽しくて粘着し続けてんのかなw
まるで箱裏のような基地外っぷりだw
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:26:55.97ID:KFLK5gHY
この頭おかしいやつは最初インドにはカレーという言葉がないとか言ってたのにいつの間にかカレーという料理はないに話をすり替えてるんだなw
ただのレス乞食
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:37:50.38ID:KDPDYsDD
>>104
またお前か
よっぽど悔しいくてしたないんだなwww
しかもしつこいノータリンwww
前スレから100回読んでこい
ついでにまたNGな
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:51:15.92ID:GYvHANiE
>>106
103 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2022/01/24(月) 12:07:11.93 ID:ipUZ/IPs
肥溜めスレ
肥溜めに糞をする
まさに「カレー」大好きw
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:50:48.20ID:+qDXWf0h
肥溜めスレに糞レスしまくりだなw
もっとおおおおおお
もっと激しくうううううw
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:55:39.46ID:beHOewxD
この話し殆どスルーしてるから分からんが一体何人で争ってんの?
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:51:20.46ID:nn4d4ob6
スパイスからカレー作った事のないやつがインドにカレーは無いと主張するスレ。
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:09:24.96ID:9V1HaUzr
>>111
基本的には箱裏基地外って嵐が一人でえんえん口喧嘩ごっこしてる
「インドに、カレーはないっっ」と「お前ら、スパイスから作ったこと、ないだろおおっっ」が基本
時々バレてないつもりで「スパイスから作ったことないやつが、インドにカレーはないとか、いいだすううっっっ」って叫ぶ
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:27:37.27ID:0tGQYncc
前スレ見ろとかほざいてるけどインドではカレーリーフは何て呼んでるか知ってると突っ込まれてからインドにはカレー料理はないに方向転換したんだよね 紛うことなきアホ
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:26:22.74ID:wvnBbncq
インドにカレー料理は存在するが、カレーという言葉が無い。
それだけ。


蟻は巣を作るかという問いと同じ。
蟻の世界に巣という言葉は無い。
巣という概念を持っているのはヒトだけなんだわ。

インド人にとって料理にスパイス使いまくるのはごく普通の行為だけど、
イギリス人から見たらこれまでにないものだった。
スパイシーな煮物料理全般を表す用語として「カレー」と名付けた。
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:40:31.04ID:wvnBbncq
そういえば、この間カルディのグリーンカレーペースト使ったんだわ。
こんな少量で大丈夫か心配になったけど、記載通りで問題なかった。

あれ使った人おるかな?
良いアレンジ方法でも教えてもらえるとありがたいのだが。
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 09:07:38.36ID:6cHFbdEN
グリーンカレーの味からは逃げられないとは思うけどね、何しても
ウチはこぶみかんの葉を冷凍していつでも使えるようにしてある
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:45:29.45ID:9b6hKA4n
そうなんよ。グリーンカレーの味からは逃れられない。
市販のカレールーで何か加えても劇的な変化しないのと同じ。
 
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:55:56.06ID:E15aVuYZ
色々とスパイスカレーを作りまくって来たが、漸く一つの境地に達したわ…… 欧風カレーの方がうまい!
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:18.09ID:Ydw8bd0f
お前らがいくら頑張ったってハウスバーモントカレーにはかなわないっていうのはわかってるんだ
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:24:09.36ID:1nKBUR4O
旨味求めるならそら市販のルー使ったほういいわ
そのへんよくわかってなくて自分で作れば魔法のように旨いものができるかもって幻想に振り回されたらそういう結論になるかもね
入ってないものの味はしないんだから
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:56:13.32ID:Jfm15tSc
万人受けするカレーじゃなくて、個人が美味しいと思うカレーなら自分で作るのが一番良いと思うけどな。
主観的に一番美味しいカレーが客観的に美味しいかどうかは別の話だと思う。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:08:08.55ID:1nKBUR4O
>>137
それできる人は最初からその辺ちゃんと割り切れてる
わからないから〇〇が一番!みたいな食べログのオジサンレベルのこと言う
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:13:41.62ID:LveTp+ML
市販のルゥでも合う合わないはあるけどなー、自分が美味いと思えるもの作って食えばいい
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:16:15.21ID:ZBb9/Dtm
旨味求めるなら自力でフォンドボーとか作ればどうか。

まあ、フォンドボーも売ってるんだけどさ。
缶詰か冷凍か。

でもフォンドボーにこだわらなくても・・・
水の替わりに使うものとしては・・・
なんでもスープとればいいでしょ。

ラーメンスープをとる要領で、それを水の替わりに使う。

魚介系とか鮮魚系とか使える。

簡単にチキンストックを作るならこれだな。
https://note.com/travelingfoodlab/n/ne9fa8d74a463
https://youtu.be/esql7hHrVHE

鮮魚系
https://youtu.be/gh4igNE20YY

ベジブロス
https://youtu.be/P25YygfD0Uw
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:58:06.01ID:YuwvvC6c
>>144
それだと結局市販のルーの支配から逃れられん。
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:47:21.59ID:YuwvvC6c
>>148
それは似てる。
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:22:12.55ID:9MOieuH3
>>4
その定義は誰が決めたの?
中国にもスパイシーな食べ物はあるけど、
彼らはカレーだと思ってないし、自分も思わない。
イギリス人が決めた定義なら、インド人の店で、ブタスパイシーカレーとかやってるのは逆輸入なのな?
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:28:26.38ID:9MOieuH3
>>26
レトルトで旨いのはあるが、インドカレーと言われると、インドカレーの定義がわからんからなんとも。
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:15:51.27ID:vcq/zfQV
インドカレーと言う商品は 少なくとも日本ではインドカレーで間違いは無い
それを違うと定義しようとするのだから 難しい
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:34:49.80ID:uzo9L755
ど素人が雁首揃えてギャーギャー言ったところで、広く一般的に使われている言葉の定義なんか掴めるわけないのに
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:00:44.67ID:fIhxXg57
藤井聡太竜王 昼食は「与一和牛ビーフカレー」2日連続与一和牛でチャージ
デイリースポーツ
将棋の藤井聡太竜王(19=王位・叡王・棋聖の四冠)が渡辺明王将(37=名人・棋王との三冠)に
挑む第71期王将戦七番勝負第3局2日目が30日、栃木県大田原市「ホテル花月」で再開した。同日夜に
終局見込み。“勝負メシ”の昼食には、藤井竜王が「与一和牛ビーフカレー」、渡辺王将は「与一
和牛ビーフカレー(大盛り・サラダ抜き)」を選んだ。2人とも2日続けて大田原市産のA5ランク
黒毛和牛「与一和牛」に舌鼓を打ち、午後の戦いに備えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bf2df11bdf6388dfdbec643485904ec26e8dc8
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:51:12.10ID:5Yj4Rm5h
それぞれの国でどう言うか別にして
日本で日本人がカレーと認識して食べてる料理を話題にすれば良いだけのような
それ以上は不毛な議論
そういう議論は別スレでやったら?
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:52:26.62ID:5Yj4Rm5h
逆にインド料理というにはあまりにもなモノを
インドカレーと呼ぶのってどうなのよ?と思う
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:03:31.28ID:wB5Efg36
美味しんぼみたいな漫画をちょっと齧っちゃうとわかった気になっちゃうのがキツイ
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:49:30.58ID:xL6Z4Eyp
インドに旅行にいって案内人にレストランに連れていってもらって、
何か食い物が出てきたとき、案内人から「 これはインドのカレーの一種 」なんていう説明があるんだが。
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:08:49.71ID:xL6Z4Eyp
スパイシーな煮物料理をカレーの定義とするなら、確かに中華料理にもスパイシーな煮物料理はある。
麻婆豆腐とか。
 
定義上カレーになるなあ。
しかしカレーとするには抵抗がある。
 
 
まあ、麻婆豆腐とか唐辛子辛い四川料理って、歴史的には古いもんじゃない。
唐辛子の原産は南米なので、インドのカレーに唐辛子を使うにしても、イタリアンにトマトを使うにしても、
大航海時代以降の話。

で、昔の四川では唐辛子以外では、山椒が使われていた。


まあ、山椒ぐらいなら日本にもあるな。
山椒の佃煮ってのはよくある。
スパイシーな煮物だな。


前にさ、スパイスの種類を減らしてクミンだけにしてカレーとして成立するかなんてスレに書いた事がある。
日本人がカレーらしく感じる匂いってほぼクミン。


まあ、料理の定義なんてある程度曖昧なものなので、ある程度大勢の人に認められる最大公約数的な定義で、時には例外も認めるぐらいのもんですよ。
スパイシーな煮物つっても、人の認識でカレーと見做されないものは仕方ない。
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:44:01.05ID:5Yj4Rm5h
>>181
四川料理は今でも麻辣、花椒と唐辛子が基本だろ
花椒は日本の山椒と異種でだいぶ違う
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:39:59.03ID:jCr0gQ//
>>182
熟してるかしてないかの違いじゃないの?
枝豆と大豆みたいなもんでしょ
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 04:24:19.86ID:ic4r5zCR
もう定義バカの相手するやつも相手しない方向性でいいんじゃないの?
カレーという料理はインドにも存在する この頭おかしいやつはカレーと言えばカレーライスとしか判断できないアホだし
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:07:30.64ID:2M5SBIXy
気晴らしで来てるのに
知ったかでデタラメ書くやつには却ってストレス溜まるだけだからな
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:11:29.92ID:OtKpy9lb
知ったかと言うならお前は正しい知識があるんだろ?
なら正しく教えてあげたら良いだけ
バカとか暴言吐きにくるなら雰囲気悪くなるからくんな
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:28:04.69ID:AYb1y5f8
×気晴らしに来てるのに
◯気晴らしのために何でも噛み付いて喚き散らそうと思ってるので好都合(うひゃひゃ
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:15:23.76ID:2M5SBIXy
自分の興味が満たされるように会話するのが一番満たさるけどね
>>191
お前は5ch向いてない
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:20:13.24ID:rO1eftU6
ちょっとググれば分かることだが
少なくとも本来の日本の山椒と中国の花椒は植物自体が別
また花山椒といった場合は
日本では山椒の花の蕾を利用することがありそれを指す

ただこんな時代だし乾物やパウダーだと山椒表記でも中国産が紛れてる可能性は否定できん

ちなみにタイにはマックエン、ネパールにはティムールという山椒の仲間があるが、これら(と花椒)の違いは謎
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:23:03.50ID:SRoPK3RH
カレーの定義なんてプロや学者でも諸説出しそうなことをクソど素人が雁首揃えてヤーヤー言い合って決められるわけないだろ
ホントバカはいつまでもバカだな

なーんてね☆
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:13:52.59ID:rO1eftU6
雁首揃えてっていうか、そのネタで荒らすことにしたやつが居座ってるだけ
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:15:49.67ID:92J7FtrN
他者批判したり、それに対する持論をのべることで一時気分が高揚するかもしれません。
他者を対象として正論を述べることはしても、その正論によって自分を正すことはないわけです。
また、他者批判で盛り上がる人を、周囲の人々はどのように見るでしょうか。
本当に優れた人間性を持つ人は、他者批判や噂話に盛り上がるでしょうか。
少し考えれば解るような明らかなことで60歳過ぎの残り少ない時間を浪費することはないわけです。
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:34:46.38ID:abzXZAqm
>>153
>その定義は誰が決めたの?

だいたいな、辞書みたいなものを作る時でも、万人に最大公約数的な解釈できるものが定義になる。
お前の考えている定義を言ってみろ。
全然最大公約数的じゃないから。
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:04:45.98ID:abzXZAqm
>>182
唐辛子の原産は南米なので、今のように唐辛子を使うようになったのは大航海時代以降って考えられる。

山椒に関する記述は、なんか三國志関係の資料で見た気がするけど、当時の四川料理は今ほどスパイシーではなかったっていうのも何かで読んだ。

スパイシーな料理ってのは明らかにインド地方が中心だけど、東インド会社の頃ってムガール帝国衰退期で、当時どんな情勢だったかはちょっと調べてみないとわからない。
料理なんていう文化はそもそも国境を境に異なるなんて事はなくて、中心が特徴色濃く、周辺にいくほど影響は小さくなる。

世界三大料理がフランス料理、中華料理、トルコ料理と言われるけど、フランス料理が台頭してきたのは歴史が浅く、イタリアンやロシア料理の影響。

なので、源流をたどると世界2大料理で、中華料理とトルコ料理らしい。
その2つが体系化した歴史が古いとかで。

でももう一つオリジナリティ強い源流のあるのがインド料理(インド地方を中心に広がるスパイシーな料理)らしい。
これは明らかに他の国の料理とは異なるとかで。
まあ、インドから東南アジア方面はスパイスの大産地なので。

で、昔のヨーロッパでは胡椒をはじめとするスパイスが非常に高価だった。
陸路ではいくつも国をまたいで、商人から商人へ渡るにつれ、利益が乗せられてヨーロッパに入る頃にはむっちゃ高価なものになった。
いわゆるヴェニスの商人。

ヨーロッパとインドの中間にありそうなのがトルコで、トルコ料理にはスパイシーな料理が少しある。

西暦1世紀頃の交易ルートの図。
http://eritokyo.jp/independent/uzbekistan1/image771.gif

2つの大きな料理の源流がトルコと中国にあるとして、その地理的中間にもう一つの大きな源流のインド料理が、トルコ料理と中華料理に少しずつ影響を与えているというのは理解しやすいところ。
ためになる話でした。
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:23:07.69ID:abzXZAqm
コース料理で1品ずつ出してくる料理の方式ってフレンチっぽいけど、元はロシア。
ロシア式サービスという。

寒いロシアで料理が熱いうちに食えるように考えられた方式という。
歴史はそんなに古くないはずだけど、フレンチにそれが取り入れられたのはさらに歴史が浅いという事になる。
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:46:00.87ID:abzXZAqm
蟻の世界に巣も餌も存在しないだろうか。
巣も餌も、人間が考えた概念で、言語のない蟻の世界には巣も餌も存在しないのだろうか。

いやそれって違うよね。
蟻が巣や餌という概念を持ってないだけで、抽象化して捉えられる人間から見れば、巣も餌も存在する。


昔のインド地方の住人は、料理にスパイス使いまくるのはごく普通の事で、特別な何かでは無かった。
だからスパイシーな煮物料理をカテゴライズする必要もなかったし、できなかったし、発想もなかった。

そこに訪れたイギリス人が、(おそらくは何かの誤解で)、スパイシーな煮物料理をカレーとカテゴリ名を付けた。

もう少し正確に言えば、インド〜東南アジア地方におけるスパイシーな煮物料理にカレーというカテゴリ名を付けた。
(東インド会社の範囲は現在のミャンマー南端ぐらいまであった。どこもスパイスの大産地)

現地人からすればごく普通の料理で、カテゴライズしなければならない特別な理由は無かったろうが、
イギリス人にとっては特別なものだったから、カテゴリ名をつけた。

現地にもミックススパイスはあったが、インドで味を覚えたイギリス人がイギリス国内でインドの味を「汎用的に」再現できるものとしてカレー粉というミックススパイスを作った。

詳細な文献はどこにもないが、文化人類学的な考察らしい。
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:24:21.19ID:q5GjLy7j
カレーの辛さって唐辛子に頼りがちだが、胡椒を強くすると唐辛子とはまた違う辛さにシフトする
胡椒は割と重要なスパイスかもしれない
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:34:23.22ID:abzXZAqm
>>205
水野さんそういう事言ってんの?

