X



トップページ料理
199コメント68KB
☆☆☆☆ 手作りパスタ ☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 11:13:31ID:9ijGv0z80
「料理?…よくやりますよ!パスタ料理とか…」


                         アホか
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 20:05:35.71ID:dhpnumrwP
ラビオリのレシピ本と型がついた本を買ったけど。
翻訳本だからかあまり売ってない材料が多くて作る気なくした。
まあでもそのうち作ってみよう。
0103きしめん ◆aqUzCQbGl.HL
垢版 |
2013/12/24(火) 00:27:00.94ID:eO8jRcPx0
手打ちきしめんをチョット変えると生パスタになるね
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 03:37:51.59ID:jIJ8D9Ut0
>>100
トマトの種類とか
缶詰のほうがいいとか
ワイン入れるとか
油どっちゃり入れるとか
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/18(金) 12:01:43.82ID:OffBrycc0
説明通り作っても
ペペロンチーノを作ると油が野菜に吸収されちゃうけどなんか作り方間違ってる?
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/18(金) 18:51:15.91ID:aLVPE7Zo0
オイルサーディン高すぎる
そこでカタクチイワシで作ったりサンマの塩味缶を使った
塩味缶は水煮でなくてカラッとした仕上がりで香ばしく美味しい
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 19:53:23.81ID:Se09/fRl0
マシンはインペリア使ってるんだがラック欲しいけど無駄に高いね
見た目は良いかも知れないがただ干すだけの為に5000円以上とか少し考えてしまう
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 19:36:38.75ID:n8uWZLC20
前にテレビでイタリアンシェフが説明してたけど
デュラムセモリナ粉って乾麺にするのに向いてるけど生めんには向いてないとか。
生パスタには、普通の小麦粉(中力粉)を使った方がいいらしい
言われてみれば、デュラムセモリナ粉で作ると食感がちょっとゴワつくと思ってた
これ、日本人ってみんな知らないよね
ツウならデュラムセモリナ粉で生パスタを作ると思ってるよね
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 01:02:28.92ID:73ewMljl0
南イタはセモリナの乾麺が主流で
北イタは普通小麦+卵の生麺(ボロネーゼに使うタリアテッレなど)が主流だとか
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 16:51:58.06ID:VTZdXYeB0
>>111
そんなもんとっくの昔に知れ渡ってるけど?
ドヤ顔で日本人はとか言うとお里が知れるよw
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 07:09:22.92ID:Kd9DL8wt0
お里が知れるって書く人はたいがい性格悪いな
そんなんみんな知ってるよって書けばいいだけなのに
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/24(木) 21:02:42.64ID:nuLjOKEZ0
>>109
サンマの塩味缶はスープに浸って無くて遠赤外線でカラッと焼いてあるのがイイな。
あと最近ハマってるのが「ジュピター」や「やまや」にあるトマトソース。
オリーブ入り、ニンニク、アラビアータいずれも量がたっぷり。
ジェノベーゼとアーティチョークのソースも同じで、値段はそれほど高くない。
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 23:59:13.57ID:VR9Ebmfw0
>>118
棊子麺とかタリョリーニョみたいな平べったいの作れないのね、残念
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 02:19:47.96ID:Zr8raFGHi
スレタイが気になって覗いたら仲間が居た!
うどん、蕎麦、ラーメンは出来るようになったけど
パスタがうまくいかない…
デュラム粉だけではダメなのかなぁ?
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/18(金) 01:05:08.25ID:9UnvNzXD0
フィリップス ヌードルメーカーいいよね。
でも秋にキャップの種類出るらしいから今は見合わてる。
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 01:55:14.20ID:GJv+Q3+D0
インペリアルを錆びさせたので、新しいの探してます。
下のは安くて、洗えて、錆なさそうな、日本ニーダーのほぼパクりっぽいです。
全然評判を聞かないんですけど、どうでしょう?
http://festa.tv/d/300035038?v2=smt_reco
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 21:29:43.30ID:OqBdblPr0
>>123
約1ヶ月前にヤフオクにて3200円で購入し

