X



トップページ料理
1002コメント294KB
低温調理、真空調理、SousVide Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 03:27:30.58ID:v4BuGwdP
いわゆる低温調理について語りましょう。

低温調理とは、例えば肉を調理するとき、55℃から65℃くらいの、比較的
低温と呼ばれる温度を維持して調理する方法のことを指します。

食材にはそれぞれに応じた適切な調理温度、調理時間というものがあります。
例えば肉に含まれるタンパク質はミオシン、アクチン、コラーゲンという
3種類に大きく分けられます。焼いて食べる部位は主にミオシン、アクチン
から生成されています。

ミオシンは50℃くらいから変性を開始するのに対し、アクチンは66℃くらい
から変性を開始します。アクチンに熱が加わって変性すると、収縮し水分を
放出してしまうため、食材が硬くなってしまいます。

ミオシンが変性し、アクチンが変性する手前の温度帯で適切に調理された
肉は、とても柔らかく仕上がり美味しく頂くことができます。

低温調理を実施する具体的は手段としては、コンフィ、Sous Vide、スチー
ムコンベクションオーブンの利用などがあります。このスレッドでは、
用いる調理器具を限定することは致しませんが、ターゲットとする温度で
食材の温度(中心部まで含む)をホールドして適切に温度管理するアプロー
チのみを扱うこととします。

「狙う温度よりも高温で加熱し、芯温が適切な温度になったところで加熱
を停止すれば低温調理に近いことができる」という考え方はこのスレでは
扱いません。

前スレ
低温調理、真空調理、SousVide Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1626610209/
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:24:59.81ID:D1uRJgGP
>>95
ひき肉に限った話でもないし
ひき肉で頻発もしてないと思うけど
焼肉とステーキの事例が多いから塊肉扱いだな
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:38:56.94ID:1S9AusRj
挽き肉は過去に集団発生があったというだけで、全体に見ると非加熱食品(惣菜)が多いみたい
まあ汚染された肉を調理したまな板で野菜を切るのが原因だろうけど
肉は生では食べないから、大部分問題ないのだろう
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:42:08.45ID:37qgwmOK
それを調べる過程で、FDAの推奨がひき肉の場合は中心部で68℃に引き上げられた、というのが出てきたじゃろ
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 04:37:07.00ID:P53nYFsZ
この手のは肉の話ばっかになるけど魚料理にはあんまし活用できんのかい?
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:14:02.77ID:oiFalyYn
出来るけど、レシピ見ると固さが問題になるタコ・イカ・エビが効果大きいのかな
真空パックして低温調理してストックしておいて、必要なときに温めて出すことで
店舗なんかは楽になるらしいけど

家庭料理だと普通の魚はそこまで必要を感じなくて試したこともない
これからの分野だな
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:20:22.28ID:qBlCqIfC
紅鮭好きなら是非低温調理してほしい。

銀鮭&各種サーモン比で、グリルで焼くと紅鮭はどうしてもパサつくが、低温調理+バーナーで焦げ目をつけたら、身がふっくらしてとても美味しい。

面倒なグリル掃除もなくなって食後も楽。

肉と同じで、脂の少ないものをしっとり仕上げるのは得意だと思う。
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:52:11.68ID:G+FvX2Ke
白身の鮭は40℃台で低温調理だから
生食できる鮮度の物を手に入れられないとな

魚の低温調理は洋食では多いんだよね
生魚を食べない文化の地域で多い
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:42:52.19ID:oiFalyYn
40℃台で調理するなら、生食できる魚じゃないといけないね
ノルウェーサーモン一択
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:12:12.04ID:FhiDPpmI
入手しやすいのはアトランティックサーモン、サーモントラウト
銀鮭も養殖してるからたぶんあるんだろうけど、近所のスーパーでは生食用のサクになってるのは見かけない
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:44.34ID:0TrBlsfD
パソコンやスマホに不慣れで
通知が個人あてで届いたらとりあえず返信する以外に処理がわからない
って人達だろうな
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:51:49.08ID:/WUPGbsA
>>93
>>113
まあ、あなたに質問が来てます(リクエストが来てます、だったかな)、ってメッセージが表示されるんだよね
だから、自分にわざわざ質問が来てるって思っちゃうんじゃない
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:03:41.81ID:0TrBlsfD
Q&Aのコーナーは個人的にまあしょうがねえかって感じだけど
楽天のノリでレビュー欄に出品者へのお礼やクレーム書く人については、アマゾンどうにかしろよって思う
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:31:52.02ID:NE4t9c4S
低温調理器使って緑茶煎れてるヒトいたらどうやってるか教えてください
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:21:24.84ID:00A16f0B
>>115
56℃位だったと思う。
ミキュイとかにするんだったらもっと低い温度なんだろうけど。
柔らかしっとり焼き紅鮭が目標だったら、十分満足できる。