わしは別の人のサイトで調べてきたんだわ。

>>204
唐辛子がインドに伝来する前は胡椒で辛味をつけてたはず。
わしはカレー作る時、胡椒もけっこう入れる。

スパイスは、
 @辛味のスパイス
 A香りのスパイス
 B色のスパイス
ぐらいで考える。

@は唐辛子と胡椒
Aはいろいろ
Bはターメリック(黄)とパプリカ(赤)
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:51:46.51ID:tz23cI5N
もう外国の肉に手を出すしかねえか
0209ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:16:48.15ID:q/HOo4D2
ナイロン製の結束バンドのことをタイラップとかインシュロックとか言うがそれらは商品名だ。
しかしタイラップの方が元祖であるから言うならタイラップの方が許される。
0211ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:44:43.55ID:Cr+g5Hp0
日本に「和食」なんていう固有の料理名は存在しないが、和食というカテゴリが存在する。

インドに「カレー」なんていう固有の料理名は存在しないが、カレーというカテゴリが存在する。
0218ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:07:54.18ID:tNdmWm1c
スパイシーな煮物料理をカレーというなら、麻婆豆腐はカレーか否かを考えてみた。


日本とインド以外のカレーだが、
ネパールのカレー
タイのカレー
スリランカのカレー
ミャンマーのカレー
パキスタンのカレー
バングラデシュのカレー
その他がよく紹介されるが、これもどこの国にも固有の料理名しかない。
海外な紹介する時にカレーと名付けられる。

ま、スパイシーな煮物料理という括りでカレーと紹介している。
「カレーの一種」って紹介されて先入観があるせいで、食えばカレーと思ってしまうけど、
先入観が無ければ麻婆豆腐と同じようにカレーと思わないのではなかろうか。
 
だから、麻婆豆腐という固有の料理名を知らなければ、「中国のカレー」という風に紹介されても納得してしまうかもしれない。
 
 
 
と思ったけど、いまレシピいろいろ調べてたら、どこもクミンが入ってるわ。
麻婆豆腐にはクミンが入ってない。

カレーとは、少なくともクミンが入っているスパイシーな煮物料理、でいいかもしれない。
ドライカレーとか例外があるのは認める。
たまにクミン入れてないのもある。
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:33:33.58ID:axSd+3Bn
たまたま粘りのある米にとろみのある汁物が合致したのがでかかったな
流行らせるきっかけになったイギリスもイギリスが普及させたであろう国々にも結局定着しなかった
単品としては大した料理じゃないってことやな
日本米との利害が一致しただけで
0225ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:51:20.25ID:l5aC10pr
>>218
中華風カレーってのがあっと思う
中華の具材つかって仕上げに水溶き片栗粉でトロミつけるやつ

麻婆豆腐もキーマ系のカレーに当てはまるかも
0226ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:14:54.14ID:Iz3QuQ4/
チョコベースのバニラとシナモンとローズマリーとミントで香り付けした茶色い煮物をカレーと呼べるのかね?
0228ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:37:32.41ID:l5cic6zH
でもカレーじゃねーわって感じのオリジナルなスパイス煮込みを、インド人が作ったらカレーって感じるんだろ?
0232ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:16:28.41ID:skFTMD8A
ぼくのかんがえたすごい定義とか「定義がこうであるからしてあーだこーだ」言い出す奴はだいたい学歴あるいは学識のコンプ
なんか小理屈コネたらボクちゃん偉いのって思える残念な知能
0233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:49:39.47ID:QF+Yaa0k
人を罵る時に使う言葉は自分が言われたら嫌な言葉
言葉の刃は諸刃の剣
0234ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:22:24.86ID:XrZtD9s+
>>225
麻婆豆腐にクミンも使ったら、食っても「あ、カレーだな」って想像できる。
またやってみようって思って試してない。

工程はほぼカレーと同じ。

まあ、中華は醬の文化圏なので、そこは中華っぽい。
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:23:34.66ID:XrZtD9s+
>>227
まー、少なくともクミンの入ったスパイシーな煮込み料理だとカレー。
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:24:29.66ID:XrZtD9s+
>>228
原則クミン入ってるけど、例外もたまにはある。
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:25:15.41ID:XrZtD9s+
>>233
というか、自己紹介君やろうね。
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:50:42.33ID:XrZtD9s+
スパイシーな煮込み料理であり、少なくともクミンが入っているもの。
が、広くカレーと言われてる感じがする。

タイやミャンマーのスパイシー煮込み料理もカレーって紹介されるし、日本人はそれで理解が容易になってるし。
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:41:14.55ID:HPsoSiab
ゲーンいわゆるタイカレーはクミン入ってないレシピも多数あるけどね
0244ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:40:16.35ID:tzmoQptK
前にチリコンカン作ったとき、カレーみたいな味するなと思った
0245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:13:07.66ID:dhboRJ+R
プルドポークを作って、その残りの野菜をミキサーにかけて
カレールー、ビーフシチュー、クリームシチューをぶち込んで
とんかつソース、ケーキシロップ、ケチャップ、コンソメを隠し味に入れて
プルドポークカレーを作った(*'ω'*)b

ご飯はターメリックとバターを入れて炊いた!!(*´ω`*)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16853.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16854.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16855.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16856.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16857.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16858.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16865.jpg
0250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:07:02.56ID:7cBcdoAx
それは違うな このいつも誹謗中傷してる奴らは料理を作らないどころか作れないから
0251ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:23:27.36ID:/+F9MwQY
>>245
シチュー2に甘口カレー1か。
マイルド系か。
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:51:00.54ID:OsXpFw0Q
>>236
俺がよく見るインド人のユーチューブはクミンを使わないの多いなターメリックはほぼ使ってるが
0254ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:09:26.34ID:avvflw5W
じゃあ次のテーマは何がどうなったら「カレー」か決めようぜ
0257ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:11:39.15ID:Jhd0H0xf
>>256
カレー粉って何ですか?
ガラムマサラはカレー粉ですか?
ツナパハはカレー粉ですか?
0264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:03:57.58ID:bSEUDpB5
チリパウダーも唐辛子のみのやつと香辛料ミックスされてるやつがあるから
レシピにチリパウダーって書いてあってもどっち使えばいいか迷う
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:18:43.89ID:2EYui06w
>>264
家のもクミンと生姜かなんか混ざってたけどそんな気にする必要ないでしょ
100%レシピと同じに作ってもイマイチなレシピもあるし
100%再現にこだわる必要ないと思う
菓子やパンなら同じ製品グラムキッチリで失敗無くやりたいのも分かるが
煮込みとかは結局最後に足し引きして自分好みにしてしまう
0266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:38:48.16ID:M8bLUzyt
カレーはイギリスで出来た
そのイギリスがカレーを作るために開発したのがカレー粉
よってカレー粉を使用してないものはカレーじゃないといえる
0267ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:51:30.80ID:3P4bCX4D
カレーはインド料理をヒントに作ったイギリス料理
今ではカレー粉やルーやペーストは先進国ならどこにでもある。
0268ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:21:36.93ID:Uq9PQGNP
うるせえなあ他所でやれカレー板とかにあんだろ
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:35:39.20ID:Dm0hrP5J
>>266
>カレーはイギリスで出来た

それが間違いやな。
イギリス人が命名した、っていうのが正解。
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:39:52.90ID:Dm0hrP5J
カレー粉って要はミックススパイスであって、メーカーによって中身も違うし、別に自由に自作する事もできる。

で、自由に作れるミックススパイスとして、インド人が作っているミックススパイスもメーカーや家庭によっても様々で、何がカレー粉なのかは定義できない。

ちなみに、現在はインドでもメーカーがカレー粉を作って売ってるし、カレー粉の消費量も世界一らしいんだが。
2位は日本。
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:49:34.02ID:Dm0hrP5J
インドに旅行にいって、案内人に「美味しいカレーを食いたい」ってリクエストして
連れていってくれた店で緑色の煮物が出てきた。

「これは何か?」と案内人に聞いたら、「サグパニール。インドのカレーの一種ね。」って答えてるぞ。

給仕の人が「これはインドのカレーの一種」って説明する事もあるわけだが。
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:07:10.64ID:qV5cPEjS
ていうかさ、カレーの定義の話が出たから俺はカレー粉かカレールーを使ってるがカレーだと思うと言ってる訳
インドでの体験談も結構だが、お前の思うカレーとは何ぞやを語って欲しい
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:09:00.29ID:qV5cPEjS
まあ、じゃあカレー煎餅とかもカレーかよとかっつー話も出てくる訳だが、それは違うかなと思う
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:16:03.20ID:hvHqeyfY
>>279
何が言いたいのか知らんがカレー粉はイギリスが作ったのは揺るぎない史実
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:20:36.52ID:Dm0hrP5J
>>284
イギリス人がカレー粉で作ろうとした料理は、インドのスパイシーな煮物料理ですよ。

ちなみに、カレー粉だけならトロミのあるカレーにはならん。

ところで、カレー粉を使わずに自分でスパイスをミックスして作った煮物料理は、カレーではないのか?
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:29:55.92ID:qV5cPEjS
>>285
>イギリス人がカレー粉で作ろうとした料理

カレー粉を作ったのは誰やっつー話でないの?

>ところで、カレー粉を使わずに自分でスパイスをミックスして作った煮物料理は、カレーではないのか?

何を作ろうとしてしてミックスしたかによるべ
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:40:02.46ID:czeNv35k
むかし茶店で食ったカレーは不味くなかった。
オカンが作ったグリコワンタッチカレーのシーチキンカレーは忘れられない旨さだった。
ココイチのポークカレーもすき家のカレーも旨く感じる。
だけど自分で作るカレーはどんだけ材料豪華にして手間かけても普通ぐらいに感じる。
なぜ?
0290ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:46:53.75ID:Dm0hrP5J
エスビーのサイトからな。
よく読めよ。
イギリスでと簡単にインド料理(カレー)が作れるようにカレー粉が生み出されました、とある。
 

カレー粉は、カレーの本場であるインドには元来は存在していなかった、イギリス発祥のミックススパイスです。カレーは18世紀後半、インドに赴任していたイギリス人が米やスパイスを自国に持ち帰ったことがきっかけとなってイギリスに広まり、その後、イギリスでも簡単にインド料理(カレー)が作れるようにカレー粉が生み出されました。
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:48:23.32ID:Dm0hrP5J
>>287

284は「カレー粉を使ったものがカレーだ」って結論持ってるんだよ。
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:52:18.14ID:Dm0hrP5J
カレー粉を作ったのはイギリス人なんだが、

カレーとはカレー粉を使って作った料理であるってカレーを定義するとおかしいって話。
 
だからインドにカレーは無いっていう論もおかしい話。
 
 
タイカレーだって現地の料理名あるし、カレー粉も使ってないんだが、カレーと認識されるもんよ。
じゃあカレーとは何かっていったら、カレー粉の有無じゃないわな。
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:58:33.08ID:Dm0hrP5J
あと、イギリスにカレーが伝わった方が、カレー粉の開発より前だったと思う。
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:58:37.06ID:qV5cPEjS
>>294
タイカレーはタイカレーって
カ料理だと思ってるので別枠という認識だな俺は
で、お前はカレーって何?と聞かれたら何と答えるん?
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:09:41.56ID:Dm0hrP5J
>>297

スパイシーな煮物料理って、インドを中心に発展して周辺地域にも影響与えてる、という歴史的な話。

という意味では、大航海時代にイギリスに伝わったのって、交通の方法が変わって伝播しただけやろ。
 
要はインド地方にルーツをもつであろうスパイシーな煮込み料理、ぐらいしか言えない。


タイカレーはタイカレーだけど、なんで「カレー」って名付けて紹介した人がいるの?
別物なら「カレー」なんて名付けなければいいのに。
でもわしは「わかるー」って言いたいわ。
カレーの一種と言えば一種で納得できる。
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:18:17.25ID:LciLLhfX
この下らないカレー論争いつまで続けるんだ…
国境越えて定着した時点で現地のそれとはネーミングも調理方法も料理の仕上がりも別の何かに昇華されるなんてカレー以外にも沢山有るだろう

中国発祥の拉麺は日本で独自の進化して全く作り方違うけどラーメンとして定着してる
日本発祥の寿司、天ぷら、照り焼きも海外で別物になっているし、アジア料理の総称としてteriyakiと言う場合もある
インドのスパイシーな料理を日本でカレーと呼ぶしインド起源ではないカレールーを使った煮込みもカレーだ