今まで、パスタを4回、うどんを1回作ったけど、のし、カットともにまったく問題ない。

ハンドルもスムーズに回転するし、台への固定も、一般的な家庭用パスタマシンと同じぐらい



なにより、使い終わった後に本体を丸ごと水洗いが出来るのは、精神衛生上良いもんだ。


欠点は、のしの幅が狭いのと、4ミリ超のカットができないぐらいかなあ。
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 21:21:36.42ID:5f2dh6gq0
ここってパスタのレシピとか公開してる?
あるいは創作パスタの相談とか受け付けてる?
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 14:13:36.87ID:XO7EW3bR0
ぺペロンやカルボより昔ながらのミートやナポリタンが食べたいな
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 18:58:48.88ID:A5lXhIoW
セモリナ粉で作った自家製麺でエビとアボガドのフレッシュバジルソースのパスタ作ったった
くそうめぇー!
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 16:24:40.14ID:nTjdZG/F
なすとトマトと豚ひき肉のミートソースwithとろけるチーズスパウマー
美味過ぎてきょう一日何もする気がしない
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 12:16:39.06ID:Q6fYKT6y
今日の夕飯は、ホタルイカ油漬けの缶詰とアスパラでペペロンチーノにする〜
にんにくたっぷりいれよーっと
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 22:13:49.71ID:C4mnEB+S
今夜は1.6mmでペペ作った。
具材無いから、ベーコンだけなのが悲しかったけど、貰い物の柚子使ってみたら、美味しかった!
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 01:06:21.97ID:x5k6Z+4m
ミートソースが上手く出来ない。。肉の質に左右されるんだろうか?
なぜか出来たてより一旦冷凍したやつを再加熱した方が美味しい。。
煮詰め方が足りないという事かな。

昔、TVでイタリアの一般人が作ってたのは、玉ねぎ、人参、セロリみじん切りに
子牛のモモ肉をミンチにして、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子で炒めて
ホールトマトと赤ワイン、牛乳、ブイヨン、オレガノとパセリ、塩コショウで作ってたな。
バターどうだったかな・・・粉チーも。
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 16:30:10.62ID:HA7HEorF
自分で作ると具タップリでお店より安いしいいな
自作のトマトソースパスタがおいしすぎて幸せ
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:46:40.46ID:KV4t1lfu
生パスタを作ってみたいけど、卵なしのレシピって全然見ない。
やっぱり卵入ってたほうが美味しいの?
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:33:56.89ID:IX8mMYJM
パスタマシン買った
アトラスモーターって電動のやつ
電動ユニットだけ後で買うと何故かアホみたいな値段だから思い切って最初から電動の買ったよ
楽天で15000円くらいだったかな
感想としては電動で良かった
こんなの手で回してらんないわ
まあまだ餃子の皮しか作ってないんですけどね、手回しだったらとっくにホコリ被ってると思う
レビュー読んだ感じでも手回しだと恐らくボディ全体に余計な力がかかって壊れやすいんじゃないかな
セモリナ粉は買ってあるからそろそろパスタ作ろう・・・
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:22:40.79ID:PQIJY8qF
あー、こんなスレあったな。
カルボナーラ作るために二週間前からパンチェッタ作ってた。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:27:32.84ID:t0wi6hLO
ニョッキなら作る
スパゲッティは乾麺を水に浸しておく方法で概ね満足
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:38:05.26ID:PQIJY8qF
このスレってどこまでが手作りパスタの範疇なのかね?
生パスタ作るだけじゃなくパスタソースを作る事も入れていいよね。