時間はBONIQのサイトの身の厚みと温度の表を見てやってる。
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:22:29.49ID:T/i4WEMp
電気ケトルで十分な気もするが
抽出中に温度維持したいとかかな?
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:02:35.73ID:nGeZ0QOh
低温調理器って水に機構部分が直接触れるから、やるなら湯煎になるな
鍋の中の水温を60度にしておいて、60度にしたティーポットを保温する目的で使うか
水から一緒に低温調理器で熱するか
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:18:01.34ID:VR21S5uG
普通は60度1分とかなわけだから、30分保温したら多分渋みが強まるよ
面白そうだから試してほしいけど
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:38:56.23ID:0xXj6/5n
>>51,75,83
ドリップは旨味の塊
ドリップを捨てたり、事前に肉の水分をシートなどで抜いてしまうのは非常に勿体無いよ

1. 普通に低温調理
2. 調理完了後に、出てきた水分を、ひと煮立ちさせてアクを固めてからコーヒーフィルターなどで濾す(濾した後、コーヒフィルターをギュッと絞ると良い)
3. 濾した汁を、ごく弱火にかけてヘラでかき混ぜながら、とろみが付くまで煮詰めておき、最後にカットした肉に絡ませる

これで、肉に含まれるうま味を全て引き出せる
これに塩とごく少量のうまみ調味料をふりかけるだけで、濃厚な肉の旨味が出て非常に美味い

ドリップを戻すことで、普通に焼いた場合と同量の旨味を保ちつつ、柔らかい肉にできる
ドリップを捨ててしまった低温調理肉は、味の抜けたフヤけた肉でしかない
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:39:46.64ID:ILH9sun1
>>126
以前飲んだときは全然苦くなくおいしかったよ
ポットから注いだら温度下がるのはわかるけどそんなに下がるもん?もっと高くないか?
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:57:13.85ID:Uf06zfMg
紅茶はほぼ100℃で淹れる
緑茶は種類によるけどもっと低いね
とはいえ60℃がいいとされているものでも時間は1分とかだから
30分ということは、普通はもっとずっと高い温度で短時間で淹れるお茶なんだろうな
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:34:56.95ID:4sMZuGL9
間違いなくジップロックの外には内容物を1ミリも漏らしてないのに毎回湯が内容物のニオイになるのはなぜ?
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:17:11.31ID:4XRRbb/o
>>133
ポチエチレンは気体をかなり通すから、内容物のにおいが外側に染み出て、湯に溶けるから

ちなみに、食品ラップにも、安いポリエチレン系(50mで100円くらいのやつ)と、高いポリ塩化ビニル系(サランラップ、クレラップ等)があるが、ポリエチ〜はポリ塩化〜の1/200しか気体遮断能力がない
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:15:24.14ID:VR21S5uG
緑茶は水出しも可能
水出ししたのを飲みたい温度まで温めて飲むと旨味が多くて苦み少ないのを飲めるよ
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:40:17.66ID:n1hI0YHz
>>134
>高いポリ塩化ビニル系(サランラップ、クレラップ等)があるが、
>ポリエチ〜はポリ塩化〜の1/200しか気体遮断能力がない

サランラップ・クレラップはポリ塩化ビニリデン。
ポリ塩化ビニールとは別物。
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:40:55.26ID:n1hI0YHz
>>134
>高いポリ塩化ビニル系(サランラップ、クレラップ等)があるが、
>ポリエチ〜はポリ塩化〜の1/200しか気体遮断能力がない

サランラップ・クレラップはポリ塩化ビニリデン。
ポリ塩化ビニールとは別物。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:41:23.58ID:bMqJaUjL
>>134
>高いポリ塩化ビニル系(サランラップ、クレラップ等)があるが、
>ポリエチ〜はポリ塩化〜の1/200しか気体遮断能力がない

サランラップ・クレラップはポリ塩化ビニリデン。
ポリ塩化ビニールとは別物。
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:42:15.89ID:bMqJaUjL
>>134
>高いポリ塩化ビニル系(サランラップ、クレラップ等)があるが、
>ポリエチ〜はポリ塩化〜の1/200しか気体遮断能力がない