他の国に定着したらそれはその国の別料理で同一の料理名やカテゴリでも同一の明確な定義なんてある訳ない
逆に陸続きの大陸ではほぼ同じ料理や菓子が国毎に違う名称で存在してたりもする
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:21:57.32ID:Dm0hrP5J
>>298

カレー粉がいつ開発されたかは詳細はわからない。
19世紀はじめには広く流通していたそうだ。

それより前、C&Bは食品の販売やケータリングをしてて、カレー料理が人気だった。
https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/w_history03.html

カレーをイギリスに持ち帰ったのはウォーレン・へースティング。
18世紀。

カレーの語源には諸説あるけど、言語もロクに伝わらない時代に何かの誤解でカレーになったっていうのを全く理解できんとしたらおかしいって。
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:22:20.33ID:LciLLhfX
カレーの名称やカテゴリに対する違和感なんて世界の料理から考えたら当たり前に有る事だし些細な事だろ
0303ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:24:05.89ID:Dm0hrP5J
あとさ、インド人がよくいうとされるやつ。
「日本のカレーは全然スパイシーでない」っていうやつ。

それってインドはインドで自国の煮物料理をカレーと認めてるように読めるんだが。
0304ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:29:52.88ID:qV5cPEjS
インド人もビックリって言葉に対するアンチテーゼだろ
も じゃなくて が がビックリだわっていう
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:30:43.47ID:Dm0hrP5J
カレーは結局のところ、インド地方をルーツに持つスパイシーな煮込み料理みたいな括りでしょ。

「インドにカレーは無い」って主張してるやつのカレーの定義は、カレー粉を使ったものがカレーらしいから、それがおかしいって言ってるだけよ。
 
日本の煮物料理も下手すりゃ誤解で変なカテゴリ名をつけられていたかもしれない。
醤油と味噌で味付けだからな。
日本に昔きた外国人が誰もそれをやらなかった。
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:31:19.56ID:qV5cPEjS
ラーメンは端っから日本語だしカレーと同一では語れんだろ
0308ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:35:30.27ID:Dm0hrP5J
>>307
じゃあどっちにしろインドにカレーはある、でokやな。
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:36:41.37ID:Dm0hrP5J
C&Bがカレー粉を開発した時にはじめてカレーって名付けられたって思ってたら笑うで。
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:42:07.88ID:LciLLhfX
同じ日本人でもこうやって考えや言葉が伝わらない奴だっている
外国に料理が伝わったら名前や定義が変わるのは必然だな
0311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:43:50.69ID:qV5cPEjS
>>308
インドにカレーがないとは言っとらんからねえ
カレー粉使って料理してりゃカレーだろうよ
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:45:04.87ID:Dm0hrP5J
タイカレーがインドと違うのはそりゃそうで、
インドや東南アジアがスパイスの産地といえど、全ての土地で同じスパイスが生産できるわけでない。
それに文化も違うし、長年培ってきた食い物の好みも違う。
 
スパイスの大産地だから、インド東南アジアでスパイシーな料理が生まれるのは自然な事。
周辺地域にも影響は与える。
0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:47:08.73ID:Dm0hrP5J
>>311
ああ、>>1はお前じゃ無いの?
だったらこの話題はどうでもいいわ。

カレー粉使ってたらカレーかといわれると微妙で、イギリスはカレー味のフィッシュ&チップスむっちゃあるぞ。
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:56:01.44ID:Dm0hrP5J
ラーメンは拉麵で、固有名詞なんてのは外国に伝わっても、その固有の韻音で伝わるのが普通。
Johnって人が日本に来てもジョンでしょ。

なぜか知らないが、日本は海外ではジャパンになっとる。
何かの誤解でジャパンになったんだろうが。

日本の煮物料理にはカテゴリ名は無い。
もともと国内に存在しないし、名付けた外国人もいない。

インドの煮物料理もカテゴリ名は無いし、でもイギリス人が区別したかったんだよ。
何かの誤解でカレーになった。
語源には諸説ある。
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:05:48.07ID:LciLLhfX
>>314
ラーメンの固有名詞の話なんてしてないんだわ
製麺からスープの製法まで別料理だと言いたかった

日本の煮物にはカテゴリがある
煮込み、煮付け、含め煮、炊き合わせ、煮浸し、煮しめ
全部別料理な

インドの煮物だって専門のシェフに言わせればカテゴリが有るかも知れない
0317ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:04:16.11ID:4gxM3ypR
どれも「煮る」だが、そこにカテゴリ名は無い。
さらに上位カテゴリは「料理」だし、さらに上位は「食い物」だし、さらにずっと上位は「物」とかになるな。

上位に行くほど抽象的になる。

インドにいけば固有の料理名があるけどカレーは無いってのは、そういうカテゴリ名が無いという事。
スパイシーな煮物料理にカレーというカテゴリを与えたのはイギリス人。
語源には諸説ある。

カレーというカテゴリ名がインドに無いだけで、カレー料理は存在する。
カレー料理っていうのは、カレーというカテゴリ名を知っている人から見たスパイシーな煮物料理。
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:07:52.92ID:4gxM3ypR
「カレーとは何か」で、「カレー粉を使った料理」ってなると、
自分でスパイスをブレンドしてカレーとして売ってる店はむちゃくちゃあるのが当てはまらん。
 
それに、「カレー粉を使った料理」となると、今度は「カレー粉とは何か」になる。
C&Bが開発したものだけがカレー粉か?
違うし。
単に混合スパイスってだけでカレー粉か?違うし。
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:37:17.84ID:LciLLhfX
語るだけで料理はあまり知らないみたいだな
全部煮方や使う調味料合わせる食材が違い
○○煮付け、○○の煮浸しなど食材名が付いて料理名になる
何をもってカテゴリって言葉を使っているか知らないが
和食の煮物を調理法毎にカテゴライズすると先ほどの分け方になる

話が脱線したが日本の肉じゃがベースの和洋食のカレーライスとインドのスパイスを使った煮物料理全般を指すカレーに同じ定義が有ると思う考え方がナンセンス
同じ名前の違うルーツの料理だろ
最初に上げた例はそういう意味で世界には同じ名前でも違う料理になってる身近な料理を例に上げたんだが
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:04:03.93ID:IZHmuQ/J
>>321
>>300
「他の国に定着したらそれはその国の別料理で同一の料理名やカテゴリでも同一の明確な定義なんてある訳ない」
って言ってるね
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:11:18.01ID:kGTX2+bZ
>>319
だからな・・・もっと上位カテゴリは「料理」になるわけ。
どんどん下位へ行けば具体的なものになってくる。

煮物だって、世界中に煮物はあるわけ。
しかしイギリス人がインドで見たものは自国の煮物とはまるきり違うものだった。
だからイギリス人はカテゴライズの必要にせまられ「カレー」と名付けた。

どのようにして「カレー」と名付けられたかは諸説ある。



「煮込み」「煮付け」「含め煮」・・・の上位カテゴリが「煮物」な。


「煮込み」「煮付け」「含め煮」がそれぞれ全く違うなら、どれも「煮物」ってカテゴリには入らんと言いたいのか?


なんていうか、抽象化できんやつやなお前。
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:14:28.10ID:pEcv85QQ
>>322
おお?言ってんな…
国跨いで現地で根付いたらカテゴリ一緒でも
作る人間の解釈や現地で手に入る食材、調味料で作るから別料理にアレンジされちゃって定義なんて当て嵌まらないよって事よ
数十年前の物流が今ほど良くなかった時代には海外と同じ調味料なんてネットでポチっとするみたいに簡単に手に入らなかったからな
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:17:37.74ID:pEcv85QQ
>>323

日本の煮物料理にはカテゴリ名は無い。
もともと国内に存在しないし、名付けた外国人もいない。

おお?言ってんな…
0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:45:00.62ID:pEcv85QQ
まあこんな揚げ足取り合戦意味ないわな楽しいけど

俺が言いたいのはこれだけね
話が脱線したが日本の肉じゃがベースの和洋食のカレーライスとインドのスパイスを使った煮物料理全般を指すカレーに同じ定義が有ると思う考え方がナンセンス
同じ名前の違うルーツの料理だろ

何をもってカレーと呼ぶかって言いながら日本とインドの同じ名前の違う料理に共通点求めるのが間違えてるんだよ
最近では日本のカレーがインド側に寄せたレシピも多々あるから勘違いしてる人もいるだろうが
日本に広まった頃の家庭料理としてのカレーのレシピはインドのスパイス効いた煮物とはかけ離れた調理法と料理だから
同じ物として考える事が間違い
0328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 05:02:03.41ID:nSfzaa14
>>288
逆に最近店のカレーもレトルトもあんまりうまく感じないってか味濃すぎ
煮物の残りに水足して2食の量にルー1個溶かしたくらいがうまいと感じる
胃もたれもなくてさっぱり
0329ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 05:57:20.98ID:fSWnlZP2
お前ら御託はいいからカレー作れや
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:01:48.92ID:5fqNzp1F
ほとんどの有名どころのカレールーの原材料にはカレー粉が入ってる
0335ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:05:08.73ID:QrPNTJc3
じゃあシチューのルウはカレールウじゃなくて
シチューはカレーじゃないってことか?初耳やな
ビーフシチュー、ハヤシライス、ハッシュドビーフ、ビーフストロガノフもカレーだと思ってたわ
でもこれらには、スパイス入ってんだよな
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:32:20.24ID:ImAOU13w
山岡さん知識で申し訳ないが

美味しんぼでレモングラスだけ?のスリランカかどこかの料理が出てきてこれもカレーか分からないと言う回があった気がする
すると塩+油炒め煮した肉か野菜+「カレーっぽい香辛料」がカレーだ

この定義だと香辛料が七味唐辛子で良いなら豚汁はカレーになってしまうからキーポイントはカレーっぽいかどうかだけだ
思うにインド方面の郷土料理だとカレーなんだろう
もし鷹の爪、陳皮、胡麻、山椒あたりを使ったインド方面の料理があったら我々日本人には七味唐辛子味の煮物だが日本以外の国ではカレー認識されるんだろうと思っている
0337ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:46:49.74ID:FxpbhvBN
イギリスから伝わったものをベースにしてるのがカレー
インドの料理はインド料理
0338ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:53:33.70ID:zzx1i4is
キチガイが耳塞いでマウント合戦と見せかけた自演荒らしの一人芝居劇場
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:59:55.97ID:IZHmuQ/J
美味しんぼのカレー回は恐らくワーストだろう
あれより酷いエピはなかったのじゃないかな
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:21:49.06ID:ons3eXy4
カレーはカレー粉が入ってるからか否か
それ以外のカレー風のやつはスパイス料理
0343ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:41:59.54ID:ttnFu6+4
カレー粉ってターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモン、チリーペッパーとかのMIXスパイスでしょ
書き込みみてるとカレー粉が何なのかも分かってなさそうな人ちらほらいるね
ガラムマサラ、ケイジャン、五香粉、七味とかと同じMIXスパイスだよ
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:08:38.54ID:6NDVifoQ
>>343
ガラムマサラの中身知ってる?ケイジャンもカレーの味するか?
何も知らなそう
0345ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:00:03.14ID:ttnFu6+4
>>344
レス返す前によく読んでからにしなよ
ガラムマサラとカレー粉の違いはターメリックだろ
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:55.50ID:FxpbhvBN
カレーに関する認識って段階があるよね
現段階の情報で辿れる到達ラインまで達してないと話にならない
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:10:48.88ID:Fz9q2G7e
でもGABANのガラムマサラにはターメリック入ってんだよな
となると割合か
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:12:27.35ID:FxpbhvBN
ガラムマサラの用途を考えたらいいんじゃないかな
別に何が入っててもいいんだよ
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:47:25.68ID:ws0HQTg6
ここってちょいかじりの知ったかが参入するから荒れるんだよな
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:57:10.13ID:4GM87Csb
>>352
その通り
カレーを作るためにイギリスが作ったのがカレー粉だし
そのカレー粉は今や世界を席巻してる
日本のカレールーにも必ず入ってるしな(例外は知らん)
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:50:25.67ID:kGTX2+bZ
ガラムマサラもな、メーカーによって中身違うし、インドじゃ家庭によって中身違うので、はっきり定義できるものではない。
カレー粉も同じで、メーカーによって中身違うし、自作も可能で、はっきり定義できるものではない。
カレー粉とガラムマサラはどちらも「ミックススパイス」には違いない。
 
で、はっきり定義できなきゃ定義しないで終わりか?なら思考停止。

料理も地域で違いがあるけど、国境でぴったり区切れるわけなくて、近隣地域とは互いに何か影響しあっているもの。
境界が曖昧だから、定義不能か?なら思考停止。
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:10:37.57ID:kGTX2+bZ
>>360
まずな、中身の構成スパイスみて定義しようというのが間違い。

カレー粉だけでもカレーらしい料理になるけど、ガラムマサラだけではカレーらしくならない。
というのはインド人も言ってる。
インド人ですらなぜガラムマサラを使うのかわからないという人もいたり。
 
ガラムマサラの用途としては、仕上げに香りの「追い足し」になる。
 
香りの追い足しって、日本だと追いがつおみたいな用途。
イタリアンパセリだと、オリーブオイル使ってんのにまた仕上げにオリーブオイル足したりするやつ。
 
追い鰹とか追いオリーブオイルって香り足しですよ。
料理で熱している間に少なからず香りが抜けるから、もっと香りを立たせたい時に使うもの。
ガラムマサラもそういう使い方。
 
