X



【シュトレン・シュトーレン】ドイツ・オーストリア系の菓子【ザッハトルテ】Kapitel 2

0102無銘菓さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:22:16.76ID:???
二ヶ月修行して帰国したって人ならいるけどwww
仕込みってどの程度なんだろうww
0103無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:25:10.22ID:7Laq3mVu
シュトーレン食べると吹き出物が出来ます
吹き出物は食べ物の遅延アレルギーだそうで、何に反応しているか気になります
普段から洋菓子は好きでケーキ、クッキー、チョコと何でも食べるのですが吹き出物は出ません
何に反応しているか分かりません

もし宜しければシュトーレン特有の材料を教えて下さい
アレルゲン特定の参加にしたいです
0104無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:28:44.90ID:???
食べたシュトーレンの原材料をまず自分があげろ
話はそれから
0105無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:29:52.86ID:???
いやアレルギー調べたいなら医者行けや
0106無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:33:08.73ID:???
>>102
日本中のパン職人の経歴チェックしたのか
すげえな
0107無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:08:29.73ID:???
シュトーレンは複数スパイスをつかってるから、そのうちのどれかじゃないの?
個人的にはナツメグ辺りが怪しいとは思うけど
0108無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:45:47.79ID:INoV8aSk
皆んなはザッハトルテの上掛けチョコどんなにしてる?
0109無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:37.55ID:???
福岡だけどサイラーさんオーストリア人だから
そういう人のシュトレンなんじゃなかろうか
0110無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:32.34ID:xF7762dA
原材料のリストって
基準以下の少量のものは書かなくてもいいんでしょ?

書かれてない部分がむしろ鍵だったりしそう。

アレルギーになりやすい物質は少量でも書くんだろうけどさ。
0111無銘菓さん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:33.57ID:p2EjbiXD
甲殻類アレルギーはやばいよな
シラスにも混ざってるしアサリ砂抜きしてたら生きたカニが出てきたw
0114無銘菓さん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:52.20ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0115無銘菓さん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:58:49.80ID:???
工房直売やってる個人商店のは不味かった。

甘過ぎ香料多過ぎで品がなかった。

都心で販売しているものが磨かれている。
0116無銘菓さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:46:25.67ID:???
皆さんはホロッと口溶けのよいケーキ系のもの
崩れにくく固めで少しパサつくパン系のもの
どちらが好きですか?

前者はアーモンドプードルを入れほとんど捏ねず
後者は軽く捏ね2度焼きしました

自分はリッチな焼き菓子より素朴なパンとかが好きだから菓子好きな人の好みがわからないんだよね
人に送るのにどちらのレシピにするか迷ってる
0117無銘菓さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:56:43.62ID:???
固くてもろっと崩れる焼き菓子っぽいやつ
0118無銘菓さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:57:18.32ID:???
上下どっちでもない希ガス
0119無銘菓さん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:33:03.57ID:???
ほとんどドライフルーツで、周りに申し訳程度に生地があるようなのが好き
0120無銘菓さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:47:26.52ID:???
ナッツもたくさん入ってる方が好きだ
特にくるみ
ドライフルーツも黒いレーズンが多いのは嫌い
サルタナレーズンとリンゴと柑橘系ピールをたっぷり使ってほしい
イチジク使ってるとこはイチジクばかり目立つ印象なので好きじゃない
マジパンはあっても多すぎないこと
砂糖衣は和三盆一択
0121無銘菓さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:00.72ID:???
116です
皆さんありがとう
参考になります
甘さ控えめホロ系にフルーツナッツたっぷりにしてしっかりと焼き込んでみます
手作りシュトーレンを気に入った母が知人にも作ってほしいそうで
0123無銘菓さん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:22:27.72ID:???
シナモン臭キツすぎて品がない。
センスのない菓子工房だな。
0124無銘菓さん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:19:38.35ID:???
クリスマスは終わったけどシュトーレンが食べたいな…。
とAmazonで物色。
コストコのが無い、他に良いモノがないかとスマホの画面を、スクロールしていったら、不釣り合いなアニメキャラが。
フォルテ・シュトーレン。
ああ、そんなキャラが出てくるアニメがあったな、懐かしいな…。
と、感傷的な週末だった。
0125無銘菓さん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:29:39.06ID:???
そんな事もあろうかと、12月に吉祥寺のリンデで賞味期限今年の5月迄のやつ買っておいたのさ
まだ食べてない
チョコシーズン終わって桜が咲く頃食べる予定
0126無銘菓さん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:37:57.01ID:???
>>124
ジョアンが先週の時点で定価でシュトレンまだ売ってたよw
賞味期限2月頃までだからおそらくそれまで定価で売ってるだろうw
0128無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:14:39.71ID:???
バレンタインに向けチョコレートシュトーレンを出すお店があるようだ
もう何でもありやな
節分シュトーレンもこいやー
0129無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:22.35ID:???
恵方を向いてシュトーレンを一気食いしたら
たいへんなことになりそうだ
0130無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:20:11.33ID:???
やべえwww
まず一口を前歯で齧るのが一苦労だろw
0131無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:25:11.32ID:???
SSやロブションのシュトーレンなら余裕で可能だな
0132無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:08:24.08ID:???
五月には屋根より高いところにシュトーレン
0133無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:14:47.12ID:???
最初から洋菓子みたいなのより
乾燥して外側がバター砂糖たっぷりでだんだんしみ込んでしっとりしてくるのが美味くない?
0134無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:48:35.51ID:???
しっとりしたのを食べたいならレンジでほんのり温めればいいだけ
0135無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:00:47.33ID:???
>>134
それだと出来立て3日以内だとアルコール臭きつい、スパイス香りエグい、バターが端or下部だけ溶け出す
全体的に熟成するのとレンチン温めとまったく違う 
0136無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:17:25.92ID:???
熟成という名のプラシボ効果
0137無銘菓さん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:02.38ID:???
>>135
そんなこと言ってたらアドヴェントの意味がない
0138無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:12:00.96ID:???
レンチンと熟成の違いにアドベントを絡める意味がわからない
0139無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:12:07.34ID:???
じゃあ熟成してなくてしっとりしてないシュトーレンを文句言わずに食べればいいじゃない
0140無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:27:22.15ID:???
>>139=>>139
だんだん染み込むのがうまい
→しっとりならレンチンすりゃいいだけ
→しっとり≠熟成
→しっとりでなく熟成してない文句言わずに食べろ