サランラップ・クレラップはポリ塩化ビニリデン。
ポリ塩化ビニールとは別物。
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:11:38.74ID:rskB0/yM
塩ビとビニリデン(別名サラン樹脂)論争ってややこしいんだよな。
塩ビ(ポリ塩化ビニール)もサラン樹脂も、食品ラップフィルムに
使われるので、話が更にややこしくなる。
サランラップやクレラップに使われるポリ塩化ビニリデンは、
抜群のガスバリア性を持つ。
一方、塩ビはガスバリア性を全く期待出来ない。
業務スーパー等で売ってる安モンのラップは塩ビラップなので、
くれぐれも気を付けられたい。
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:10:13.47ID:P7+eKQRF
安モンラップはポリエチレンかと思ってたけど業務スーパーのは違うんだな
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:37:46.12ID:u2iND7Px
>>146
レス番143ですが、ポリエチレンのラップもあるんですか、知りませんでした。
ポリエチレンは、ガスバリア性は塩ビといい勝負するぐらいザル、耐熱性は
非常に低くてすぐに溶けます。
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:14:36.69ID:P7+eKQRF
うちのを確認したらリケンラップが塩化ビニルだな

まあ、ガスバリアよりは一般的には耐熱が重要。特に電子レンジ使えるかだね
たしか、サランラップは140℃ぐらいで、リケンラップは130℃
昔はポリエチレンは100℃以下で使えなかったが、最近のは110℃になって使えるようになったんよ

ポリエチレンは環境負荷も低いし何より安いので、うちはどんどん置き換えてんな
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:29:12.60ID:XN9Oo0wy
酸素を透過する塩化ビニールでラップして食品を長期冷凍保存すると
いわゆる”冷凍焼け”という劣化状態になる。
塩化ビフェニールでピッチりとラップすればかなりの期間冷凍保存しても
品質が殆ど劣化しない。
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:38:34.08ID:d1MmV0XM
家庭用冷蔵庫の霜取り機能による劣化は防げないのじゃないかしら
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:21:10.84ID:ury66x19
真空調理の場合、香りって逃がすのと閉じ込めるのどっちが良いのだろうね
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:42:43.43ID:wvRI+i5/
食材をアルミホイルで包んでからポリ袋に入れれば香りが逃げない、とか?
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:50:33.30ID:wJiGD7Bk
BFにAnova公式で注文してありがとうメールも来た
んで、さっきマイページ覗いてみたらキャンセル表示
キャンセルの連絡は来ていないけど海外通販では良くある事なのか?
いろいろ衝動買いして反省していた所なのでキャンセルの自体はまあいいかなとは思っているのでクレーム入れる気は無いのだが
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:02:21.94ID:+oN7qkL3
>>158
海外通販だとクレジット直だと通らないこと割とあるね。各種証明書送れとかいってくることもある。
paypal噛ませるとそっちの認証になるからうちではPaypal支払いしてるよ。
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 03:49:53.08ID:gI1+3ru1
>>159
どうもです
以前別のサイトでペイパル指定したら注文が通らなかった事が有ったけど逆もあるんだね
てかだったら注文受付けるなと
ペイパル英語表記でアカウント作って枠拡大手続きで証明書と表記が違うとか拒絶されてから放ってあるわ
あれから引っ越した事だしアカウント作り直そうかのう
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:39:52.23ID:RVN6tWnQ
例えば60度で2時間の指定があるとします
調理器が適温をお知らせして、タイマーがスタートしても、同時調理で袋を3つ4つ入れたら温度が下がりますよね
ある程度温度が上がってきたら袋を入れて、そのまま調理続行でもよろしいでしょうか
最初から入れておく方が、水位も上がるし、便利だと思うんだけどなあ

じわじわ熱を加えるのはダメで、
最初から60度で熱を加えるのが大事ですか?
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:12:29.47ID:9N+7yhKf
一般的に出回っている表は中心が指定の温度になって一定時間経つのを前提とした温度時間設定になっています
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:40:00.47ID:TXI1gC7W
>>162
指定した温度になったら音がして、そこからカウントダウンされる
付属のレシピ本にも、音が鳴ったらドボンしてスタートって書いてあるから、中心が温まるまでの温度も計算してるのかと思ってた
そういえばどこかで食材の厚みごとの時間をまとめてある表を見たことあるな
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:44:07.26ID:9N+7yhKf
>>163
>>161を読んでからもう一度レスしてくれ
本人だとしたらもっと分かりやすく説明してやるから教えてくれ
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:54:31.90ID:60HbsZwq
適当に50度くらいの水からぶち込むのが正しいと思ってる
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:25:39.60ID:BV7PZIN+
>>165
ID変わっていますが、161です
説明よろしくお願いします