だから、ガラムマサラはいろんなメインのターメリックやパプリカが入ってない、もしくは入ってても少量。
用途が香りだから、構成スパイスではなく比率にヒントがある。
 
「香りつけに使う自作ミックススパイス」をガラムマサラって名乗ってよいと思うで。
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:25:55.82ID:4zgbicwU
酒粕+甘酒カレー。カレー粉で作るカレー。甘み旨みトロみを酒粕と甘酒に頼る。
前回はそのまま投入したためブツブツモロモロとして見苦しかったので今回は裏漉しして投入。
それでも蟹味噌か何かみたいなカレーらしからぬ色→再加熱を繰り返すとメイラード反応か何かでカレーらしい色に。
味は前回も不味くはなかった。カレーだし。
今回はもっぱらリベンジ目的。たぶんもう作らない。いや、チキンカレーの時だけはこれでも良いかな。
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:41:41.36ID:srqrBsay
カレー食いすぎると脳やられるのかと思ったがインド人は頭いいからな
きっとgdgd屁理屈こねるだけでカレー食い足りないとこうなるんだろう
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:05:49.95ID:XJhmtNm+
>>369
国外に出て実績残した著名人ばかり想像するからだろ
インドの人口考えたら優秀な人間排出して当たり前
人口比で他の国より優秀だなんてソースは無いだろ
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:24:05.68ID:sXFnh+hL
>>368
だから今はアスペルガー症候群とは言わないのちっとは勉強しろよバカ丸出し君ネットで覚えだからって喜んで使うと恥かくよ
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:41:22.01ID:KnxEZZ1y
カレーのおじいちゃんがインド人でお父さんがイギリス人
それに夢中になってるのが日本人
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:21:00.53ID:xHFOoWWs
サッパリ食いたいならカレー選ばないわ
日本のカレールーは油の塊だし、インド料理も油やバターやチーズ鬼のように使うしな
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:49:52.59ID:4zgbicwU
油脂分が気になるならカレー粉で作ろう。
肉と野菜の甘じょっぱ煮を作る。肉の脂や炒め油が浮いて来る。そこにカレー粉を散らして辛味香味を溶け出させる。
水溶きの小麦粉なり片栗粉なりで調整する。野菜ピューレ等でドロドロにしたいならあらかじめ煮汁は少なく。
0381ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:11:55.44ID:LpuXF2r2
インデアンカレーはインドカレーなのかアメリカカレーなのか議論しようぜ
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:07:19.15ID:FizlgvHm
>>383
これが全粒粉を最近知って皆んなにその事伝えたい気持ちが爆破した料理初心者の意見です
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:07:11.66ID:izDGhc/O
市販のカレールー使わずに、カレー粉だけで汁っぽいカレー作ったら、なんか香りがぜんぜん違うのだが。
ピシっとエッジの効いた香り。

ま、北海道スープカレーなんだがな。
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:13:45.62ID:izDGhc/O
エスビーの赤缶だよ。
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:32:41.87ID:0fj+2JZr
ローリエって行方不明になるよな
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:39:31.70ID:lKCkwHF/
庭に植わってたローリエ
親が伸びすぎて邪魔だと地上部を刈り飛ばした。年に一度ほど燻製作りに利用するくらいだったが残念に思っていたが、翌年には元通りになった
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:37:16.78ID:GKbq8w/M
チキン低温調理したのと自家製トマトソースを大量に仕込んで冷凍しとくんだけど飽きたら赤缶でカレーにしたりする
一食に大匙2入れて作るんだけどそう考えたら別物だけどカレールーはコスパ良いんだなと思う
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:34:53.92ID:tXVZKPbD
海の中の生物には、鯛とかヒラメとか鯖とか鯵とかいる。
それぞれ個別の名称がついてて、じゃあ魚などいないといっていいのかな。
海の中で「魚」なんていう言葉を使ってる生物いないしな。
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:45:01.39ID:ZPbJtz6k
良いんじゃね
インドにはカレーが無いって思う人達とインドにはカレーが有るって思う人達がいるからって何の問題がある?
いい大人がそんな糞みたいな理由で争ってる事の方が問題だわ
ここはカレー大好き!スレだぞ俺の大好きなカレーで争う事は断じて許さん!オメーらもっと美味いカレー食って考え改めろクズ共が!!
0400ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:18:52.17ID:tXVZKPbD
鯛やヒラメや鯵や•••
そういうのってなんか似てるねって抽象化してカテゴライズできるのが人間やで。

魚をさらに抽象化してカテゴライズすると「生物」だし、生物をもっと抽象化すると「物」やろな。

抽象度を高くするっていうのは、頭悪い人にはできん事。
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 00:08:18.40ID:xvS6JS3M
赤ワインカレー作ったら酸味が残ってしまうんだが、どうしたら改善するんだこれ?
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 02:47:43.17ID:2kbdi/uq
>>401
そもそも料理にワイン使うのって酸味添加する意味もあるからね
ワイン入れると「コク」が出るって言うでしょ
ワインのもつ甘味、渋味、酸味が添加される事を「コク」ってフワっとした言葉に置き換えてるだけ
酸味って美味しさには欠かせないからね少し酸味が効くと味がビシっと決まる
でも過剰だと酸味ばかり際立って酸っぱいだけの美味しくない料理になる
何かのレシピにワイン100ccとか書いてあっても甘いワインか、渋いワインか、酸っぱいワインか、ワインの味も色々あるから味見して料理に合うの選んだ方が良いね
入れる時は肉炒めた後のフライパンでしっかりと煮切る事
あと料理酒と違って酸化しやすいから開封して時間が経過したのは使わない方が良い
どうしても酸っぱいときは甘味を足せばバランスとれるよ
砂糖が手っ取り早いけど玉葱のチャツネとかでも良い
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:38:00.95ID:c8JauS/9
>>399
インドにカレーという料理は無いってのはあるけどインドにカレーが無いって誰が言ってんの?
捏造?
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:40:26.83ID:Xqtu/GYg
>>401
ワイン入れてからじっくり煮込むと酸味はマイルドになる。カレールー入れる前に煮込まないとカレーの香りも一緒に弱くなるので注意。
0407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:15:58.88ID:ubBwpCs1
>>405
インドにカレーはあるって書いたら、無いって反論してくるから、インドにカレーは無いって言ってんじゃね?
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:36:14.58ID:EBCOky/v
平野歩夢 日本に帰って最初に食べたいのは“家カレー”! 「家の味があるんですよね」

北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで悲願の金メダルを獲得した平野歩夢(23)が快挙から
一夜明けた12日、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に現地から生出演。日本に帰ったら何を
最初に食べたいかと質問された。すると、歩夢は「ずっと日本に帰れてなくて。もう本当に今まで海外に
遠征に行ってる中でも一番長いんじゃなかっていうぐらい大会、スケジュールもハードだったので。
まず家に帰りたいなっていうところと、家で家のご飯を最初…一回目は食べたいなって。そういう
シンプルな気持ちがありますね」と回答。さらに、メニューを聞かれると「なんだろうな…」と
少し考えてから「カレーですかね」と答えた。これに日本のスタジオは「カレー!」と大盛り上がり。
さらに「家のカレーはやっぱり味がまたちょっと違うかなと思って」と話した23歳の金メダリストは、
具材が変わっているのか聞かれると「いや。どう違うんだろ。なんだろな。なんか…家の味が
あるんですよね。(特徴的な野菜など)そういうのはあまりないです。シンプルな」と“家カレー”が
心底から懐かしそう。この“ほっこり回答”にスタジオからは「いいですね…」と声が漏れていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/086a753805de4c615d6c6b0367210b3dfce91960
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:51:59.15ID:eEJRVO5X
インドでも毎日カレーは食べない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0d9f56ebca8010de57b1a780e7eb88c56df15fed
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:15:31.45ID:2ZtCebhX
そんなの宗教と地域によるだろ
チャパティに野菜カレーを毎日ってところだってある
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:57:51.80ID:ge2xz97C
チャパティ chapati

小麦を主要穀物とする北部インドを中心に、広範な地域で主食とされるパン(rotiローティーと総称)の
一種。アーターとよばれる全粒小麦粉を水とギーだけで練り、円型に平たく伸ばし、熱した鉄板か、
まれにはタンドールで焼き上げる。材料は同じでも、間にギーを塗りパイのように層をつくって
焼いたものはパラーター、揚げればプーリーと名前が変わる。しかし、インドだけでなくイスラム全域から
モンゴルあたりまで常食とされるナーンとは、発酵種や精製小麦粉を使わないことで明確に区別される。
チャパティはそれだけでは食べず、各種カレー、豆料理、肉料理に添えて供するが、とくに菜食主義者の
献立には欠かせない。
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
0421ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:14:50.10ID:q94W8d8S
このインドおじさんはカレーライスしか知らないからいつもおかしな事言ってるって俺気付いちゃったw
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:50:24.18ID:LrBiA7pL
まともにインド料理の話がしたいなら嫌悪インド料理部の方が良い
カレーによく似たウンコが有るのと同じでこのスレはカレースレの名を語ったウンコスレだから
0426ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:29:15.72ID:o2hl+a8e
>>402
>>406
結局ルーだけ半分捨てて玉ねぎ炒めてぶっ込んで水とルー入れて煮込んだら旨くなった
ワイン入れすぎだったな
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:50:51.40ID:lEcJxDdk
インドに、カレーという料理は、なひいいいっっっっ とか叫び倒すビチグソがしねば世界は平和
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:56.23ID:sPtttVG+
アマゾンでグリーンカレーペーストを取り寄せたんだけど
ナンプラーとレモン汁にココナッツミルクと鶏肉だけで良いんだっけ?
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:52:33.38ID:mYY0orKO
>>415
なんだ、インタースクールみたいなとこに通って、家族もインド。
 
そりゃインド料理率低い。
しかしこの記事は裏を返せば、インド料理はほぼカレーと言っているようなもの。
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:53:47.51ID:mYY0orKO
>>422
インドにカレーという単語がない、というのが正解。

外国人から見て「あ、こりゃカレーだ」というのはたくさんある。
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:12:26.95ID:B7+U2IR8
小麦粉でとろみをつけてブイヨンをとったカレーはインドでは一般的ではない
カレーを好きって言うならそれくらい知っててほしい
インドにある料理で日本のカレーに近いのはハリーム
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:39:47.62ID:YrD7r9xU
なっ? このインド言い出す奴らカレーライスありきの話しかできてないだろ? だからとろみがとかわけわからん事言い出すんだよ
インド料理とは他国ではカレー料理と呼ばれてるなんてレベルの事も知らないのに定義があーでもないこーでもない言ってるんだから笑っちゃう
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:19:23.53ID:LE1PXjLE
>>435
他国なんかどうでもいい
みんなインドでの話をしてる
お前アホすぎアスペだろ
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:26:56.72ID:ZT/Xw2VV
日本にはインドカレーと言う独特のスパイスを使った料理が生まれた
スパゲッティナポリタンとか ラーメンとか現地にも似たような料理はあったんだけど
日本で進化を遂げて完成されたナポリタンやラーメンと並ぶ
インドカレーと言う日本独特の料理という風に理解すればいいのに
わけのわからない奴がいるみたいだなぁ
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:01:09.39ID:zFR73Kqh
インド人が経営しているカレー店にはカレーがあるけれども
日本人が経営しているインド料理店にはカレーという料理はない
そういう理屈なんだろうと
これだと分かりにくいから中国人が経営している中華料理店にはラーメンはあるけれども
日本人が経営している中国料理店にはラーメンという料理はなくて
日本風中華そばとかいう料理名に変わってくるそういう話なんだな
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:12:55.52ID:zFR73Kqh
日本にはインドカレーはあるけれども インドに行ってインドカレー下さいと言っても
ここ一番 とかに行かなきゃ なかなかないというそうゆう話なんじゃないかと思うけどね
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:24:21.54ID:rfxBG6+f
月9の主人公がカレールーを使って箱裏無視してアレンジする大学生だわ
めちゃくちゃ細かいところにこだわるタイプなのに「カレーとは何か」とか考えたことなさそう
好きそうなのに
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:26:14.98ID:qX5wt8Jh
今どきテレビ見てんすか?ダサいっすね
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 05:51:03.54ID:cYAT9tf9
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 05:51:14.81ID:cYAT9tf9
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 05:51:50.38ID:cYAT9tf9
インド人はそもそも「カレー」という言葉を使用しておらず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていたが、17世紀初頭ごろよりポルトガルなどの欧州圏においてカレーという言葉の記述が見られるようになり、広く世界に普及した[5]。
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:03:24.65ID:YSGwPpNw
カレー→インドのスパイス料理、模倣品含む
インドカレー→名はどうでもいいからインド料理にあるやつ
タイカレー→タイ料理にあるやつ
これでいいんだよ
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:25:06.37ID:Ii2dVCLN
それでいいんじゃない?その辺のおじさんおばさんとかの認識でいいなら
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:02:29.03ID:+WkMh2k8
ここは総合スレだ
インドでは〜とかやりたかったら専スレ立ててそっちでやれ
0459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:05:55.94ID:rVv2SptK
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:17:18.01ID:4GD3hEtp
日本の甘いナンはインドの料理じゃないから
あの手のインネパ店をインドカレーと呼ぶべきじゃない
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:29:27.15ID:Ns/jf6YY
ネパールの国旗掲げながらインド料理という看板を出している店はサイドメニューが楽しい
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:07:53.08ID:9uVQJeva
海外のチャイナやコリアンが経営する和食屋も訳分からんオリジナル料理あります寿司
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:19:36.46ID:o+PTDNGL
キチガイが煽ってるつもりで必死なのを生暖かくによによ見てるスレです
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:06:13.48ID:HyrPhx+5
韓国に日式料理店がある。
名前忘れたがご飯の上にサラダと刺し身を混ぜて乗せてある料理があってそれを更にご飯も混ぜて食うのだ。
美味いけどピビンパプみたいだった。
それか犬ご飯
0472ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:04:25.33ID:g+CGmBRa
カレーって言葉を定義しようとしてるの?
それとも揚げ足取ってるだけ?
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:35:42.25ID:sq+00RAo
一つのことが気になって仕方がなくなりそれが奇行に及ぶのは統失というより自閉症に多いらしいが
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:09:57.41ID:MmASQdVC
物事が一対一対応でないと理解できないとか、多元性や多義性が我慢ならないのもそっち系だな
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:42:51.52ID:UDhKVXs/
>>459
その通りで、スパイス多用圏の外にいる人が、そういう料理をカレーという大まかなカテゴライズをしている。
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:45:38.52ID:UDhKVXs/
>>453
つまり、スパイス多用圏の外にいる人が異文化であるスパイシーな煮物料理を一括りにカレーと名付けたんだよ。

インドの現地の料理に対して、スパイシーな煮物を一括してカレーと名付けた。
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:49:41.39ID:cPnGOUTa
インド料理に影響を受けた新料理にカリーとなづけただけだ。
インド料理のことは名付けていない。
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:00:20.88ID:/Wtnh2hy
必死にインドの話に持っていこうとしてるのはワロス
そんなにインドの話したかったら嫌儲インドスレでレスしてこいよ 恐くてできないんだろけれどw
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:38:22.39ID:8l2nZTPC
ワロスってことはアラフォーあたりだろ
いい年して人煽ってないでやることあるだろ
0488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:53.53ID:MPsvq3tR
インド人が日本のカレーは全然スパイシーじゃない、という話は聞いたことがあるはず。

裏を返せば、自国の煮物料理をすでに「カレー」と認識しているから、そういう事を言う。
0489ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:43:14.49ID:MPsvq3tR
日本のカレーはインドのカレーに劣らないくらい、使ってるスパイスの種類が多いはず。
むしろインドより多いんじゃね?