古参スレで1とか見るに、パスタ作りを笑う奴に、
カルボナーラってベーコンじゃダメで、パンチェッタが大事だから、パンチェッタから作ってます。え?パンチェッタ知らない?
って相手をドン引きさせることが目的ですかね
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:43:15.41ID:Bk0Ndwu3
「パスタ料理」ではなく「パスタ」なのだから、手作りするのは麺の方に決まっている
という屁理屈
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:28:59.39ID:TfDBhpFl
生パスタってセモリナ粉使わなくてもうまいな
フィットチーネみたいな平麺に憧れてたけど作ってみたら細麺のが好みだった
マシン付属の1.5mm厚みはダイヤル4の位置で
うどんも作ってみたけど生地が固くて大変ね
パスタのが楽ちん
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:39:48.91ID:FCIwcieb
マシン無しで生パスタチャレンジしてるけど包丁だと開き直ってごんぶとにして肉肉しく濃厚なソースで頂く方がいいかもしれない
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:25:03.14ID:nOgr1qAW
ミートソースを豚バラしゃぶしゃぶ用薄切り肉で作ったら超美味しくなった!
成功の決め手はナツメグ
豚肉と相性抜群だと再確認したよ
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:43:29.25ID:QvFufyBJ
強力粉だけだと固くてまずいよ。
やっぱ薄力粉つかわないと美味しくないし、
くっついて扱いずらい。
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:01:26.47ID:jgcTsEMf
>>145
麺棒だけでとりあえず結構薄くは出来るぞ。
均等かというとちょっと怪しくなるけど。
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:48:31.73ID:cCcigFiO
イタリアの田舎のおばあさんが作るパスタを作りたいな
小さな村物語イタリアで家庭料理が美味しそうなんで
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:05:52.91ID:A2jmU0OZ
トマトとオリーブオイルと水とおばあさんをそろえるだけでできるよ
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:50:08.57ID:R7kVpRJK
YouTubeで見たカレークリームパスタが美味くてハマってる有りそうで無買った味 
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:17:07.96ID:4U8RnFLi
製麺機が欲しいのだけどやっぱりインペリアが鉄板?
色々な麺に使える小野式もいいなぁと思い始めたのだけど
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:42:39.84ID:EfzMSV8z
インペリアは持ってるけど、さほど精度や頑丈さは無いんだよね。
日本では輸入代理店を通してるから、インペリアは日本で買うと割高。
(同じくイタリア製だが輸入代理店制じゃない)アトラスのほうがちょっといいんじゃないかと思った。
(気になったら両者の米国アマゾンでの価格でも比較してみりゃいい)

なお、小野式も使っているけれども
これはデカイくて重いから、保管場所、作業スペース、持ち上げる腕力等、いろいろ要ります。
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:09:23.96ID:Mlz661RU
>>155
たしかに小野式はデカそうですね
ラーメン作らないなら小野式は要らないか
アトラスの電動付きが1.5万円だし、それにしようかな
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:02.68ID:ZT4WZluK
ニョッキはパスタに入りますかね?
パン作りにハマり中なんですが強力粉が100g余るのです
粉1kgで300g単位でパン生地作るレシピなのです
よってその残りをニョッキにすること思い付きました!!
さて初手作りパスタ楽しみ(*´ω`*)
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 02:48:50.40ID:3sh8RYvu
ニョッキできたよニョッキ!!
ポテトマッシャーが軟弱な奴で折れ曲がったけど後は順調
これからは手作りパスタが趣味ですと公言できる!次何作ろう
ニョッキニョキーのワックワクー!
オッサンですまんが
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:55:21.04ID:9w35XS66
卵うどんなんだよな。
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:46:24.29ID:+ZACkl1Z
冷たいトマトパスタが食べたくなって
スーパーでダイショー冷やしトマトドレッシングを探したけど売ってなかった
いつの間にか製造中止になっていたみたいだ

角切りトマトにあのドレッシングだけで
凄く美味しい冷製パスタになったのに
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:42:57.36ID:PxiYNz08
おいしそう。
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:48.79ID:uQp1a3le
ところで、よく知らないんだが、
マカロニはどうやって手作りするんだ?
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 07:12:24.34ID:wcBO8WaK
パスタ茹でてカルボナーラソース半分かけて
ハンバーグ焼いてカルボナーラソース残り半分かける
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:09:40.11ID:kP6ylvIz
中力で水分少なめにすると、打ち粉が最低量でできる。
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:28:16.34ID:p+Rkr/MM
3分クッキング ★生ハムのレモンクリームペンネ★

レモンの果汁と皮を使った、コクがあるのに爽やかなクリームパスタ! 「生ハムのレモンクリームペンネ」
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:42:56.04ID:7fSVj48b
あさイチ
「教えて名店さん“極上ミートソース”おうちで作れる世界一レシピ」
3/1 (月) 8:15 〜
NHK総合
世界一に輝いた名店のミートソースに限りなく近いレシピを大公開
▽ミートソースが生まれ変わる!名店のちょいのせ技▽時短も可能に!余ったソースで作る絶品リメイク料理

教えて名店さん!「ミートソース」世界一に輝いた名店のミートソースに限りなく近いレシピを大公開
▽ミートソースが生まれ変わる!名店のちょいのせ技▽時短も可能に!たくさん作ったミートソースで作る絶品リメイク料理