Beemyiを買いましたが、これは温度に達するとすぐにタイマーのカウントダウンが始まります(一時停止は電源ごとストップになるようです)
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:55.48ID:9N+7yhKf
温度が下がったところから設定温度に復帰するまでそんなに時間かからないと思うから気にしなくていい
どうしても気になるなら、タイマー切れたあと復帰するまでにかかった時間分追加すればいい
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:36.06ID:ALlw5LcP
うちのはアイリスオーヤマだけど取説の日本語がめちゃめちゃ
いちおう日本の会社だよな?日本人いないのかね?
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 05:56:18.49ID:cYWutuYg
>>170
使っているがいい製品だよ
サポートとかは利用したことないからさっぱりわからないけど、レビューは内容を見て
自分で判断するようにしている
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:38:11.33ID:X8uUWEoB
>>169

>>162
ここの部分をどう判断してるのか解説してくれると期待してたのに
横からだけど頼むわ
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:59:26.04ID:ydxueNxt
食材入れたら瞬時に温度が激変するわけでなし
すぐに加熱されて元に戻るからそこはどうでもいい
それよか温度計が合ってるかどうかを気にすれ
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:22:02.56ID:gXGt0TaL
温度の下がりが気になるとか、水位がきになるってのは
大体がお湯の量が足りない≒鍋が小さい

最初から入れようが、後から入れようが大体において大した問題でない
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:27:03.21ID:g431REf9
>>174
真偽は自分で見て判断する
当たり前のことだろう
そんな広告だらけのサイトに頼るよりマシ
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:44:35.81ID:/2v9CIiH
ネット上の評判を見る場合にスコアを見ずに文章を読んだり添えられた写真を見たりして判断するというのは
ひとつのやり方だと思うし自分もやることだが
最近の通販サイトのレビューなんかは文章も込みで雇われた人間や関係者がやっていることがあるので
マイナスのものもプラスのものも簡単に信用してはいけないという困った状況みたいだよ

ひとつの見分ける方法としては、レビューしているアカウントが普通にほかの(カテゴリー、会社)の商品もレビューしているのか
それとも単発アカウントなのか、というようなことがある
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:47:35.83ID:/2v9CIiH
また品質管理の行き届いていない商品だと個体差が大きくなってくるので
たまたまアタリを掴んだ人とハズレを掴んだ人というのも出てくるようで
そのへんも難しい

ダメだったときに交換してもらって改善したのかどうかを見ると判断の材料になるかな
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:08:28.40ID:rELDF8Q5
文章読めば、レビュー仲介業者が金で書かせたレビューなのか本人の意志で書いたものなのかだいたい見当がつく
つーか、業者が書かせたレビューじゃなくてもトンチンカンなことを書いてるのはよくあるし
なんであろうと内容をよく見なきゃ
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:56:18.92ID:LX7+UzSO
温度は正確に、時間は長めに、が低温調理の基本。
いちいち芯温をはからない代わりに、安全側に時間を長くする。
一方、温度は1度の違いで仕上がりが変わるので、きちんと較正する。
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:21:24.63ID:sTP5Xaz9
ボニークの新しいやつ
水につけてないとエラー鳴るのなんとかならんか
あとAppが酷いw毎回接続し直しやわ
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:25:07.29ID:K96pF1GW
真空パック機っておすすめある?
アマゾンで3000円ぐらいの安いの買ったら一年で壊れた
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:33:45.74ID:kT2J1HTI
フードシールドと同じやつを中華通販で買うのが無難じゃないか
高くても良いならDUCKYとか
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:57:25.78ID:flQ2TaXO
>>185
GERYON米尼で評価高いからaliexpressで買った。初期不良を伝えたらちゃんと対応してくれて今何事もなく使っている。上側が取り外せて洗えるのでいいと思うけど。
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:03:18.78ID:lkPLN5KM
>>185
使用頻度とか、どんな風に壊れたとか、どの機種なのか書かないと
コメントしにくい
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:39:45.35ID:FbuDR3U6
>>189
ホントそれ
「○○ってどうですか」
「銅じゃねーだろwww」
のレベル
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:41:42.88ID:CTC9t8Ym
もういつの書き込みか覚えてないんだがこのスレで見た
鶏もも肉を塩と砂糖入れた水と一緒に袋に入れて低温調理してその出汁と肉を使って親子丼にするっていうのをやってみたらめちゃくちゃうまかった
他に出汁足さなくても十分旨味出てたし肉もぱさつかなくてよかった
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:05:36.20ID:DjQoO22v
捨てるのもったいないからいつもやってる
お味噌汁に入れたり
ソースに使ったり
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:09:56.42ID:XhYovxMh
10の45を見に行ったら例のバカが塩水に昆布入れても出汁はとれないとウソこいたうえ論破されててワロタ
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:47:05.16ID:ojuZIemB
>>199
ありがとう見てきた
具体的に何グラムとかじゃないんだね
でもやってみるー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況