幾ら何でも論理飛躍
短絡ヒス
0141無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:35:54.40ID:???
>>140
>>133から論点ずらしても無駄
熟成するまで食べないというのならアドヴェントの意味がない
最初からしっとりしたのが食べたいならレンジ使えと言ってるだけ
0142無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:36:07.77ID:???
誰が
 熟 成 す る ま で食べないって言ってんの?
>>133はだんだん染み込んでしっとりするのが美味いって書いてあるじゃねーか

歪曲しちゃう低脳かよ
0143無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:28:55.78ID:???
>>142
熟成してない最初は美味くないと言ってるようなものじゃん
だからしっとりが好きならレンチンしろって言ってんのにあーだこーだ文句つけてウザいよ
0144無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:50:39.43ID:???
というかシュトーレンって洋菓子だよね
0145無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:24:46.72ID:???
>>124です。
実はこのすぐあと続きがありましてですね…。
超スレチですが、パネトーネに浮気してしまいました!
近所の阪急オアシスでイタリアのフィリッピ社のショコラパネトーネが2980円→1980円になってたもんやから…。
結果、ほぼチョコチップメロンパンでした。
というよりチョコチップメロンパンの方がウマいやんけ!
 
こんなことがあったため、自分への罰として今!
同じ阪急オアシスでクーヘンマイスターというメーカーの売れ残りシュトーレンを購入してきました。
500g、1200円くらいでした。
 
ではお休みなさい。
0146無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:34:49.97ID:???
>>143
ほら勝手に脳内解釈ww
いや更年期で脳萎縮してるんじゃないかマジで…

>最初から洋菓子よりだんだんしみ込むのが美味い
これがどこが最初は美味くない、になるんだろ
意味逆じゃね?最初からしっとりのを食べ続けるより、だんだん変化していく過程を全て味わうのが良い、と言ってるんだろこrw
だから133は"始めの外側の乾燥した味わいも良い、それも含めて美味しい"って事だろう

なんというか読解力が酷いなあ
いつの年代の人だろう。嘆かわしいわ
0147無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:38:50.45ID:???
>>144
たぶんな、>>116の問いに亀レスして自分の好み投下したんだろうと思う
で、リッチな焼き菓子→(最初から)洋菓子みたいなの、
少しパサつくパン系→乾燥して外側が
こう表現したんだと思う