【ゲスト】三戸なつめ,【解説】女子栄養大学栄養学部助教…浅尾貴子,
【キャスター】博多華丸,博多大吉,近江友里恵,【リポーター】馬場典子
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:08:20.59ID:e1HiqWe1
ピーマンのペペロンチーノ作った
うまかった
最近にんにくの扱いがうまくなった
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:10:58.20ID:LRW3juW3
お店で食べたパスタの食感がサクサクだったのだが作り方わかる人いますか?
風味からコーンスターチが使われているのはわかったのだがそれだけで食感は変わらないよな
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:38:50.66ID:LRW3juW3
厨房見てないからわからないけどインタビュー記事読むと乾麺っぽい
極論言うとサクサク食感になればなんでもいいんだよね
サクッサクッって食感の中にコーンスターチの香りがして美味しかった
過去に試したことある人はいないのかな
スレチだったらもう無視でいいです
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:52:14.84ID:v8Wqbx7/
魚醤って、魚臭いですか?
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:39:54.29ID:S044obiH
>>178
スレチっていうか説明が下手すぎる
サクサクって言っても天ぷらとパイ生地の食感は違うし、コーンスターチ混ぜても普通に茹でたらサクサクはしないから焼くとか揚げるとかしてるのか
パスタにも形状があってロングなのかショートなのか、断面は丸いのか平たいのか空洞なのか
んでインタビューとかあるなら小出しにせずにわかってることは先に言っとけ

サクサクになれば何でもいいならパン粉でもかければいい
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:14:58.65ID:Oqv8IOD6
てす
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:46:46.47ID:QS85365e
パスタ食べたいときはパスタ使う
蕎麦食べたいときは蕎麦使う
ソパスタ食べたいときはない
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:28:27.90ID:JA0CsP6V
昨日はミートソースを作った
ボロゼーネ風にゴロゴロにミンチ肉を仕上げたかったけど
普通のミートソースに、でも美味しいのができた
仕上げに少し大きめのトマト刻んで煮込んでちょっとフレッシュさを出して

十代から作り続けてる味、妹も大好きだし
息子も小さいころから喜んで食べてくれる
息子のクラスメートがランドセル背負ったまま一緒に帰ってきたときに
お腹空いたと言うのでミートスパ出したら黙々と食べてたわ
お代わりまでして
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:29:50.12ID:EJZHZvAt
パスタマシン買ってから気づいたんだけど
俺ほっそい乾燥パスタのアルデンテが好きなんだよな
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 08:11:57.74ID:7CHfmouh
きょうの料理
「シェフのON&OFFごはん」 ジェノベーゼの冷製パスタ
7/19 (水) 11:30 〜

一流シェフにプロならではの味と気取らないふだんの味を教わるシリーズ。今月は日本のイタリア料理界の第一人者、片岡さんが登場。
冷製パスタとチャーハンを教わります。

ONごはんは、「ジェノベーゼの冷製パスタ」。
かつてイタリアのジェノバで食べた本場のソースに感激した片岡さんが、そのおいしさを再現した自慢のソースです!
日本の「ある料理」が関係しているという、「冷製パスタの誕生秘話」もお楽しみに。 

OFFごはんは、お孫さんたちにも好評だという片岡家の定番メニュー、「アスパラとかにかまのチャーハン」。
細かく切ったアスパラガスのうまみがおいしさの秘訣です!
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 14:25:56.96ID:7CHfmouh
スロイジ
]【ゲスト栗原恵登場!人気モデルがタコ&夏野菜で絶品パスタレシピを伝授】
7/19 (水) 13:50 〜
関西テレビ

スタジオに栗原恵が登場!タコと夏野菜を使った、絶品パスタを生調理! ズッキーニを使った簡単本格冷製スープのレシピも大公開!


【日替わりMC】 ミルクボーイ 【MCアシスタント】 川島壮雄(関西テレビアナウンサー) 【ゲスト】 栗原恵
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:48.78ID:0Pg6NyRN
いただきます
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 07:20:39.74ID:TEhNT1Oo
いただきます
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 05:35:51.05ID:ePbLhsAF
生ハム
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:01:44.65ID:QpSC6W8l
プッタネスカってトマト効かせんのは違うよな?イタリア人の人教えて
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:31:50.60ID:fXq4UO3o
バジルソース
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:48:23.11ID:us49Pifm
>>195
手打ちパスタなのか?
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:05:02.72ID:wDIsXMPD
アルデンテがわからない。言葉で説明してくれ。
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:30:39.15ID:M4Nyzt8x
>>197
あれ?このパスタ芯残って。。。。えっ。。いけるやん。うまっ!

みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています