トップページ50代以上
1002コメント275KB

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 20:07:06.15ID:bQWmf0wJ
語り合いましょう。

前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 42
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 43
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639916695/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642451658/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1644508128/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1647062296/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1649339887/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651409074/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1653209613/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1655079234/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1656949661/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1658760399/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1660518045/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1662716835/
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 23:08:09.73ID:rp8cgydT
>>659
は病院で同室って書いてあるから同性なんだろう。
同性からみて若く見えるということはそうとう若く見えるってことだ。
髪型が顔に似合っている効果なのかも。

>>664
寒暖差アレルギーかハウスダストか
窓を閉め切る時期になってひどくなるようだとハウスダストを
疑ったほうがよいかも。外はマスクしてるし部屋の中の掃除の徹底を。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 23:43:02.81ID:OWTwU/3/
>>679
昭和の時代は住所と電話番号が電話帳や卒アルに書かれて居たのだから住所氏名の流出くらいなら今さら
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:38:09.03ID:QE2GyWfO
ビッグデータなんて、売る側が売って買う側が買うだけの商品だよ
信用だの信頼だのハナからお門違い
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 02:51:44.83ID:j7PpAGVB
最近、カリと棒部分の境目のちょっとシワシワしたところに
恥垢が溜まるようになった。
しかもこいつが臭いんですわ・・・。
しかしなんで急に溜まるようになったんだろ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 06:40:22.26ID:scVb6wsR
>>684
カンジダ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:26:00.05ID:wjqxKY8s
寒くなって掛け布団するようになって、
夜間のトイレがなくなった
朝までぐっすり寝られるおお( ^ω^)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:31:28.57ID:0Qr2jyLo
こわいは疲れただろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:38:44.99ID:scVb6wsR
まんじゅうこわい
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:53:56.93ID:eZ/MOU4n
肌温度が高くて不快
下げる方法ある?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:41:47.54ID:5cSNLoIT
うちの地元ではコワイは固いだなー
今日のご飯はコワイのう、ておばあちゃんよく言ってたな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 17:26:46.11ID:KiaIMwpk
20年前に鬱病になり退職。それから8年かかり寛解したんだけどコロナ始まってから気分の落ち込みが禿げしい。鬱病ほどではないが。ちょうどつらい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 06:34:23.93ID:V1O4bDO+
急に冷え込んだからか体調不良です、この季節は寒暖の差が激しいので皆さんもお身体を御自愛ください。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 07:35:24.28ID:HYfd/Psi
今日都心部は30度近くまで上がるらしいね、温暖化の影響かな
50代になると寒暖差は身体に堪える
せっかくのいい天気だから気楽にいこう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:01:29.43ID:HD9iayjJ
酒飲んでも気が晴れねえよ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:05:19.79ID:Fb/sooRR
酒だけ飲んでも気は晴れんだろ
酒飲んで仲の良い友達とうぇーいするとか良い女と飲んでセックスでもすりゃ気も晴れるさ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:24:13.29ID:foCEqEIL
仲の良い友達なんかいないし良い女はセックスどころか見る機会もないのだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:17:37.88ID:vsqfNbKl
>>729
ワンピース着てるんだな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:23:46.72ID:7nPsg63W
海賊王になる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:25:17.03ID:EcCqHwMi
>>724
俺も人恋しくて週末は飲みに出ちゃうんだけど帰り道が虚しいな
何万も使って得られるのは一時の馬鹿騒ぎとキャストのチヤホヤ
翌日のグッタリ感は肝臓に負担をかけてるのを嫌でも実感できる
老いても続けられる他人と交流ある趣味を作りたいと考えてるよ
諸先輩方の中に山登りをやってる人がいるけれどそういうのだな
どこかへ誰かと計画して行くとか酒に頼らず健康的な奴がいいわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:18:08.94ID:hxUfL5ZR
何万も使うの?
お金持ちだな
俺も週末に飲みに行くこともあるけど
3~4千円くらいの小料理屋→中国人の姉ちゃんがママさんのカラオケ屋2千円くらい
常連の飲み友も出来た!
楽しいよ♪
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:25:32.86ID:hxUfL5ZR
山登りももちろんいいが、釣りもいいよ  ハマりだしたらなかなか飽きないし、年寄りになっても出来る
けっこう釣り好きな人も多いしな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:30:05.60ID:7nPsg63W
天気の良い日に海辺で釣り糸垂らしてポーっとしてるのは気持ちよさそうだなぁと思うな
「釣り」がガッツリ好きな人は寒い夜でも海に行くんだろうけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:38:46.70ID:TOaXD/z0
酒飲みは昼から飲んでだろ
それは精神が壊れてんだな
老後の生活立て直さないと大変なことになるぞ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:39:12.02ID:EJmpL7oW
三時間しあわせになりたかったらお酒を呑みなさい
三日間しあわせになりたかったら結婚しなさい
一生しあわせでいたかったら釣りをおぼえなさい
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:39:30.88ID:GDo+2AuI
ぼーっと待ってるの辛くないか?
待ってる間にスマホを弄ってしまいそうだ
そんなに忙しく無駄な作業や無駄情報を貪らなくても良いのに馬鹿だと思うよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:40:51.78ID:UQRxUbfT
釣りはなあ
魚の口に針が食い込んで痛そうじゃん?
リリースするにしてもなんか罪悪感で気晴らしにならないや
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:45:12.35ID:hxUfL5ZR
>>735
釣りも何がつるかによって、ボーとしてる時もあればめっちゃ忙しい時もある
平均的にはけっこうちょこちょこ動いてる
けれど、夜中に岸壁に釣りに行って時合いが済んで朝日が海面に当たってキラキラしてるの見てたら
ボーと朦朧としてとても気持ちいい瞬間あるな ストレス軽減にはなると思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:52:25.89ID:7nPsg63W
>>740
わかる!数十年前に誘われてちょっとだけ釣りした事あるけど
魚の口から針をとる時「いててててて!」って自分が痛い気持ちになる
小学生の頃釣り針が足の裏に刺さった事があって、釣り針って先端が返りになってるからひっぱってもとれなくてめちゃくちゃ痛かったあの記憶が蘇ってさ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:53:01.97ID:hxUfL5ZR
>>740
釣りはキャッチ&リリースとかの魚種なんかもあるが、個人的にそれは好きではなく テレビの釣り番組とか見てても「ありがとー」とか言いながらリリースしてるの見ると「魚に痛い思いや苦しい思いさせて可哀想」て思う
「そんなんなら、釣るな!」て思ってしまう
釣った魚はなるべく苦しまないように処置して、持って帰って食べなきゃね
食べる為の殺生はこれはしかたないことだと思ってる
勝手な理論だけれど
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:57:23.92ID:hxUfL5ZR
>>736
岸壁から釣れる小ぶりな魚なら、さばかなくても煮付けで食べれるよ
ガシラとかメバルとか大変美味しい

あと、ちょっと敷居が高いけど、渓流釣りで釣れるアマゴとかは、塩焼きにして大きいのは食べる
小ぶりなのは、熱燗の日本酒に漬け込む すると!物凄く美味しい酒になる
もう信じられないくらい旨いんだ!これが!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:59:12.70ID:c891Wf+C
関東は釣りの不毛地帯。
淡水は全く釣れないか、釣れても雑魚ばかり。
海は基本立ち入り禁止なので、船に乗るしかない。金がかかる。

関西から関東に越してきた奴が、絶望して釣りをやめた。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:59:26.95ID:TOaXD/z0
釣りはいい趣味だな
ただ夏は暑いし、冬は寒い
それなりの準備が必要となるとそれなりの出費がいる
ど田舎の恵まれた環境に住んでないと
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:18:34.58ID:hxUfL5ZR
関東は不毛地帯なんか?
そんなもんなんやね。。
それと、釣りはそんなにお金かかるかな?
最初は釣り具で売ってる数千円のセットで初められるし、ハマってきたらいろいろ買ってしまうけど、いったん道具揃ったら永遠にお金がかかり続ける趣味と違ってそんなにいらんと思うけどな
夏は深夜&早朝に
冬はいっぱい着込む それだけやで
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 13:57:04.52ID:aJUtQKwo
BMI値の下限を切りそう・・・やせすぎ・・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 15:22:30.00ID:nufHZdNa
>>748
同じく
でも標準まで太りたくない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:00:34.00ID:Q+sIgmsQ
俺も安静時心拍が40~45も関係しているのか、
血圧は160/85くらいだ。
ちなみに酒飲むと下がるよ。血管拡張するから。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:11:00.54ID:Z89n/keK
>>756
飲酒後は血圧は下がるが心拍数が上昇する

安静時に上が160は高いので、毎日起床時と就寝前に計測して記録しといたほうが良いな。
更に平均値が上がるようなら内科に相談。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:11:36.88ID:8/chcgXr
50代こえてから、一段と疲れを感じる
ダイエット目的でボクサイズ40代でやってたけど50代は無理っぽい
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:33:01.50ID:oStl9o/T
自分は高血圧で血圧計迄勧められて買ったのに
なにもしてないのに健康診断に通う病院変えたら逆に低血圧くらいになった
多少体重は減ったけどずっと謎
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:43:47.59ID:I0zDQoZq
ボクササイズより
ゆったりウォーキングやサイクリングで心肺機能鍛えたほうが良いんでないかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:50:23.67ID:kpyHzdiz
保険証が2024年には廃止でマイナンバーカード強制紐づけらしいな
全国のお年寄りは右往左往しそうだなや
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:02:23.89ID:pucmWQ6s
>>727
膀胱炎ってのは膀胱の中にばい菌が入って炎症が起きるので寒さとかは関係無いじゃね?何か別の病気かも知れないよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:12:18.71ID:pucmWQ6s
医師から太り過ぎを指摘されたので、朝は野菜ジュースと玄米フレークとヨーグルト、昼は野菜ジュース2杯、夜はオカズだけ食べてるけど以外と苦にならない。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:23:53.40ID:foCEqEIL
>>766
太り気味と言われて野菜ジュースとか砂糖たっぷりの液体飲んでどうすんだよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:42:34.97ID:foCEqEIL
>>769
砂糖=ショ糖は野菜(砂糖大根やサトウキビ)から抽出されてる
ニンジンの甘みも砂糖
カゴメの野菜生活100とかだと砂糖無添加を謳ってるけど200ccで糖質が16gもあってそのほとんどが野菜由来の砂糖
微糖では無い普通の缶コーヒーでも糖質は12g程度
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:47.00ID:foCEqEIL
>>773
トマトジュースの糖質は野菜ジュースの半分くらいだからまだマシかな
しかしカゴメとか濃縮還元が多いから生で食べるような健康効果はかなり眉唾だと思う

野菜ジュースは砂糖不使用とか表示してるのは情弱を騙してるとしか思えない
海水で塩味を付けて食塩不使用とか書いてるのと同じだから
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:26.76ID:gzSi7R8s
めし減らすのもいいかもだが、筋トレがいいで
スクワットとか腕立て伏せとか簡単なものでも、負荷をかけるやり方すると基礎代謝が上がって全く運動習慣がない人がやると、身体が軽く動くようになったのを実感するし、体重も減ってくる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:04:02.98ID:gzSi7R8s
ちな、スクワットは完全にひざを曲げきらないように、伸ばしきらないように各動作を4秒くらいかけてやる

懸垂もいいで
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:17:50.06ID:1vVkvq/N
50歳を超えれる老人でも筋トレして大丈夫なのか?
50歳越えたらもう水中歩行みたいな軽負荷の運動をしたほうがいいと知人のインストラクターに言われたことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況