それとそもそもシュトレンはパンだなカテゴリは。発酵がキモ。
アルザスシュトレンは仏でケーキ寄りが多いけど
0148無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:57:25.21ID:???
>>146
最初からしっとり美味しくて熟成したらさらに美味しいシュトーレン食べればいいじゃないか
いったいどこの安いシュトーレン食べてそんな口汚いおばあちゃんになっちゃったのよw
0149無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:58:27.58ID:???
>>147
ババとかサバランとか発酵してるけどお菓子だよ
0150無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:35:42.42ID:???
>>148
だから133は最初からしっとりリッチより初めは116の通りパンぽい乾燥してる系がいい、て好み言ってるんだろ?
お前の好み押し付けるなよ

25でおばあちゃんならこのスレひひ婆大婆ばっかりだな。だから読解力が衰えた更年期障害つってんだよ
0151無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:42:00.10ID:???
>>149
サバランは菓子パンブリオッシュを飾るだけのものもある
それにそれらは伊と仏で独じゃないし
ブリオッシュなら菓子パンだけど、さらに酒染み込ませてフルーツで飾るからサバランは焼き菓子扱いになるんじゃ?
シュトレンは混ぜた生地ごと発酵して砂糖まぶすだけだから、まだパン止まりで菓子パンなんだろうかね
0152無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:57:13.66ID:???
>>150
え?最初からリッチで熟成するにつれさらにリッチになる方が美味しいでしょ
乾燥したままでも美味しいと思える舌なら熟成させずに何食べても別に美味しいんだろうけど
0153無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:06.70ID:???
それが押し付けだな
自分だけがそう思ってるだけ

>乾燥したままでも美味しいと思えるなら
なんだ自分が熟成してない最初は美味くない、て決め付けてるだけじゃねーかw

シュトレンが買いたて出来立ての頃外側って(美味しくないと)言うほど乾燥してるか?
バターベタベタの熟成した状態と対比する為に>>133乾燥しただの>>116少しパサつく崩れやすいだの言ってるだけじゃね
個人的には自作シュトレンの出来立ても美味しいし買いたても美味しいよ
0154無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:06.20ID:???
だからさー自分の好みをこんなのが美味しいと思うと133が書いてるんであって
それを>>152の固定観念と違うからって133の感想内容までねじ曲げて解釈するの頭おかしいわ

本気でADHDか
0155無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:11:52.89ID:???
>>133がリッチなシュトーレンを食べたことないんだろうなというのだけはわかったわ
0156無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:13:27.14ID:???
チョコシュトーレンの話からの>>133なんだから>>116は関係ないでしょ
なんで無理に捻じ曲げているんだろう
0157無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:30:14.08ID:???
>>128-133見てとてもチョコシュトーレンの話を続けてると思えないなあ

節分シュトレンはどうなったー?
0158無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:32:26.97ID:???
初めから外までリッチって何があるかね?
トランブルーは違うよね、あれはゴリっとパンタイプ
SSもホロっとタイプ、リッチという程くどくない
パッと思い出せないかな
0159無銘菓さん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:33:08.09ID:???
>>157
流れ見たらどうしたってチョコシュトーレンを洋菓子のようなシュトーレンと捉えたのが>>133でしょ
0161無銘菓さん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:09:32.13ID:???
チョコシュトーレンって日持ちしないし熟成と違う気がする
経日熟成すると逆にボソボソガリガリする
0162無銘菓さん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:05:15.60ID:???
チョコはバター滲んでこないからね
カカオ配合多いと融点高いし
バター融点低いから28℃だとほぼ固形ないし
だからリッチ感はカカオ配合多めのチョコシュトだと他のシュトレンの様に感じにくいだろうね。相当温めないと
0163無銘菓さん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:03:20.03ID:???
そろそろリンデのシュトーレン食べようかな
0165無銘菓さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:33:07.52ID:ZBnGlhsx
>>164
入ってなかったし、表面のチョコも柔らかいしただのチョコケーキだった。
0166無銘菓さん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:23:23.29ID:???
チョコレート味の糖衣を纏ってなければザッハトルテを名乗る資格はない
0167無銘菓さん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:23:38.60ID:???
ザッハトルテという名前だけで食べたくなる
0168無銘菓さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:11:49.69ID:???
>>165
えー、それザッハトルテじゃないね、名前詐欺?
0170無銘菓さん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:01.62ID:5qX92A/c
ローソンのザッハトルテが一番まともだったわ。
ホイップクリーム別添えのやつ。
2014年くらいに食べた。
0171無銘菓さん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:00:18.17ID:???
玄関のドアバンバンうるさい
0173無銘菓さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:33:16.79ID:???
そろそろシュトレンの季節がやってくるのう
気が早いかほっとけ
楽しみやな
0174無銘菓さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:57:49.40ID:???
去年買いすぎたから今年は2個に厳選したい
0175無銘菓さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:23.35ID:???
まあでもシュトレンは日持ちするし

という思いで買いすぎるんですね
分かるわ
0176無銘菓さん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:41:11.05ID:e2i9Vm/j
寒くなるとシュトーレンを思い出す
0177無銘菓さん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:37:22.08ID:Ny/g5Dvh
早ければいつ頃から販売でしょうか?
一度は高山市のトランブルーのシュトレン食べたいけど高島屋経由でもハードル高い。
お弟子さんのシュトレンでもいいからもう少し買いやすいところないのかな。
0178無銘菓さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:53:47.17ID:lZNFxWSn
シュトレンを一年中扱ってるお店が、いつの間にか増えた気がする。
0179無銘菓さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:46:24.38ID:lE5TQ11Q
>>178
ロイズは一年中シュトレン売ってるね(通販だけど)、他の有名どころだとどこがありますか?
0182無銘菓さん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:54:13.42ID:???
冷蔵庫の奥底に去年買ったトランブルーのシュトレンが
食べれるだろうか
0185無銘菓さん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:00:42.19ID:???
やっぱ本場のやつは日持ちするよなあ
賞味期限10日とかただのパウンドケーキやろ
0186無銘菓さん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:59:24.23ID:fcc2lm6a
>>182
トランブルーって・・・羨ましい、何で食べなかったの?
お高いのに。

高島屋で買ったんですか?それとも高山で?
0187無銘菓さん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:59.81ID:4zSkrrTF
>>182
食えるでしょ
とりあえずひとかけら
0188無銘菓さん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:14:41.08ID:???
高島屋のカタログ見たけどシニフィアン以外は少しずつお安くなってるよね
その分小さくなってるのかな
0189182
垢版 |
2018/10/29(月) 09:47:13.69ID:???
普通に食べることができました
見た目はバターが染み出して、粉砂糖が黄色くなってた
香辛料の風味が増しているような…気もする

>>186
高山店の通販で購入しました
2本買って、1本目は大切にちまちま食べてたんですが
大事にしすぎて2本目は野菜室の奥底にしまい込み忘れていました
0190無銘菓さん
垢版 |
2018/10/31(水) 03:59:43.03ID:???
>>189
食べること出来て良かったですねぇ。

高山のトランブルーの通販ってあっという間になくなった記憶だけど
いつ頃買っておいくらでしたか?かなり高いですよね。
0191182
垢版 |
2018/10/31(水) 07:27:18.10ID:???
>>190
去年買いましたよ
今ちょうど予約やってなかったっけ?
値段は2本で送料込み1万近く払ったような
味はやっぱり美味しいです
0192無銘菓さん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:56:11.28ID:???
>>191
ありがとうございます、既に2500本の予約・・・
いったん受付中止してました。
すごいですね。
0193無銘菓さん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:09:24.02ID:???
早めに作りたて届けるから12月に食べたいなら冷凍してって店があって
好きなパン屋だけど、ソレはなんか違う気がして躊躇中
他の有名どころのパン屋でも店頭で買ったら冷凍だった所もあったし
パン屋系はそんな所も少なくないのかな
0194無銘菓さん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:30:32.43ID:???
>>193
クリスマスケーキ、有名店でも冷凍しておいてクリスマスに解凍して販売だから
シュトーレンも同じ形式なんだね。
とランブルーも冷凍なんですかね?
0195無銘菓さん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:34:28.17ID:???
そんな店聞いたこともない
そもそも熟成で間を空けるけど、冷凍保存て…
王道シュトレンじゃない事は確かだね 
0197無銘菓さん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:06:43.23ID:???
>>195
三越のシュトレンのページでもよく見ると
賞味期限一週間しか保たないやつと月単位のがある
酒の含有量なのか
後者を買う事にしてる。
0198無銘菓さん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:25:14.60ID:???
>別添付の粉砂糖

なんだこりゃ
まさか本体の砂糖衣はグラニュー糖だったりしないよね?
0199無銘菓さん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:02:38.42ID:???
>>197
シュトレンの発祥と作り方から見直した方がいいよ
0200無銘菓さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:19:03.17ID:???
>>199
なににカチンときたんだ?
1ヶ月前からクリスマスを待つ間に少しずつ食うものだろ
日持ちしないと意味ないだろ。

今時ネットでいくらでも調べられるのに
含みを持った書き込みで煽ることに意味があるのか?
お前の性格の悪さが露呈するだけだろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況