ガラムマサラに複数入ってるのをバラバラに数えても、たぶん日本のカレーの方が、種類は多い。
 
なのになぜスパイシーでないと言われてしまうのか。
0490ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:46:39.88ID:MPsvq3tR
ちなみに、イギリスにカレーが出回った当初は、日本のカレーのようにトロミがあるものではなくて、むしろインドの煮物料理っぽいものだった。
 
イギリスでカレー粉が開発されても、それだけじゃトロミがつかんよね。

でもイギリスから日本に伝わる過程ではトロミのついたものになっていましたとさ。
 
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:48:43.82ID:FTgwdkLp
おじさんは嫌儲インド料理部スレには書き込めないのにイキってるのは何で?
0492ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:49:27.86ID:MPsvq3tR
インドへ旅行にいって案内人にレストランに連れていってもらったら
「 これはサーグ。インドのカレーの一種 」
って説明がある。
0493ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:49:53.49ID:MPsvq3tR
嫌儲ってなに?
0494ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:56:29.96ID:MPsvq3tR
インドあたりを中心にスパイシーな料理が広がる。

タイやパキスタン、ネパール、ミャンマーとか、周辺に広がる。
 
トルコ料理だと、地中海側の料理の影響とアジア側の料理の影響がある。
 
 
ところで、インド料理の事が何かの誤解でカレーと呼ばれはじめたんでしょ。
 
スペインにも記録あるんでしょ。
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:57:25.21ID:MPsvq3tR
サーグとは、ホウレンソウやカラシの葉など青菜、およびそのような葉菜を用いたカレー料理のことである。
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:02:18.93ID:MPsvq3tR
>>495
それ、違うと思う。
それだけじゃない。インドでも辛さに地域性あるらしいし。

それに「日本のカレーは」っていうくだりは、裏を返せば「インドのカレーに比べて」というのが行間に読める。

インドのカレーに比べて???

インド人も母国の料理が「カレー料理」と外国で呼ばれているのを認識している。
そして、日本の魔改造を認めてない。
0498ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:06:06.71ID:MPsvq3tR
南インドの代表的なカレー「サンバル」のレシピ

http://minami-indo.com/recipe-basic-sambar


ちなみにこのwebの人は、お前らよりずっと南インド料理に詳しそう。
0499ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:03:46.75ID:Z+e4mUWi
スロークッカーでカレー作ったら水っぽくなって失敗してしまった。
ルーの箱の分量より水を減らさないと駄目なのね…
次は水減らして牛スジ肉のカレーを作ってみようと思う。
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:22:49.88ID:WhzMR1NW
>>343
大まかなカレー粉の枠はそうだが、各社によって入っているものや比率が違う。
日本にチリパウダーの名前で売ってるのはミックススパイスで、
クミンとかも入ってるんだわな。

カレー粉はミックススパイスの一種で、七味唐辛子とも同じミックススパイス。

ガラムマサラもそもそも家庭によって中身も比率も違うもの。
香り重視のミックススパイスとしか言えない。
0504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:24:23.91ID:WhzMR1NW
>>345
大まかにはそんな感じだが、全てが全てというわけじゃない。
でもガラムマサラって基本的に香り系のスパイスなので、

ターメリックとかパプリカとか、色系スパイスは入ってないか、入っててもごく少量って事が多いわな。
0505ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:28:24.74ID:WhzMR1NW
>>502
2chで何かに詳しいところなんて基本的に内容あやしいって。
ここと同じく。

タイカレーだってスリランカカレーだってパキスタンカレーだってミャンマーカレーだって、
個別の料理名があるだけで、カレーという料理名は存在しない。

けど、世界中のメディアはタイカレーとかスリランカカレーって紹介するんだわ。


それに、インドに旅行して案内人にレストランに連れていってもらったら
「これは●●。インドのカレーの一種」とか紹介する件について説明してもらいたいんだが。
お前にな。これってどういう事よ?
0506ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:29:27.96ID:WhzMR1NW
まあ、インドにカレーは無いって言ってるやつが暴れてる箇所がそこってのがわかった。笑。
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:31:51.60ID:WhzMR1NW
インドにあるのは個別の料理名で、カレーという料理名は無いよ。

でも最近のインド人はそのカレーと海外でカテゴライズされてるのを認識してて、
個別の料理名+インドのカレーの一種ぐらいの説明はするんだよな。
0509ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:41:58.23ID:okFzyuam
便宜上インド人は観光客にカレーと言ってるだけでインドにカレーという料理は無いからな
それがわからない頓珍漢が消えるまで続くだろうよ
0510ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:19:42.51ID:f+Na5A+N
同じ話を何度も繰り返してばかりで壊れたレコーダーみたいな奴だ
話の根拠が一度だけ行ったインド旅行のガイドとの会話ってw
そのガイドの発言はインド人の総意なのか?
インドの大統領にでもガイドしてもらったのかな?
0511ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:59:48.69ID:oOLoAzgb
>>508
決着ついてないから
本スレなのに「インドにカレーは無い」を何も説明してないからだろ
ココイチはインドにあるだろとか言い出すしさ
0512ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:07:11.99ID:x0hC/otj
>>511
誰もそんな所にこだわりません。
料理スレなのに料理しないでレスバばかりしてるのは本末転倒なのでやめてください。
まずはカレー作ってレシピとか感想を書き込んで下さい。
0513ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:26:25.65ID:4mlWnkHj
料理板で
作り方についてのスレ
インドでどうだかどうでもいい
0514ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:27:41.15ID:f+Na5A+N
>>511
本スレなのにじゃねえから…
「カレー大好き!」ってスレタイ読めないのか?
勝手にカレーの定義付けにお熱あげて独りよがりな議論でスレ荒らしてるだけだろ
0515ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:43:48.84ID:QT4epIeb
昭和時代のデパートの食堂にあったカレーライスが食べたい。
0516ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:00:33.34ID:Q1K+K0Du
勝手にテンプレ変えたやつがインドインド騒いでるだけだからね

本当のテンプレはこれだから定義だとかは専スレ立ててそっちで好きなだけやってくれ



カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

※次スレは>>980が立ててください
0517ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:08:22.13ID:WhzMR1NW
>>509
インドは煮物がどれもスパイシーでそれらを区別する必要がなかっただけで、
カレーが伝わったイギリスでは区別する必要に迫られた。

そもそも・・・東インド会社とかで現地の煮物料理をカレーと呼んでたと思うが。

お前の言い分だと、ヨーロッパに持ち帰ってアレンジしたものがカレーと名付けられたって解釈になるけど。
たぶん、現地でインド料理そのものをカレーって呼んでたと思うが。
0521ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:01:03.42ID:QT4epIeb
呼び方なんてどうでもいい。
インドの煮物料理が適当過ぎるしこぼした雫が山になってて平気だし汚くてとても食いたいと思わない。
日本のカレーとは別物で良かった。
0522ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:29:28.77ID:8w8tRC5H
バカしかいねえのかよ
0525ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:53:10.26ID:cCgACJmE
面白いつもりなの? ほんとバカだね
やっぱり鏡見てるんだね
0526ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:30:16.15ID:Ou9X0fy0
>>518
ネパールにも個別の料理名があるだけだが、海外に紹介される時はネパールカレーとして一括りに紹介される。
0530ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:23:24.09ID:QOVbnQd3
「お前らはスパイスからカレーなんか作ったことないだろ! ないって決めた!!」って叫ぶしか能のない阿呆だからな
「アレンジド! アレンジドは、うんこを入れる!」とか喚いてたガイジだ
0531ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:13:04.19ID:Bg5c+ioD
誰と戦ってるか分からないが美味しいカレーの話以外いらないんで
0535ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:59:51.97ID:Aji33zAB
>>533
インドには個別の料理名があるだけだが、海外に紹介される時は一括りにインドカレーと紹介される。
0536ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:16:36.54ID:Aji33zAB
■1563年 ポルトガル人書籍 『インド薬草・薬物対話集/ガルシア・ダ・オルタ』

>この本の中で、カレーについて、「鳥の肉か獣肉で、彼等はカリール(caril)と呼ばれる料理を作る。」と記述しています。

ここに出てくる「彼等」とはインド人の事。インド人はカレーを作るって言ってる。



■1595年 オランダ人書籍 『東方案内記/リンスホーテン』

>「インディエ人のカリールはなかなか美味」と紹介

インド人のカレーは美味しいってさ。

■1600年 イギリスが東インド会社設立

■1747年 イギリス人著書『The Art of Cookery Made Plain and Easy/ハナー・グラス』
カレーの作り方が記載

■1772年 ウォーレン・ヘースティングズ

>混合スパイスと米をインドから持ち帰る

粉末の混合スパイスをイギリスに持ち帰ったってさ。

■19世紀初頭
C&Bがカレーパウダーを販売。
ただ、C&Bはカレーパウダーを販売する以前からカレー料理をケータリングとか販売してた。


引用元
https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/w_history01.html


>>1は、インドにカレーという用語が無い、と正確に表現すべき。

インドの煮込み料理に勝手にヨーロッパ人が「カレー」って名前つけたんだよ。
日本という国も、勝手に「ジャパン」って名付けられた。似たような事。

日本人は海外で日本の事をジャパンと呼んでいる事を知っているのと同様に、
インド人も海外で自国の煮込み料理がカレーと呼ばれている事を知っている。
0537ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:19:07.53ID:Aji33zAB
>>1の言い分だと、インドからヨーロッパに伝わったスパイシー煮込み料理が
アレンジされてはじめてカレーと呼ばれたって風に聞こえる。

それは明らかに間違い。
0540ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:44:49.21ID:hirtTfbO
>>537
それはどうでも良いので、あなたの好きなカレーの作り方を教えて下さい。
0541ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:38:55.49ID:ygXIXbyn
>>540
炒めた牛肉と玉ネギ、ホールトマトにすりおろしたニンジン
コンソメ、ヨーグルト、ココナッツミルク、砂糖を鍋に入れて弱火で数時間煮込んだら
スライスマッシュルームの水煮とカレールーを入れて作るココナッツミルク入りのビーフカレーかな
0545ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:14:29.40ID:ygXIXbyn
>>544
横浜舶来亭のカレーだったり、ゴールデンカレーだったり、特にこだわりは無いよ
普通の作り方に飽きたから色々な食材を足してみたりして、その時の味を楽しんでるよ
0549ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:49:46.29ID:MgwJH0sb
ビーフにココナッツかあ
大抵チキンだよねココナッツカレー
0550ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:28:22.45ID:P9OrblG4
とりあえずケチを付けたり悪口を言う人ってどういう心理なんだろうね
0551ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:23:45.47ID:yFuAFCIW
牛肉なんて買える人ってなんか悪いことしてますよね他人から搾取してますよね
0552ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:37:31.98ID:zlkI4hvu
>>541
要素のダブりが多いな
何のために何入れるか考えてないでしょ

その飽きを乗り越えるにはむしろ
初心者向けの料理本見て
基本的な料理をレシピ通りに作る練習した方がいいんじゃないかな
0553ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:43:30.23ID:zlkI4hvu
>>518,526
ネパール料理で知名度高いのはカレーぽくないのが多いから
ネパールカレーって言葉が使われることはあんまりないんじゃないかな
0554ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:21.66ID:bL7/wXi5
>>551
牛スネ肉なら安いよ。
スロークッカーってやつで5時間くらい放置するとすげー柔らかくなる。
0555ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:13:10.63ID:ygXIXbyn
>>554
牛すじもショウガと長ネギで臭みを消してから
長時間煮込むとコラーゲン変性が起こってとろけるよね
0558ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:30:15.28ID:z+QUVLY/
>>555
コラーゲンが柔らかくなるんだが、このスレには熱でコラーゲンがアミノ酸に変わると主張する人がいる。
0559ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:35:27.41ID:ygXIXbyn
>>558
元々コラーゲンの多い部位が長時間の熱を加える事によって柔らかくなるだけであって
他の部位で同じ事が起こるワケじゃ無いのにね
0560ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:38.79ID:85E7eUPb
558に対してそのレスをするのも正直意味がわからん
全く噛み合ってないだろ


あとTwitterでイナダシュンスケ氏がスパイスは臭み消しにならんて言ってた
0561ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:55:14.35ID:h4T9IIFR
>>560
そのツイッターの記事みたけど、鯖カレーの生臭さにはあまり効果が無いと書いてあるだけだった。
スパイスは牛肉の臭み消しにならないなんて書いてないよ。

しかし、鯖カレーはあまり食べたいとは思わないなぁ…
0564ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:10:18.86ID:aLeTjmyl
臭み消しとはいわゆるマスキングの事。

臭みにもいろいろあるから、マスキングするスパイスにも相性があるという事。
 
「スパイスは臭み消しにならない」って書いてあっても、その内容を咀嚼してないと、誤った内容で伝わってしまう。
 
0565ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:15:12.38ID:aLeTjmyl
>>561
焼いた塩鯖とかだと、匂いが強い。
なのに、鯖缶だとそんなに気にならない不思議。
 
あと、トルコ名物に鯖サンドイッチがあるけど、普通に焼いた鯖で作ってるかな。
たぶん匂いはあるけど、食ってるうちに美味しさが勝って、気にならなくなるものかもしれない。
0567ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:05:23.63ID:aLeTjmyl
酢やレモン汁が臭み取りになりますか?
0569ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:24:23.42ID:aLeTjmyl
焼き魚にレモンとかスダチとか絞っても、たいした臭み取りにはならんって経験でわかりそうなもん。
ゼロとは言わん。
0570ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:07:48.55ID:OWC8kZPZ
>>569
臭み取りになるならそれで良いじゃない。
なんでトゲのある言い方するの?

鯖缶カレーにもレモン汁入れるし合うんじゃないかな。
0571ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:45:55.13ID:zdLG8NLr
オイスターソースの匂いが強すぎる時に、酢をちょっと入れると嘘のように気にならなくなる
魚介系の匂いには酢が効くんじゃないかな
0574ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:47:51.59ID:/m4cczv4
キッチリ教科書通りのカレーじゃないと認めない。
さあ情報交換しましょう。
0575ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:05:23.87ID:zdLG8NLr
>>573
ケンタロウ氏のドライカレーレシピではオイスターソースを入れるよ。
結構人気のあるレシピかと
0576ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:28:49.30ID:Vl5orKDR
別に何入れても個人の自由だよ
ただ匂い気になるなら最初から必要ないんじゃないかと思う
0577ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:50:46.25ID:bweYrzhR
鯖とか鰤とか結構いい匂い出るけど それが嫌だったらナンプラーを加えてあげると
結構まとまったりするから 魚の匂いでも違うものを重ねるといい具合になったりすることもあるかもしれない
0578ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:03:37.17ID:qKM1R7SB
マジレスすると、フレンチでも和食でも、魚は煮すぎないのが大切で、煮すぎると臭みが出てくると言われる。
20分までよ。
 
あと、市販のルーカレーにはあまり魚は合わないと思う。
0579ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:09:25.15ID:qKM1R7SB
鯛のアラでスープとる事があるんだけど、鯛なんてそんなに臭みが出ないようで、やっぱり出る。
ラーメンスープに使うレベルだと結構気になる。
臭みを抑える下処理はしてても、20分以上煮ると目立ってくる。
 
でもな、カレーならスパイスでマスキングできる余地は大いにあるかな。
スパイスカレーのさっと煮る程度なら鯖缶使うのは問題ない気がする。

まあ今度実験してみるわ。
0580ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:21:57.46ID:qKM1R7SB
匂いがあまり出ないようにちゃんと下処理のしてあるブリ大根

ですら、けっこうブリの匂いきついでしょ。
 
0581ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:11:36.42ID:Db14C+CA
>>573
チョコレートやバナナ、マンゴージュースを入れたり
味噌や市販されている鍋のスープを入れたりもするよ
0582ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 04:08:36.12ID:GUJxPP8h
>>573
固形ルー使わずカレー粉で料理する場合にオイスターソースは旨味を入れるものとして便利
>>575のケンタロウさんは旨味要素としてオイスターソースを多用する
0583ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:48:43.41ID:SteqVDRQ
一人暮らしなのに手羽元12本も買ってしまった
これ全部カレーにしようとしたら多いかな?
いい出汁でそうではあるんだけど
0585ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:25:51.09ID:GUJxPP8h
カレーに限らない話だが
大量入りが安売りしてたとかで多すぎる量を買ってしまった時は
まず小分けして冷凍しろ
そうすりゃ、いっぺんにカレーにするとかアホみたいなことを考えずに済む
0589ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:17:47.06ID:l3LYvNYu
>>586
分かるわ
YouTubeのタイトルでも〜は絶対するな!みたいなタイトルだと観る気失せる
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:54:04.02ID:GUJxPP8h
まあYouTubeとかでそういうのは偉そうだからというよりも
スポーツ新聞の見出しみたいな感じの人目を引こうという下品な意識が出てて
内容も微妙そうな予感がするな

しかしそもそも下品なユーチューバーの動画を見てなければそういうのはおすすめに出てこないわけで
お察しって話
0593ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:10:12.04ID:l3LYvNYu
最初から自分の意見押し付けるタイプの人間は相手を軽視してるんだよ
だから共感されない
こんな人間が下品とか笑っちゃうよね
0594ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:14:20.58ID:GUJxPP8h
はあじゃあ金もらってるわけでもねーのにデパートの接客みたいに腰低くしてアイディアを伝えろってか
そういう面倒なの抜きなのが5ちゃんだと思ってたけどな
最近は変な質問の仕方してても逆切れするようなやつが多いしマジめんどくせえわ
0595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:16:45.52ID:GUJxPP8h
単に自分がチンピラカス的なナメるのナメられるのみたいなのを基準にした感性で生きてて
自分が上じゃねえと我慢ならねえだけだろ
YouTubeの話だけでもくだらねえものにまみれて生きてるのが透けて見えるわ
0597ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:21:47.73ID:GUJxPP8h
図星というのは何かがピンポイントで当たったことを指す言葉だと思うんだが
お前の書き込みの中に当たる当たらんに該当する部分ある?w
まあお前自身はたとえ俺の話が図星でもスルーできる図太さがあるんだろうね
0599ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:25:43.91ID:l3LYvNYu
こちらが否定しなくても自分から品性の欠片もないの露呈してくれて助かるわ

>>593
>最初から自分の意見押し付けるタイプの人間は相手を軽視してるんだよ
>だから共感されない
>こんな人間が下品とか笑っちゃうよね

これ図星だったみたいだねって事よ
激昂してるみたいだから補足入れなくても自分で気がついてるでしょチンピラさん
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:28:26.02ID:GUJxPP8h
「相手を軽視」が図星って言いたいのか?
引用の範囲が広すぎて意図がわかりづらいぞ
軽視されることを気にする割には・・うん
0601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:30:10.57ID:GUJxPP8h
本当に相手を軽視しててどうでもいいんだったら
買ってきた肉を全部腐らせようが腹を壊そうが
バランスの悪い料理になって後悔しようがどうでもいいから
わざわざ回答しないと思わないか?
0602ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:32:14.38ID:GUJxPP8h
で、他人を軽視しないあんたは何か役に立ちそうなこと言ったっけ?
0604ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:35:47.12ID:GUJxPP8h
はい出ました下品カスの極み
すぐそういうワルクチを使う

だいたい俺の書き込みのどこが診断基準に当てはまりそうなんだよ
自分のオツムの程度の低さ晒してるだけじゃねえか
0606ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:37:43.73ID:GUJxPP8h
「アホばっかり」だけでやめとけば、状況を冷静に見てる両成敗さんて感じでかっこよかったのにねw
0608ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:46:31.95ID:GUJxPP8h
キリがねえから話戻すけど

手羽元でいい出汁が出るってことは無いんじゃないかな
日本人は出汁というと豚骨とか骨のイメージあるけど
あれは食えない場所をどうにかして利用するためにやってることで、長時間煮込んだり手間かけてやっとのことなわけで
実際は肉のほうが出汁は豊富だろう
西洋料理の出汁はひき肉を使ったりするよな

そもそも手羽元の骨から出汁をとりたいなら骨と肉を分けなきゃいけないしな

NHKのためしてガッテンで水炊きの出汁を手羽「先」で取るというのがあったが
あれは皮のゼラチン質を使いたいような意図もあるんじゃないかと思う
0609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:07:14.58ID:tep3hcNC
日本人の出汁のイメージって昆布とか鰹節かと思ってたわ 骨だったのか
きっと鶏ガラとかでもないんだろう
0610ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:08:04.12ID:GUJxPP8h
しょーもない揚げ足取りだけど
鰹節のことを考えれば肉から出汁が出るのわかるよね
0613ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:15:36.59ID:zspvnJMF
蒸して骨抜いてスープを作って肉は後で和えるという手がある
0615ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:14:56.03ID:8qqTN0Bd
>>608
手羽「元」はけっこう肉ついてるやろ。
スープとれる。
2番出汁までいける。
https://note.com/travelingfoodlab/n/ne9fa8d74a463

香味野菜無しでやったら、ちょっと鶏くささが気になる。
けど、カレーに使うなら無問題と思われ。
0616ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:53.39ID:pSLouUDv
サバ缶の汁にレモン汁かけてみたらくさみが取れて爽やかな味になるよ
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:16:32.16ID:ZcR4PouE
鯖缶ってそんなに魚臭くないでしょ。
水煮でも。
 
ただ、何かと煮込んだりすると気になる匂いは出る。
0618ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:54:18.89ID:sRpGh1qJ
>>617
いや臭いのは臭いぞ
ガラムマサラ入れたら一気に気にならなくなるからすごい
腐ったものも気にならなくなるのが怖い
0619ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 03:05:25.79ID:xIxEhQf4
>>615
すまんちょっと言葉足らずだった
モモ肉や胸肉よりも出汁が出ると思っているなら、
まして普通にカレーを作る工程だけで都合よく出汁が出て具も兼ねられると思ってるなら
そんなことはないよって話
いいリンクをありがとう
0633ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:38:21.94ID:WE7wnznK
お前ら牛もつ鍋するのに 牛もつ下煮するの
とんこつラーメンは臭いけど旨味が勝つな と言っているような話なんだぞ
牛もつは臭うけど美味しいよって話なのに なんで下煮をわざわざせんとならんのだ 馬鹿者
0635ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:43:14.78ID:3PlsWmJH
カレーに魚は臭い→臭いなら湯通ししたら→豚ホルモンは〜、牛もつ鍋は〜、とんこつラーメン〜

え??
0636ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:43:59.62ID:WE7wnznK
ちなみに 豚のモツ鍋が美味しくないのは
モツを下茹でするからと思う
0641ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:40:29.30ID:3PlsWmJH
>>624
これを>>622へのアンカーだと思って暴れてるのか
いくらなんで馬鹿過ぎるな…レスする前に確認くらいしようぜ
0642ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:50:08.61ID:kHJHfyS3
メープロイ400gのカップのタイプ、そのまま冷凍庫に放り込んでも大丈夫かな?
0643ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:09:08.38ID:PmZp2pT1
カレー作ってて思ったんだけど
何でも入れると似たような味になるカレーは引き算だと思った
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:31:27.28ID:PmZp2pT1
野ション美少女しか見どころが無いゴミクズなろうアニメの一角
賢者の弟子ハジマタああああぁぁっぁっぁぁぁ(*'ω'*)
0646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:54:56.86ID:2z09LV7Z
>>619
胸肉の挽肉でいつもダシとってるわ。

その手羽と圧力鍋でとる方法もやったけど、挽肉にはかなわない。

ただ、肉系の具とそれを煮た汁で、肉の旨味はある程度だし汁になる、という方法は、日本以外ではよくあるかも。

日本人がダシにこだわりすぎているとも言える。

一方で、インドのカレーとかスパイスカレーではトマトをよく使う。
トマトはグルタミン酸豊富で、しかも水分飛ばして濃縮してるから、昆布ダシ程度には活躍する。
汁には、グルタミン酸系のダシと具の肉のダシが合わさって、でも具の肉にもある程度旨味が残ってて、具として食える。


日本の市販のルーカレーで、「肉なし」をやったら、ものすごくもの足りない味になる。
やっぱ肉から出る味って重要よ。
0647ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:55:54.79ID:2z09LV7Z
>>629
シーチキンもさっと火を入れる程度だと美味しいと思う。
それぐらいなら匂いも出てこない。
0648ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:58:10.10ID:2z09LV7Z
>>633
モツじゃないが、牛スジを下茹でしない動画を見たな。

下茹でする水にだって旨味が逃げるとかなんとか。

灰汁だけ丁寧にとってた。
0649ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:04:32.07ID:2z09LV7Z
ラーメンスープ作る時に、胸肉の挽肉でスープとるんだよ。
これが美味しいスープになる。

挽肉は旨味が半分以下しか残ってなくて、いまいち美味しくないが。
2番だしをとったあと捨てる。

その2番だしで1番だしをとると、濃い1番だしがとれる。

挽肉は捨ててしまう。

まだ少し旨味が残ってるので、昆布茶や魚粉を混ぜて捏ねて片栗粉もいれて捏ねて、塩とか醤油で味付けして、団子にして具にしたり。
0651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 10:09:55.29ID:WITlFIiL
>>621
> 魚はカレーに合わん
> 臭くてかなわん
フィッシュヘッドカレーやバングラカレーなど、魚のカレーは美味い

市販の欧風ルーは肉に合うように肉のエキスなどがたんまり入っているから魚と合うはずもなく
0652ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:28:07.44ID:PmZp2pT1
>>651
魚でカレーを作るなら市販のルーは使わず
魚介類とスパイス、ナンプラーやイカの塩辛、オイスターソース
かつおだし何かを使って作るしかないね
0654ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:17:54.77ID:o3K/Ph4V
レシピとか商品名にまかないって付けるの結構見るけどまかないって美味しそうな響きなんかね?
実際は端材や期限切れた食材で作るオリジナルレシピとかでそんな美味いもんばかりじゃないのに
0658ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:12:54.53ID:6/DGb9Qf
>>654
まかないからお店のメニューへと昇華する場合もあるから何とも
旨そうと思わなきゃスルーすりゃ良いんじゃね?
0663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:53:41.68ID:82Imf0/b
かつおだしって言うから道場六三郎の店の六三亭のマカナイカレーって書いただけ。
かつおだしは命のダシだそうだから
0664ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:03:50.23ID:eJMsKYDI
>>650
え?
ラーメンスープをとる技法がカレーに使えないとでも?
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:53:42.86ID:840oslmL
>>648
スジはコラーゲンに包まれてるからたいして出汁は逃げんよ
もったいないと思うなら茹で汁で味噌汁作ればいい
0670ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:20:27.07ID:K49UuSyL
牛すじ下茹でした汁は3分の1くらい残しておいて野菜と一緒に煮込むようにしてるな
0673ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:00:49.82ID:QzkwxBRo
なんだ箱裏基地外は脳に箱裏がまわって死んだって聞いたのに
0675ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:21:07.20ID:bj0qyxZm
スーパーで売ってるボイル済みの牛すじとか旨味抜けきって料理に使っても美味しくないよね
0679ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:32:08.88ID:4is/loxD
牛スジと呼ばれているものでも業務スーパーで売られているような
食肉加工場で出た残念なものから
肉屋で出たステーキ肉などのちょっと筋張ったところを切り落としたものの違いがあるので
俺たちはスジなんかは肉屋で出たやつしか使わないから
当然茹でこぼすなんていう無駄なことはしないけど
気持ちの悪い汚いスジだったら しょうがないからゆでこぼすかということにはなるだろう
0681ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:17:51.80ID:QzkwxBRo
こんなとこで「オレちゃんは、普段からいいスジ肉食ってるざます!」とかエアでマウントとるしかできないかわいそうな人もいるんだねえ
0683ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:37:25.92ID:48s7TRDW
>>679
それはスジっぽいステーキ肉じゃん
牛すじ、アキレス、メンブレンみたいなコラーゲンのプリプリ感はそれじゃ味わえないね
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:08:13.17ID:4is/loxD
肩ロースの枝肉には どれだけ筋が付いてるか分かんない残念な庶民達だな
0688ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:34:08.06ID:4is/loxD
牛の大きな枝肉には薄い膜のようなスジもあるし 腱のような太い筋も付いているもので
それは切り取らないと肩ロースのすき焼き用とかはできないわけよ
それを切り落としたもので古くは関西なんかでは煮込みなんかを作ってたけどという話だろう
厳密にはスジ肉と言っても肉屋によってどこまで落とすかが違うから
肉の比率の多いのもあれば腱の比率の多いものもあるしそれは一概には言えないということもある
ひどいものになると脂身まで入ってるのもある
0691ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 04:15:54.58ID:KFPh7Fbf
カッパスジが旨いよ
甘辛く煮込めば、ビールもご飯もススムススム
3キロなんて二日で無くなっちゃうからね
0693ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:16:31.03ID:kt7rlTIR
俺も牛スジはアキレス腱でおでんに入ってるイメージだが
スジ肉とは言わないな
スジ肉と言われたら別の部位のように感じる
0700ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:13:52.56ID:67aatsRZ
業務スーパーで売っている牛すじ買ったら
ほとんど脂身だったという残念な話だったのでござる
0702ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:54:44.00ID:R904TiyW
牛すじのコラーゲンの中に旨味が含まれてるとか考えなくていいんだよ。
純粋にスジだけの牛すじ見たことあるか?
 
腱って筋肉と骨を結んでいるもんだから、一緒に肉もついてるんだよ。
あと、牛すじには、肉の旨味とは違うなにかしかの味と匂いをもってて、それらが牛すじの味を作る。
 
0703ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:56:48.63ID:R904TiyW
さっと火を通す程度の下茹でするのは、魚のアラとか、鶏ガラとか。
 
一般には、牛すじの下茹では割と徹底して3回ぐらい茹でこぼす。
下茹で済みの牛すじもスーパーにあったりする。
0704ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:57:38.19ID:R904TiyW
掃除したあとの取り除いたやつも入ってる。
0705ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:16:37.06ID:YFBE/BlI
こいつ自分の知識披露したいだけだろ?
しかも毎回微妙に間違えてるし
何か勘違いしてるみたいですけどここはカレースレですよ
経験則だけの微妙な知識披露したいならスレ立てして思う存分にやって下さいね
0709ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:12:18.52ID:oujEDW4k
牛すじに肉もついてるのって見たことないのか?
0710ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:19:22.20ID:oujEDW4k
牛すじは普通は茹でこぼすんだが、非常にめんどくさい。

それをやる理由は、匂い。
 
かといって、茹でこぼすというのは多かれ少なかれ旨味も捨てる事になるでしょ。
 
市販のルーカレーに牛すじ使うなら茹でこぼし不要。
 
おでんに入れるとなると、茹でこぼさないと目立つよ。
0711ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:21:22.36ID:oujEDW4k
でもこのスレの中には、コラーゲンが熱で分解されてアミノ酸に変わるという人がいたな。

和食屋の味噌汁塩分濃度が1.5%とか平気で嘘つくし。
0712ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:40:38.43ID:cLgwwwf1
カレーなら牛スジ肉は下茹でしなくても大丈夫だったよ。
アクを取れば気にならない。
0717ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:56:35.80ID:H2kWw+oO
>>713
作ったことないの?アクをお玉で掬って捨てるんだよ。
あとはカレールーが何とかしてくれる。
0719ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:39:58.77ID:CMYN3hMM
カレーが若返るって本当?ハゲもなおる?
0726ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:02:03.24ID:MqgnSnrG
そらそうだろインドの料理にカレーはあるとか思ってる奴らだからな
0727ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:14:08.95ID:pmw+4YtK
>>668
しょっちゅう作ってたよ
下茹ではくさみ抜きとして教えられた
たしかに臭いからな
そういう臭いが好きなおフェチは飲むんだろうが
0731ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:29:55.05ID:WBYUju7U
インドにカレーはないって主張してんの、1人しかいないんじゃね?
0732ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:34:20.18ID:WBYUju7U
ヨーロッパにインド料理が伝わって、アレンジされてはじめてカレーになったと思ってる人がいるの?

それは明らかに間違い。
0738ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:47:16.34ID:cq1dKFod
お前みたいなのが「マウントとられた!」と腹を立てて荒らし化した可能性はあるけど
一連の流れの最初にそういうもめごとがあったわけじゃなくて
最初から荒らす気満々な感じだったよ
0739ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:52:10.82ID:jtbdNxdZ
普通に荒らしだよな 最初はインドにカレーという言葉はないって言ってたけれどタミール語とかのkariとか詰められてカレーという料理はないに話をすり替え 定義おじさんはただのかまってちゃんの荒らし
あとレスを小分けにしてするのはやめろ そしてコテつけろ
0741ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:16:50.23ID:WBYUju7U
カレーについては>>536で終わってる。
現地の命名でなくヨーロッパ人による命名。

インド地方を中心に広がるスパイシー煮物料理。
イギリスにも広がって、さらに日本にも広がった。
日本で作ってるのは亜流の亜流みたいなもん。
0742ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:46:14.41ID:Rdz/dL9h
概念とか集合とか言語化ってのが理解できなくて、もしくは理解できないフリして荒らしてるアレな人がいるだけ
0750ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:31:39.56ID:qp3MvQjl
カレーの水分はどうしてる?
無水派?ブイヨンや野菜出汁派?水のみ?
0760ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:54:10.86ID:YOkZwltw
荒れるんじゃなくて 荒らす奴がいるというだけの簡単な話
0761ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:13:34.16ID:cq1dKFod
ルー不使用コンソメキューブほか出汁の素不使用で
トマトペースト、フライドオニオン、にんにく、練り胡麻、塩あたりがウマミ要素だが
チョーシこいてフライドオニオンとニンニクと塩入れ過ぎたのか
ウマくなりすぎてしまった・・・
具を足して煮直すべきか悩む
0763ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:31:05.82ID:cq1dKFod
塩と旨味が相補関係にあるというのは有名な話だと思ったが
0765ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:56:20.67ID:cq1dKFod
味の素やハイミーはまだ使ったことが無い
意外と難しそうだ
0769ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:30:43.48ID:Ltec7as7
カレー大好き
0770ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:50:33.05ID:WBYUju7U
カレーについては>>536で終わってる。
現地の命名でなくヨーロッパ人による命名。

インド地方を中心に広がるスパイシー煮物料理。
イギリスにも広がって、さらに日本にも広がった。
日本で作ってるのは亜流の亜流みたいなもん。
0777ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:54:47.84ID:pUx6u4sR
牛すじカレーって割と有名だけど、豚軟骨カレーも旨い
これで天下を取れるんじゃないかと思えてきた
0783ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:53:28.40ID:M41c309I
どこの馬の骨よりいいのでは

カレーに鰹節を振りかけ
誰か試して
0800ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:01:10.58ID:TNessAGf
>>799
じゃあ勝ち譲ってあげたら良いんじゃないですか?
あなたも貴重な時間を無駄にしなくてすみますし
何より皆んな迷惑ですよ
0801ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:06:07.65ID:tQmiwkM5
死ね死ね団かよ
0807ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:38:59.13ID:tQmiwkM5
死ね死ね団かよ
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:53:51.54ID:tQmiwkM5
インドの山奥で修行してーカレーだけに
0816ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:22:50.04ID:LLyg3793
カレーについては>>536で終わってる。
現地の命名でなくヨーロッパ人による命名。

インド地方を中心に広がるスパイシー煮物料理。
イギリスにも広がって、さらに日本にも広がった。
日本で作ってるのは亜流の亜流みたいなもん。
0827ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:03:31.46ID:p+K2/8QY
概念も理解できないキチガイは死ね
お前の国にcurryはあるか?と聞けばほとんどのインド人はあると答える
それがすべて
0828ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:14:11.40ID:7IPOGqzC
カレーについては>>536で終わってる。
現地の命名でなくヨーロッパ人による命名。

インド地方を中心に広がるスパイシー煮物料理。
イギリスにも広がって、さらに日本にも広がった。
日本で作ってるのは亜流の亜流みたいなもん。
0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:21:34.47ID:d6EocPNv
基地外が必死に「しね」「しね」って孤独にぽちぽちしてんの笑える
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:16:45.95ID:Mzp31PmQ
基地外が必死に「自分のことか?」「自分のことか?」って孤独にぽちぽちしてんの笑える
0834ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:40:36.26ID:ZcWF+U/u
♪ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン
きっとあなたは 戻って来ないでね
0835ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:44:20.56ID:lNxLovIy
調べたらすごい古い歌なんだね
ぼっちだからその頃から脳内が止まってるんだね
いじってあげたんだから三回回ってウレションくらいしたら? www
0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:48:15.89ID:sGLaIyke
ヨーロッパにスパイスが伝わって、そこではじめてカレー料理が発明されたというのは間違い。

インドの現地の料理の事をさしていたのがカレーの始まりな。
0837ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:48:34.09ID:sGLaIyke
カレーについては>>536で終わってる。
現地の命名でなくヨーロッパ人による命名。

インド地方を中心に広がるスパイシー煮物料理。
イギリスにも広がって、さらに日本にも広がった。
日本で作ってるのは亜流の亜流みたいなもん。
0845ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:37:26.70ID:sGLaIyke
>>844
ダムカムルギーってわかるか?
0846ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:41:19.85ID:cNWsIojt
>>845
ダムカムルギーって言うてもうてるやん
カレーちゃうやん
ダムカムルギーやんけw
0847ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:41:37.64ID:sGLaIyke
ヨーロッパにカレーが伝わって、もちろんヨーロッパの食材や調理法と混じるのは想像に難くない。

じゃあその逆で、ヨーロッパの食材や料理法もインドの料理に影響を少しは与えていたはず。
ヨーロッパ人が持ち込んでないわけはないので。

それは例えば何?
0848ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:42:18.20ID:sGLaIyke
>>846
インドの無水カレー。
あくまでカレーの一種ですよ?
0849ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:43:55.36ID:cNWsIojt
インド料理にカレーという固有の料理はない
インド人以外が勝手にカレーと呼んでるだけ
0851ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:49:10.79ID:sGLaIyke
>>849
お前の論法だと、海の中に鯛もヒラメもいない事になるが。

鯛やヒラメは自分たちの仲間を鯛ともヒラメとも呼んでないからな。

勝手に外部に住む人間が名前をつけただけという事になる。


勝手に外部の物が名前をつける事はしばしばあるよ。
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:49:53.31ID:sGLaIyke
誤字訂正。


>>849
お前の論法だと、海の中に鯛もヒラメもいない事になるが。

鯛やヒラメは自分たちの仲間を鯛ともヒラメとも呼んでないからな。

勝手に外部に住む人間が名前をつけただけという事になる。




勝手に外部の者が名前をつける事はしばしばあるよ。
0855ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:52:24.13ID:cNWsIojt
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:52:47.71ID:cNWsIojt
インド人はそもそも「カレー」という言葉を使用しておらず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていたが、17世紀初頭ごろよりポルトガルなどの欧州圏においてカレーという言葉の記述が見られるようになり、広く世界に普及した[5]。
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:54:32.59ID:cNWsIojt
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
0858ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:54:43.62ID:cNWsIojt
ただし、インドの観光客向けのレストランやインド国外のインド料理店では便宜上、メニューに「○○カレー」という表記をしていることも多い。これは、旧宗主国のイギリス人がインド料理をカレーと総称して世界に伝えたことがおもな理由である。
0859ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:55:48.95ID:sGLaIyke
要するに、インドにカレーがないわけではなくて、インドにカレーという用語が無いという事でしかない。
 
カレーという用語は、およそスパイシーな煮物料理という文脈で使われる。
 
タイカレーだって個別の料理名があるだけだが、海外に紹介される時はカレーになる。
ミャンマーだって同様。
パキスタンもスリランカもネパールも。
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:57:20.95ID:sGLaIyke
>>855


カレーについては>>536で終わってる。
現地の命名でなくヨーロッパ人による命名。

インド地方を中心に広がるスパイシー煮物料理。
イギリスにも広がって、さらに日本にも広がった。
日本で作ってるのは亜流の亜流みたいなもん。
0862ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:58:55.02ID:sGLaIyke
こういうのは「集合」といって、高校1年生で習うはずなんだが、
高校に行ってないならわからんだろうなあ。
0863ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:59:48.94ID:sGLaIyke
https://i.imgur.com/IHX5J0L.jpg

こういうのは「集合」といって、高校1年生で習うはずなんだが、
高校に行ってないならわからんだろうなあ。

まあ、習っててもバカだと全く身についてないという事もあるが。
0864ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:01:25.29ID:sGLaIyke
>>855
そしてそのお前のコピペ元が
wikipediaの「世界各地のカレー」というのが笑える。
0866ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:06:45.92ID:sGLaIyke
>>865
お前、それしか言わんよね。>>536で終わってる。


 
インド現地にカレーという用語は無い。
カレーという用語は、外部の人間が名付けた料理カテゴリ。

用語の有無だけの話で、インドにカレー料理は存在する。
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:14:55.97ID:sGLaIyke
>>865

ヨーロッパにカレーが伝わって、もちろんヨーロッパの食材や調理法と混じるのは想像に難くない。

じゃあその逆で、ヨーロッパの食材や料理法もインドの料理に影響を少しは与えていたはず。
ヨーロッパ人が持ち込んでないはずはないので。

それは例えば何?
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:13:37.23ID:nt2QM4mj
終わってると言いつつ少し煽られたらこれかよ…
周りの迷惑より自分の正しさを優先させてしまうの何故?
いい歳の大人なのに自制心も分別も持ち合わせていないんだな
0871ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:13:38.23ID:t6XCuFra
図示されてようやく理解したわ笑
カレーが含むものでっかw頭悪いなー
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:12:23.76ID:n1MvHPYr
どうせ集合を使うなら含まれないものとかもわかるようにしたらいいのに
0874ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:52:01.99ID:t6XCuFra
よくわからないことを言うバカがいたら図示させるのが正解なのかもしれない
0876ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:16:09.56ID:DHZ4lqpU
「箱裏基地外」って荒らしが自演しながら粘着してるだけだよ
なんかそれ以外に生きがいがないって妙な強迫観念に囚われて、道歩きながら「アレンジ! アレンジ!! お前もアレンジ!!!」って叫びまくった挙句に「アレンジは、うんこを、混ぜるっっっ」「箱裏通りじゃないものは、すべて、マズイっっっ」てわめきながら餓死したんだって。
その亡霊がスレを彷徨ってるんだよ
だから見つけ次第、ミートハンマーでタマと顔面よーく叩いて、掛合で手足ぶっ叩いて、のしイカみたいになったのをオーブンにでも突っ込んで低温ローストして成仏させてやるのが本人のためだよ
0877ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:02:53.04ID:0ad5Pt8U
>>875
それは南米原産で、ヨーロッパでさえも影響をうけたもの。
ヨーロッパの材料や技法で影響を与えたものを答えよ。
0878ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:28.47ID:0ad5Pt8U
>>871
え?まじで図示するまでわからんかったの?

用語の定義って時代でも微妙に変わる。
その変化って文脈の中での使われ方によるんで、100年後も同じかどうかわからん。
むしろ>>536で挙げた中では、インド料理全般をカレーと言ってもいいぐらいのもの。
スパイシーな煮物料理どころか、インド地域のスパイシーな料理すべて、そしてその亜流を含めてカレーと言っていいぐらい。
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:11:42.98ID:0ad5Pt8U
>>880
遅い。
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:12:09.21ID:0ad5Pt8U
>>881
え?お前、図示できんやろ。
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:15:52.13ID:0ad5Pt8U
前から「インドにカレーは無い」って言ってるやつに、概念がわからないって言ってるやつもいるけど、
わしが「集合がわからんやつ」って言ってるのとたぶん同じ事を言ってるんだよな笑。
 
この世界はつきつめれば、いろいろ個別のものがあるだけなんだが、
そういうのを抽象化して捉えることができるのは、地球上には人間しかいないんだよ。
ま、脳に障害でもあればそれはできないかもしれんけどね。
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:50:26.03ID:4pOaSYIK
>>890
それは南ヨーロッパ、地中海東部沿岸〜小アジア(現在のトルコあたり)が原産と推定されてて
範囲が漠然としてるけど、紀元前には中国に伝わったようなので、
大航海時代以降にヨーロッパが持ち込んだというわけではないようだ。
たぶんね。
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 07:53:13.44ID:5s8CGRmX
ここでこうすると美味くなるよみたいなレスしたらまた箱裏が登場するのか?
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 09:35:24.56ID:i47r++OP
内容によるんじゃないの?

「うまくなるよ」って言い方は料理やってる人の上からのアドバイスぽいけど
それで内容が自己満の変なものだったら何か言いたくなる人もいるよね

あと出てこない方がいいと思ってるなら、わざわざ名前出して挑発しないほうがいいんじゃないの
0899ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:58:25.43ID:8hVOM3Vq
ふと思ったけど、ある程度炒めた玉ねぎを炊飯器の保温か何かで放置してたら
メイラード反応進行するんじゃないだろうか
0904ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:03:53.36ID:Qnb80O0H
メイラードは90度前後でも進行しなかったかな時間はかかると思うけど
0908ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:21:41.98ID:Qnb80O0H
樋口の記事で炊飯器で黒にんにく作った記事があるはず
常温は流石に腐敗のほうが先に来るだろう
0909ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:41:43.83ID:8hVOM3Vq
>>905
そうまさに黒ニンニクをジャーの保温で作ったという投稿を見て思いついたんよ
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:05:11.21ID:L89ZrmrA
玉ねぎ使うのやめて黒にんにく使ってカレー作ればいいんだそしたら
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 02:43:33.35ID:GBRY3xRD
市販のカレールーを使ってこちょこちょアレンジするしかできないスレ。
0915ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:38:26.03ID:qPOtd8Ke
腐るよ
去年収穫したやつは一部腐ってた…
0916ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:44:13.88ID:9X0j1+kR
軽く炒める→天板にオーブンシート敷いてその上に炒めた玉ねぎ拡げる→オーブン120度で?分

とかでも焦がさずに濃い色の炒めタマネギ作れそう?
0918ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:36:01.95ID:eie7gwkI
冷蔵庫は暗いから芽が出て干からびる
明るくて風通しが良い場所
玉葱と同じ
0920ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:30:33.81ID:ovQg2/o9
スパイス料理研究家の印度カリー子(25)
もう名前がインドカレーだ
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:51:57.82ID:OAyUCseP
>>911
プロ登場w
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:35:15.06ID:4/XaZ0F+
>>922
そりゃインドにインドカレーというものはないだろうね
カレーインインディアだろうね
0928ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:40:29.74ID:+ymMLW8x
箱裏基地外っていうマジ池沼が粘着してるだけだよ
こないだ街なかで「これは、箱裏通りじゃないっっ アレンジは、滅多刺しいいいいっっっ」って叫んで警察来てたけど、
責任能力なしってことで釈放されたんだろう
0932ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 03:44:33.87ID:Nnpor+7r
>>918
間違ってるやつ多いな
>また明るい場所に置くと成長が促進され味や風味が落ちてしまうので、日陰などの暗い場所に置くようにしましょう
0935ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:49:40.89ID:/2uIUPpV
>>934
人の知能をはかれる知能を持った人を超えた存在キターってか
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:46:40.63ID:f1t20ZXf
インド人は家庭でも日常的に
自国の料理としてカレーという言葉使うからね

今日のお昼ごはん何カレーにする?
ひよこ豆のカレー!
みたいな会話が日常

ヒンズー語の家庭だと
今日のお昼ごはん何にする?
ひよこ豆
となるだけ
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:17:52.21ID:h1yFdsab
市販のルー使って、三連休用のカレーを作りたい
おすすめの肉ありますか?
0941ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:00:53.49ID:vNTWB0sy
三連休の食事を楽にすませたいのか
せっかく三連休だから料理を楽しみたいのか
後者だったら牛すね肉か牛テールでも買ってきたら?
前者だったら合い挽きの挽肉か薄切り肉
0942ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:19:52.82ID:7s9KhxjI
>>940
豚軟骨がいいよ
0943ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:12:22.13ID:/dEC+LA2
>>940
市販のルーの大半が
豚、鶏、牛の一口大の肉を
想定して開発したものだから
そのいずれかにすべき

そのルーの写真が何肉かを判断して選ぶ
または何肉エキスが入っているか
成分を見て判断すべき

上記の肉に合わせたルーで
マトンとかだとスパイスが少なすぎて
臭みが強かったりする
0944ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:21:59.35ID:/dEC+LA2
例えばプレミアムフォンドボーディナーカレーなら牛肉一択
0947ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:17:34.41ID:UrVJdcHc
しかしまぁ、ここの人達は自分で作ったカレーの写真は全然上げないね
なんで?
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:58:43.01ID:DAs0Agsh
>>947
このスレは市販のルーカレーだから
絵に特徴ないからだろ

平野エミぐらいやらんと
ただのカレーになるだけ
0952ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:57:36.81ID:N6ZCYTe6
新じゃが皮ごと入れてみた
じゃが芋の香りは良いけど皮のシャキッとした食感はカレーには今市
0956ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:40.84ID:kDesyVtM
ま、カレーって何かって言ったら、>>536でわかってる事で、

インドで作られてる料理をどういうわけかヨーロッパ人がカレーと呼んだってのがはじまり。

ヨーロッパ人のさすインド地方のスパイシー煮込み料理。

現代日本のカレーはその亜種の亜種。
0958ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:00:17.80ID:6XASA2Ld
たわけ!
0960ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:58:50.24ID:u8M9Hh2g
エスビーのおいしさギュッととけこむカレー辛口
辛くなかった
0962ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 08:12:24.53ID:Noe9uOlA
元々カレーという言葉がなかった

外国人がカレーと名付けた

そのうちインドでも定着し、
今日のカレー何にする?などが家庭でも日常

なぜか変化に対応できない意固地な日本人発生
0963ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:12.32ID:1MuOJ1hJ
日本人の多くは頭がおかしいよ
今の日本があるのは中国や韓国の文化を取り入れたからなのに、そういうのも忘れてしまってる
教養のある一部の日本人以外は話にならんね
0965ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 08:40:35.69ID:Noe9uOlA
天麩羅は
テンペロなら味付けするの意味
テンポラスならカトリックの祭りの食事の意味

鮨は
中国語の魚を塩漬けしたものの意味

いずれも特定の料理名は指さない
天麩羅や鮨という料理はないって言うのかね?
0966ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:04:22.73ID:yBkoxP0j
頭がおかしいのは箱裏基地外一人だけ
これが真理
なので箱裏基地外を湯むきしてミンチにして焼却炉に放り込めば全て解決し世界は平和になる
0969ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:48:42.30ID:xm+YLZ0Y
>>962
わろた。
0972ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:40:46.01ID:BHZC05sH
>>965
前提が全然ちゃうやろ笑
そこそこの大学も出てないだろうし小難しいこと言うのやめとけ
0973ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:48:58.47ID:Wa6QS08d
前提?理屈に影響与える前提は
外国で名付けられたか
名前の由来が特定の料理を指すか
現在日常的にその国で使われているか
ぐらいだろ
0974ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:50:31.25ID:StFN5N5s
キチガイがまだ「いんどに、かれーわ、ないいいいっっっ」とか発狂踊りしてんのか
面白いつもりなのか、ほんとに頭おかしいのかなw
0975ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:54:28.37ID:BHZC05sH
インディアンの例がわかりやすいかな
勝手に勘違いで国外の人間からインディアンと名付けられたけど
今ではネイティブアメリカンって呼称が一般的
インドのカレーも昔は情報がなかったからそれで良かったかもしれないけど
総じてインド料理として扱いつつ、個別の料理名を知っていくべき
0977ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:50:47.00ID:AikuMd0k
インドにおける料理名
と思っているものは大抵が材料名

例えば日本語に訳すと
アルゴビ、じゃがいもカリフラワー
キーママタール、ひき肉グリーンピース
サグ、青菜
ムルグマカニ、鶏バター

現代では、調理法の1つとしてカレーがあり、サブジなどもある

サグはカレーもあればサブジもある
0978ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:50:07.66ID:afTWJB60
>>974

キチガイがまだ「いんどに、かれーわ、ないいいいっっっ」とか発狂踊りしてんのか
面白いつもりなのか、ほんとに頭おかしいのかなw
0980ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:55:40.86ID:BHZC05sH
>>977
とりあえずサグって呼称をほうれん草カレーとして出してるのは日本だけ
0983ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:19:37.15ID:rMJ1sXyT
>>980
消費者側は無知だからそうだろうね
提供側は小松菜の炒め物をサグとしていたりもするわな
0984ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:02:49.87ID:LPjW0TvY
>>975
****というインドのカレー

って覚えていけばいいね。
0985ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:19:59.04ID:BHZC05sH
そもそもインド人がさっさとグレイビースパイススープの呼称をつけないから
何にでもカレーカレー言うアホが生まれ落ちてしまう
疲れるなインド人頑張れ
0987ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:16:03.89ID:IYnBlIwb
ジョルとかサーランとかコルマとかあるじゃん
全部ひっくるめて一つの呼称をつけろって言うんだったら
カレーって呼ぶのと何が違うの?
0990ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:53:16.45ID:K5QRdxVe
相変わらず基地外がタコ踊り
つまんねえ暇つぶししてないでカレー食えよ
0992ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:16:32.59ID:+qfk6kSZ
本国で一般的に呼ばれてないものを何故図々しく語尾につけようとするか分からん
コルマなりサンバルなりローガンジョシュなりジョルなり
それでいいじゃん
日本のカレーはカレーって好きなだけ呼べばいい
0994ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:53:03.78ID:MH9TCsPg
>コルマなりサンバルなりローガンジョシュなりジョルなり

「であって、それらはカレーじゃない!」ってしつこい人がいるからかなあ。
海外に紹介される時はいカレーで紹介されるのに。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 14時間 39分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況